ドイツ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/02(金)23:07:15 No.488424571
ドイツ軍服はかっこいいからな
1 18/03/02(金)23:07:46 No.488424705
敬礼も格好いいからな
2 18/03/02(金)23:07:57 No.488424749
ゥワールドアイテンッ
3 18/03/02(金)23:08:56 No.488424995
ンンンアインズサマッ
4 18/03/02(金)23:09:00 No.488425007
こいつふざけたキャラだけど実力はチートらしいな
5 18/03/02(金)23:09:14 No.488425095
del不肖の息子
6 18/03/02(金)23:09:36 No.488425194
アインズ様が知を分けた実の息子
7 18/03/02(金)23:09:42 No.488425229
スピンオフでンアインズ様が同じ軍服着てたけどよく似合ってたよ
8 18/03/02(金)23:10:33 No.488425467
変なフェチがあるけど実際すごく優秀
9 18/03/02(金)23:11:26 No.488425686
設定だけ見るとこいつ一人で良いんじゃねくらいの万能感がある
10 18/03/02(金)23:12:03 No.488425844
Wenn es meines Gottes Wille!
11 18/03/02(金)23:12:49 No.488426020
おお…アインズ様私を息子と…
12 18/03/02(金)23:13:17 No.488426145
(なんで…涙腺緩すぎない…?)
13 18/03/02(金)23:13:36 No.488426243
>設定だけ見るとこいつ一人で良いんじゃねくらいの万能感がある Lv80相当まで下がるから守護者級が相手だと押し切られるかもしれない
14 18/03/02(金)23:14:06 No.488426369
鈴木さんじゃない方の作者がどうせあんま表に出さないしと盛りに盛った感がある
15 18/03/02(金)23:14:18 No.488426403
わかったからドイツ語は止めような?
16 18/03/02(金)23:14:41 No.488426492
8割じゃないの
17 18/03/02(金)23:14:42 No.488426499
息子と思ってるのに特別扱いして他が不満を持つのを避ける為に敢えて不遇に扱ってるらしいな
18 18/03/02(金)23:15:14 No.488426648
>Lv80相当まで下がるから守護者級が相手だと押し切られるかもしれない それ以下しか出てこない状況だとひとりで数か国は潰せそう
19 18/03/02(金)23:15:33 No.488426710
どの守護者にもメタ張ってくるだろうしレベル差20ぐらいはものともしないのでは
20 18/03/02(金)23:15:47 No.488426773
他の子たちは親いないもんな
21 18/03/02(金)23:15:54 No.488426794
ナーベちゃんだって本性はコレなんだからイケメンにだって成れるはずなのに
22 18/03/02(金)23:16:07 No.488426841
つまり爺が仕えるべきはパンドラ?
23 18/03/02(金)23:16:15 No.488426872
猫モードのかし!こまりました!が好き
24 18/03/02(金)23:16:19 No.488426884
至高の41人各自の能力の最大8割まで出力できるんだっけ
25 18/03/02(金)23:16:54 No.488427031
至高の装備を装備できるのはかなりチート
26 18/03/02(金)23:16:54 No.488427032
鈴木くんのメンタルのよりどころを一人で任されてるんだし重要は重要よ… その実扱いかねてのことだとしても
27 18/03/02(金)23:17:10 No.488427091
>ナーベちゃんだって本性はコレなんだからイケメンにだって成れるはずなのに ちゃいまんねん 敢えてこの顔が良いという真性ですねん(生みの親が)
28 18/03/02(金)23:17:13 No.488427104
41人全員の8割の力が使えるっていうのは仮に守護者相手でもタイマンならほぼ無敵に近いと思う
29 18/03/02(金)23:17:46 No.488427240
モモンガ様にとっては黒歴史そのものだけどやっぱりドイツ軍服かっこいいわ…あとイラストレーターの画力のせいでのっぺらぼうなのにめっちゃイケてる
30 18/03/02(金)23:18:06 No.488427319
種族特攻が効かないくせにこいつは種族特攻出来る上に戦闘スタイル的戦略的相性もメタ貼れるのはズルい
31 18/03/02(金)23:18:37 No.488427440
>至高の41人各自の能力の最大8割まで出力できるんだっけ なんていうかすさまじいな!
