ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/02(金)16:27:59 No.488338950
この人がどんなアホなことしたからネタにされてるのか実は知らないんだ 歌は好き
1 18/03/02(金)16:29:37 No.488339142
歌だけはマジいいからね…
2 18/03/02(金)16:29:48 No.488339162
なんどよ…教えても次の日には忘れて再放送じゃねえか… 次はいつ…どこから襲って来るんだ… 俺は何度死ねばいいんだ… 俺は…俺は…
3 18/03/02(金)16:29:55 No.488339176
説明しようと思ったけど馬鹿馬鹿しすぎるから萎えたやめた
4 18/03/02(金)16:30:41 No.488339254
>説明しようと思ったけど馬鹿馬鹿しすぎるから萎えたやめた 頼むよ見たことないんだ 3行でいいから
5 18/03/02(金)16:31:05 No.488339301
もうあの歌流れるたびに笑うようになってしまったのがほんと酷い
6 18/03/02(金)16:31:10 No.488339305
嘘つけ
7 18/03/02(金)16:31:35 No.488339349
>この人がどんなアホなことしたからネタにされてるのか実は知らないんだ 何も考えずにその世界の最大の治安維持組織に喧嘩売る話に乗って返り討ちに合ってトンズラここうとした矢先に物のついでに暗殺されてスレ画
8 18/03/02(金)16:31:39 No.488339361
というか良い歌なんだろうけど画像の場面で流すことで 「さあ感動しろ」というスタッフからに押し付けが透けて見える
9 18/03/02(金)16:31:48 No.488339378
なんか静かですねでググれ
10 18/03/02(金)16:32:11 No.488339414
>3行でいいから 肩痛いよ~ 何やってんだよ団長! 止まるんじゃねえぞ…
11 18/03/02(金)16:32:55 No.488339486
レイジオブダストは普通に笑う
12 18/03/02(金)16:33:00 No.488339495
>タカキがどんなことして頑張ってるのか実は知らないんだ
13 18/03/02(金)16:33:44 No.488339574
>>説明しようと思ったけど馬鹿馬鹿しすぎるから萎えたやめた >頼むよ見たことないんだ >3行でいいから 狙われてるのにバレやすい格好で護衛つれて外出た 護衛庇って撃たれた ブツブツくっちゃべりながら結構な距離這ってるうちに死んだ
14 18/03/02(金)16:34:02 No.488339613
逃亡してんのに個性的な前髪を隠しもせずブラブラしてた
15 18/03/02(金)16:35:34 No.488339788
護衛気にするまではまだなんとか理解できるけどなんで振り向いて狙い定めて片手で銃撃する体力あるのに物陰に入らないのがわからない…
16 18/03/02(金)16:35:40 No.488339808
なまじフリージオがいい曲なだけにいいシーンに見えるよね
17 18/03/02(金)16:35:53 No.488339838
外を歩いてる鉄華団団員を見つけたので攻撃しました たまたま団長でした そうかまぁいい
18 18/03/02(金)16:35:58 No.488339851
何やってんだよ!は視聴者のツッコミでもある
19 18/03/02(金)16:36:01 No.488339858
そしてそのブツブツくっちゃべってるところがあまりにも使いやすいので流行った
20 18/03/02(金)16:36:29 No.488339921
なにオルガイツカが? まあいい
21 18/03/02(金)16:36:36 No.488339932
>護衛気にするまではまだなんとか理解できるけどなんで振り向いて狙い定めて片手で銃撃する体力あるのに物陰に入らないのがわからない… あそこなんで本当にしゃがみ込んだんだ…黒人には一発も当たらないし
22 18/03/02(金)16:36:52 No.488339964
おたずね者が 目立つ格好で 銃の的
23 18/03/02(金)16:37:09 No.488340001
まずその髪型をだな
24 18/03/02(金)16:37:13 No.488340008
肩痛いよぉはもうそれにしか見えない 実際痛いだろうし
25 18/03/02(金)16:37:14 No.488340014
鉄華団というのはどういう組織なの 止まらずに何をしてるの
26 18/03/02(金)16:37:22 No.488340031
やたらわかりやすい前振りしてはいここで泣けよな!って感じに挿入歌流すから無常さあっけなさを表現したいのか感動のシーンとして表現したいのかわからなくなる
27 18/03/02(金)16:37:29 No.488340049
勝ち取りたい!モノも無い!無欲なバカにはなれない!
