虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/02(金)17:54:37 いとう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/02(金)17:54:37 No.488351906

いとうみきお てなわけで、3月5日月曜日からこのマンガがすごいWEBってサイトにて「月曜日のライバル」という連載を始めさせていただくことになりましたなう。もともと3月1日だったのが5日に延びた諸事情というのはタイトルに月曜日って入ってるなら月曜日更新が良いだろって事でそうなりましたなう。

1 18/03/02(金)17:55:52 No.488352133

お前まだ漫画家だったの…てのが素直な感想よ

2 18/03/02(金)17:56:03 No.488352167

なうって…

3 18/03/02(金)17:56:07 No.488352184

このマンガがすごいWEBにすごくないマンガが載るんですね先生

4 18/03/02(金)17:58:27 No.488352561

タイトル的にジャンプ連載時の過去を切り売りするのかな

5 18/03/02(金)17:59:03 No.488352661

伊藤先生位キャリアと経験あればアシなりなんなりで仕事はできそうだよね

6 18/03/02(金)18:00:16 No.488352869

鈴木先生もバズってジャンプ+で連載してるし シャーマンキング復活だひ 和月組みんな盛り上がってるな

7 18/03/02(金)18:01:26 No.488353072

>伊藤先生位キャリアと経験あればアシなりなんなりで仕事はできそうだよね でも雇ったアシが画像みたいなこと言ってたらよっぽどじゃない限りお近づきになりたくないから切ると思う

8 18/03/02(金)18:01:42 No.488353123

集まれ全国のグラナダファン!

9 18/03/02(金)18:02:05 No.488353182

WEBだけじゃなくこのマンガがすごいレーベルってもう卑しさが凄いよな どんだけ初見で引っかけたいんだ

10 18/03/02(金)18:02:37 No.488353276

和月先生の暴露漫画とか書いた方が受けると思う

11 18/03/02(金)18:02:38 No.488353283

今なら和月に勝てるんじゃない? 今なら

12 18/03/02(金)18:02:56 No.488353332

>今なら和月に勝てるんじゃない? >今なら 復帰したらあっというまに抜かれそう

13 18/03/02(金)18:03:14 No.488353369

>集まれ全国のグラナダファン! そんなものはいない

14 18/03/02(金)18:04:03 No.488353503

>今なら和月に勝てるんじゃない? >今なら そんな不戦勝意味あるのか

15 18/03/02(金)18:04:45 No.488353584

じゃあノルマンファンで…

16 18/03/02(金)18:04:48 No.488353593

意地でもなう付け続けるつもりだなみきお なう

17 18/03/02(金)18:05:38 No.488353738

ツイートからもこう醸し出る

18 18/03/02(金)18:05:43 No.488353749

>じゃあノルマンファンで… そんなものはいない

19 18/03/02(金)18:06:08 No.488353810

みきおファンと加地君ファン 多いのはどっちだ

20 18/03/02(金)18:06:13 No.488353828

フォロワー335人…

21 18/03/02(金)18:06:33 No.488353874

みきおが載ってたライバル休刊したじゃん…

22 18/03/02(金)18:06:35 No.488353881

加地くんはいまだにドスサントススレあるからな…

23 18/03/02(金)18:07:06 No.488353965

>フォロワー335人… 前はもっと少なかった気がする

24 18/03/02(金)18:07:22 No.488354007

>フォロワー335人… 俺より多いな

25 18/03/02(金)18:07:22 No.488354008

検索してみたけどこの内容ならノンフィクションでそのまま描いた方がいいんじゃないか 許可下りないかもしれないけど http://konomanga.jp/guide/136890-2

26 18/03/02(金)18:07:59 No.488354101

>タイトル的にジャンプ連載時の過去を切り売りするのかな ひどい

27 18/03/02(金)18:08:20 No.488354149

>検索してみたけどこの内容ならノンフィクションでそのまま描いた方がいいんじゃないか >許可下りないかもしれないけど >http://konomanga.jp/guide/136890-2 絵古くさっ

28 18/03/02(金)18:08:27 No.488354170

強いて集めるならロマンタジーノファンが一番多い気がする

29 18/03/02(金)18:08:42 No.488354211

ノンフィクションなのか違うのかよくわからないな説明読んでも

30 18/03/02(金)18:09:01 No.488354266

鈴木もいとうも過去を切り売りするしかなくなったか…

31 18/03/02(金)18:09:03 No.488354272

>>フォロワー335人… >俺より多いな 俺より少ない…

32 18/03/02(金)18:09:32 No.488354338

ワンピ序盤の巻の背景にみきおの手配書を描いてこれ漫画家仲間なんだよとかやってたよね 漫画の面白さは無くても身内では好かれるタイプだったんだろうか

33 18/03/02(金)18:09:56 No.488354412

それはもうツメアカでやってるじゃん

34 18/03/02(金)18:10:10 No.488354446

実は和月先生が謎のDVD持ってきて鑑賞会しました とかでもいいぞ!