32 18/03/02(金)23:18:46 No.488427468
割とこいつだけで世界取れる
33 18/03/02(金)23:19:24 No.488427625
鈴木さんにメンタルダメージ与えてる奴ほど充実した生活送ってるよね
34 18/03/02(金)23:19:38 No.488427684
>種族特攻が効かないくせにこいつは種族特攻出来る上に戦闘スタイル的戦略的相性もメタ貼れるのはズルい 鈴木の戦闘スタイル受け継いでいるならこれ以上ないほどの恐ろしい敵だよね…
35 18/03/02(金)23:20:09 No.488427795
戦闘以外の性能がほぼほぼテキスト依存で決められてて設定厨大勝利すぎない?
36 18/03/02(金)23:20:24 No.488427859
>種族特攻が効かないくせにこいつは種族特攻出来る上に戦闘スタイル的戦略的相性もメタ貼れるのはズルい 自身は無属性なのにこっちには特効してくるとかクソゲーすぎる…
37 18/03/02(金)23:20:25 No.488427867
コイツの真の武器はアルベドやデミウルゴスにも匹敵する知性だからな…
38 18/03/02(金)23:20:42 No.488427930
おそらく最強に近い身内に身内の思い出を守護らせるというモモンガさんのメンタルが凝縮した存在
39 18/03/02(金)23:20:57 No.488427995
強いっていうか超便利 いや強いんだけど
40 18/03/02(金)23:21:49 No.488428206
こいつトップクラスに頭も良いはずだから チート能力と合わせると戦力的に上位レベルでもおかしくない
41 18/03/02(金)23:22:06 No.488428270
こいつ死ぬと使えない施設とか換金システムやらいろいろと中核すぎる
42 18/03/02(金)23:22:13 No.488428293
41種類の戦闘スタイルを状況に応じて切り替えながら戦える頭脳も持ってるのはヤバイすぎるよね
43 18/03/02(金)23:22:14 No.488428301
>コイツの真の武器はアルベドやデミウルゴスにも匹敵する知性だからな… あんなところで宝物庫の番人させてるのもったいないんじゃ…
44 18/03/02(金)23:22:44 No.488428423
アルベドとユリの冷たい目はオバロで1番笑った
45 18/03/02(金)23:23:10 No.488428523
言動に問題がなければモモンガさんももっと表に出していると思うくらいには優秀…
46 18/03/02(金)23:23:22 No.488428573
統括が作ったモモンガ様以外ころころし隊に入ってるんだっけ
47 18/03/02(金)23:23:35 No.488428622
>おそらく最強に近い身内に身内の思い出を守護らせるというモモンガさんのメンタルが凝縮した存在 そう考えると一番信頼を置いてるって思われて当然だな…
48 18/03/02(金)23:23:42 No.488428649
>あんなところで宝物庫の番人させてるのもったいないんじゃ… アインズ様がスレ画のカッコいいポーズとドイツ語でスゥーしまくるのを度外視すればめっちゃ強い でもしたくないからしまっちゃう
49 18/03/02(金)23:23:46 No.488428666
むずかしいよな 他の皆親いないしな…
50 18/03/02(金)23:23:49 No.488428682
モモンの子という立場が時々物議をかもすらしいな
51 18/03/02(金)23:24:01 No.488428738
こいつの場合声がずるいよ声が
52 18/03/02(金)23:24:07 No.488428759
アインズ様の影武者やってるから表には出てるんだけどね ちょっと違和感のある影武者だけど
53 18/03/02(金)23:24:10 No.488428774
アインズ様の性格も受け継いでるとすると情報集めてから 徹底的にメタ貼ってくる戦法使ってくる筈だからな…
54 18/03/02(金)23:24:29 No.488428833
唯一製作者が残ってる上に至高の姿を取る事も許されてて 宝物庫の霊廟にすら立ち入れるとか特別扱い過ぎる…
55 18/03/02(金)23:24:41 No.488428883
モモンガさんにmod入れる技術無いからそのまんまの顔なのか?
