虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/02(金)20:08:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/02(金)20:08:59 No.488378235

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/02(金)20:09:35 No.488378364

なんか許された感じになる

2 18/03/02(金)20:10:00 No.488378463

正義に目覚めた!

3 18/03/02(金)20:10:21 No.488378547

かつての悪行に仕方なくやってたの後付け設定がつく

4 18/03/02(金)20:10:38 No.488378627

ちゃんと罰を与えてほしいマン!

5 18/03/02(金)20:10:45 No.488378651

小物で外道なところが悪役として好きだったのに改心していい奴になってる

6 18/03/02(金)20:10:46 No.488378656

なんかパワーダウンしてる

7 18/03/02(金)20:11:25 No.488378823

要所要所で説教してくる

8 18/03/02(金)20:11:27 No.488378832

>かつての悪行に仕方なくやってたの後付け設定がつく 本当は誰かに止めて欲しかったとかやめてと言って欲しかったやら

9 18/03/02(金)20:11:28 No.488378839

※捨て猫を拾う不良効果でやたら良い人アピールされる…

10 18/03/02(金)20:11:37 No.488378878

仕方なく従っていたがこれからは自分の信じる正義を貫く!

11 18/03/02(金)20:11:44 No.488378914

(えーこいつ仲間なんのー…まあよくある展開だしそういうもんかー…でもなー…)

12 18/03/02(金)20:11:52 No.488378940

気のせいじゃなければ主人公の村の人たち殺されてる気がするってなった某魔王

13 18/03/02(金)20:11:53 No.488378946

なんか許されてる感じになってるクソガキ

14 18/03/02(金)20:12:07 No.488378997

更生した後に復讐されるか償い続けるか 設定がスルーされるのは許さないよ

15 18/03/02(金)20:12:13 No.488379021

二言目には償いをどうのこうの言うが 具体的には特になにもない

16 18/03/02(金)20:12:32 No.488379100

トリッキーな性能すぎてずっとスタメンか控えかのどっちか

17 18/03/02(金)20:12:33 No.488379105

悪の帝王が仲間になった! よくよく考えてみるとこいつ特に悪い事してないな…

18 18/03/02(金)20:12:43 No.488379131

フォローすらなんもなかったうえに仲間になるピサロはすごいと思う

19 18/03/02(金)20:12:54 No.488379185

↑一時的な共闘 ↓完全改心

20 18/03/02(金)20:12:58 No.488379200

殺せ!奪え!破壊しろ! 王国の奴らの断末魔の声が最高の音楽だ!!

21 18/03/02(金)20:13:00 No.488379217

ひきあげじゃあ!

22 18/03/02(金)20:13:18 No.488379285

こういうのよくあるけど具体例はピサロしかぱっと思い浮かばない…

23 18/03/02(金)20:13:21 No.488379299

ずっと償いパートで主人公の出番が無い

24 18/03/02(金)20:13:28 No.488379328

我々は忘れていた

25 18/03/02(金)20:13:37 No.488379356

すぐに死ぬ

26 18/03/02(金)20:14:00 No.488379439

悪行に触れるのがタブーにされる上触れようとした仲間が敵に回る

27 18/03/02(金)20:14:06 No.488379452

殺された人皆復活したからまあいいかな…

28 18/03/02(金)20:14:20 No.488379508

女子供には手を出せんだと? ならば貴様が死ね!

29 18/03/02(金)20:14:41 No.488379575

味方になったら正々堂々戦うようになったけど 相手によっては悪役の時の戦い方に戻ってその時のが強い

30 18/03/02(金)20:14:48 No.488379602

悪逆の限りを尽くす主人公 マルチバッドエンド

31 18/03/02(金)20:14:53 No.488379620

終盤に実は洗脳されてた事が判明

32 18/03/02(金)20:15:10 No.488379672

おれはしょうきにもどった!

33 18/03/02(金)20:15:14 No.488379682

勘違いするな… あそこでお前に命を助けられた(殺さなかっただけ)恩を返すだけだ…

34 18/03/02(金)20:15:30 No.488379730

絶チルの兵部でこんな感じになった 作者の寵愛受けまくりなのが尚更うーんって気分に…

35 18/03/02(金)20:15:37 No.488379754

こんな変な髪型のやつが人気出ると思わなかったし…

36 18/03/02(金)20:15:42 No.488379770

社長ははっちゃけすぎててもうなんかいいやってなる クロノトリガーの魔王はどうだろう

37 18/03/02(金)20:16:10 No.488379859

仲間にするのを反対したら器が小さいだの悪者扱い

38 18/03/02(金)20:16:56 No.488380049

こいつ昔人殺してた!(バァァァァン)

39 18/03/02(金)20:17:03 No.488380074

>クロノトリガーの魔王はどうだろう あんまり悪い事してる印象が無い…

40 18/03/02(金)20:17:04 No.488380076

>仲間にするのを反対したら器が小さいだの悪者扱い 反対する奴よりあっちの方が人気キャラだった時に起きる悲劇

41 18/03/02(金)20:17:08 No.488380094

これとは逆に あまり悪事がピンとこないのに償いたがりの死にたがりがいる…

42 18/03/02(金)20:17:13 No.488380127

パーサーナックスを殺すのよ!

43 18/03/02(金)20:17:18 No.488380150

>仲間にするのを反対したら器が小さいだの悪者扱い (あ…これ以降こいつがメインで話進むやつだ…)

44 18/03/02(金)20:17:35 No.488380214

>こいつ昔人殺してた!(バァァァァン) そのくせ敵に説教してる!!(バァァァン)

45 18/03/02(金)20:17:45 No.488380252

烈火の炎の木蓮みたいなの好き

46 18/03/02(金)20:17:58 No.488380312

元から仲間にいた気弱な少女キャラといい仲になる

47 18/03/02(金)20:18:08 No.488380350

悪役に分類していいのかしらないけどGTOのF組の生徒たちは気のせいじゃなければ 何人も無関係の先生廃人にしてきたよねってなる

48 18/03/02(金)20:18:33 No.488380422

共通の敵倒したらまた敵味方に別れるとかは好きだな

49 18/03/02(金)20:18:35 No.488380433

敵の時に使ってたクソ強い技使ってくれよってのはよくある

50 18/03/02(金)20:18:57 No.488380521

サンダルフォンはマジでどうかと思う

51 18/03/02(金)20:19:02 No.488380537

>社長ははっちゃけすぎててもうなんかいいやってなる 社長はキャラ変具合はすさまじいけど仲間になったって訳でもないし 改心したとも言い難いような

52 18/03/02(金)20:19:12 No.488380569

>>クロノトリガーの魔王はどうだろう >あんまり悪い事してる印象が無い… 魔王は中世で暴れてたのは事実だろうけど 普通に仲間にせず殺せる選択肢があるのは良いと思う

53 18/03/02(金)20:19:17 No.488380595

>(あ…これ以降こいつがメインで話進むやつだ…) 中古でうりとばそっと! ※たまにDL版でかってしまっているときがある

54 18/03/02(金)20:19:20 No.488380606

淫行の限りを尽くす痴女 仲間になる

55 18/03/02(金)20:19:35 No.488380654

近年ますますあざとい扱いのベジータが正直キツい

56 18/03/02(金)20:19:39 No.488380673

主人公たちと知り合いのネームドキャラを殺してるかどうかが大きい

57 18/03/02(金)20:19:59 No.488380721

マークニヒトくんは好きだけど 雑巾絞りとダンクとパスタは許さない

58 18/03/02(金)20:20:00 No.488380725

闇のアギトいいよね

59 18/03/02(金)20:20:11 No.488380767

ヨヨ

60 18/03/02(金)20:20:40 No.488380861

一方通行は仲間じゃなくて主人公化だからセーフ

61 18/03/02(金)20:20:42 No.488380864

EDで死ねば許せる

62 18/03/02(金)20:20:45 No.488380876

桃太郎伝説IIいいよね

63 18/03/02(金)20:20:47 No.488380883

花京院とか割と取り返しのつかないことしてるとおもうんだけも本人も読者もあんま気にしないね

64 18/03/02(金)20:20:47 No.488380884

>主人公たちと知り合いのネームドキャラを殺してるかどうかが大きい 味方ころころされたと思ったら敵と同化してて後々助けに来てくるゲーム思い出した

65 18/03/02(金)20:20:53 No.488380907

クロノトリガーの魔王は負けてないのに自分から協力しようか?って言ってくるのがポイント高い

66 18/03/02(金)20:21:05 No.488380952

>ヨヨ クソだけど流石に悪役ではないし…

67 18/03/02(金)20:21:07 No.488380958

まあでも知らない奴殺してるのそんなに大事?とも思う 魔王なり悪なり倒す方が重要じゃない?

