虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/02(金)23:28:32 ぬ ww2... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/02(金)23:28:32 No.488429776

ぬ ww2末期のドイツではナッターと呼ばれた有人対空砲の開発計画があったんぬ 火薬ロケットに人を乗せて打ち上げて敵爆撃機にギリギリまで接近したら機首のロケット弾をばら撒いて攻撃する代物だったんぬ 攻撃後にパイロットは機体から飛び降りてパラシュートで脱出するんぬ

1 18/03/02(金)23:29:05 No.488429877

ぬ ちなみにナッターのパイロットはパラシュートの訓練は受けていないんぬ

2 18/03/02(金)23:30:37 No.488430198

ぬ ナッターのパイロットの平均訓練時間は10時間なんぬ グライダーで飛行訓練したんぬ

3 18/03/02(金)23:30:46 No.488430229

そんな伏龍みたいな…

4 18/03/02(金)23:31:05 No.488430302

ぬ ナッターのパイロットの生還率は0%だったんぬ

5 18/03/02(金)23:31:54 No.488430483

ぬ ナッターの開発者はナッターで出撃して戦死したんぬ

6 18/03/02(金)23:32:20 No.488430594

>ナッターのパイロットの生還率は0%だったんぬ それパイロットって言っていいんぬ?

7 18/03/02(金)23:33:18 No.488430785

>それパイロットって言っていいんぬ? テストでは4人中1人が生きていたんぬ 一応生きて帰れる可能性はあったんぬ

8 18/03/02(金)23:34:11 No.488430961

>ぬ >ナッターの開発者はナッターで出撃して戦死したんぬ ははーん さてはアホだな

9 18/03/02(金)23:34:49 No.488431087

ロケット推進の局地戦闘機といえば聞こえは良いけど4発重爆迎撃専用過ぎてどうしようもない…

10 18/03/02(金)23:36:22 No.488431409

ぬ 空軍司令部が一番恐れたのはナッターのパイロットが集まらないことだったんぬ 生還率10%以下です!って公表して募集したんぬが400人も志願者が集まったんぬ 半数以上は連合軍の空爆で家族が死んだりソ連軍に故郷を占領されて帰る場所が無くなった兵士なんぬ 後はどうせ生きていても死ぬしか道がない外国人SSの生き残りとかなんぬ

11 18/03/02(金)23:36:24 No.488431416

拷問処刑器具は最初に開発者で試すって言うよね

12 18/03/02(金)23:37:48 No.488431680

低確率と言えど生存できる見込みがあるだけマジモンの特攻兵器よりはマシかもしれない

13 18/03/02(金)23:38:25 No.488431808

ぬ 後は海軍の船乗りなんかからも志願者が出たんぬ 潜水艦に乗って民間船攻撃に参加していたから降伏してもどうせ戦犯になるからなんぬ

14 18/03/02(金)23:39:41 No.488432073

ぬ ちなみにあまりにもナッターのパイロットの志願者が多かったから16歳以下は候補から除外されたんぬ

15 18/03/02(金)23:39:52 No.488432105

死んでこいって言われるより 生きて帰ってこい(但し生存確率は0に近い) って言われる方がなんぼか気が楽かな

16 18/03/02(金)23:41:34 No.488432453

ぬ ナッターのパイロットに志願者して落とされた候補者は空軍歩兵として臨時編成されたんぬ だけど幸か不幸か実戦には参加しなかったんぬ

17 18/03/02(金)23:42:35 No.488432670

ぬ ナッターは作りが荒すぎて打ち上げ時に1/3が分解したんぬ

18 18/03/02(金)23:43:22 No.488432824

敵軍パイロットのメンタルも可哀想だ

19 18/03/02(金)23:44:48 No.488433108

ぬ 海軍もネガーと呼ばれた1人乗りの特殊潜航艇を開発したんぬ 魚雷を改造した船体のお腹に魚雷をくっ付けただけの簡単な作りなんぬ こっちも出撃した内の96%の操縦手が死んだんぬ

20 18/03/02(金)23:45:13 No.488433182

>ナッターは作りが荒すぎて打ち上げ時に1/3が分解したんぬ テンペストよりひでぇ

21 18/03/02(金)23:46:05 No.488433331

ぬ ナッターはロケット弾をばらまくのではなくて敵機に直接ぶつける計画もあったんぬ 訓練生から当たらないからぶつけさせてくれ!って言われたからなんぬ

22 18/03/02(金)23:46:07 No.488433336

>ナッターは作りが荒すぎて打ち上げ時に1/3が分解したんぬ まさにあの世への打ち上げ花火だな!