56 18/03/02(金)23:25:24 No.488429047
なによりも身内を惜しむモモンガさんが 真っ先に切り捨てるとか特別すぎる…
57 18/03/02(金)23:25:41 No.488429111
>真っ先に切り捨てるとか特別すぎる… (感動で泣くメイド)
58 18/03/02(金)23:25:46 No.488429134
>アインズ様の性格も受け継いでるとすると情報集めてから >徹底的にメタ貼ってくる戦法使ってくる筈だからな… 一番敵に回したくないタイプだ…
59 18/03/02(金)23:26:01 No.488429181
親子の信頼あって為せることだよな…
60 18/03/02(金)23:26:01 No.488429182
孤児院長の実子
61 18/03/02(金)23:26:16 No.488429244
>どの守護者にもメタ張ってくるだろうしレベル差20ぐらいはものともしないのでは ユグドラシルはレベル10差でもう勝つのは無理ってバランスだからなぁ…
62 18/03/02(金)23:26:24 No.488429262
モモンガ様が死んだ後にこいつが後を継ぐのはありうる未来
63 18/03/02(金)23:26:29 No.488429282
>むずかしいよな >他の皆親いないしな… 実子の扱いに困ってる組織のボスというと割とこう…
64 18/03/02(金)23:27:35 No.488429534
>ちょっと違和感のある影武者だけど 圧迫面接中に感じ取れるセバスすごいね…
65 18/03/02(金)23:27:40 No.488429552
もし今後長い年月をかけてナザリックを徹底的に調べあげてメタというメタを張って最奥まで押し込む勇者がいたとしても最後の最後に完全初見状態でこいつ乗り越えないといけないのひどすぎない?
66 18/03/02(金)23:28:23 No.488429735
ハァー服だけでいいから変えたい…
67 18/03/02(金)23:28:24 No.488429736
頭脳はナザリック最高で能力は至高の41人の8割であらゆる装備を使えて ゲームじゃないのである程度肉薄してれば立ち回り次第でジャイアントキリング出来るからマジ強い しかも息子なので裏切る心配もない
68 18/03/02(金)23:28:25 No.488429748
主人公の実子という超美味しいポジション
69 18/03/02(金)23:28:29 No.488429761
>もし今後長い年月をかけてナザリックを徹底的に調べあげてメタというメタを張って最奥まで押し込む勇者がいたとしても最後の最後に完全初見状態でこいつ乗り越えないといけないのひどすぎない? 一人ボスラッシュ野郎だからな…
70 18/03/02(金)23:28:29 No.488429768
ユグドラシル時代のモモンガさんは寂しくなった時ギルメンの姿になったこいつをじーっと眺めて自分を慰めてたらしいな
71 18/03/02(金)23:28:54 No.488429841
>最後の最後に完全初見状態でこいつ乗り越えないといけない 無理ゲーすぎる…
72 18/03/02(金)23:28:55 No.488429848
>もし今後長い年月をかけてナザリックを徹底的に調べあげてメタというメタを張って最奥まで押し込む勇者がいたとしても最後の最後に完全初見状態でこいつ乗り越えないといけないのひどすぎない? 至高の御方の情報があればメタにメタを張ることだって出来るし…無理に決まってるだろうが!
73 18/03/02(金)23:29:02 No.488429866
SKO41全ての力を八割まで使えるというだけで本人はきっちりレベル100の領域守護者だからまだまだ全く底が知れない ていうかコイツ階層守護者でも何でもないんだよな…
74 18/03/02(金)23:29:08 No.488429892
>最後の最後に完全初見状態でこいつ乗り越えないといけないのひどすぎない? でも普通のRPGとかだとこういうボスってあんまり強いイメージがない
75 18/03/02(金)23:29:23 No.488429944
他の奴らはアインズ様の子供が欲しいねとか言ってる所に 周りには内緒で息子扱いで父上とか言っちゃう
76 18/03/02(金)23:29:24 No.488429945
>アインズ様の性格も受け継いでるとすると情報集めてから >徹底的にメタ貼ってくる戦法使ってくる筈だからな… setteiパワーのせいで鈴木さんより頭もいいという
77 18/03/02(金)23:29:40 No.488430000
>ユグドラシルはレベル10差でもう勝つのは無理ってバランスだからなぁ… つってもあくまでもゲームの話だから現実化してる今だとジャイキリあり得るんじゃないかな そもそもレベル20差じゃなくて至高の41人のそれぞれ8割に変わったし
78 18/03/02(金)23:29:41 No.488430004
>ていうかコイツ階層守護者でも何でもないんだよな… 宝物庫の領域守護者じゃなかったっけ
79 18/03/02(金)23:29:55 No.488430048
隠しボスお好きでしょ?