28 18/03/02(金)16:37:38 No.488340067
鉄血はネタと定型のおかげで比較的語りやすくなった 他の作品は定型やネタのおかげで語りにくくなったりする
29 18/03/02(金)16:37:43 No.488340082
>鉄華団というのはどういう組織なの >止まらずに何をしてるの 敵対者殺したり…
30 18/03/02(金)16:37:45 No.488340085
>あそこなんで本当にしゃがみ込んだんだ…黒人には一発も当たらないし (当たってるよぉ…肩痛いよぉ…)
31 18/03/02(金)16:38:06 No.488340136
>鉄華団というのはどういう組織なの >止まらずに何をしてるの コミュ症ゴロツキ
32 18/03/02(金)16:38:13 No.488340154
あの出血量だとライドにもかなり弾が…
33 18/03/02(金)16:38:20 No.488340166
>なにオルガイツカが? >まあいい 名ありでもサクッと殺しますという宣言は嘘じゃなかったと言い訳するシーン
34 18/03/02(金)16:38:27 No.488340185
ちなみに本来は肉盾の仕事はライドなんだからな
35 18/03/02(金)16:38:28 No.488340187
>鉄華団というのはどういう組織なの ヤクザの傘下の警備会社だよ
36 18/03/02(金)16:38:45 No.488340219
最近この団長ソドミー始めたらしいな
37 18/03/02(金)16:38:47 No.488340221
何故かアストロガンガーと組み合わされ SPYAIRに風評被害をもたらし 最終的にデビルマンとキャシャーンとタイガーマスクにけものフレンズタグがついた
38 18/03/02(金)16:38:49 No.488340228
画像のシーンの何が問題かって画像の段階じゃ普通に生きてて治療すれば助かるって言う設定をあとからスタッフがつけたところ
39 18/03/02(金)16:39:00 No.488340256
>鉄華団というのはどういう組織なの >止まらずに何をしてるの ヤクザの下っ端の鉄砲玉集団 慕ってる兄貴が死んだので組抜けて殺した相手に復讐したけど居場所なくなったので革命家と一旗揚げようとしたけど負けて壊滅
40 18/03/02(金)16:39:03 No.488340262
>鉄血はネタと定型のおかげで比較的語りやすくなった >他の作品は定型やネタのおかげで語りにくくなったりする 雑に団長とRide onと肩痛いマンエミュするだけでかなり荒れにくくなるからね…
41 18/03/02(金)16:39:10 No.488340275
見たことないけどガンダムが弱くてダインスレイブとヒットマンの二強ってイメージ
42 18/03/02(金)16:39:17 No.488340290
スタッフもよくわかってないのに視聴者がわかるわけないだろ
43 18/03/02(金)16:39:37 No.488340335
>見たことないけどガンダムが弱くてダインスレイブとヒットマンの二強ってイメージ マッキーも強いよ!
44 18/03/02(金)16:39:44 No.488340352
ライドはあの状況で上機嫌になってたアホだし…
45 18/03/02(金)16:39:47 [監督] No.488340358
アレ実はすぐ治療すれば死ななかったんですよね(笑)
46 18/03/02(金)16:40:05 No.488340391
割と出来のいいMADが作られたおかげで一年間で1000万回は殺されてるオルガ
47 18/03/02(金)16:40:06 No.488340393
いい曲なのにイントロ聞こえてくるだけで笑ってしまう
48 18/03/02(金)16:40:11 No.488340409
>画像のシーンの何が問題かって画像の段階じゃ普通に生きてて治療すれば助かるって言う設定をあとからスタッフがつけたところ まぁチャドがあれだったんだからすぐに治療してれば普通に助かってたよね
49 18/03/02(金)16:40:18 No.488340421
エロゲも同じ名前の女の子のせいでネタに巻き込まれた 遊戯王は同名のキャラでもなく同声優のキャラでもなく最近発売したパックのあんまり強く無い新テーマが巻き込まれた
50 18/03/02(金)16:40:21 No.488340433
チャドがジャケット脱いでれば運命が変わってたかもしれない
51 18/03/02(金)16:40:32 No.488340454
>画像のシーンの何が問題かって画像の段階じゃ普通に生きてて治療すれば助かるって言う設定をあとからスタッフがつけたところ スレ画をわざと笑い者にして自分達の正当性を主張してる節があるよね鉄血スタッフ まぁスレ画が稀代のアホって事実は動かんけど
52 18/03/02(金)16:40:43 No.488340484
ライドがアサシンになっててますます救われない団長
53 18/03/02(金)16:40:45 No.488340488
敵の命乞いにカッコよく絶不許しておいて いざ自分たちが業をかぶる番になったら俺の命だけでみんな許してくれと電話一本かけるのは本当にダサい なんの根拠もないもの信じて乗っかったのもダサい
54 18/03/02(金)16:40:51 No.488340504
オルガイツカよ!オルガイツカ!絶対に止まらない男!