68 18/03/02(金)20:21:19 No.488381003

>一方通行は仲間じゃなくて主人公化だからセーフ 正主人公大好きマンになると割と許される空気あるよね…

69 18/03/02(金)20:21:24 No.488381021

遊戯王だと社長より表マリクだなこれは

70 18/03/02(金)20:21:24 No.488381022

○クロノの魔王 ×デスピサロ

71 18/03/02(金)20:21:24 No.488381023

😭実は殺したふりだった

72 18/03/02(金)20:21:39 No.488381071

後半ギャグ要員になる

73 18/03/02(金)20:21:42 No.488381082

公式はそこそこのバランスでも二次界隈が絶対クソみたいなことになるよね…

74 18/03/02(金)20:21:46 No.488381107

>これとは逆に >あまり悪事がピンとこないのに償いたがりの死にたがりがいる… 主人公の仲間になる前に悪行してて改心イベント済んでてそれでなお俺は地獄に行くしかない…みたいな覚悟決まってるのはそれはそれで困る…

75 18/03/02(金)20:21:54 No.488381139

ダイダ王子 最も仲間になった瞬間に死ぬけど

76 18/03/02(金)20:21:54 No.488381140

味方になってもいいけど報いを受けたりじっくり悔い改める描写は欲しい

77 18/03/02(金)20:21:54 No.488381142

>マークニヒトくんは好きだけど >雑巾絞りとダンクとパスタは許さない 雑巾絞りとパスタは別のフェストゥムだろ!?

78 18/03/02(金)20:22:07 No.488381202

より強大な共通の敵に対抗するために一時的に共闘! なぜかずっと味方に居座る!

79 18/03/02(金)20:22:17 No.488381254

>後半ギャグ要員になる アシハナ来たな… 早々に味方になったけど

80 18/03/02(金)20:22:27 No.488381292

>一方通行は仲間じゃなくて主人公化だからセーフ 俺は今でもどうかと思っとるよ…

81 18/03/02(金)20:22:40 No.488381337

悪事を働いてたのが別人にされるのホントクソ

82 18/03/02(金)20:22:40 No.488381338

サイザーとオカリナ

83 18/03/02(金)20:22:42 No.488381352

>負けたらギャグ要員になる

84 18/03/02(金)20:22:47 No.488381366

>EDで死ねば許せる ジュビロ漫画は悪役は報いを受けるよね

85 18/03/02(金)20:22:53 No.488381381

サイザー思い出すわ…

86 18/03/02(金)20:23:01 No.488381412

>>これとは逆に >>あまり悪事がピンとこないのに償いたがりの死にたがりがいる… >主人公の仲間になる前に悪行してて改心イベント済んでてそれでなお俺は地獄に行くしかない…みたいな覚悟決まってるのはそれはそれで困る… エピローグで人知れず死ぬやつ

87 18/03/02(金)20:23:01 No.488381414

下の顔の絶妙さ

88 18/03/02(金)20:23:04 No.488381423

>EDで死ねば許せる これはあるかもしれない

89 18/03/02(金)20:23:05 No.488381427

>サンダルフォンはマジでどうかと思う 物語上そうなってるからには許容するんだけどその度に作品への思い入れが薄れていく ソシャゲに何バカなこと言ってるんだと思うけど

90 18/03/02(金)20:23:15 No.488381472

一番恨んでそうなカエルの為にタイマンさせる事も出来るからまあ

91 18/03/02(金)20:23:19 No.488381478

別に下でもいいよ 許されない奴との線引がなんとなくでもあれば

92 18/03/02(金)20:23:23 No.488381487

主人公の姉と懇ろな関係になる

93 18/03/02(金)20:23:23 No.488381491

ベ…ベジ

94 18/03/02(金)20:23:25 No.488381499

>ダイダ王子 >最も仲間になった瞬間に死ぬけど あの人悪行って程の悪行はやってないし… カルラに言われるがままなのは悪というか悪い要素だけど

95 18/03/02(金)20:23:27 No.488381508

作者が持て余す

96 18/03/02(金)20:23:35 No.488381541

>こういうのよくあるけど具体例はピサロしかぱっと思い浮かばない… 一応扱いとしては悪役じゃないんだけどやってること考えたらのうのうと仲間になるのなんかなぁってやつならかなり多数

97 18/03/02(金)20:23:53 No.488381597

地獄トコロテン崩しを使う仲間いいよね

98 18/03/02(金)20:23:54 No.488381605

>仲間にするのを反対したら器が小さいだの悪者扱い リューナイトのサルトビかわいそう 一族殺されとんのやで

99 18/03/02(金)20:23:59 No.488381629

サイザーは一応初期から伏線張ってあっただろ! 最初期はドラムになぜ堕天したのかわからんがとか言われてた気がするけど

100 18/03/02(金)20:24:02 No.488381640

>まあでも知らない奴殺してるのそんなに大事?とも思う >魔王なり悪なり倒す方が重要じゃない? そうだなじゃあ協力して魔王倒した後お前も殺すね

101 18/03/02(金)20:24:09 No.488381661

>物語上そうなってるからには許容するんだけどその度に作品への思い入れが薄れていく >ソシャゲに何バカなこと言ってるんだと思うけど 去年のどそ蒼から課金額がガックリ減りましたよ私は こういうこと言いたくないけどライター絶対女性だよねあれ

102 18/03/02(金)20:24:11 No.488381670

リリカルなのはは悪いことするのが就職活動の一環とまで言われる

103 18/03/02(金)20:24:16 No.488381681

>サンダルフォンはマジでどうかと思う グラブル? あれは帝国のクソ幹部共も最初仲間にするつもりだったとかよくわからない感覚してるよね

104 18/03/02(金)20:24:18 No.488381688

↑漫画版ガルデン ↓アニメ版ガルデン

105 18/03/02(金)20:24:19 No.488381691

豚は死ね!!!!!!!

106 18/03/02(金)20:24:38 No.488381754

ニノを側で守るって言うから受け入れたのに後日談でニノの元去るジャファルはなんなの… レイラ殺したの絶対許さないからな

107 18/03/02(金)20:24:43 No.488381777

サイザーは反省しすぎて年単位で続く私など死ねばいいのだ芸がダルい

108 18/03/02(金)20:24:47 No.488381796

>サンダルフォンはマジでどうかと思う 最近やってないけどどんなだっけ

109 18/03/02(金)20:24:47 No.488381797

>>まあでも知らない奴殺してるのそんなに大事?とも思う >>魔王なり悪なり倒す方が重要じゃない? >そうだなじゃあ協力して魔王倒した後お前も殺すね そんな感じで一時的に共闘して実際に最後殺した作品あるかな

110 18/03/02(金)20:24:51 No.488381808

主人公がルート選べて悪の道に行くルートに入ったとき仲間になる(最高)

111 18/03/02(金)20:24:53 No.488381811

責任取ったり反省しなくてもいいからせめて悪役だったころのプライドは保っといて欲しい 安っぽいツンデレムーブで馴れ合ってんじゃないよ!