35 18/03/02(金)18:10:25 No.488354479

しんがぎん先生死亡回で読者も号泣ってわけよ!

36 18/03/02(金)18:10:33 No.488354505

>いとうみきお先生といえば、『ワンピース』の尾田栄一郎先生や『シャーマンキング』の武井宏之先生、『鬼が来たりて』のしんがぎん先生など、数々の連載漫画家とともにアシスタント生活をしていたことも有名。 ミスフルはしんがぎん先生未満か…

37 18/03/02(金)18:10:35 No.488354506

絵が成長して無くない…?

38 18/03/02(金)18:10:39 No.488354517

>今なら和月に勝てるんじゃない? >今なら 正直和月の全作品が水面下でちょろちょろ売れてる合計数に負けそうじゃないかな…

39 18/03/02(金)18:10:52 No.488354552

>ワンピ序盤の巻の背景にみきおの手配書を描いてこれ漫画家仲間なんだよとかやってたよね >漫画の面白さは無くても身内では好かれるタイプだったんだろうか スレ画みたいなこというパイセンいたら身内ネタで描かないと期限損ねそうだし…

40 18/03/02(金)18:12:04 No.488354754

>絵が成長して無くない…? 過去の話だからその頃の絵柄って言い訳でどうでしょう

41 18/03/02(金)18:12:12 No.488354777

まぁ今や平松センセも自伝漫画を描く時代だし…

42 18/03/02(金)18:12:41 No.488354843

>今なら 伊集院が清原や小室哲哉を追い抜いてしまったって話くらい自慢にならないよそれ

43 18/03/02(金)18:12:59 No.488354910

>鈴木もいとうも過去を切り売りするしかなくなったか… ミスフル売れたし今売ってるのは子育て話の鈴木はともかく いとうみきおに切り売りする過去はあるんだろうか…

44 18/03/02(金)18:12:59 No.488354911

>まぁ今や平松センセも自伝漫画を描く時代だし… むしろ平松センセみたいにベテランで第一線で描いてる漫画家の自伝なら読みたい…

45 18/03/02(金)18:13:07 No.488354936

なんだそのどこ見てるかわかんない目は

46 18/03/02(金)18:13:17 No.488354966

>鈴木もいとうも過去を切り売りするしかなくなったか… ミスフルの作者はむしろ子育て路線だから 割と独自ポジション且つ連載終わってもそれなりに拾われそうなジャンル獲得してるから長生き出来そう いとうみきおは…どうだろう

47 18/03/02(金)18:13:44 No.488355040

>いとうみきおに切り売りする過去はあるんだろうか… ライバルたちが!

48 18/03/02(金)18:13:48 No.488355059

>ミスフルはしんがぎん先生未満か… ミスフル作者は後輩なので漫画に絡んでこないのかも

49 18/03/02(金)18:13:50 No.488355067

平松先生には自身のヒット作だけでなく キャプテン翼と猿というアシネタもあるしね

50 18/03/02(金)18:14:23 No.488355147

>いとうみきおに切り売りする過去はあるんだろうか… ノルマンディーが続いた理由とか…

51 18/03/02(金)18:14:37 No.488355179

切り売りしてるのは自分の過去ですか? 自分が見た有名人の過去ではないのですか?