55 18/03/02(金)16:40:54 No.488340512
Ride on...は本編でも後輩組としてずっと足引っ張ってたからあんまりいい印象がない
56 18/03/02(金)16:40:56 No.488340517
>SPYAIRに風評被害をもたらし 名曲を汚されまくってルマンド食われてもそれで君はいいんだよ!って言ってくれるのマジ優しい
57 18/03/02(金)16:40:57 No.488340519
>雑に団長とRide onと肩痛いマンエミュするだけでかなり荒れにくくなるからね… ただほんの少しでも本編の話するとすぐ反省会始まっちゃう
58 18/03/02(金)16:41:10 No.488340542
>鉄華団というのはどういう組織なの >止まらずに何をしてるの 民間軍事会社で使い捨てのコマとして使われてた少年兵がクーデター起こして組織を乗っ取ってできた会社 ヤクザのケツ持ちを受けて成功したり抗争に関与して縁切りされたり紆余曲折を経て 最終的に青年将校のクーデターに乗っかった結果体制側を敵に回した
59 18/03/02(金)16:41:16 No.488340562
>頼むよ見たことないんだ >3行でいいから おれじゃない あいつがやった しらない すんだこと
60 18/03/02(金)16:41:36 No.488340599
それ食べたい!
61 18/03/02(金)16:41:44 No.488340609
>いざ自分たちが業をかぶる番になったら俺の命だけでみんな許してくれと電話一本かけるのは本当にダサい >なんの根拠もないもの信じて乗っかったのもダサい おまけに裏切るつもりはないどころか俺を利用して逃げろ!までしてくれる契約相手をあっさり裏切りかける
62 18/03/02(金)16:41:52 No.488340625
協力者のマッキーも売り渡すのが酷いと思った
63 18/03/02(金)16:41:59 No.488340638
本来のシナリオでは ノドが乾いたって要求するライドのために オルガが自販機に行ったところで殺されるになってたと「」がいってた
64 18/03/02(金)16:42:20 No.488340677
>ただほんの少しでも本編の話するとすぐ反省会始まっちゃう 反省会始まってもこの口調ならヒートアップしねぇからよ…
65 18/03/02(金)16:42:27 No.488340699
>協力者のマッキーも売り渡すのが酷いと思った その辺は乗りかかった船同士で義理というか一蓮托生の気概見せると思った
66 18/03/02(金)16:42:28 No.488340705
本当に結構な距離はいずってるからなこのイキったお兄さん
67 18/03/02(金)16:42:53 No.488340738
一方マッキーはついでで囮になって鉄華団に逃げるスキを与えつつ一人で楽しく暴れる算段をしていた
68 18/03/02(金)16:43:00 No.488340750
まだ死なーン わからーン
69 18/03/02(金)16:43:01 No.488340751
ガキだけで構成されたガキのための組織なんてロクな末路になるわけないよねという教訓
70 18/03/02(金)16:43:12 No.488340771
歩いて病院まで行きたいからよ…止まるんじゃねえぞ…
71 18/03/02(金)16:43:12 No.488340772
>>ただほんの少しでも本編の話するとすぐ反省会始まっちゃう >反省会始まってもこの口調ならヒートアップしねぇからよ… 定型使っても空気の悪さがやっぱ出ちゃうからよ…
72 18/03/02(金)16:43:21 No.488340798
>本来のシナリオでは >ノドが乾いたって要求するライドのために >オルガが自販機に行ったところで殺されるになってたと「」がいってた 変更した理由が「あの世界に自動販売機なんてないよね」ってのがまた
73 18/03/02(金)16:43:25 No.488340810
>おまけに裏切るつもりはないどころか俺を利用して逃げろ!までしてくれる契約相手をあっさり裏切りかける マクギリスはバカって事以外は別に株下げる要素無いまま走りきったからな
74 18/03/02(金)16:43:32 No.488340825
マクギリスより前に自分たちが持ってるガンダムフレーム全部あげるから!っていう思考にならないのも実に団長 団長より鉄華団の象徴なのに
75 18/03/02(金)16:43:42 No.488340844
>ガキだけで構成されたガキのための組織なんてロクな末路になるわけないよねという教訓 それやるにしては案外みんな元気
76 18/03/02(金)16:43:44 No.488340850
>SPYAIRに風評被害をもたらし ガンダム知らないのに曲を気に入って買ってくれた人もいたし…
77 18/03/02(金)16:43:44 No.488340852
見直すとライドが普通に疫病神で さいしょからそういうキャラだったのかなって
78 18/03/02(金)16:43:49 No.488340862
マッキーはアホだけど鉄華団には義理堅いから許してしまいそう…
79 18/03/02(金)16:43:55 No.488340871
俺MADでSPYAIRが優しいことわかった!