112 18/03/02(金)20:24:54 No.488381813

>リリカルなのはは悪いことするのが就職活動の一環とまで言われる まず管理局という名前が悪い

113 18/03/02(金)20:24:56 No.488381825

魔王を倒すという大目的があっても 故郷を滅ぼした奴への復讐というのが大きい場合がある…

114 18/03/02(金)20:24:56 No.488381827

>まあでも知らない奴殺してるのそんなに大事?とも思う >魔王なり悪なり倒す方が重要じゃない? ゆとり脳アピールは要らん

115 18/03/02(金)20:25:15 No.488381884

RAVEの序盤の雑魚がなんか改心して主人公の親父と仲良くなったうえに姉ちゃんコマしててダメだった

116 18/03/02(金)20:25:40 No.488381958

敗者にふさわしいエンディングを見せてやる

117 18/03/02(金)20:25:43 No.488381968

王子がころころしたやつはおおよそ生き返ったので…

118 18/03/02(金)20:25:45 No.488381977

クズはクズのまま通してほしい

119 18/03/02(金)20:25:51 No.488382001

DMC3の共闘→決着好きだよ

120 18/03/02(金)20:26:03 No.488382051

>豚は死ね!!!!!!! 改心すらしてねぇ!

121 18/03/02(金)20:26:04 No.488382057

仲間になって死んでも悪人だからきっちり地獄に落とされて 劇場版で一時的に復活するも最後また地獄に戻る奴

122 18/03/02(金)20:26:10 No.488382076

>サイザーは反省しすぎて年単位で続く私など死ねばいいのだ芸がダルい 再悪落ち展開でさらに鬱ダルく

123 18/03/02(金)20:26:18 No.488382102

悪役とはちょっと違うけどfgoもこいつかわいい奴扱いして大丈夫?って史実がポンポン出てくる

124 18/03/02(金)20:26:24 No.488382119

>敗者にふさわしいエンディングを見せてやる 次なんかねーから

125 18/03/02(金)20:26:29 No.488382146

SAOの茅場でこんな感じになった 仲間にはなってないけど

126 18/03/02(金)20:26:30 No.488382159

そうだ!わしの中の王天君がやったのだ!

127 18/03/02(金)20:26:32 No.488382165

だからこうして幼女をパートナーにして中和する

128 18/03/02(金)20:26:50 No.488382244

>サイザーとオカリナ 散々いじめられた上に幸せになってないからいいじゃん

129 18/03/02(金)20:27:00 No.488382269

ルフィは鷹揚なようでクロコには厳しい

130 18/03/02(金)20:27:02 No.488382277

えいってするの!

131 18/03/02(金)20:27:02 No.488382278

>こんな変な髪型のやつが人気出ると思わなかったし… 波乱万丈みたいな髪型と途中から似たアーマーになったどっかの王子か…

132 18/03/02(金)20:27:08 No.488382302

>SAOの茅場でこんな感じになった >仲間にはなってないけど 映画はお前ー!!だったよね… 声しかいいとこない…

133 18/03/02(金)20:27:08 No.488382306

>リリカルなのはは悪いことするのが就職活動の一環とまで言われる でもあの世界は犯罪者にはきっちり実刑受けさせる分他のファンタジー改心より遥かにマシだし…

134 18/03/02(金)20:27:15 No.488382332

ヒュンケル?

135 18/03/02(金)20:27:23 No.488382367

>>サイザーとオカリナ >散々いじめられた上に幸せになってないからいいじゃん 本編後もボケたパンドラの介護で心を病むからな…

136 18/03/02(金)20:27:47 No.488382466

>悪役とはちょっと違うけどfgoもこいつかわいい奴扱いして大丈夫?って史実がポンポン出てくる まああの世界でもそうかは言わない限りはわからないし

137 18/03/02(金)20:27:58 No.488382506

末路 su2273995.webm

138 18/03/02(金)20:28:39 No.488382650

>声しかいいとこない… キリトも何にこやかに話してんだお前ってなった

139 18/03/02(金)20:28:42 No.488382662

>主人公がルート選べて悪の道に行くルートに入ったとき仲間になる(最高) ちょっと違うけどFEifいいよね 白夜先にやっとくとなおよい

140 18/03/02(金)20:28:47 No.488382683

主人公が貴様は楽には死なせねえっていって仲間(奴隷)にする感じでどうですか…

141 18/03/02(金)20:28:48 No.488382684

ヴィンランドサガのトルフィンみたいなお話好きだよ

142 18/03/02(金)20:29:08 No.488382785

>リリカルなのはは悪いことするのが就職活動の一環とまで言われる 悪いことして雇われる実力者なら普通に就職した方がいいし…

143 18/03/02(金)20:29:10 No.488382798

>主人公がルート選べて悪の道に行くルートに入ったとき仲間になる(最高) 村正の副官ルートいいよね…

144 18/03/02(金)20:29:17 No.488382839

ひょんなことから狙われてるロリを守る羽目になって愛に目覚めるのいいよね

145 18/03/02(金)20:29:18 No.488382850

味方になったけど人殺しは大体全員死なせる作家とか

146 18/03/02(金)20:29:40 No.488382937

>味方になったけど人殺しは大体全員死なせる作家とか ジュビロじゃねーか!

147 18/03/02(金)20:30:28 No.488383148

悪役は最後まで悪役に徹してほしい

148 18/03/02(金)20:30:35 No.488383177

必要だから連れてくけど全く悪びれない…

149 18/03/02(金)20:30:36 No.488383183

>味方になったけど人殺しは大体全員死なせる作家とか 井上か…

150 18/03/02(金)20:30:37 No.488383189

オーブのジャグラーなんかもかなり絶妙なところだと思った 直接殺し回ってはないという

151 18/03/02(金)20:30:39 No.488383196

やっぱルカブライトがこういう展開見るたびに思い出されて…

152 18/03/02(金)20:30:53 No.488383234

ベジータって出てきてからなんか悪いことってやったっけ? 地球来るまでは知らないけど クンッも戦闘力5のゴミ殺したのもナッパだし

153 18/03/02(金)20:30:57 No.488383251

>主人公がルート選べて悪の道に行くルートに入ったとき仲間になる(最高) ラングリッサーは帝国行ったり魔王と組んだり全部倒す覇道も選べて最高だった

154 18/03/02(金)20:31:10 No.488383283

悪役とは違うけど復讐のためとはいえ人殺ししたキャラが罰を受ける展開結構好き

155 18/03/02(金)20:31:44 No.488383410

殺したのモブくらいだし別にいいじゃんって層との溝は深い 俺は無理

156 18/03/02(金)20:31:48 No.488383421

ピサロは製作の寵愛受けすぎてる

157 18/03/02(金)20:31:59 No.488383460

愛を知らない悪人が愛を知って正義に目覚めるのはまあいい その前から実はそんなに悪い奴じゃなかったエピソード入れるのやめろ!

158 18/03/02(金)20:32:03 No.488383471

ロリだから許されてる

159 18/03/02(金)20:32:13 No.488383502

戦記物だと死なすのは死なすのは勿体無いからダメとかあるよね

160 18/03/02(金)20:32:14 No.488383510

>悪役とは違うけど復讐のためとはいえ人殺ししたキャラが罰を受ける展開結構好き 具体的に誰とか言えないけど子供を殺された復讐を遂げたら復讐相手の子供に刺されて死ぬ展開良いよね…

161 18/03/02(金)20:32:20 No.488383535

仲間になってもいいけど扱いはちゃんとしてくれ

162 18/03/02(金)20:32:46 No.488383627

罪を償うってんなら何か悟ったような感じで死ぬんじゃなくて 絶望しながら死ぬってのは結構大事だと思う

163 18/03/02(金)20:32:47 No.488383630

>ベジータって出てきてからなんか悪いことってやったっけ? >地球来るまでは知らないけど >クンッも戦闘力5のゴミ殺したのもナッパだし ナメック星人殺してるぞ アニオリで知らない星行って暴虐の限りを尽くしてたけどまああれは無かったことになったからいいか…

164 18/03/02(金)20:32:49 No.488383640

>ジュビロじゃねーか! 事情があっても殺し屋やってちゃ仕方ないね…

165 18/03/02(金)20:33:00 No.488383671

ピサロってロザリー云々なくても殺しに来ましたよね?