52 18/03/02(金)18:15:13 No.488355279

>ミスフルはしんがぎん先生未満か… 薄汚い話をすると そこそこヒットとはいえアニメ化してない後輩よりも 志半ばで亡くなった作家のがいい漫画ネタになるだろう…

53 18/03/02(金)18:15:14 No.488355285

いつ見ても描いた人の悪意しか感じない画像

54 18/03/02(金)18:16:09 No.488355430

まあミスフル作者はこの人嫌いだったんだろうけど 多分ほんとにこんな感じだったんだろうなってのは伝わる

55 18/03/02(金)18:16:09 No.488355431

普通の読者なら辛辣でもいいんだろうけど同じ業界で結果出す前から強気なこと言ってたらそりゃ厳しい目で見られる

56 18/03/02(金)18:16:34 No.488355507

ジャンププラスのるろ剣再掲載の読者数を上回ったら勝ちってことにしよう

57 18/03/02(金)18:16:51 No.488355548

平松センセのやつは編集も本宮ひろ志先生も盛り過ぎだろ!と思うが マシリトは好きというか信頼してるんだなと感じる

58 18/03/02(金)18:16:54 No.488355562

和月尾田武井だけでも相当な話出てくるだろうなあ… 和月はあんまり掘り起こしちゃ不味い気がするけど

59 18/03/02(金)18:17:29 No.488355681

鈴木信也はミスフルで腐女子人気あった上に更に今は子育て漫画で今はママさんな人たちに支えられてるから ファン層はめっちゃ堅い 堅い

60 18/03/02(金)18:17:32 No.488355692

スレ画はとくに際立って悪意感じるけど 和月や尾田、他の作家の描写も変な感じだし ミスフル作者が何を考えていたのかすごい気になる漫画だった

61 18/03/02(金)18:17:48 No.488355743

和月組とか言ってるけどミスフルの作者のあれ見ると職場の空気最悪だったようにしか見えない

62 18/03/02(金)18:18:11 No.488355808

ミスフルの作者は和月美化せずにそのまま描いたり尾田っちの金遣いの適当さかいちゃったり 悪意はないのかな…あるのかな…って微妙なラインだけど画像は普通に嫌ってそう

63 18/03/02(金)18:18:14 No.488355818

>鈴木信也はミスフルで腐女子人気あった上に更に今は子育て漫画で今はママさんな人たちに支えられてるから ミスフル当時にファンだった女性読者は今子持ちくらいなら すごいドンピシャなんだな

64 18/03/02(金)18:18:16 No.488355821

売れてれば画像も許されるかもしれんけど 売れてない今うん…ってなる画像

65 18/03/02(金)18:18:45 No.488355913

ジャンプで三回連載したのは凄いよね 結果はともかく

66 18/03/02(金)18:19:05 No.488355956

>多分ほんとにこんな感じだったんだろうなってのは伝わる 悪意がまったくないとは思わないけどたぶん実際こんなんだったんだろうなと思える それもみきおのなせる力だろうか

67 18/03/02(金)18:19:07 No.488355963

グラナダは題材的にいいと思う ジャンプでは受けないと思うけど

68 18/03/02(金)18:19:27 No.488356019

微妙なところなんだから本当のことそのままかいちゃったんじゃないかな…

69 18/03/02(金)18:19:31 No.488356033

>ミスフルの作者は和月美化せずにそのまま描いたり まあここは美化したところで今更なんともならんところではあるな

70 18/03/02(金)18:19:40 No.488356055

一瞬毒おじかと思った違うみきおだった

71 18/03/02(金)18:19:40 No.488356060

この作者に自伝書かせても才能の差って怖いなあってなるだけなんじゃ…

72 18/03/02(金)18:19:46 No.488356082

ノルマンディーは割と好きだった

73 18/03/02(金)18:19:56 No.488356108

俺を豚に描いたら殺すよ?

