18/03/02(金)19:51:16 全くの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/02(金)19:51:16 No.488373603
全くの未経験から絵が描けるようになりたいんだけどまずは何から始めりゃいいの 別にプロの漫画家になりたいわけじゃなくて「」とお絵描きで遊べるぐらいになれば十分なんだけど
1 18/03/02(金)19:51:48 No.488373772
ペンタブ買う
2 18/03/02(金)19:52:20 No.488373924
まずは詳しいプロに相談からじゃね
3 18/03/02(金)19:53:08 No.488374147
とりあえず好きな絵の真似
4 18/03/02(金)19:53:09 No.488374157
100均で鉛筆とコピー用紙買ってきなされ
5 18/03/02(金)19:53:17 No.488374190
ペイントでいいよ
6 18/03/02(金)19:53:24 No.488374216
プロになるんじゃなきゃまず描きたい目標を決める所からじゃないの
7 18/03/02(金)19:53:54 No.488374341
好きなキャラ描きまくるのがいいよ 練習も大事だけどそれ以上にモチベ続くことが重要だから
8 18/03/02(金)19:54:29 No.488374500
目標にしたい人の絵をひたすら模写
9 18/03/02(金)19:54:32 No.488374517
頭使って最大限魅力が出るように好きなものを描く
10 18/03/02(金)19:54:39 No.488374543
ネットで初心者向け講座を読む
11 18/03/02(金)19:55:27 No.488374750
始めるとかじゃないと思う 書く習慣
12 18/03/02(金)19:55:48 No.488374851
ツイッターで他人の絵を見ない 心折れるぜ
13 18/03/02(金)19:56:12 No.488374946
俺もVtuberのファンアートかけるようになりたい
14 18/03/02(金)19:56:19 No.488374983
絵が好きなんじゃなくて絵を描くことが好きじゃないとただの苦行だから頑張ってね
15 18/03/02(金)19:57:02 No.488375167
僕は面倒なことも難しいこともしたくありません それでもあなたより絵が上達しますか!?
16 18/03/02(金)19:57:41 No.488375331
何も考えずにただ描き続けてもベルダンディーの人みたいになりそうで怖い
17 18/03/02(金)19:58:08 No.488375449
トレスじゃなくてひたすら模写 慣れてきたら目だけ描いてパターンを掴みつつモチベを維持 俺は20代からだったけどいい趣味としてインターネットでお絵描き続けられてるしコミケにも出れたよ
18 18/03/02(金)20:00:42 No.488376116
本当にやる奴はまず描いてみるなり調べてみるなり行動する
19 18/03/02(金)20:01:46 No.488376380
俺の特殊性癖を満足させるには自分で出すのが一番なんじゃないかと思って絵を描けるようになりたい
20 18/03/02(金)20:02:43 No.488376592
>何も考えずにただ描き続けてもベルダンディーの人みたいになりそうで怖い 何も考えずに描き続けてもああはならないと思うから安心して描き続けて欲しい ただし一枚一枚こだわって描いてね
21 18/03/02(金)20:04:30 No.488377161
まあ手習いはまず真似から始めんとな
22 18/03/02(金)20:08:04 No.488378039
ぐだぐだ言う前に描け
23 18/03/02(金)20:08:32 No.488378130
ポーズマニアックスで30秒ドローイングしよう 実際は60秒くらいでもいい 頭を使わないで済む楽な練習法をこれ以外に知らない
24 18/03/02(金)20:10:03 No.488378475
色の付け方とかどうやってんのか全然イメージわかないな キャラの顔とか見ると部分部分で色がちょっと違う!
25 18/03/02(金)20:10:06 No.488378483
トレスが悪みたいな風潮あるけどむしろどんどんやれ トレスがダメなのはそれで金取った時だ
26 18/03/02(金)20:12:04 No.488378983
100均の文房具コーナーにトレーシングペーパー売ってるから それと適当な漫画雑誌買ってきてトレースするのは楽しかったからおすすめ
27 18/03/02(金)20:13:47 No.488379402
後10年後も何からはじめたら良い?ってここで質問してそうだな
28 18/03/02(金)20:13:55 No.488379424
スケッチしかしたことないけど長い事やってたら絵の描き方とか段々分かってきたし数こなすの大事 辞めてからさっぱり忘れたので継続するのも大事だったんだろうな
29 18/03/02(金)20:14:40 No.488379569
ちんこ弄るくらいの感覚でかけるようにならないものか
30 18/03/02(金)20:14:52 No.488379614
なんでもいいから描けばいいんじゃないの?