166 18/03/02(金)20:33:01 No.488383675

>その前から実はそんなに悪い奴じゃなかったエピソード入れるのやめろ! 内心はずっと心を痛めていた!(嬉々として弱者をなぶり殺すシーン)

167 18/03/02(金)20:33:07 No.488383693

>具体的に誰とか言えないけど子供を殺された復讐を遂げたら復讐相手の子供に刺されて死ぬ展開良いよね… 偽艦長じゃねーか

168 18/03/02(金)20:33:34 No.488383785

まがねちゃん思い出した 露骨に脚本の寵愛受けてて嫌な予感はしたんだけど案の定…

169 18/03/02(金)20:33:50 No.488383838

>内心はずっと心を痛めていた!(嬉々として弱者をなぶり殺すシーン) 一方通行……

170 18/03/02(金)20:34:04 No.488383908

>>具体的に誰とか言えないけど子供を殺された復讐を遂げたら復讐相手の子供に刺されて死ぬ展開良いよね… >偽艦長じゃねーか あの偽艦長はそこで何やら満足げに死んで相手をもやもやさせたまま死なすからすげーよ…

171 18/03/02(金)20:34:10 No.488383935

パルパレオスは刺されて死んだ ディリータは刺されたけど死んでないんだっけ?

172 18/03/02(金)20:34:13 No.488383948

後付けで洗脳されていたことにされる

173 18/03/02(金)20:34:29 No.488384028

アニオリは知らんけどマジュニア何も悪い事してないよね…

174 18/03/02(金)20:34:31 No.488384037

>ベジータって出てきてからなんか悪いことってやったっけ? >地球来るまでは知らないけど >クンッも戦闘力5のゴミ殺したのもナッパだし ナメック星人虐殺してそいつらは生き返らなかったはず あと人造人間編でトラックの運ちゃん殺した

175 18/03/02(金)20:34:35 No.488384051

殺された村人達か実はバリバリの差別主義者だったことになってる…

176 18/03/02(金)20:35:01 No.488384127

>まがねちゃん思い出した >露骨に脚本の寵愛受けてて嫌な予感はしたんだけど案の定… まあ主人公も好感持てるかというとな…

177 18/03/02(金)20:35:05 No.488384140

洗脳キラーマシーンならちょっと許す

178 18/03/02(金)20:35:11 No.488384164

お前は村を飢え死にさせるとこだったんだぞゲレゲレ

179 18/03/02(金)20:35:16 No.488384175

逆に悪役にしたくないのか全部洗脳アニメのせいになった ダンガンロンパ2の面々

180 18/03/02(金)20:35:16 No.488384177

本編の悪役もこんな所があったんですよ的な二次創作ですら若干もやっとするのに公式がやるのは…

181 18/03/02(金)20:35:27 No.488384223

作る側書く側になるとどうしても感情移入しちゃうのかな そういうレベルじゃなくこの作者の価値観わかんねーわ…ってドン引きしたこともあったが

182 18/03/02(金)20:35:38 No.488384265

>アニオリは知らんけどマジュニア何も悪い事してないよね… マジュニアは特に悪いことはしてないな…幼児誘拐くらいか

183 18/03/02(金)20:35:44 No.488384288

仲間になるのはともかく変にキャラクター達にフォローされると辛い

184 18/03/02(金)20:35:47 No.488384299

「お前は俺が殺すそれまで他の奴に殺されることは許さん」 ってのはありでしょうか

185 18/03/02(金)20:35:49 No.488384302

>>内心はずっと心を痛めていた!(嬉々として弱者をなぶり殺すシーン) >一方通行…… やっぱり指クチャはどうかと思いますよ一通さん!

186 18/03/02(金)20:35:58 No.488384339

これに作者の愛が重なると大体アレになる

187 18/03/02(金)20:36:15 No.488384410

本編の17号たちは誰も殺してないから良かったのにアニオリで暴走族引き殺したのはダメだと思った

188 18/03/02(金)20:36:21 No.488384423

ピサロの追加シナリオ入れた奴は 人の心が分からないサイコパスのきらいすらあると思う

189 18/03/02(金)20:36:23 No.488384433

死ぬときは高笑いしながら死んでほしい

190 18/03/02(金)20:36:28 No.488384447

>クンッも戦闘力5のゴミ殺したのもナッパだし 直接手下してないならセーフなのか?ってのもどうかと思う

191 18/03/02(金)20:36:57 No.488384561

仲間になるわけないし報いを受ける枠なのはわかってたけど引っ張りすぎてどうでもよくなってたイオク様

192 18/03/02(金)20:37:18 No.488384633

>ヴィンランドサガのトルフィンみたいなお話好きだよ 殺伐とした世界観であそこまで悩まれてもそれはそれでモヤる

193 18/03/02(金)20:37:19 No.488384635

>ピサロの追加シナリオ入れた奴 こいつ多分いたストのフローラやったのと同じヤツ

194 18/03/02(金)20:37:37 No.488384717

>逆に悪役にしたくないのか全部洗脳アニメのせいになった >ダンガンロンパ2の面々 ジェノサイダー翔が希望の戦士ってのはちょっと…

195 18/03/02(金)20:37:38 No.488384725

パワポケのジオット一派も寵愛受けまくりだったなあ 別に仲間にはなってないけど

196 18/03/02(金)20:37:54 No.488384801

ほぼ操られてないのに天下一武闘会の観客殺してるし割とベジータはクズだよ

197 18/03/02(金)20:37:55 No.488384811

どん引きするレベルの極悪キャラがシリーズお祭りガチャゲに追加で ただの面白悪役やってんのはもうね…

198 18/03/02(金)20:37:57 No.488384817

>暴走族引き殺した DQNやチンピラならいいかなって…

199 18/03/02(金)20:38:00 No.488384842

ヒュンケルとか悪事やって仲間入りしてるのにこう言う所では名前出てこないよね

200 18/03/02(金)20:38:03 No.488384854

>「お前は俺が殺すそれまで他の奴に殺されることは許さん」 >ってのはありでしょうか それ自体はモヤモヤするような部分ないんだけど そうやって手助けするライバル見てるとそこまでして自分が殺す必要ある…?と違うところで疑問は感じる

201 18/03/02(金)20:38:17 No.488384932

ハンターハンターのコアラ

202 18/03/02(金)20:38:22 No.488384957

悪役だった時点から本当はこんなのやりたくなかった的なフォロー入れるのは若干やめて欲しいとは思う だんだん絆されて最終的になんか家族の情とかに目覚めるなら特に何も言わんけど

203 18/03/02(金)20:38:24 No.488384967

なろう主人公とか割と当たり前のように人殺すけどハッピーエンドになるんだろうなあ お兄様は好きだけどついにサブメインぐらいのキャラ殺しちゃったしあのまま終わったらモヤる

204 18/03/02(金)20:38:28 No.488384979

>逆に悪役にしたくないのか全部洗脳アニメのせいになった >ダンガンロンパ2の面々 性格アレだけど世界復興のために頑張ってた3勢が死んで虐殺しまくってた2勢が全員復活でパーティいいよね よくない

205 18/03/02(金)20:38:33 No.488385000

ワンピースはワポルだけはなんかムカついた気がする

206 18/03/02(金)20:38:46 No.488385057

社長はクロノス攻略に貢献してくれたし98回も死んでくれたから・・・

207 18/03/02(金)20:38:56 No.488385090

仲間にならなくても悪役でやりたいことやって満足して死ぬのやめてほしい 後悔にのたうち回って惨たらしく死ねって思う

208 18/03/02(金)20:39:07 No.488385129

オウガバトルシリーズは主人公に大義が無いと最後報いで殺されるんだよな

209 18/03/02(金)20:39:07 No.488385130

>本編の17号たちは誰も殺してないから良かったのにアニオリで暴走族引き殺したのはダメだと思った アニメスタッフは後の展開わかんないからね…

210 18/03/02(金)20:39:44 No.488385283

人殺すのも相手がクズならいいけど善良な一般人殺したら上手くやらないとモヤっとする展開になる印象

211 18/03/02(金)20:40:00 No.488385364

>ヒュンケルとか悪事やって仲間入りしてるのにこう言う所では名前出てこないよね その辺の話は本編でやってるんで…

212 18/03/02(金)20:40:15 No.488385421

>作る側書く側になるとどうしても感情移入しちゃうのかな >そういうレベルじゃなくこの作者の価値観わかんねーわ…ってドン引きしたこともあったが 過去に人を殺してるのにさらっと流しちゃうのは作者の愛とか以前に そこで死んだ人間の命が作者的には極めて軽いというのが伝わってしまって残念な気持ちになる