23 18/03/02(金)23:47:15 No.488433587

ぬ ネガー艇は魚雷を改造した物だからバックできないんぬ あと一回速度を上げたら下げられないんぬ 魚雷だから仕方ないんぬ

24 18/03/02(金)23:47:23 No.488433621

アメリカやソ連には決死の兵器はなかったのか?ブォォォォォ

25 18/03/02(金)23:48:19 No.488433816

ソ連は……まあ通常の戦闘が決死なんぬ

26 18/03/02(金)23:48:19 No.488433818

ぬ ネガー艇もありえないくらい志願者が来たんぬ

27 18/03/02(金)23:48:24 No.488433830

>テストでは4人中1人が生きていたんぬ テストですらダメじゃねーか!

28 18/03/02(金)23:49:05 No.488433971

>テストですらダメじゃねーか! ぬ そもそもGがすげぇから仕方ないんぬ 気絶しちまうんぬ

29 18/03/02(金)23:49:55 No.488434128

特攻ボートはわりとどの国でもあったんじゃないかぬ?

30 18/03/02(金)23:50:00 No.488434150

それでナッターは成果あげたんでしょうか...

31 18/03/02(金)23:50:18 No.488434205

>そもそもGがすげぇから仕方ないんぬ >気絶しちまうんぬ 人減らししたかったの?

32 18/03/02(金)23:50:45 No.488434329

>それでナッターは成果あげたんでしょうか... 一部資料だとB-17を1機撃墜したみたいなんぬ

33 18/03/02(金)23:51:05 No.488434396

確実に死ぬ兵器よりずっとマシじゃねえかな

34 18/03/02(金)23:51:33 No.488434496

>人減らししたかったの? ぬ パイロットがいないから訓練がほとんどいらない機体を作ったんぬ

35 18/03/02(金)23:52:50 No.488434772

特攻兵器でもないし軍が強制したわけでもないけどソ連にはタラーン戦術っていう航空機での体当たり戦法があったんぬ でも体当たり直前に脱出してて生還率は6割くらいだったんぬ

36 18/03/02(金)23:52:57 No.488434797

人乗せないで直接狙ったほうがよいのでは…

37 18/03/02(金)23:53:27 No.488434899

>生還率は6割 意外と生き残ってるな

38 18/03/02(金)23:53:51 No.488434991

ぬ 陸軍も自爆戦車を開発したんぬ 旧式戦車の車内に爆薬を満載して敵陣に突入させて爆破するんぬ こっちは実戦配備間に合わなかったんぬ

39 18/03/02(金)23:53:56 No.488435014

ぬ ちなみに空軍歩兵は弱いことで有名なんぬ

40 18/03/02(金)23:54:24 No.488435110

これ南斗人間砲弾レベルなのでは?

41 18/03/02(金)23:54:53 No.488435201

>ソ連は……まあ通常の戦闘が決死なんぬ 強制労働でガリガリに痩せた緒戦の捕虜がNKVDの聴取に際して名誉回復の為に志願するのいいよね 色んなものへの憎悪に燃えまくり&国へ帰れるかどうかも判らないからめっちゃ荒れる

42 18/03/02(金)23:55:15 No.488435273

一機...一機か...

43 18/03/02(金)23:55:29 No.488435325

ぬ そもそも空軍歩兵は本来は空挺兵のことだったんぬが末期には寄せ集め兵士も空軍歩兵と呼ばれたから意味が変わっちまったんぬ

44 18/03/02(金)23:55:32 No.488435332

作ってもまともに動作しないんじゃ 資材の無駄じゃねーか!