31 18/03/02(金)20:15:42 No.488379771
とりあえず模写 とにかく模写 理屈後でいい
32 18/03/02(金)20:15:44 No.488379779
何を描く線なのか考えて引けとさいとう・たかを先生はおっしゃられた
33 18/03/02(金)20:15:49 No.488379801
すぐ妥協しちゃうからトレスすら無理だ
34 18/03/02(金)20:17:09 No.488380098
>後10年後も何からはじめたら良い?ってここで質問してそうだな いや本気で趣味にしたいから言われた通りまずは模写から始めてみるよ
35 18/03/02(金)20:19:00 No.488380533
頑張れ 将来使えるエロい絵を描いてくれよな
36 18/03/02(金)20:19:08 No.488380557
イメージする力を鍛えないと精密にイメージしてると思っても実際はぼんやりしたイメージでそれを完璧に出力してもぼんやりした絵にしかならない
37 18/03/02(金)20:20:44 No.488380873
厳密じゃなくていいから練習した累積時間か枚数記録するといいよ 伸びなくなった時に100時間もやってんじゃん!って心の支えになったりするし
38 18/03/02(金)20:22:14 No.488381232
塗りがどうにも子供がやるような塗り絵にしかならなくてつらい
39 18/03/02(金)20:22:53 No.488381383
>絵が好きなんじゃなくて絵を描くことが好きじゃないとただの苦行だから頑張ってね だから俺はやめた ちょっとかじったせいで描けないのがコンプレックスになって意地張ってるだけだったからな
40 18/03/02(金)20:27:18 No.488382344
塗りの模写って時間かかって毎回くじけるので 1時間くらいで終わりそうな手だけとか髪の毛だけとか 小さい範囲をちょこちょこやってたら自分で満足するくらいにはできるようになってきた
41 18/03/02(金)20:27:58 No.488382508
丸まった鉛筆でぐりりんこ描いてると何年描いても絶対に上達しないから 0.3mmのシャーペン買ってきて1枚の完成度高めるとええよ 模写したら続けて模写元を見ないで同じの描いてみよう 期間は開けずに描くこと、でも慌てず短時間の休みも入れてお茶も飲もうね
42 18/03/02(金)20:28:24 No.488382599
>全くの未経験から絵が描けるようになりたいんだけどまずは何から始めりゃいいの お茶を飲む
43 18/03/02(金)20:29:47 No.488382963
>いや本気で趣味にしたいから言われた通りまずは模写から始めてみるよ 趣味ってしたいから始めるもんなのかな
44 18/03/02(金)20:30:13 No.488383072
漫画ってめっちゃむずいねコマ割りと構図が無理だよ
45 18/03/02(金)20:30:15 No.488383082
絵を描いて 描き上げたらチンコに感想を聞く
46 18/03/02(金)20:31:27 No.488383335
すぐ出来ることに関してやる前にコツとかやり方聞く人でそれができるようになった人っているんだろうか 危険なこととか始める時点で専門知識いることはやり方聞いて当然だけどさ
47 18/03/02(金)20:31:48 No.488383423
作業が苦行なのは当たり前だから苦しいのは俺に才能がないとか思ってないで 苦しさを感じる前にとっとと描きあげて貼ってちやほやされて満足度を回収するサイクル作るとなんぼか楽になるよ
48 18/03/02(金)20:33:12 No.488383708
どうせプロになんてならないんだから嫌なことなんかやらなくていいんだ趣味ってそういうもんなんだ
49 18/03/02(金)20:33:30 No.488383767
好きなキャラ描くとこんなんじゃないよ~ってなってモチベ続かなくない?
50 18/03/02(金)20:34:27 No.488384017
>すぐ出来ることに関してやる前にコツとかやり方聞く人でそれができるようになった人っているんだろうか そう言われても絵を描いた経験皆無な身としてはまず初めの一線をどう描けばいいのか分からんのだ… 顔一つ描くにしても輪郭とか目とか鼻とかどう描けばいいのか知らんし
51 18/03/02(金)20:34:32 No.488384042
毎日2時間書くことにしてるよ クソみたいなゴミ絵しか描けない日もあるけどそれはそれで楽しいよ
52 18/03/02(金)20:34:58 No.488384116
一度完成させてしまえばどのくらい頑張ればいいか分かるから少し楽になるよ
53 18/03/02(金)20:35:01 No.488384126
だからオリジナルキャラを描く...服がダセェ!