213 18/03/02(金)20:40:17 No.488385432

>仲間にならなくても悪役でやりたいことやって満足して死ぬのやめてほしい >後悔にのたうち回って惨たらしく死ねって思う fateゼロでめっちゃ思った

214 18/03/02(金)20:40:21 No.488385447

一般人殺したケビンマスク

215 18/03/02(金)20:40:31 No.488385478

>悪役だった時点から本当はこんなのやりたくなかった的なフォロー入れるのは若干やめて欲しいとは思う >だんだん絆されて最終的になんか家族の情とかに目覚めるなら特に何も言わんけど その辺ベジータは最高だと思う

216 18/03/02(金)20:40:39 No.488385517

わたし改心とか反省とかしてないけど 超ヤバい事態だから仕方なく仲間に入ってやるぜキャラきらい!!

217 18/03/02(金)20:41:08 No.488385654

でもこれが死刑囚なら話は別だ

218 18/03/02(金)20:41:09 No.488385655

>オウガバトルシリーズは主人公に大義が無いと最後報いで殺されるんだよな 初めてプレイしたオウガバトル64で最後王国軍に殺されるエンドだったせいでなんだこのクソゲー!ってキレたの思い出した まぁ魔物引き連れて蹂躙してたんだけど・・・

219 18/03/02(金)20:41:10 No.488385660

逆にいい人がなんかちょっと悪事に加担したから悲劇的に死なせるね…

220 18/03/02(金)20:41:26 No.488385737

>仲間にならなくても悪役でやりたいことやって満足して死ぬのやめてほしい >後悔にのたうち回って惨たらしく死ねって思う 東京グールのあの博士とか散々好き放題したんだから もっと苦しんで死んで欲しかった

221 18/03/02(金)20:41:37 No.488385783

ちゃんと話読まずに上っ面の要素とっつかまえて文句いってる人のパターンも結構あるよね 要するにそのキャラが嫌いなだけっていう

222 18/03/02(金)20:41:53 No.488385849

>逆にいい人がなんかちょっと悪事に加担したから悲劇的に死なせるね… 飛彩先生いいよね

223 18/03/02(金)20:42:09 No.488385904

サイヤ人に生まれた時点で暴虐の限りを尽くす事は必然かつ是であって それは地球側からみて非であるのは当然だけど 閻魔大王が自分の本能と種族の倫理観に忠実に従ったラディッツを地獄送りにするのは間違ってると小学生時代の俺は憤った

224 18/03/02(金)20:42:29 No.488385960

まれに町ひとつ滅ぼしたりしてたのに誰も殺してない扱いになる奴がいる……

225 18/03/02(金)20:42:32 No.488385980

>ちゃんと話読まずに上っ面の要素とっつかまえて文句いってる人のパターンも結構あるよね >要するにそのキャラが嫌いなだけっていう そのキャラの上っ面の要素が嫌いなんだから初めからそうなのでは?

226 18/03/02(金)20:42:49 No.488386035

HPが一桁減っている

227 18/03/02(金)20:43:14 No.488386123

>ちゃんと話読まずに上っ面の要素とっつかまえて文句いってる人のパターンも結構あるよね >要するにそのキャラが嫌いなだけっていう キャラ萌え豚は首突っ込まない方がいいよ

228 18/03/02(金)20:43:18 No.488386131

>なろう主人公とか割と当たり前のように人殺すけどハッピーエンドになるんだろうなあ そいつらが殺すのは大体絵に描いたような悪役だから別に気にしないな 悪役にも罪も無い家族が云々なんて面倒臭い展開もしないし

229 18/03/02(金)20:43:24 No.488386150

>HPが一桁減っている スパロボでよく見るやつだ…

230 18/03/02(金)20:43:37 No.488386194

>仲間にならなくても悪役でやりたいことやって満足して死ぬのやめてほしい >後悔にのたうち回って惨たらしく死ねって思う わかる これのせいで言峰神父がイマイチ好きになれない FGOでも同じようなムーブしないでほしいけどどうだろう…

231 18/03/02(金)20:44:01 No.488386286

かといって正義が執行されてDODみたいになるのも嫌だし…

232 18/03/02(金)20:44:01 No.488386287

>ちゃんと話読まずに上っ面の要素とっつかまえて文句いってる人のパターンも結構あるよね >要するにそのキャラが嫌いなだけっていう 上っ面がキツすぎて中身でフォローされてもモヤモヤするキャラの話では?

233 18/03/02(金)20:44:02 No.488386288

>そのキャラの上っ面の要素が嫌いなんだから初めからそうなのでは? ちゃんと筋道だった仲間入りの理由があるのに文句つける人いるよねって話だよ

234 18/03/02(金)20:44:05 No.488386297

つまりサイヤ人としての倫理観が許容されてる訳ではないというだけでは

235 18/03/02(金)20:44:12 No.488386321

>なろう主人公とか割と当たり前のように人殺すけどハッピーエンドになるんだろうなあ 10年くらい前に殺す覚悟でぐだぐだやってた時期が長すぎるので…

236 18/03/02(金)20:44:50 No.488386465

チンピラとかDQNとか敵兵とかはノーカンだし

237 18/03/02(金)20:44:51 No.488386470

>仲間にならなくても悪役でやりたいことやって満足して死ぬのやめてほしい >後悔にのたうち回って惨たらしく死ねって思う 満足死しなくても悪役は大抵スパッと一息に殺されるからいいよなあって

238 18/03/02(金)20:44:57 No.488386514

カーレンジャーは面白かったけどラストですごいモヤモヤした

239 18/03/02(金)20:44:59 No.488386530

クロボンのラストみたいに夢でも地球が焼ける光景を見せるわけにはいかなで殺すのいいよね

240 18/03/02(金)20:45:02 No.488386541

>HPが一桁減っている イベントバトルで本気を出す時だけステがカンストしてる 本格的に仲間になったら力が使えなくなったとか言い出す

241 18/03/02(金)20:45:08 No.488386571

悪役が満足して死ぬからこそその直前に罪なく死んだキャラにグッとくるみたいなのもあるからその辺は難しい

242 18/03/02(金)20:45:34 No.488386670

ヘラクレスの栄光はいい落としどころだった

243 18/03/02(金)20:45:39 No.488386688

>ちゃんと筋道だった仲間入りの理由があるのに文句つける人いるよねって話だよ ヒュンケルはお前しぬくらいなら魔王討伐に力貸せやっていわれたという理由あるけど それでホロコーストやってたのは許されないよなぁって気になる

244 18/03/02(金)20:45:52 No.488386756

クロノの魔王はなんかやってたこと全部無意味だったのがむしろ哀れで

245 18/03/02(金)20:46:17 No.488386866

ビルドはマスターの最期をどう落とすのか興味ある

246 18/03/02(金)20:46:19 No.488386874

閻魔大王は暴力でラデイッツを捻じ伏せてるんだから それはサイヤ観から見ても是であろう

247 18/03/02(金)20:46:26 No.488386917

イシュヴァール帰りみたいな軍務としてやむを得ずとかはこの場合どうなるんだろう

248 18/03/02(金)20:46:28 No.488386925

実質勝ち逃げみたいな死に方する悪役も割といる これの良し悪しはまあシチュエーションよりけりではあるけど

249 18/03/02(金)20:46:32 No.488386943

>悪役が満足して死ぬからこそその直前に罪なく死んだキャラにグッとくる そんなものはない

250 18/03/02(金)20:46:39 No.488386970

>クロノの魔王はなんかやってたこと全部無意味だったのがむしろ哀れで ひたすら可哀想な人だよね 仲間にしなかったパターンだと目も当てられない

251 18/03/02(金)20:46:44 No.488386989

製作者のお気に入りキャラで最後まで出ずっぱりだったりするとちょっときつい

252 18/03/02(金)20:46:58 No.488387036

お前の父親はなにやら満足してしんだらしいな

253 18/03/02(金)20:46:59 No.488387039

>>仲間にならなくても悪役でやりたいことやって満足して死ぬのやめてほしい >>後悔にのたうち回って惨たらしく死ねって思う >わかる >これのせいで言峰神父がイマイチ好きになれない 何か満足してしんだ上に活動限界で動けなくなりました!みたいな感じなのがな...