74 18/03/02(金)18:20:08 No.488356136

>売れてれば画像も許されるかもしれんけど 岸影様は大学の漫研を痛烈にディスってるけど許されてるもんね

75 18/03/02(金)18:20:12 No.488356144

少なくとも漫画のイメージから画像見たらうんそんな作者だよね!という感がある

76 18/03/02(金)18:20:28 No.488356197

>まあここは美化したところで今更なんともならんところではあるな 本人も自画像が豚になっちゃったしな…

77 18/03/02(金)18:21:05 No.488356278

>尾田っちの金遣いの適当さ あれは豪快な人って感じで悪印象はなかったなあ

78 18/03/02(金)18:21:10 No.488356285

日ハムが斎藤に自伝書かせるような

79 18/03/02(金)18:21:14 No.488356301

でもヒット作家の卵を間近で見てきたのは事実だし描き方次第ではそこそこ関心集められる気はする

80 18/03/02(金)18:21:22 No.488356326

今の和月はもう顔がどうとかそういう領域にいないし…

81 18/03/02(金)18:21:29 No.488356349

富樫のアシみたいに 尾田なり和月なりの暴露話すりゃ単行本出せるんじゃね まあそのネタでも面白い漫画にならない可能性あるけど

82 18/03/02(金)18:21:53 No.488356403

>日ハムが斎藤に自伝書かせるような 例え下手糞だな

83 18/03/02(金)18:22:15 No.488356459

>今の和月はもう顔がどうとかそういう領域にいないし… 顔が犯罪者から前科持ちになっちゃったもんなぁ…

84 18/03/02(金)18:22:25 No.488356490

>和月尾田武井だけでも相当な話出てくるだろうなあ… >和月はあんまり掘り起こしちゃ不味い気がするけど 考えてみると原稿描いてるときに和月が捕まったくらいだろうし 漫画の内容も変更の必要どうしても出てくるだろうし 運悪いな、いとうみきお

85 18/03/02(金)18:22:38 No.488356536

うまくすればアオイホノオみたいにドラマ化…無理だな

86 18/03/02(金)18:23:11 No.488356628

>今なら和月に勝てるんじゃない? >今なら るろ剣の既刊が売れていくだけで簡単に負けそうだ…

87 18/03/02(金)18:23:14 No.488356633

尾田っちは毎日一億ずつ使って欲しい

88 18/03/02(金)18:23:27 No.488356666

そろそろアシしてただけなのに適当かくなよって本人に怒られる奴出てきそう

89 18/03/02(金)18:23:31 No.488356676

>考えてみると原稿描いてるときに和月が捕まったくらいだろうし むしろ逮捕されたから連載決定したんじゃねえかな

90 18/03/02(金)18:23:31 No.488356677

>岸影様は大学の漫研を痛烈にディスってるけど許されてるもんね つってもあれは大学の漫画好きクラブとマジの漫画家志望じゃ軋轢も生じるよなって 楽しく草野球したい人とプロ野球志望じゃ絶対合わないように

91 18/03/02(金)18:23:43 No.488356700

和月先生はロリ動画で捕まったけど武井先生は堂山ビデオ持ってたとかそういう話?

92 18/03/02(金)18:24:07 No.488356760

書き込みをした人によって削除されました

93 18/03/02(金)18:24:30 No.488356836

いよいよ自伝に手を出したか漫画家ののむらしんぼ先生でさえとどろけ一番とハゲ丸で二大ヒットがあるのに ノルマンディーで持たせるのか

94 18/03/02(金)18:24:32 No.488356844

ミスフルの人はみきおにひどいことしたよね…

95 18/03/02(金)18:24:39 No.488356866

>尾田っちは毎日一億ずつ使って欲しい 金があっても使う機会がない…

96 18/03/02(金)18:24:41 No.488356874

>岸影様は大学の漫研を痛烈にディスってるけど許されてるもんね 岸影様は弟影様もディスってたからな… まあインタビュー当時のガンガンは弟影様より無能な漫画家を贔屓するほどクソな編集部だから 岸影様じゃなくてもそんなとこで連載もつなよ!って苦言を呈したくなるのは分かる…

97 18/03/02(金)18:24:50 No.488356896

>スレ

98 18/03/02(金)18:25:04 No.488356938

猿先生もちょくちょく平松師匠漫画に出して愚弄してるしいいかなって…

99 18/03/02(金)18:25:13 No.488356958

岸影様も実績がなかったらただの痛い奴扱いだっただろうし結果と実績は正義だよ

100 18/03/02(金)18:25:30 No.488357006

キャラデザしんでる…完全に死んでる…

101 18/03/02(金)18:25:31 No.488357011

>スレ

102 18/03/02(金)18:25:41 No.488357033

実績さえあればなう

103 18/03/02(金)18:25:43 No.488357040

正直グラナダは物体を透過する指輪の設定は好きだよ キャラもストーリーも嫌いどころか覚えてすらいないけど

104 18/03/02(金)18:25:46 No.488357051

他人はブッサイクに描くのに自分は普通なあたりが性格悪そう

105 18/03/02(金)18:25:57 No.488357094

みきおは基礎技術はあるからもうプロアシでいいんじゃないかなって

106 18/03/02(金)18:26:06 No.488357120

>和月組とか言ってるけどミスフルの作者のあれ見ると職場の空気最悪だったようにしか見えない そもそも尾田っちは徳弘正也が武井は桜玉吉が師匠って言ってるしな

107 18/03/02(金)18:26:09 No.488357125

和月組じゃなくて前科組が作れるんじゃない

108 18/03/02(金)18:26:21 No.488357160

ヒからコピペしたらこうなるだけじゃないの?