45 18/03/02(金)23:55:51 No.488435386

もしドイツ空軍のパイロットたちがナッターを使いこなせたのならG耐性が人外レベルなのにゃん

46 18/03/02(金)23:55:57 No.488435414

>これ南斗人間砲弾レベルなのでは? 実際にやったらこうなるっていういいモデルだね…

47 18/03/02(金)23:56:07 No.488435436

ぬ ドイツ軍は武装親衛隊とか降下猟兵とかクソカッコイイ言葉で溢れてるんぬ

48 18/03/02(金)23:57:13 No.488435644

>ドイツ軍は武装親衛隊とか降下猟兵とかクソカッコイイ言葉で溢れてるんぬ ぬ ソ連の狙撃兵みたいなんぬ

49 18/03/02(金)23:57:35 No.488435718

>作ってもまともに動作しないんじゃ >資材の無駄じゃねーか! ぬ 機体は木材だしエンジンは火薬ロケットだから資源には困らないんぬ パイロットも志願者がたくさんいるんぬ 無線機も照準器も積んでいないからリーズナブルなんぬ

50 18/03/02(金)23:57:53 No.488435777

戦争なんて止めて皆でぬを可愛がるんぬ モフモフさせてやるんぬ

51 18/03/02(金)23:58:22 No.488435870

>ぬ >ソ連の狙撃兵みたいなんぬ 自動車化狙撃師団とかソビエトも素敵なんぬ…

52 18/03/02(金)23:58:30 No.488435911

冷戦時の資料には狙撃師団は全員狙撃兵と書いてあるんぬ 騙されたんぬ

53 18/03/02(金)23:59:25 No.488436099

>戦争なんて止めて皆でぬを可愛がるんぬ >モフモフさせてやるんぬ ぬ 軍艦にぬが乗っていることはよくあったんぬ 不沈のオスカーは乗っていた船が三隻沈んだんぬ

54 18/03/02(金)23:59:34 No.488436134

桜花といい負けが込むとどこも同じか…

55 18/03/02(金)23:59:41 No.488436161

カタログで芝生やしてるみたいじゃねーか(ブォォォ

56 18/03/02(金)23:59:51 No.488436195

ぬ 末期のドイツ軍で可愛がっていた猫の首輪にみんなで遺書をくくりつけて突撃して死んだ部隊があるんぬ 手紙をつけられたぬは無事に司令部にたどりついて遺書を届けたんぬ

57 18/03/03(土)00:00:26 No.488436332

>戦争なんて止めて皆でぬを可愛がるんぬ >モフモフさせてやるんぬ エジプトのなんたらが砦にぬ投げ込まれて負けたね

58 18/03/03(土)00:01:04 No.488436459

ぬああああああ!!!!!!!111 Battlefield 1942拡張パック!Secret Weapons of WWIIならナッター乗り放題なんぬ!!!!11 でもほぼ対地攻撃ロケット爆撃機なんぬああぁああ!11111 バイナウなんぬ!!!!!11 ぬぁあああああ!!色々終ってたんぬううううううううううう!!!1111

59 18/03/03(土)00:01:42 No.488436587

そうだぬを盾にしよう

60 18/03/03(土)00:01:50 No.488436609

ぬ 昔移動式伝書鳩というのがあったんぬ 基地ごと巣を移動させても帰ってくる伝書鳩だったんぬが今ではその方法は失伝してるんぬ

61 18/03/03(土)00:02:05 No.488436673

ぬ ちなみにV1を有人化する計画もあったんぬ 有人化すれば命中率が上がるんぬ

62 18/03/03(土)00:02:29 No.488436763

>基地ごと巣を移動させても帰ってくる伝書鳩だったんぬが今ではその方法は失伝してるんぬ 一昨年のアニメで見た気がする

63 18/03/03(土)00:02:50 No.488436840

>手紙をつけられたぬは無事に司令部にたどりついて遺書を届けたんぬ その後どうなったんだろうなそのぬ

64 18/03/03(土)00:03:50 No.488437058

>そうだぬを盾にしよう くっ…ひきょうな!