254 18/03/02(金)20:47:06 No.488387064

>製作者のお気に入りキャラで最後まで出ずっぱりだったりするとちょっときつい 作者の寵愛透けて見えると大抵ろくなことはない

255 18/03/02(金)20:47:12 No.488387088

幼女レイプしてゲロ窒息死させてもショットガンで恐怖も覚えないうちに死ねるとか勝ち組だろ…つて奴いる

256 18/03/02(金)20:47:19 No.488387113

ハガレンはエルリック兄弟がもうなあ 一作目アニメぐらいでよかったよ

257 18/03/02(金)20:47:30 No.488387179

>ヒュンケルはお前しぬくらいなら魔王討伐に力貸せやっていわれたという理由あるけど >それでホロコーストやってたのは許されないよなぁって気になる まぁヒュンケルは人間に捨てられ魔族に育てられたり育ての親を殺された恨みとかもあったわけだし… 後々それが誤解ってわかって贖罪のために戦うわけでもあるし

258 18/03/02(金)20:48:14 No.488387392

一応仲間キャラでお前は仲間なんかじゃない!!謝っても許されない事をしたんだ!!みたいなプレイヤーの代弁をしてくれる奴がいる そいつが空気の読めない心の狭い奴みたいな扱いをされる

259 18/03/02(金)20:48:19 No.488387411

GTOはすごいもやもやできる 主に生徒たちに

260 18/03/02(金)20:48:33 No.488387474

殺しているんだ殺されもするさって台詞はすき

261 18/03/02(金)20:48:37 No.488387491

メンタルクソガキのやたら強い戦闘狂キャラとか 大体話引っかき回すだけで良いことないのに割と色んな漫画にいる

262 18/03/02(金)20:48:40 No.488387512

>ひたすら可哀想な人だよね >仲間にしなかったパターンだと目も当てられない まあフッとかカッコつけながらサイラス殺してグレンをカエルにしたのは魔王だし殺されても仕方ないね…

263 18/03/02(金)20:48:52 No.488387561

>お前の父親はなにやら満足してしんだらしいな HFだと大聖杯の洞窟に仕掛けられた魔術が作動したからいいけどそれ以外だと本当になにやら満足して死んだだけだからな

264 18/03/02(金)20:48:58 No.488387592

>一応仲間キャラでお前は仲間なんかじゃない!!謝っても許されない事をしたんだ!!みたいなプレイヤーの代弁をしてくれる奴がいる 😄 >そいつが空気の読めない心の狭い奴みたいな扱いをされる 😅

265 18/03/02(金)20:49:20 No.488387688

>一応仲間キャラでお前は仲間なんかじゃない!!謝っても許されない事をしたんだ!!みたいなプレイヤーの代弁をしてくれる奴がいる >そいつが空気の読めない心の狭い奴みたいな扱いをされる そいつが敵にまわるパターンだと思うけど あるのかそんな作品

266 18/03/02(金)20:49:22 No.488387698

>殺しているんだ殺されもするさって台詞はすき 古王いいよね…

267 18/03/02(金)20:49:24 No.488387704

>そいつが空気の読めない心の狭い奴みたいな扱いをされる スタメン抜けられたら困るし…

268 18/03/02(金)20:49:41 No.488387790

仲間になるのも改心するのもいいんだ でもそれと今までのこと無かったことにするのとはまた違うよねって

269 18/03/02(金)20:49:56 No.488387847

ジュビロの人殺したら絶対死んでもらうルールはスレ画みたいな気持ちから来たんかな

270 18/03/02(金)20:49:56 No.488387850

>ヒュンケルはお前しぬくらいなら魔王討伐に力貸せやっていわれたという理由あるけど >それでホロコーストやってたのは許されないよなぁって気になる 自分が一番許してなくて幸せになる気もないからまあ

271 18/03/02(金)20:49:57 No.488387854

言峰よりワカメの方がキツいかな俺は なんであいつシリーズで普通にメインキャラの一員みたいな扱いされてんだよ らっきょでふじのんレイプしてねじり殺されたモブ不良と大差ないだろ

272 18/03/02(金)20:50:02 No.488387866

魔王はビネガーの求める魔王様像を丁度良いから演じてたって感じがしなくもない

273 18/03/02(金)20:50:36 No.488387988

>GTOはすごいもやもやできる >主に生徒たちに 前の担任がひたすらかわいそうだったな

274 18/03/02(金)20:50:37 No.488387995

>>殺しているんだ殺されもするさって台詞はすき >古王いいよね… その前にやったことが民間人1億人虐殺だからな...

275 18/03/02(金)20:51:08 No.488388099

ワカメが許されてる理由がよく分ってないの俺だけじゃなかったんだな…

276 18/03/02(金)20:51:07 No.488388100

>メンタルクソガキのやたら強い戦闘狂キャラとか >大体話引っかき回すだけで良いことないのに割と色んな漫画にいる そりゃあ話引っ掻き回す為に必要だから

277 18/03/02(金)20:51:23 No.488388158

ワカメとギルガメッシュはな… 別作品だけど恋姫無双の無印の曹操とか似た気分になった

278 18/03/02(金)20:51:46 No.488388245

>なんであいつシリーズで普通にメインキャラの一員みたいな扱いされてんだよ >らっきょでふじのんレイプしてねじり殺されたモブ不良と大差ないだろ きのこの脳内にはワカメ共闘ルートがある位の本当はいいやつなんすよ設定があるんだとは思う けど普通にグズな所しかないしな...

279 18/03/02(金)20:51:48 No.488388253

>言峰よりワカメの方がキツいかな俺は >なんであいつシリーズで普通にメインキャラの一員みたいな扱いされてんだよ >らっきょでふじのんレイプしてねじり殺されたモブ不良と大差ないだろ 元々ワカメルートとかあったからじゃねえの ボツになったけど

280 18/03/02(金)20:51:49 No.488388261

ベジータ

281 18/03/02(金)20:52:26 No.488388400

>ワカメとギルガメッシュはな… >別作品だけど恋姫無双の無印の曹操とか似た気分になった 恋姫無双は蜀というか桃香りさんの扱いがなんかなんかだったな

282 18/03/02(金)20:52:35 No.488388437

ミクマリは記憶ないながらもなんとか贖罪しようとしてさすがお姉ちゃんだなって

283 18/03/02(金)20:52:45 No.488388476

さんざん殺しておいて今更被害者ぶるなよって台詞をサンボルのイオが言ってて そりゃそうだよなぁって思った

284 18/03/02(金)20:52:59 No.488388529

正直未だにベジータ見るともやっとした感情があるの ちょっと否定できない

285 18/03/02(金)20:53:01 No.488388539

別個体なのでセーフ扱い

286 18/03/02(金)20:53:08 No.488388569

>きのこの脳内にはワカメ共闘ルートがある位の本当はいいやつなんすよ設定があるんだとは思う 作中の描写だけだと真性のクズにしか見えないからそれをフォローする士郎まで気持ち悪く見えて辛かったな…