80 18/03/02(金)23:30:15 No.488430119
>>最後の最後に完全初見状態でこいつ乗り越えないといけないのひどすぎない? >でも普通のRPGとかだとこういうボスってあんまり強いイメージがない 問題はコイツに思考能力があって自分の居場所までたどり着く過程を観察することが可能なことだ
81 18/03/02(金)23:30:19 No.488430145
>ていうかコイツ階層守護者でも何でもないんだよな… 階層守護者だけどナザリックの資産保管所の管理人だから 実質的には最終階層の守護者と言っても差し支え無いと思う
82 18/03/02(金)23:30:42 No.488430217
>>最後の最後に完全初見状態でこいつ乗り越えないといけないのひどすぎない? >でも普通のRPGとかだとこういうボスってあんまり強いイメージがない そりゃゲームだとこっちのメタなんて的確に突いてこれないからな…
83 18/03/02(金)23:30:48 No.488430241
しねと言われたらみんな喜んでしぬが 実際他の為に涙を飲んで切られるのを許されたのは愛息だけ
84 18/03/02(金)23:31:02 No.488430289
まず一人じゃ倒せないわな 苦手なスキル学習するだろうし
85 18/03/02(金)23:31:08 No.488430313
めっちゃ働き者だし欲求はちゃんと父上に伝えるという凄く親密な関係 でもあんまり嫉妬されないし親子愛として周りからは感動物語みたいになってるのが和む
86 18/03/02(金)23:31:09 No.488430318
>一人ボスラッシュ野郎だからな… 1人ボスラッシュとも言えるし皆の力をあわせた力!みたいな主人公っぽいことも言えちゃう
87 18/03/02(金)23:31:09 No.488430321
こんなノリでデミウルゴス並に頭が働くとかひどい
88 18/03/02(金)23:31:17 No.488430359
>ユグドラシル時代のモモンガさんは寂しくなった時ギルメンの姿になったこいつをじーっと眺めて自分を慰めてたらしいな アインズ様にとって一番のハッピーエンドって他のギルメンがこっちに全員転生してくることだろうな…そして自分は絶対支配者から降りてセミリタイア状態になること
89 18/03/02(金)23:31:27 No.488430394
>ていうかコイツ階層守護者でも何でもないんだよな… とはいえある意味最も重要な宝物庫の番人だからあ 他の守護者も存在知らないレベルで まぁ実際は黒歴史だからなんだけど
90 18/03/02(金)23:31:47 No.488430457
>ていうかコイツ階層守護者でも何でもないんだよな… 宝物庫の番人はユグドのルール的には復活するための金貨も含まれてるから ナザリックの中枢を守る役目だから階層守護者よりも重要な回想守護者
91 18/03/02(金)23:32:25 No.488430612
何でも出来るんだから元のキャラができなかったような組み合わせとか搦め手ができるんでしょう?
92 18/03/02(金)23:32:38 No.488430667
ゲームの裏ボスってたいていおかしな性能してるからなあ…俺テイルズアビスの裏ボス結局倒せてねえわ
93 18/03/02(金)23:32:44 No.488430689
第八階層にいるらしい存在次第だけどこいつひょっとしてナザリック最強なんじゃない?
94 18/03/02(金)23:32:45 No.488430691
どこも宝物や遺物は番外席次やらツァ!が守ってたりしてるから適任ちゃ適任だわな
95 18/03/02(金)23:32:49 No.488430702
>でもあんまり嫉妬されないし親子愛として周りからは感動物語みたいになってるのが和む アインズ様の息子ってだけで普通に尊敬対象なのは当たり前だし 実は宝物庫の番人なんでNPCの設定的に一番偉い
96 18/03/02(金)23:32:57 No.488430716
初登場時タブラさんの姿だったのはからかうつもりとかじゃなくて一定時間ごとにギルメンの姿を取るっていうモモンガさんの設定通りの動きしてただけらしいな
97 18/03/02(金)23:33:14 No.488430774
ようぜんみたいな部分変化とかできないのかな
98 18/03/02(金)23:33:15 No.488430778
>回想守護者 在りし日の思い出を回想するための守護者か…
99 18/03/02(金)23:33:17 No.488430782
階層守護者級領域守護者だよね でも一番のポイントはやっぱり皆が羨むパパありだと思う
100 18/03/02(金)23:33:40 No.488430856
ワールドチャンピオンのスキル使えるだけでも強そう
101 18/03/02(金)23:33:41 No.488430859
>第八階層にいるらしい存在次第だけどこいつひょっとしてナザリック最強なんじゃない? ゲームシステム的には底まで強くはないって評価 現実化した今だとクソチート野郎
102 18/03/02(金)23:33:58 No.488430917
まぁwiki作られるほどクソギルドなのはプレイヤー性能とかもあるし… 8割使えても本人の強さ8割かは別だろうし…
103 18/03/02(金)23:34:04 No.488430935
>>回想守護者 >在りし日の思い出を回想するための守護者か… 実際合ってるからな…
104 18/03/02(金)23:34:16 No.488430977
タブラさんのデザインほんとカッコイイから動いてる姿もっと見たい
105 18/03/02(金)23:34:24 No.488431003
おお…私を息子と…!