65 18/03/03(土)00:03:51 No.488437062

ぬ ドイツ軍で最後に編成された国防軍の大隊は平均年齢が11歳なんぬ ベルリン戦に参加して8割が戦死したんぬ

66 18/03/03(土)00:04:41 No.488437230

>ベルリン戦に参加して8割が戦死したんぬ 平均11って下はどれくらいなんぬ…

67 18/03/03(土)00:05:16 No.488437346

ぬ ぬといえば海軍に乗った船がことごとく沈没したのに生き延びて各船を渡り歩いたぬがいるんぬ オスカーとかいうキャッツなんぬ

68 18/03/03(土)00:05:33 No.488437417

>ベルリン戦に参加して8割が戦死したんぬ 戦中にそんなに若い人材失ってよく持ち直したなドイツ…

69 18/03/03(土)00:05:48 No.488437472

ぬ ヒトラーに最後に勲章を直接渡されたのは8歳のヒトラーユーゲントの少年兵なんぬ 戦車1台を破壊して二級鉄十字勲章を授与されたんぬ 授与の2日後に両足を失って救護所に運ばれてその次の日に亡くなったんぬ

70 18/03/03(土)00:05:52 No.488437481

ヒトラーユーゲント出身のローマ教皇がいるんぬ

71 18/03/03(土)00:06:13 No.488437562

>ぬ >ドイツ軍で最後に編成された国防軍の大隊は平均年齢が11歳なんぬ >ベルリン戦に参加して8割が戦死したんぬ ミンチよりひでえんぬ…

72 18/03/03(土)00:06:23 No.488437607

>ドイツ軍で最後に編成された国防軍の大隊は平均年齢が11歳なんぬ >ベルリン戦に参加して8割が戦死したんぬ なんでそんなになるまで戦うんぬ… どっかいいとこでごめんなさい出来なかったぬか?

73 18/03/03(土)00:06:31 No.488437640

縁起がいいのか悪いのかわからんぬだな…

74 18/03/03(土)00:07:53 No.488437954

>なんでそんなになるまで戦うんぬ… >どっかいいとこでごめんなさい出来なかったぬか? ぬ アメリカやイギリス相手ならできるんぬ ソ連に降伏するくらいなら死んだ方がマシなんぬ ソ連軍の捕虜になんてなったら大変なことになるんぬ

75 18/03/03(土)00:08:03 No.488437996

ソ連みたいに畑から人的資源が取れるならなぁ

76 18/03/03(土)00:08:07 No.488438016

ぬ 相手がソ連だったから降伏したところでどうせ殺されるんぬ

77 18/03/03(土)00:08:56 No.488438171

>軍艦にぬが乗っていることはよくあったんぬ ねずみ対策だっけ

78 18/03/03(土)00:09:20 No.488438259

>なんでそんなになるまで戦うんぬ… >どっかいいとこでごめんなさい出来なかったぬか? パーキンソン病の伍長が死守命令連発したからなんぬ あとソ連軍がナチス絶許姿勢で略奪レイプ祭りだったから兵隊も降伏を一番に考える可能性が低いんぬ

79 18/03/03(土)00:09:24 No.488438274

どうしてそんなサイコ集団と戦争したんだ…

80 18/03/03(土)00:09:26 No.488438285

ぬ というかヒトラーがいる間は降伏しなかったんぬ デーニッツ政権になるとサクサク降伏までいったんぬ

81 18/03/03(土)00:09:37 No.488438325

ぬ ナッターが元ネタのMSはゼーゴックなんぬ パイロット含むズゴック部分以外が使い捨てになって何か違う物になったぬ

82 18/03/03(土)00:09:54 No.488438389

ぬ 帝国議事堂で最後まで抵抗した部隊はヒトラーユーゲントと外国人SSの部隊なんぬ 特に議事堂に篭っていた外国人SSの部隊は1人も生き残らなかったんぬ

83 18/03/03(土)00:10:15 No.488438481

>ねずみ対策だっけ >戦争なんて止めて皆でぬを可愛がるんぬ

84 18/03/03(土)00:10:27 No.488438530

そういやなんでソ連はドイツを絶許だったんぬ? 何か悪いことでもして怒らせたんぬ?