287 18/03/02(金)20:53:11 No.488388577

ワカメは大体死んでるからいいんじゃね

288 18/03/02(金)20:53:27 No.488388643

fateはワカメに限ったことじゃなく 登場人物わりとみんな人でなしだし…

289 18/03/02(金)20:54:01 No.488388783

ピサロ仲間になるのだけはないわー

290 18/03/02(金)20:54:25 No.488388873

生き続けることが罰ともいうけど やっぱキッチリ死んでほしいなあってスカーを見て思った

291 18/03/02(金)20:54:33 No.488388919

ワカメの他に蟲爺の昔はいいやつだったんすよって情報いらなかった

292 18/03/02(金)20:54:56 No.488389025

Fateは凛ちゃんさんの優遇が一番つらあじ

293 18/03/02(金)20:54:58 No.488389033

ピサロは仲間会話で謝らんぞみたいなキャラだしマジお前…

294 18/03/02(金)20:54:58 No.488389038

主人公もルール無用なやつならまぁ仲間というか手を組む展開もいいんじゃないか

295 18/03/02(金)20:54:59 No.488389047

ゲンムは終盤にいきなり綺麗になって復活する予定だったけど中の人が 「こいつ死んでも改心しないでしょう」と監督に言ってくれたおかげで今の社長になったそうらしいな よくわかってらっしゃる

296 18/03/02(金)20:55:21 No.488389149

>fateはワカメに限ったことじゃなく >登場人物わりとみんな人でなしだし… 魔術師はみんなクズって設定だからな

297 18/03/02(金)20:55:43 No.488389256

わかりやすい報いを求めるのもわかるけど贖罪のために生きるって選択肢も表現次第では全然アリだとは思う

298 18/03/02(金)20:55:51 No.488389319

ドラクエ11のグレイグはなんで仲間になったんだっけ

299 18/03/02(金)20:56:03 No.488389376

>別個体なのでセーフ扱い 記憶共有してて人格も同じなのすごい困る…

300 18/03/02(金)20:56:09 No.488389407

>ワカメの他に蟲爺の昔はいいやつだったんすよって情報いらなかった でもきのこって高尚な理想は磨耗して結局外道に落ちるよね!っての好きだし...

301 18/03/02(金)20:56:11 No.488389415

我輩人を殺したことはない(うっかり勢い余って死んだかもしれんが)

302 18/03/02(金)20:56:21 No.488389460

>ピサロは仲間会話で謝らんぞみたいなキャラだしマジお前… そこらへんから考えるとグレイグはだいぶ気を使って作られてたなって

303 18/03/02(金)20:56:30 No.488389489

>ピサロ仲間になるのだけはないわー なんかこういうので代表的なキャラいたなーってひっかかってたけどそうだこいつだ!

304 18/03/02(金)20:56:42 No.488389541

>ドラクエ11のグレイグはなんで仲間になったんだっけ 王様が乗っ取られてるのを知って今まで迫害してた悪魔の子にしてた仕打ちが全部勘違いだと気づいた

305 18/03/02(金)20:56:43 No.488389544

>ピサロは仲間会話で謝らんぞみたいなキャラだしマジお前… むしろスタンス貫いてて良いじゃん そこで謝るほうが怒るわ

306 18/03/02(金)20:56:46 No.488389554

過去作ラスボスが主人公いいよね

307 18/03/02(金)20:56:51 No.488389575

>一応仲間キャラでお前は仲間なんかじゃない!!謝っても許されない事をしたんだ!!みたいなプレイヤーの代弁をしてくれる奴がいる >そいつが空気の読めない心の狭い奴みたいな扱いをされる あるゲームで加害者を助けに行く展開になった際そのキャラの被害者が私は行けない… ってついて来なかったらスレで心が狭いだの叩いてる人がいたな…

308 18/03/02(金)20:56:57 No.488389601

>わかりやすい報いを求めるのもわかるけど贖罪のために生きるって選択肢も表現次第では全然アリだとは思う いややったことがちゃんと出てるならいいんだよ なんやかんやで有耶無耶になってのうのうと生きてるのがだめ

309 18/03/02(金)20:57:10 No.488389647

>過去作ラスボスが主人公いいよね ワードナ様の悪口を言った?

310 18/03/02(金)20:57:11 No.488389653

>生き続けることが罰ともいうけど >やっぱキッチリ死なせてあぜて欲しいなあってライナーを見て思った

311 18/03/02(金)20:57:23 No.488389697

>別作品だけど恋姫無双の無印の曹操とか似た気分になった あの人は飼い殺す事が一番の罰みたいな所あるし… 無印はエンジョイしてるから微妙だけど

312 18/03/02(金)20:57:24 No.488389703

>>ピサロは仲間会話で謝らんぞみたいなキャラだしマジお前… >そこらへんから考えるとグレイグはだいぶ気を使って作られてたなって あそこの謝るタイミングがめっちゃ絶妙だったよね…

313 18/03/02(金)20:57:48 No.488389802

>わかりやすい報いを求めるのもわかるけど贖罪のために生きるって選択肢も表現次第では全然アリだとは思う ライナーとかどうなるんだろ…

314 18/03/02(金)20:58:04 No.488389865

>わかりやすい報いを求めるのもわかるけど贖罪のために生きるって選択肢も表現次第では全然アリだとは思う ロリと戯れて笑顔で過ごす贖罪の日々いいよね

315 18/03/02(金)20:58:12 No.488389892

ロマサガ3でハゲ教祖を仲間にした時のハリードの心境を知りたい

316 18/03/02(金)20:58:14 No.488389903

>わかる >これのせいで言峰神父がイマイチ好きになれない そうは言うけど基本満足して死ねないしなあ HFだと似たもの同士だと思ってた士郎が変わってしまって更にやりたい事をぶち壊されるし

317 18/03/02(金)20:58:21 No.488389925

ちっちゃいいよね…

318 18/03/02(金)20:58:27 No.488389936

>なんであいつシリーズで普通にメインキャラの一員みたいな扱いされてんだよ >らっきょでふじのんレイプしてねじり殺されたモブ不良と大差ないだろ まぁ平たく言えばきのこが好きなキャラだからじゃないっすかね…

319 18/03/02(金)20:58:31 No.488389957

ピサロはあれでしょ イケメン無罪判決でしょ

320 18/03/02(金)20:58:34 No.488389972

>むしろスタンス貫いてて良いじゃん >そこで謝るほうが怒るわ 中坊は糞して寝ろ

321 18/03/02(金)20:58:35 No.488389976

>>わかりやすい報いを求めるのもわかるけど贖罪のために生きるって選択肢も表現次第では全然アリだとは思う >ライナーとかどうなるんだろ… ライナーは本当にもう殺して上げてほしい

322 18/03/02(金)20:59:07 No.488390107

ライナーはむしろ死なせてやってくれ…

323 18/03/02(金)20:59:16 No.488390154

ピサロはロザリーの件抜きで元々人類滅ぼす気だったってのがポイント高い

324 18/03/02(金)20:59:19 No.488390165

この流れで言うのもあれだけど双亡亭のよっちゃんはすっかり愛着湧いちゃって 何やら満足死してほしいなあと思ってしまっている

325 18/03/02(金)20:59:43 No.488390258

グレイグは誤解に気付いてからはかっこいい鎧脱いでクソダサ私服でずっと頑張ってたし…

326 18/03/02(金)20:59:47 No.488390275

イケメン無罪はわかりやすいな… 二次創作だと本当によくある

327 18/03/02(金)21:00:04 No.488390340

>グレイグは誤解に気付いてからはかっこいい鎧脱いでクソダサ私服でずっと頑張ってたし… 言い方!

328 18/03/02(金)21:00:17 No.488390387

>イケメン無罪はわかりやすいな… 逆に美少女無罪とかもあるのかな

329 18/03/02(金)21:00:19 No.488390401

>ちっちゃいいよね… 悪役じゃねぇよ!

