虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ゼロ戦... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/02(金)17:13:59 No.488345088

    ゼロ戦です 撃たないでください

    1 18/03/02(金)17:17:50 No.488345755

    君プロペラ枚数足りなくない?

    2 18/03/02(金)17:20:31 No.488346120

    同調装置が壊れて撃ち抜いてしまったのでやむなく2翅なんです

    3 18/03/02(金)17:20:56 No.488346196

    生まれはどこかね

    4 18/03/02(金)17:26:19 No.488347156

    生まれはジフ…間違えましたギフです

    5 18/03/02(金)17:28:29 No.488347577

    敵さんがお出でなすったぜ

    6 18/03/02(金)17:29:09 No.488347695

    テキサス人

    7 18/03/02(金)17:29:57 No.488347816

    しかしまあ良く出来てるよなコイツ…

    8 18/03/02(金)17:30:23 No.488347891

    君99艦爆になれるらしいな?

    9 18/03/02(金)17:30:52 No.488347979

    ちょっと上から見せて貰っていいかな?

    10 18/03/02(金)17:32:13 No.488348206

    かなり頑張ってる奴だよねコレ

    11 18/03/02(金)17:32:17 No.488348220

    どうして操縦席後ろにアンテナがないのですか?

    12 18/03/02(金)17:33:07 No.488348331

    cgででっち上げるよりも好感度はある

    13 18/03/02(金)17:33:30 No.488348393

    元々はT6練習機だっけか

    14 18/03/02(金)17:33:56 No.488348485

    なんか翼と胴体の継ぎ目雑じゃない君?

    15 18/03/02(金)17:34:35 No.488348595

    やだなあ本物ですよ 疑うなら同僚の99式くんと97式くんも連れてきますよ

    16 18/03/02(金)17:34:58 No.488348683

    ぜろせんって読むの間違いなのか こっちのほうがかっこいいのに

    17 18/03/02(金)17:35:15 No.488348734

    君ドーントーレスに似てなくない?

    18 18/03/02(金)17:35:20 No.488348738

    プロペラの先っちょの鼻ついてないけど落としたの?

    19 18/03/02(金)17:35:59 No.488348842

    スピナーなんて飾りです 偉い人にはそれが分からんのです

    20 18/03/02(金)17:36:11 No.488348873

    >どうして操縦席後ろにアンテナがないのですか? 無線使い物にならないからって 切っちゃってたのもいるし…

    21 18/03/02(金)17:36:15 No.488348885

    これは敵さん

    22 18/03/02(金)17:36:55 No.488348985

    >ぜろせんって読むの間違いなのか >こっちのほうがかっこいいのに 愛称だから別にどっちでも良いんだ

    23 18/03/02(金)17:38:43 No.488349233

    君ほんとにゼロ戦?なんかランディングギア短くない?

    24 18/03/02(金)17:41:55 No.488349763

    >疑うなら同僚の99式くんと97式くんも連れてきますよ 割と両方とも頑張ってるよね・・・ 97式君なぜか1人乗りだけど・・・

    25 18/03/02(金)17:42:18 No.488349831

    写真だから違いに気付けるけどこれ飛び回られたら割とわからなくなるな…

    26 18/03/02(金)17:42:39 No.488349887

    このデカデカと描かれたミートボー…じゃなくて日の丸が見えないなんてちょっと傷付きます

    27 18/03/02(金)17:46:03 No.488350404

    99や97の外見は凄い凝りようだと思う 翼端を整形するって生半な拘りじゃない

    28 18/03/02(金)17:46:34 No.488350484

    1970年に使われたのが未だに現役でエアショーに出てるって話だからあっちは物持ち良いな

    29 18/03/02(金)17:47:32 No.488350616

    改造しまくってもちゃんと飛べるんだね…

    30 18/03/02(金)17:48:42 No.488350815

    あんまり詳しくないんだけどゼロ戦にしてはきみ水平尾翼のついてる位置おかしくない?

    31 18/03/02(金)17:49:03 No.488350854

    なにこっちにもカドカワ61式が居るさ あれももう30年くらい経ってるだろう

    32 18/03/02(金)17:50:44 No.488351171

    君エイセスにも出演して千葉真一が乗ったらしいな?

    33 18/03/02(金)17:51:36 No.488351318

    もしかしてF-14と戦ったりしてない?

    34 18/03/02(金)17:52:05 No.488351395

    こんなでもベース機が戦中生産機揃いなのもあって 別の方向性で航空史的に重要な存在になってきている

    35 18/03/02(金)17:53:51 No.488351769

    >なにこっちにもカドカワ61式が居るさ 子供の頃に大日本帝国を観て日本軍の戦車なのに違和感あったな…

    36 18/03/02(金)17:55:12 No.488352016

    十二試の時は二双ペラだったな零戦も

    37 18/03/02(金)17:55:14 No.488352027

    >もしかしてF-14と戦ったりしてない? グラマンと戦ったなら間違いなくゼロ戦じゃないですか!

    38 18/03/02(金)17:59:50 No.488352804

    この画像の最良の推測結果: 零 戦 六 三 型

    39 18/03/02(金)18:00:49 No.488352967

    敵さんゼロとイスパノメッサーは航空映画界の至宝

    40 18/03/02(金)18:03:30 No.488353418

    こいつに乗ると不思議と旋回性能がカタログスペック以上に出るんだ

    41 18/03/02(金)18:03:35 No.488353428

    >十二試の時は二双ペラだったな零戦も 効率悪いの解ってすぐ三翅になったけどね…

    42 18/03/02(金)18:04:48 No.488353591

    >敵さんゼロとイスパノメッサーは航空映画界の至宝 ではそこにT-34ハリボテタイガー戦車を…