106 18/03/02(金)23:34:30 No.488431025
仮にゲームでボス戦闘中に属性変えてもボスも属性を切り替えてくる常に属性不利を押し付けてくるボスと戦いたいか
107 18/03/02(金)23:34:59 No.488431122
黙って留守番してるあたりは本当にいい子だと思う
108 18/03/02(金)23:35:07 No.488431146
そろそろ本気でパンドラメインの巻が読みたい
109 18/03/02(金)23:35:07 No.488431147
>ようぜんみたいな部分変化とかできないのかな 現実化して段々システム外の動きも出来るようになってってるから可能性有りとかだったはず
110 18/03/02(金)23:35:19 No.488431199
>仮にゲームでボス戦闘中に属性変えてもボスも属性を切り替えてくる常に属性不利を押し付けてくるボスと戦いたいか クソゲーすぎる…
111 18/03/02(金)23:35:35 No.488431263
まあなんだかんだでアインズとは相思相愛だし…
112 18/03/02(金)23:35:50 No.488431302
>まぁwiki作られるほどクソギルドなのはプレイヤー性能とかもあるし… >8割使えても本人の強さ8割かは別だろうし… 今はナザリック最高の頭脳って設定が現実化してるから問題なんだ
113 18/03/02(金)23:36:11 No.488431376
こいつと戦う状況ってどう考えても激戦乗り越えた後だしね… 勝ちようがない
114 18/03/02(金)23:36:18 No.488431392
>タブラさんのデザインほんとカッコイイから動いてる姿もっと見たい 一目でド変態だとわかるナイスデザインだよね
115 18/03/02(金)23:36:33 No.488431464
自分は父親大好きだけど父親は自分を黒歴史扱いしてるって地味に切ねぇな… パンドラはそこらへん気づいてるのか知らんけど
116 18/03/02(金)23:37:19 No.488431587
>>仮にゲームでボス戦闘中に属性変えてもボスも属性を切り替えてくる常に属性不利を押し付けてくるボスと戦いたいか >クソゲーすぎる… 徹底的にメタ貼ってくるから状態変化も多用だろうな
117 18/03/02(金)23:37:24 No.488431603
こいつが宝物庫の番人なのは黒歴史だからって以上にギルメンの姿を取れるこいつをギルメンの思い出そのものとして大切にしまっておきたいんだろうなって
118 18/03/02(金)23:37:29 No.488431618
唯一ガチでやったらアインズ様にも当然勝つであろうチート
119 18/03/02(金)23:37:45 No.488431667
タブラさんもなんか訳ありっぽくてなあ…
120 18/03/02(金)23:37:58 No.488431715
パンドラ視点の回って無いのかな 特典やらばらけすぎて追いかけきれない
121 18/03/02(金)23:38:13 No.488431769
このクソチートよりも強い(と思われる)ルベド倒した後にお出しされる 完全メタ野郎しかもLv100とかこのクソギルド!!って罵られても仕方ない
122 18/03/02(金)23:38:37 No.488431846
最高の頭脳設定とステ以外至高の41人を再現可能って設定がゲーム時代と違って活きるのだ
123 18/03/02(金)23:38:57 No.488431920
数千種類の魔法とスキルを使えるインチキ性能になったマジモンのチートらしいな
124 18/03/02(金)23:39:38 No.488432059
さすがパンドラ…智謀の王たるアインズ様の実子なだけはある… みたいな話が出てこないかワクワクして待ってますくがね神
125 18/03/02(金)23:39:58 No.488432134
アインズ様の8割でもあるから 即死系とか絡め手も連打するクソゲー
126 18/03/02(金)23:40:15 No.488432173