85 18/03/03(土)00:10:27 No.488438531

バウナッターってこれのこと…?

86 18/03/03(土)00:11:27 No.488438786

マウスとかナッターとかドイツ軍は夢と希望に溢れてるんぬ

87 18/03/03(土)00:11:56 No.488438881

>そういやなんでソ連はドイツを絶許だったんぬ? >何か悪いことでもして怒らせたんぬ? スターリングラード市内の様子もかなりキてたけどまだ生易しい方だったんぬ

88 18/03/03(土)00:12:02 No.488438897

>そういやなんでソ連はドイツを絶許だったんぬ? >何か悪いことでもして怒らせたんぬ? ぬ 開戦初期にドイツ軍が民間人ごと皆殺しとか捕虜の大量虐殺とかやったからその報復なんぬ

89 18/03/03(土)00:12:13 No.488438931

>そういやなんでソ連はドイツを絶許だったんぬ? >何か悪いことでもして怒らせたんぬ? ぬ コミッサール指令とか出してたらやり返されただけなんぬ

90 18/03/03(土)00:12:50 No.488439078

ああ…やったこと仕返し食らったわけか… そりゃ降伏できずに徹底抗戦するわな

91 18/03/03(土)00:13:45 No.488439295

ぬ ベルリン戦ではいたる場所に子供の首吊り死体がぶら下げてあったんぬ 砲撃で精神いかれた少年兵を督戦隊がころころした跡なんぬ

92 18/03/03(土)00:14:38 No.488439492

地獄か

93 18/03/03(土)00:14:51 No.488439536

>ベルリン戦ではいたる場所に子供の首吊り死体がぶら下げてあったんぬ >砲撃で精神いかれた少年兵を督戦隊がころころした跡なんぬ なんでそんなことするんぬ…

94 18/03/03(土)00:15:14 No.488439633

戦争とはこの世の地獄だな

95 18/03/03(土)00:15:17 No.488439650

東部戦線は黙示録すぎるんぬ…

96 18/03/03(土)00:15:26 No.488439670

>マウスとかナッターとかドイツ軍は夢と希望に溢れてるんぬ ラーテもネズミの一種なんぬ かわいいんぬ

97 18/03/03(土)00:15:34 No.488439707

>なんでそんなことするんぬ… 恐怖は感染するからはやめに取り除かないと部隊がダメになるんぬ

98 18/03/03(土)00:15:37 No.488439714

そもそも捕虜でも宣伝工作に利用すればよかったのにスラブ人見下してたおかげで対ソ宣伝用のロシア人部隊ができたのも相当後なんぬ

99 18/03/03(土)00:15:52 No.488439770

ぬ 11歳で騎士鉄十字勲章を授与された兵士もいたんぬ 戦車2台を破壊した功績を讃えてなんぬ 翌日にソ連軍の砲撃で下半身吹き飛ばされて死んだんぬ 首に騎士鉄十字下げていたから身元が直ぐに判明したんぬ

100 18/03/03(土)00:17:26 No.488440123

ドイツ軍は負けが込んできて上層部や中堅どころがイライラし始めたんぬ 憂さ晴らしに目についた兵士を木にぶら下げて銃で撃って遊んだんぬ 私はホモですって板を首からかけてる写真を昔見たんぬ