80 18/03/02(金)16:44:11 No.488340903
>遊戯王は同名のキャラでもなく同声優のキャラでもなく最近発売したパックのあんまり強く無い新テーマが巻き込まれた 最初は超大作だったんですよ 足止めたら死ぬのと手札誘発対策に団長(英雄)使わなきゃいけないのがフリージア似合いすぎたのが…
81 18/03/02(金)16:44:42 No.488340954
>>いざ自分たちが業をかぶる番になったら俺の命だけでみんな許してくれと電話一本かけるのは本当にダサい >>なんの根拠もないもの信じて乗っかったのもダサい >おまけに裏切るつもりはないどころか俺を利用して逃げろ!までしてくれる契約相手をあっさり裏切りかける いやマッキー故意的にも割とやらかしてるだろ
82 18/03/02(金)16:44:48 No.488340967
>定型使っても空気の悪さがやっぱ出ちゃうからよ… なんだよ…ある程度ファンがいるうえでファンや元ファンがやる反省会だからもうある程度はしょうがねぇじゃねぇか…
83 18/03/02(金)16:44:50 No.488340971
>俺MADでSPYAIRが優しいことわかった! それで君はいいんだよ
84 18/03/02(金)16:44:58 No.488340985
あと遊戯王は同名のカードも特にネタにされてない
85 18/03/02(金)16:45:26 No.488341034
まぁマッキーがわざわざ鉄華団きり捨てる理由ないもんね やたら放送中ラスボスになるって予想してるひといたけど
86 18/03/02(金)16:45:28 No.488341038
>見直すとライドが普通に疫病神で >さいしょからそういうキャラだったのかなって あの子うざいけど展開作るためにやらかしさせられ過ぎてて後半は流石に可哀想になってくる
87 18/03/02(金)16:45:31 No.488341044
>変更した理由が「あの世界に自動販売機なんてないよね」ってのがまた 治安悪いからね仕方ないよね
88 18/03/02(金)16:45:36 No.488341050
>画像のシーンの何が問題かって画像の段階じゃ普通に生きてて治療すれば助かるって言う設定をあとからスタッフがつけたところ >まぁチャドがあれだったんだからすぐに治療してれば普通に助かってたよね 普通ならあんだけ出血してるなら死ぬだろうってなるんだけど ご丁寧に車に詰め込める医療パックで普通に助けられるというのを後付するという
89 18/03/02(金)16:45:42 No.488341060
>いやマッキー故意的にも割とやらかしてるだろ どんな相手でも裏切らないがオルガの筋なんで 相手のせいにするのは無意味
90 18/03/02(金)16:46:07 No.488341112
>まぁスレ画が稀代のアホって事実は動かんけど 稀代のアホだったらまず全滅してるような
91 18/03/02(金)16:46:08 No.488341120
>普通ならあんだけ出血してるなら死ぬだろうってなるんだけど >ご丁寧に車に詰め込める医療パックで普通に助けられるというのを後付するという えええ…ウソでしょ?
92 18/03/02(金)16:46:27 No.488341155
マッキーももっとプランはなかったんすか 行き当たりバッタリと言われても仕方ないぞ!