設定上だとナザリック最高の頭脳チートかつ至高の41人を捨て以外完全トレース出来るから ゲームシステムって枷から解き放たれてこいつは普通に一番ヤバイ存在だよ
127 18/03/02(金)23:40:20 No.488432200
>このクソチートよりも強い(と思われる)ルベド倒した後にお出しされる >完全メタ野郎しかもLv100とかこのクソギルド!!って罵られても仕方ない NPCの群れ乗り越えてナザリック玉座の間に着いたら今度はメチャ至高41が待ち構えてるぞ
128 18/03/02(金)23:40:25 No.488432214
>数千種類の魔法とスキルを使えるインチキ性能になったマジモンのチートらしいな ワールドディザスターもコピーするなら約2000種類の魔法が…
129 18/03/02(金)23:40:44 No.488432292
>唯一ガチでやったらアインズ様にも当然勝つであろうチート 対アンデッドのスキルとか装備活用してくるだろうしアインズ様にとって最悪の敵だ…
130 18/03/02(金)23:40:58 No.488432335
>パンドラ視点の回って無いのかな >特典やらばらけすぎて追いかけきれない まほいくやリゼロでもそうだけど本当に特典まとめた本欲しいよね…
131 18/03/02(金)23:41:07 No.488432365
そもそも再現できないのステだけだからなこいつ ゲームの時はシステム上対して強くないんだけど今だとクソゲーにしかならん
132 18/03/02(金)23:41:19 No.488432403
即死したら狙撃したり魔法で絨毯爆撃したり情報系魔法使ったりと 正面から戦わない戦術使ったら厄介ってレベルじゃない
133 18/03/02(金)23:41:21 No.488432415
唯一気になるのがこの歩く黒歴史&思い出を ギルドが健全な頃に作ってしまったモモンガさんの当時の精神状態 単純に全員にメタれるとかそんなつもりだったんだろうか
134 18/03/02(金)23:41:57 No.488432540
こいつ相手にしたら対策しきれないよな… 課金アイス棒を個数制限なしでできるようなもんだろうし
135 18/03/02(金)23:42:14 No.488432600
>アインズ様の8割でもあるから >即死系とか絡め手も連打するクソゲー アインズ様の8割の死のオーラ発しながら歩くだけでそのへんの軍隊とか都市壊滅するよね…
136 18/03/02(金)23:42:16 No.488432608
>単純に全員にメタれるとかそんなつもりだったんだろうか 当時はそれが超カッコイイ!とか普通に思ってたので
137 18/03/02(金)23:42:30 No.488432655
裏ボスとして待ち構えててもヤバイけどドッペルゲンガーだから潜入工作も暗殺もなんでも出来るんだよな
138 18/03/02(金)23:42:48 No.488432719
前衛をパンドラが担当してアインズ様がザ・ゴール・オブ・オールライフ・イズ・デス使ったら大体なんでも終了しない?
139 18/03/02(金)23:42:51 No.488432729
>ユグドラシル時代のモモンガさんは寂しくなった時ギルメンの姿になったこいつをじーっと眺めて自分を慰めてたらしいな ギルメンニーとか引くわ
140 18/03/02(金)23:42:51 No.488432732
ゲームだとシステム的に微妙だけどその枷外すと最強になる奴
141 18/03/02(金)23:42:57 No.488432751
これゲーム時代にプレイヤーとかも使えるだろうけど 流石に運営さんこの魔法&スキルコピー種族ってずるくないですか?
142 18/03/02(金)23:42:58 No.488432752
>単純に全員にメタれるとかそんなつもりだったんだろうか 所詮NPCだしナチス系コピー能力者とか面白そうだよなーって感じで適当に作ったんだと思うよ
143 18/03/02(金)23:43:32 No.488432879
魔法連発だの変身し放題だのMPはどうなってんの
144 18/03/02(金)23:43:34 No.488432890
装備制限無しはドッペルの種族特性だっけ?