330 18/03/02(金)21:00:23 No.488390419

ガチクズなイケメンキャラって一定の人気を取る傾向があるらしい

331 18/03/02(金)21:00:30 No.488390455

>中坊は糞して寝ろ 急にどうした

332 18/03/02(金)21:00:35 No.488390479

社長は好きだけどパラドは好きになれなかった

333 18/03/02(金)21:00:44 No.488390527

>イケメン無罪はわかりやすいな… キルアもぶつかったの注意した人即ぶっ殺してたよね

334 18/03/02(金)21:00:48 No.488390541

>ライナーはむしろ死なせてやってくれ… そんなことも言ってたな 忘れてくれ

335 18/03/02(金)21:00:53 No.488390573

シンシア

336 18/03/02(金)21:00:53 No.488390576

>ピサロはあれでしょ >イケメン無罪判決でしょ イケメンにして無罪だろ FCじゃイケメンだったイメージ無いし

337 18/03/02(金)21:00:54 No.488390581

起き上がってこちらを見るモンスターにはスレ絵のような感情が湧かない不思議

338 18/03/02(金)21:00:59 No.488390603

>ガチクズなイケメンキャラって一定の人気を取る傾向があるらしい 俺は俺が望むがままに邪悪であったぞ!

339 18/03/02(金)21:01:02 No.488390622

>イケメン無罪はわかりやすいな… >二次創作だと本当によくある そこは美少女無罪もあるからな…

340 18/03/02(金)21:01:04 No.488390635

ライナーは作者の寵愛を受けてるからな… 可哀想に…

341 18/03/02(金)21:01:12 No.488390670

ベジータはとりさがどうしたかったは置いといて フリーザ編終わったぐらいなら誰も許してないしベジータも仲間になったつもり無いのに ベジータには暴虐を尽くす理由が無くて他はベジータ倒せないからそのままって凄いことになってるよね

342 18/03/02(金)21:01:19 No.488390701

>逆に美少女無罪とかもあるのかな 具体的に出てこないけど無邪気に人殺すタイプのゴスロリ少女いっぱいいたと思う

343 18/03/02(金)21:01:21 No.488390706

>キルアもぶつかったの注意した人即ぶっ殺してたよね 針のせいだから(目をそらしながら)

344 18/03/02(金)21:01:22 No.488390709

>キルアもぶつかったの注意した人即ぶっ殺してたよね 針が刺さってたからだし… >😅 うn

345 18/03/02(金)21:01:33 No.488390749

カタクリ兄さんは最終的にどういう立ち位置になりそうかな

346 18/03/02(金)21:01:40 No.488390772

そういやMGS4って初期構想だとスネークとオタコン処刑されるエンドだったんだよね全部人のためだったけど人殺してるから here's to youがED曲なのその名残で

347 18/03/02(金)21:01:58 No.488390855

>具体的に出てこないけど無邪気に人殺すタイプのゴスロリ少女いっぱいいたと思う 殲滅天使とか

348 18/03/02(金)21:02:03 No.488390872

>逆に美少女無罪とかもあるのかな ぶっちゃけ「」にもそういうスタンスの人はいる ダブスタのオタクは多い

349 18/03/02(金)21:02:06 No.488390884

>カタクリ兄さんは最終的にどういう立ち位置になりそうかな 扉絵連載で主人公やるポジかな…

350 18/03/02(金)21:02:16 No.488390920

足立…は許されてはいないか

351 18/03/02(金)21:02:20 No.488390941

>逆に美少女無罪とかもあるのかな 「」も男キャラと女キャラでアタリ違うし普通にあると思う

352 18/03/02(金)21:02:40 No.488391018

>イケメン無罪はわかりやすいな… >二次創作だと本当によくある やってる事ガチクズじゃんって指摘されるとまぁ大体作者と信者がけおる

353 18/03/02(金)21:02:46 No.488391040

>殲滅天使とか そういやノリノリでやってたしもやっと案件だなレンチャン

354 18/03/02(金)21:02:56 No.488391072

FC時代のピサロってひきあげじゃあってセリフのせいで落ち武者的なイメージしかなかった

355 18/03/02(金)21:02:58 No.488391078

このパターンで女キャラって誰がいるの?

356 18/03/02(金)21:02:58 No.488391082

ヤンデレキャラでも他人に迷惑かけておいてヤンデレだからセーフってのはちょっとってなるよね

357 18/03/02(金)21:03:11 No.488391135

クズの美少女は大体ボコボコにリョナられる愛され方になる気がするけど 許されて幸せに~みたいなタイプって誰かいる?

358 18/03/02(金)21:03:17 No.488391156

ピサロ自身の態度はまあいいよ 仲間たちはホントなんなんだ…

359 18/03/02(金)21:03:27 No.488391199

ガチクズがいいんですよはまだ理解できるけど ガチクズじゃないんですよって言われると ???ってなる

360 18/03/02(金)21:03:29 No.488391208

>殲滅天使とか なんか憎めない人だったなだとか あのゲームそんなんばっかりだしな!

361 18/03/02(金)21:03:32 No.488391224

現実の社会が舞台だと逮捕は結構いい落しどころなきがする

362 18/03/02(金)21:03:54 No.488391344

>このパターンで女キャラって誰がいるの? 峰不二子

363 18/03/02(金)21:03:55 No.488391351

女の場合は誰だ ぱっと浮かんだのはサイザーだけど

364 18/03/02(金)21:03:55 No.488391353

>足立…は許されてはいないか アニメラインバレルの森次さんもだけど現代日本が舞台だと懲役は一応最大級の罰だと思う…

365 18/03/02(金)21:04:05 No.488391400

キルアに関しては許す許されないというより ゴン含めてあの世界の奴らみんな倫理観おかしいのでまぁいいか的な…

366 18/03/02(金)21:04:08 No.488391413

>峰不二子 許す

367 18/03/02(金)21:04:19 No.488391473

ピサロ関係は主人公が一切しゃべらないのが完全に悪い方向に行ってる

368 18/03/02(金)21:04:23 No.488391496

>なんか憎めない人だったなだとか >あのゲームそんなんばっかりだしな! 主人公というか男ヒロイン自体そんなんだったような気もする

369 18/03/02(金)21:05:00 No.488391665

>許されて幸せに~みたいなタイプって誰かいる? フルバのアキト

370 18/03/02(金)21:05:09 No.488391712

テイルズのロゼやユーリもこれにあたるのかな

371 18/03/02(金)21:05:11 No.488391717

作中世界の倫理観レベルがどうかってのあるしな そう考えると現代や現実社会のお話作るのって結構大変だしファンタジーにしても世界観が中世寄りになるのも分かる

372 18/03/02(金)21:05:23 No.488391804

懲役はこのうえない説得力あるしな

373 18/03/02(金)21:05:34 No.488391864

>現実の社会が舞台だと逮捕は結構いい落しどころなきがする 続編で脱獄展開も作れるしな

374 18/03/02(金)21:05:36 No.488391872

>峰不二子 そんな許されないほどの被害出してる?

375 18/03/02(金)21:05:56 No.488391964

>逆に美少女無罪とかもあるのかな イリアなんてその最たる例だし…

376 18/03/02(金)21:05:57 No.488391966

ベルセルクのファルネーゼとかやべえヤツだったけど 世界観的にあまり気にならないかな?

377 18/03/02(金)21:06:03 No.488391997

>このパターンで女キャラって誰がいるの? TOZのロゼとか? 「」の話だけで実際のゲームはやった事ないけど

378 18/03/02(金)21:06:05 No.488392013

>峰不二子 みんな悪い奴じゃねえか…

379 18/03/02(金)21:06:11 No.488392053

峰不二子は金持ちから上前かすめ取るだけだし別にいいかなって

380 18/03/02(金)21:06:16 No.488392080

そもそもルパンは五右衛門も次元も悪人だよ!

381 18/03/02(金)21:06:23 No.488392123

不二子は大体作中で報い受けてるよね…

382 18/03/02(金)21:06:34 No.488392183

>現実の社会が舞台だと逮捕は結構いい落しどころなきがする 現代舞台だとまあそれしかないって言うか… 人殺しは許さない死ね!ってなると主人公が人殺しになるし…

↑Top