109 18/03/02(金)18:26:25 No.488357168

うまいけどつまらないの典型

110 18/03/02(金)18:26:57 No.488357256

>フォロワー335人… 俺の半分強だ…

111 18/03/02(金)18:27:20 No.488357316

>>考えてみると原稿描いてるときに和月が捕まったくらいだろうし >むしろ逮捕されたから連載決定したんじゃねえかな 冒険すぎる…

112 18/03/02(金)18:27:43 No.488357377

ただの素人の俺でもフォローリフォロー500人くらいいる

113 18/03/02(金)18:28:07 No.488357447

全くどうでもいいけどノルマンディーのせいで鉄扇買った 一年しないあいだにどっかいった思い出

114 18/03/02(金)18:28:15 No.488357467

和月は単行本で言い訳しまくるけど尾田はそういうの嫌いって言ってるしな

115 18/03/02(金)18:28:23 No.488357486

>>尾田っちは毎日一億ずつ使って欲しい >金があっても使う機会がない… 土地買おう土地

116 18/03/02(金)18:28:31 No.488357512

>みきおは基礎技術はあるからもうプロアシでいいんじゃないかなって プロアシ育成学校作るか!

117 18/03/02(金)18:28:43 No.488357539

>猿先生もちょくちょく平松師匠漫画に出して愚弄してるしいいかなって… 猿先生に負けたくねえ!って平松師匠が燃えてる外道マン読めよな! 陽一がボール蹴りながらアシ作業してるすごいマンガだぞ!

118 18/03/02(金)18:28:50 No.488357560

>プロアシ育成学校作るか! もうMAEDAXがやってる…

119 18/03/02(金)18:29:14 No.488357619

>陽一がボール蹴りながらアシ作業してるすごいマンガだぞ! 陽一は野球の方が好き

120 18/03/02(金)18:29:20 No.488357637

>プロアシ育成学校作るか! 手っ取り早く専門学校の講師になればいいんじゃ

121 18/03/02(金)18:29:43 No.488357689

>>プロアシ育成学校作るか! >もうMAEDAXがやってる… 校長がプロアシで声優でラジオやったとかマルチ過ぎるな

122 18/03/02(金)18:29:59 No.488357733

書き込みをした人によって削除されました

123 18/03/02(金)18:30:02 No.488357743

>和月は単行本で言い訳しまくるけど尾田はそういうの嫌いって言ってるしな 尾田もSBSで言い訳結構してない?

124 18/03/02(金)18:30:05 No.488357749

>みきおは基礎技術はあるからもうプロアシでいいんじゃないかなって プロアシやるには画力が足りなさ過ぎる気がする…

125 18/03/02(金)18:30:06 No.488357751

>>尾田っちは毎日一億ずつ使って欲しい >金があっても使う機会がない… 通販でクソ高い仏像とかクソ高い模型とかクソ高い巨大ロボとかクソ高い車とか買おうぜ! そして売ろうぜ!

126 18/03/02(金)18:31:37 No.488357978

和月の暴露なんて児童ポルノ所持以上のことかかないと面白くないだろうし実際にあって書こうとしたらさすがに止められそうだしなぁ 私生活やその他趣味くらいは自分でおまけに描いちゃってるし

127 18/03/02(金)18:31:38 No.488357981

>和月は単行本で言い訳しまくるけど尾田はそういうの嫌いって言ってるしな 尾田の内容での言い訳ってものすごく浮く木片(後に本編で重要アイテムとして拾う) と編集に止められてロビンのB地区に出来なかった話くらいしか思い出せない

128 18/03/02(金)18:32:21 No.488358107

>校長がプロアシで声優でラジオやったとかマルチ過ぎるな ケータイ小説家(受賞歴あり)でもある

129 18/03/02(金)18:34:17 No.488358394

売れない漫画家のいい人アピールしながらも性格の悪さが垣間見える自伝漫画もう飽和してるだろ

130 18/03/02(金)18:34:50 No.488358476

>売れない漫画家のいい人アピールしながらも性格の悪さが垣間見える自伝漫画もう飽和してるだろ 言い方!