145 18/03/02(金)23:43:38 No.488432898
>唯一気になるのがこの歩く黒歴史&思い出を >ギルドが健全な頃に作ってしまったモモンガさんの当時の精神状態 >単純に全員にメタれるとかそんなつもりだったんだろうか もしかして一人減る度にその姿と能力を登録してったのかな…
146 18/03/02(金)23:43:42 No.488432909
ぼくのかんがえたさいきょうキャラがそのまま顕現したんだからそりゃ強い
147 18/03/02(金)23:43:43 No.488432912
普段はカッコつけてるけど変装するときはちゃんと演技する子 でもやっぱりちょっとはカッコつける
148 18/03/02(金)23:43:57 No.488432950
至高の41人になれるってことはこいつ武器作成スキルも持ってるってことになるよな
149 18/03/02(金)23:44:15 No.488433014
>前衛をパンドラが担当してアインズ様がザ・ゴール・オブ・オールライフ・イズ・デス使ったら大体なんでも終了しない? 本気で国がなくなっちゃう…
150 18/03/02(金)23:44:24 No.488433038
>魔法連発だの変身し放題だのMPはどうなってんの アイテムで回復すればいいじゃろ? こいつ宝物庫の番人でアイテム呼び出せるし
151 18/03/02(金)23:44:44 No.488433096
アインズ様が宝物庫のNPC担当ってなって 宝物はって考えたらさ…
152 18/03/02(金)23:45:08 No.488433167
>至高の41人になれるってことはこいつ武器作成スキルも持ってるってことになるよな 実際こいつ何でもできる しかも最高の頭もいい
153 18/03/02(金)23:45:11 No.488433179
>アイテムで回復すればいいじゃろ? MP回復アイテムは存在しなかったような
154 18/03/02(金)23:45:15 No.488433186
>魔法連発だの変身し放題だのMPはどうなってんの MPは変身時のステで変動するし上位スキルは制限あるだろうから…
155 18/03/02(金)23:45:36 No.488433246
>>魔法連発だの変身し放題だのMPはどうなってんの >アイテムで回復すればいいじゃろ? >こいつ宝物庫の番人でアイテム呼び出せるし これホームグラウンドで戦っちゃダメなやつだ…
156 18/03/02(金)23:46:19 No.488433381
MP回復できたらシャルティア戦がまるっと変わりませんかね…
157 18/03/02(金)23:46:40 No.488433452
普段は商人スキル持ちの至高に変身して財政管理にお役立ち
158 18/03/02(金)23:46:40 No.488433454
親子のW超位魔法は見てみたい 父上! いいですとも!
159 18/03/02(金)23:46:44 No.488433472
ぶっちゃけこいつに任せとけば全部どうにかなるんだけど 黒歴史で恥ずかしいからただ影武者にしか使わないアインズ様だ そのお陰であの世界はまだ平和な侵略で済んでるとも言う
160 18/03/02(金)23:47:02 No.488433536
ンンンンニャニャニャニャーニャーニャ!!!!
161 18/03/02(金)23:47:29 No.488433641
平和…?平和な侵略ってなんだ?(デミウルゴスを見ながら)
162 18/03/02(金)23:47:32 No.488433654
MP回復アイテムないから時間的に社会人でも上位になれるゲームバランスだったユグドラシル ただ粘着とかされたら対人戦だけでMP使ってゲームまともにプレイ出来なくなりそうだけど
163 18/03/02(金)23:48:03 No.488433764
アインズ様がちょっとお馬鹿で敵以外にはある程度寛容だからバランス取れてるだけだしね今の世界情勢
164 18/03/02(金)23:48:05 No.488433768
MPは時間経過でしか回復しないって設定のはず
165 18/03/02(金)23:49:09 No.488433986
セバス見るに皆に内緒でこいつと入れ替わったらデミウルゴスとアルベド以外気付かないんだろうか…
166 18/03/02(金)23:49:22 No.488434039
MP切れが弱点になるのかな MP切れまでひたすら回避か防御固めてクソ耐久にしてひたすら耐える泥仕合が要求されるのか
167 18/03/02(金)23:49:44 No.488434097
アインズ含めた創造系スキル使える奴がモンスター量産してゲートで世界各地に放り込めば大体世界は終わる エルフ王とかそういうの出来ないから子供作って兵士量産してるけど
168 18/03/02(金)23:50:23 No.488434241
>MP切れが弱点になるのかな >MP切れまでひたすら回避か防御固めてクソ耐久にしてひたすら耐える泥仕合が要求されるのか 至高の41人の中には脳筋勢も居るからどうなんだろう
169 18/03/02(金)23:50:29 No.488434271
確かナザリックオリジナルのモンスターで 倒されるとMP削ってくるPOP雑魚とかいましたよね
170 18/03/02(金)23:51:17 No.488434443
>セバス見るに皆に内緒でこいつと入れ替わったらデミウルゴスとアルベド以外気付かないんだろうか… 察知系スキル持ってないし侍ってる時間とかほぼ無いセバスでも違和感を感じてたから 接する時間が増える程に気付かれる率は高まると思う
171 18/03/02(金)23:51:42 No.488434527
てかワールドチャンピオンだったかの8割って時点で並のLv100とタメ張れそうな気が
172 18/03/02(金)23:52:41 No.488434739
>倒されるとMP削ってくるPOP雑魚とかいましたよね ホントに性格悪いなナザリックの連中は!
