虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/02(金)19:18:56 割とハ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/02(金)19:18:56 No.488366234

割とハズレだよねこの予知能力

1 18/03/02(金)19:20:13 No.488366469

これの真価はハンターの予言みたいに解釈の余地が残ってることだと思う

2 18/03/02(金)19:23:08 No.488367043

都合のいいように未来を捻じ曲げたりはしないからな でもまあ覚悟ぐらいは出来そう

3 18/03/02(金)19:32:26 No.488368986

>でもまあ覚悟ぐらいは出来そう 覚悟することは幸福ってことじゃん!?

4 18/03/02(金)19:33:52 No.488369302

一休さん並みのとんちがきく本体がこれ持ってたら相当厄介になる

5 18/03/02(金)19:34:04 No.488369353

>これの真価はハンターの予言みたいに解釈の余地が残ってることだと思う 解釈の余地説と最初からこういう余地だった説の対立が絶えない 荒木先生の考え方からすると解釈やブレでなく正確な運命だと思うけど

6 18/03/02(金)19:34:18 No.488369426

メイドインヘブン見るにあの世界って運命が存在しててどの道改変の余地なんて無いんでしょ

7 18/03/02(金)19:34:31 No.488369481

予言に解釈があるのが利点でもあり欠点でもある

8 18/03/02(金)19:34:42 No.488369532

>一休さん並みのとんちがきく本体がこれ持ってたら相当厄介になる どんなとんち効かせたって実は自分の敗北の予知だったらどうしようもないよ 予知は絶対だから

9 18/03/02(金)19:35:32 No.488369735

予知って言うより求める結果を得るための手段が見える能力だよね

10 18/03/02(金)19:36:38 No.488369976

>メイドインヘブン見るにあの世界って運命が存在しててどの道改変の余地なんて無いんでしょ 運命は存在してるけどそれは黄金の精神で打ち破れるものってのをまさにそのメイドインヘブンで書いてるじゃねーか!

11 18/03/02(金)19:38:46 No.488370471

>予知って言うより求める結果を得るための手段が見える能力だよね 予言のくせにオチが土壇場にならないと見えないからね…

12 18/03/02(金)19:39:27 No.488370649

小説のオーバーヘブンでこの能力がきっかけで覚悟こそ幸福て考えにDIOがなるのは面白かった

13 18/03/02(金)19:39:38 No.488370684

未来のある点だけを映してその点さえ通れば結果は捻じ曲げられるみたいな奴

14 18/03/02(金)19:45:34 No.488372110

漫画自体のモノローグという形でスタンドの意志みたいのが見えるし ドラゴンズドリームに近いスタンドだと思う

15 18/03/02(金)19:53:57 No.488374352

>どんなとんち効かせたって実は自分の敗北の予知だったらどうしようもないよ >予知は絶対だから VSメタリカ戦のエピタフ全否定で駄目だった

16 18/03/02(金)19:57:48 No.488375355

最初の予言にでてくる結果は予言を見た先の行動なのか 予言を見ることが予言の中に組み込まれているなら何も違う行動を起こしていないことになる

17 18/03/02(金)20:04:08 No.488377049

そもそもトト神自体がとんちみたいな外し方してくるからな…

18 18/03/02(金)20:05:29 No.488377407

ドラゴンズドリームは回避の仕方も教えてくれるから本よりよっぽど役に立つ

19 18/03/02(金)20:07:47 No.488377978

本に出てたのにくすぐりませんでしたよね

20 18/03/02(金)20:08:44 No.488378169

ローリングストーンズとか未来予知系の中だと当たりじゃないかな

21 18/03/02(金)20:08:46 No.488378181

>VSメタリカ戦のエピタフ全否定で駄目だった あれは時間をすっとばして敗北の瞬間を回避できるキングクリムゾンがあるからこその話だし…

22 18/03/02(金)20:11:32 No.488378853

解釈の余地があるから承りが死ななかったのに なんで敗北の予言に解釈の余地が入んないのよ

23 18/03/02(金)20:12:51 No.488379168

>本に出てたのにくすぐりませんでしたよね くすぐる代わりに発砲しようとしたから見つかってぶん殴られるはめになった どうも予知に逆らうとそれ相応の罰があるけど予知は変えられないみたい

24 18/03/02(金)20:13:06 No.488379241

もしとんちの入る余地すらなかったら承太郎はオレンジ爆弾で死んでたよな

25 18/03/02(金)20:15:37 No.488379753

逆に言えばあれくらいのウルトラCなとんち決めれば運命はひっくり返せるのかもしれない

26 18/03/02(金)20:16:28 No.488379932

絵に合わせた未来がやってくるから姿を完璧に変えられるオインゴとの相性は本来抜群なはずなんだ

↑Top