131 18/03/02(金)18:35:40 No.488358614

>そもそも尾田っちは徳弘正也が武井は桜玉吉が師匠って言ってるしな 尾田っちは戦闘演出周りの影響は和月から受けてるとは思う ストーリーやギャグとかは完全に徳弘だけど

132 18/03/02(金)18:35:54 No.488358666

ミスフルの人ミスフルのあとは当てたのだろうか 全部同じ芸風でつまらんかった

133 18/03/02(金)18:37:12 No.488358883

>ミスフルの人ミスフルのあとは当てたのだろうか >全部同じ芸風でつまらんかった まずミスフル当たっただけで無駄遣いしなければ今後安泰ってぐらいのお金は稼げた

134 18/03/02(金)18:38:01 No.488359040

>ミスフルの人ミスフルのあとは当てたのだろうか ミスフル→バリハケン→空白→ヒでバズる→ジャンプ+で連載中

135 18/03/02(金)18:38:25 No.488359105

ミスフルはまだ単行本売れてる時代の残り香あったからなあ

136 18/03/02(金)18:39:31 No.488359317

この人自体には対してなんにもないんだから自分じゃなくて他人切り売りすることにならないか

137 18/03/02(金)18:39:54 No.488359385

>まずミスフル当たっただけで無駄遣いしなければ今後安泰ってぐらいのお金は稼げた 正直そこで無駄使いしないの凄いと思う 土地とか買ったりしなくて正解だよね

138 18/03/02(金)18:39:54 No.488359386

>この人自体には対してなんにもないんだから自分じゃなくて他人切り売りすることにならないか 腐ってもジャンプ連載を3回も勝ち取ってるんだぞ

139 18/03/02(金)18:39:58 No.488359400

ミスフル全24巻だっけ アニメ化こそしなかったものの結構売れたようだしね

140 18/03/02(金)18:40:48 No.488359533

前も冨樫のアシの漫画とかあった気がする

141 18/03/02(金)18:41:31 No.488359639

しんがぎんも切り売りするんだろうか…

142 18/03/02(金)18:41:59 No.488359690

>腐ってもジャンプ連載を3回も勝ち取ってるんだぞ 全部打ち切られたんだけどなんの意味があんの

143 18/03/02(金)18:42:19 No.488359736

>ストーリーやギャグとかは完全に徳弘だけど ギャグはうすた京介の影響の方が強い気がする

144 18/03/02(金)18:42:29 No.488359757

>ミスフルはまだ単行本売れてる時代の残り香あったからなあ ジャンプで野球モノで長期連載当てただけでもすげーよ 当時はミスフルの同人誌とか同人誌をアンソロ系の出版社が纏めて売ってたりと凄かった

145 18/03/02(金)18:42:37 No.488359781

>>腐ってもジャンプ連載を3回も勝ち取ってるんだぞ >全部打ち切られたんだけどなんの意味があんの ネームバリューでWEBの辺境で連載できる

146 18/03/02(金)18:42:43 No.488359801

初版印税vs和月の罰金

147 18/03/02(金)18:42:59 No.488359845

>>腐ってもジャンプ連載を3回も勝ち取ってるんだぞ >全部打ち切られたんだけどなんの意味があんの 作者が作家のコネだけで実力のない頭でっかちなのがわかったじゃん

148 18/03/02(金)18:43:07 No.488359882

>このマンガがすごいWEB このサイト自体面白いマンガがその…ない

149 18/03/02(金)18:43:15 No.488359916

いやけどまだ諦めずにガンバってるのはいいことだと思うよ 絵柄好きじゃないけど

150 18/03/02(金)18:43:21 No.488359938

>全部打ち切られたんだけどなんの意味があんの しくじり先生的な教訓が

151 18/03/02(金)18:43:22 No.488359941

そもそも子育て漫画バズったのもミスフル人気で女子フォロワーがいて そこからRTして懐かしいといいながらRTする女性いてと 過去に描いた漫画が今に繋がった感あるから 偶然でもないんだよな

152 18/03/02(金)18:43:26 No.488359954

>しんがぎんも切り売りするんだろうか… 他はまだしも今の読者はまず知らん人だな みきおの漫画を少しでも読もうなんて輩はそこそこ年いってそうではあるから心配ないけど