101 18/03/03(土)00:17:47 No.488440214

ぬ ベルリンでは狂信的なヒトラーユーゲントによる自爆も相次いだから途中からソ連軍は子供でも殺すようになったんぬ

102 18/03/03(土)00:18:16 No.488440323

>ベルリンでは狂信的なヒトラーユーゲントによる自爆も相次いだから途中からソ連軍は子供でも殺すようになったんぬ この辺は今も変わらんなぁ

103 18/03/03(土)00:18:46 No.488440445

まさはるどころか民族・宗教まで巻き込んだ戦いは恐ろしいな…

104 18/03/03(土)00:18:53 No.488440469

>ぬ >ベルリンでは狂信的なヒトラーユーゲントによる自爆も相次いだから途中からソ連軍は子供でも殺すようになったんぬ 何もかもマイナス方向に振り切れてるんぬ…

105 18/03/03(土)00:19:21 No.488440554

>私はホモですって板を首からかけてる写真を昔見たんぬ なんで味方を殺すんぬ…

106 18/03/03(土)00:19:39 No.488440627

ぬ 武装SSの兵士は降伏しても死ぬしかないからみんな頭おかしくなっちまったみたいなんぬ ベルリン戦でも国防軍兵士にあいつら頭おかしいから近寄るなってヒトラーユーゲントに命令が出ていたんぬ ちなみに武装SSに配属されたヒトラーユーゲントの数は国防軍より多かったんぬ

107 18/03/03(土)00:19:49 No.488440659

東部戦線の話はハードすぎるんぬ 床オナの話で盛り上がってるとこにウマビルオナニーをぶちまけるようなもんなんぬ

108 18/03/03(土)00:20:47 No.488440872

>なんで味方を殺すんぬ… ゲームでも負けがこむとフレンドリーファイアしだす奴出てくるから人間そんなもんぬ

109 18/03/03(土)00:21:06 No.488440925

ぬ 武装SSの兵士は負傷した時のために左腕に血液型の刺青を入れていたんぬ 国防軍兵士です!って嘘言ってもダメなんぬ

110 18/03/03(土)00:22:14 No.488441185

ぬ ベルリン戦では上官が不在の部隊がたくさんいたんぬ なんでいないかというと吹っ切れた部下達に日頃の恨みを込めて木にぶら下げられたからなんぬ

111 18/03/03(土)00:22:38 No.488441318

モスクワの無名戦士の墓は結婚式で訪れるカップルが多いんぬ 子供がこの人たちのように立派なことを成せるようにと願いをかけるんぬ

112 18/03/03(土)00:22:51 No.488441373

ぬ ちなみにSS長官ヒムラーの最後の命令は国防軍の服を着ろだったんぬ 本人もイギリスに投降したんぬ

113 18/03/03(土)00:23:10 No.488441442

>ベルリン戦では上官が不在の部隊がたくさんいたんぬ >なんでいないかというと吹っ切れた部下達に日頃の恨みを込めて木にぶら下げられたからなんぬ もうダメだ…

114 18/03/03(土)00:24:07 No.488441689

ぬ 武装SSの刺青師は志願したヒトラーユーゲント達にたくさん刺青を入れてあげたんぬ 彼らは喜んだし自分の地獄の道連れも増えたしwinwinなんぬ

115 18/03/03(土)00:24:10 No.488441702

気晴らしで部下殺してりゃそりゃ殺されると思ったんぬ… 戦争でも部下は大事にしないとねなんぬ

116 18/03/03(土)00:26:07 No.488442159

ぬ ガキ共にたくさん刺青を入れてあげたんぬ あいつらみんな武装SSとして扱われて死ぬんぬ ぬーぬっぬっぬ

117 18/03/03(土)00:26:50 No.488442307

流石に子供が武装SSっておかしいから気づくんじゃないかなあ…

118 18/03/03(土)00:26:52 No.488442311

地獄すぎない…?

119 18/03/03(土)00:26:56 No.488442323

SSキャッツ!

120 18/03/03(土)00:27:07 No.488442364

もっとぬに東部戦線を語って欲しいんぬ

121 18/03/03(土)00:27:17 No.488442411

>流石に子供が武装SSっておかしいから気づくんじゃないかなあ… 問題はそいつらも自爆攻撃とかやってくるんぬ

↑Top