54 18/03/02(金)20:35:06 No.488384141
最初は思ったところに線を引くことができないから できるだけ正円を意識しながらちゃんと線閉じて描く練習は結構意味がある
55 18/03/02(金)20:36:42 No.488384505
>趣味ってしたいから始めるもんなのかな やってみて面白かったからとかできたからとか満足できたから続く で良いんじゃない?
56 18/03/02(金)20:37:34 No.488384703
完成度だけを突き詰めるのでもプロだとできなくなるから趣味の範囲だと思う
57 18/03/02(金)20:37:44 No.488384751
まず最後まで描いてみる 自分でイケてるなと思ったら人に見せてみる その繰り返しだよ
58 18/03/02(金)20:38:12 No.488384898
まずはシャーペンでその辺の紙切れに落書きするんだ
59 18/03/02(金)20:38:13 No.488384903
本当に紙とペンさえあれば始められるし500円以内で始められる そして今はネットで簡単かつお手軽に色々調べられる時代
60 18/03/02(金)20:38:24 No.488384971
やって見るのはいいことだ そんなに準備に金かかるもんでもないしな
61 18/03/02(金)20:39:23 No.488385199
上達を焦らず趣味ならゆっくり楽しめばいいんだ...いいんだ...
62 18/03/02(金)20:40:02 No.488385375
ボールペンのほうが書き直しができないからいいとか言う人もいるぞい
63 18/03/02(金)20:40:55 No.488385590
本当の本当にど素人だと模写ですら崩れて辛いのでモチベ続く限りトレス そのうち模写できるようになるからそうなったら模写
64 18/03/02(金)20:41:23 No.488385719
まあ全員大したことない奴の助言だからじぶんで正解を見つけろ
65 18/03/02(金)20:41:43 No.488385810
年取ってから始めると自分の下手な絵を見るのが苦痛なんだよな
66 18/03/02(金)20:41:44 No.488385815
少し自信がついたらとっととデジタルに移行した方がいいなと思った 経験値がまた別だし
67 18/03/02(金)20:41:57 No.488385863
線がまっすぐ引けなくてびっくりする
68 18/03/02(金)20:42:31 No.488385973
アニメ私塾の動画でも見てなさい
69 18/03/02(金)20:43:30 No.488386169
リビドーを爆発させろ
70 18/03/02(金)20:43:48 No.488386237
上達曲線の壁にやられて精神やられてコンプレックス拗らせないようにしよう!
71 18/03/02(金)20:43:51 No.488386253
発表するのは大事だなって
72 18/03/02(金)20:43:54 No.488386264
アイビスならタダで今すぐデジタル作画出来るよ
73 18/03/02(金)20:45:14 No.488386588
小学生の頃から何十年も使い慣れてるから鉛筆やシャーペンで描くと上手く描けるのは当然で、 画材が変わったらその画材を使い続けて習熟度が上がらないと上手くいかないなんて現象がある だからペンタブでもインクペンでもマーカーでもボールペンでも画材が変わったって認識持った上で 慣れるために沢山描いて経験値貯めてるって意味もあるから下手な鉄砲でも数撃った方がもちろんいい
74 18/03/02(金)20:45:24 No.488386634
>年取ってから始めると自分の下手な絵を見るのが苦痛なんだよな 若くてもそうだよ 特に最近はネットを見れば同年代の上手いやつをすぐ見つけることができるからな それを乗り越えて最後まで書き上げられれば上出来だよ
75 18/03/02(金)20:46:42 No.488386982
>特に最近はネットを見れば同年代の上手いやつをすぐ見つけることができるからな この人絵上手いなーと思ってプロフィール見たら中学生や高校生だったりすると死にそうになる お前もうプロになれるやん…
76 18/03/02(金)20:46:51 No.488387009
とにかく描くしかない 量は質に繋がる
77 18/03/02(金)20:47:14 No.488387095
オナニーした方がいいんじゃないか?
78 18/03/02(金)20:47:53 No.488387311
オナニーするための絵を自分で描いてるよ
79 18/03/02(金)20:48:23 No.488387433
あたしはより良いオナニーライフのために絵を書いてる