153 18/03/02(金)18:44:02 No.488360076

連載3回勝ち取ってるけど裏話が気になるの最終回に「僕には才能がありませんでした」みたいな作者コメント残した理由しか気にならない しかもグラナダかもう一個のノルマンディーではないやつどっちのやつだったのかも忘れたし

154 18/03/02(金)18:44:05 No.488360082

>全部打ち切られたんだけどなんの意味があんの 今も生きれてる

155 18/03/02(金)18:44:27 No.488360148

>しかもグラナダかもう一個のノルマンディーではないやつどっちのやつだったのかも忘れたし 謎の村雨くん!

156 18/03/02(金)18:44:43 No.488360203

ミスフルは時代が時代ならアニメ化くらいまではいってたのかな

157 18/03/02(金)18:45:12 No.488360295

激戦区を3回勝ち抜いたんだからそりゃ凄いよ 読者にとって意味があるタイプの凄さではないってだけで

158 18/03/02(金)18:45:14 No.488360302

>>このマンガがすごいWEB >このサイト自体面白いマンガがその…ない 名の通ってる作家ならもっといいところで連載するし…

159 18/03/02(金)18:46:12 No.488360462

ジャンプで売れた野球漫画ってアストロ球団とミスフルしか思い浮かばないな… ほかにあったかな

160 18/03/02(金)18:46:43 No.488360554

ミスフル当時で遊戯王やルーキーズより売れてたんだから ジャンプでも5~6番手くらいだったんだよな

161 18/03/02(金)18:46:44 No.488360560

>ジャンプで売れた野球漫画ってアストロ球団とミスフルしか思い浮かばないな… ルーキーズ

162 18/03/02(金)18:46:56 No.488360592

>ジャンプで売れた野球漫画ってアストロ球団とミスフルしか思い浮かばないな… >ほかにあったかな 山下たろー君 やまだたいちも入るかな

163 18/03/02(金)18:47:12 No.488360645

ルーキーズは人気だったともうけど野球漫画ってくくりじゃないかな

164 18/03/02(金)18:47:13 No.488360650

百銃ジーノだったかな?ガンマンの読み切り好きだったよ

165 18/03/02(金)18:47:14 No.488360655

ルーキーズ

166 18/03/02(金)18:47:16 No.488360659

>>ジャンプで売れた野球漫画ってアストロ球団とミスフルしか思い浮かばないな… >ルーキーズ ルーキーズってヤンジャンとかそっちじゃないの?

167 18/03/02(金)18:47:29 No.488360698

>http://konomanga.jp/guide/136890-2 しんがぎん先生は鬼が来たりてじゃなくて少年探偵Qだろ

168 18/03/02(金)18:47:32 No.488360708

>ミスフルは時代が時代ならアニメ化くらいまではいってたのかな むしろ行かないのを不思議がられてた枠じゃないの 人気投票も結構な票数で驚いた記憶がある

169 18/03/02(金)18:48:22 No.488360861

>>ジャンプで売れた野球漫画ってアストロ球団とミスフルしか思い浮かばないな… >ルーキーズ 忘れてた!

170 18/03/02(金)18:48:43 No.488360924

>ルーキーズってヤンジャンとかそっちじゃないの? KOマサトメを思い出すような言い方はやめろ!

171 18/03/02(金)18:49:14 No.488361004

ミスフルはドラマCDとか舞台とかはやってたはず なんでアニメ化いかなったんだろう?テニスがあったから?

172 18/03/02(金)18:49:35 No.488361057

>しんがぎん先生は鬼が来たりてじゃなくて少年探偵Qだろ その辺言い出すといとうみきおが和月組のアシスタントをしてたこと「も」有名って所からアレだし…

173 18/03/02(金)18:50:13 No.488361165

漫画家漫画ってこう辛気臭い雰囲気出しちゃだめだよな 激マンとかアオイホノオを見習え

174 18/03/02(金)18:50:38 No.488361230

にわのまこととか何でアニメ化いかなかったの?ってのは時折あるけど まあタイミング悪かったとしか言いようがない

175 18/03/02(金)18:52:40 No.488361595

ニコデスマン百科でミスフルは黒猫ともども看板漫画より人気投票の投票数が多いので 投票結果を操作されてたのでは? って説があるけど陰謀論だからなんともいえないからな…

↑Top