173 18/03/02(金)23:52:55 No.488434789
そもそも8割の力ってのがどういう意味なのか レベル80くらいのステータスになるのか レベルは100のままだけど使える魔法やスキルに制限がかかるのか
174 18/03/02(金)23:53:30 No.488434912
ステが変身した相手の8割程度になる
175 18/03/02(金)23:56:36 No.488435532
アイテムも普通に好きなので 管理してる宝物殿のアイテムというか 霊廟内のメチャ至高の武器も全部能力まで把握してるんだよね…
176 18/03/02(金)23:57:26 No.488435686
そういえばお父上はレアアイテム見るとワクワクする方だったな…
177 18/03/02(金)23:57:52 No.488435771
同じ種族でマジックキャスターに極振りしたナーべよりMP量多い レベル差結構あるから当たり前だけど
178 18/03/02(金)23:58:07 No.488435827
ピンク肉棒で耐えて装備破壊してMP尽きるまで魔法ぶっこんだらワールドチャンピオンでとどめ! あるいは最初から忍者で不意打ち殺す
179 18/03/02(金)23:59:15 No.488436055
アイテム萌えキモいとか思ってるけど モモンガさんも似たようなレアコレなのが酷い
180 18/03/02(金)23:59:35 No.488436140
空からの超々長距離狙撃で先制を忘れるな
181 18/03/02(金)23:59:53 No.488436198
モモンガさんも役者スキル結構高いよね やっぱり親子だよね
182 18/03/03(土)00:00:13 No.488436272
予想される戦略の方針が鈴木なのが一番タチ悪いと思う
183 18/03/03(土)00:00:48 No.488436408
あれ?パンドラってMP切れてもSKO41分のスキルブッパしてこねぇ…?
184 18/03/03(土)00:01:00 No.488436445
初手超位魔法フォールンダウン(80%)でだいたい消し飛ぶよね…
185 18/03/03(土)00:01:26 No.488436529
>あれ?パンドラってMP切れてもSKO41分のスキルブッパしてこねぇ…? 左様
186 18/03/03(土)00:01:48 No.488436599
ワールドチャンピオンみたいな職はコピーできないし 変身は外部から強制解除できるから全然チートではないと作者が言ってるのに…
187 18/03/03(土)00:01:52 No.488436620
そもそもMP切れ起こすような事態になるレベルの相手あの世界にいないわ
188 18/03/03(土)00:02:26 No.488436745
超位魔法もNPCだから使えないよね
189 18/03/03(土)00:02:47 No.488436826
情報量少ないから最大限強く見積もられてる感じはある コピー能力者は偶にぶっ壊れがいるからな…
190 18/03/03(土)00:03:50 No.488437056
ゲーム時代ならそんなチートでもない 自分の意思を持ってsettei通りに動き出すとまずい
191 18/03/03(土)00:05:03 No.488437298
シャルティアなんかはゲーム的なガチビルドしすぎたせいで 戦闘能力以外がポンコツになったのだろうか
192 18/03/03(土)00:05:27 No.488437393
>変身は外部から強制解除できるから全然チートではないと作者が言ってるのに… 今の世界にそれをできるやつがいるかだな…
193 18/03/03(土)00:06:25 No.488437618
全アイテムの事を知ってると設定には書きましたが設定は万能ではないので当然知りません なんというかオバロスレって半分妄想で語ってるよね…