93 18/03/02(金)16:46:28 No.488341157
別作品のキャラになんとかしてもらおうみたいな話しても鉄華団は基本的に閉じたコミュニティなせいか別作品のことほっぽって本編だけでどうするのみたいな話になっちゃったりする
94 18/03/02(金)16:46:34 No.488341166
マッキー売るくだりが作品に必要ないのがひどい 何考えて話作ってんだ
95 18/03/02(金)16:46:37 No.488341173
>まぁマッキーがわざわざ鉄華団きり捨てる理由ないもんね >やたら放送中ラスボスになるって予想してるひといたけど マッキーがバエルの真の力を発動してギャラルホルンを殲滅しつつそれを見て鉄華団が倒さないと生き残れないからよ… なんだよ…何もないじゃねえか…
96 18/03/02(金)16:46:43 No.488341183
命という名のチップ
97 18/03/02(金)16:46:51 No.488341193
この作品許されたんじゃないの?
98 18/03/02(金)16:46:53 No.488341198
>まぁマッキーがわざわざ鉄華団きり捨てる理由ないもんね >やたら放送中ラスボスになるって予想してるひといたけど 2期開幕の時点でこれラスボスになるとしたらどういう話運びになるんだろうとワクワクした私もいるほどです
99 18/03/02(金)16:46:53 No.488341199
>あの子うざいけど展開作るためにやらかしさせられ過ぎてて後半は流石に可哀想になってくる イオク様かな?
100 18/03/02(金)16:47:06 No.488341217
タカキもチャドもこれ以上の重症から復活してるから
101 18/03/02(金)16:47:09 No.488341227
>まぁスレ画が稀代のアホって事実は動かんけど >稀代のアホだったらまず全滅してるような 本来だったら全滅予定ではあったのでアホなのは多分その名残
102 18/03/02(金)16:47:20 No.488341245
マッキーじゃなくてガンダムフレーム売り渡すって言っとけばまだ納得しやすいし団長の株も下がらなかったんじゃ
103 18/03/02(金)16:47:22 No.488341250
>ノドが乾いたって要求するライドのために なに団長パシらせてんだライドォ!
104 18/03/02(金)16:47:25 No.488341258
>この作品許されたんじゃないの? ネタでコートしてるだけなので本編の話するととたんに空気悪くなっちゃう
105 18/03/02(金)16:47:26 No.488341262
>マッキー売るくだりが作品に必要ないのがひどい >何考えて話作ってんだ こんなクズなら死んでも当然ですよねって制作の自己弁護
106 18/03/02(金)16:47:33 No.488341278
>この作品許されたんじゃないの? 許してしまうかもしれない…!
107 18/03/02(金)16:47:43 No.488341296
>>まぁスレ画が稀代のアホって事実は動かんけど >>稀代のアホだったらまず全滅してるような >本来だったら全滅予定ではあったのでアホなのは多分その名残 ああいや本編の途中でって意味ね
108 18/03/02(金)16:47:50 No.488341309
>マッキー売るくだりが作品に必要ないのがひどい >何考えて話作ってんだ 肉おじが全員殺す気はないっていうのを伝える意味はあったんじゃねぇかな… 相手が頭団長だったから理解できなかったけど
109 18/03/02(金)16:47:51 No.488341311
SPYAIRはAGEでも歌ってるからよ… 忘れるんじゃねぇぞ…
110 18/03/02(金)16:48:03 No.488341335
>>この作品許されたんじゃないの? >ネタでコートしてるだけなので本編の話するととたんに空気悪くなっちゃう MSのスレ画とかだと普通に話してることも多いぞ
111 18/03/02(金)16:48:06 No.488341341
肉おじが色々理由つけて動かないってのもあるが一番鉄華団を追い詰めてるのはイオク様だったりする
112 18/03/02(金)16:48:11 No.488341356
とはいえオルガ視点ではどうしようもない話だし…あれで稀代のアホ扱いするのも…
113 18/03/02(金)16:48:18 No.488341366
肩痛いよぉ…は肩痛いよぉのせいでバカにされがちだけど あいつが身を挺して賄いの爺さん守ったコネで鉄火団全員ルーパチできたんだから なにげに一番のMVPだよ
114 18/03/02(金)16:48:41 No.488341412
マッキー裏切らせないのはいいけどそれならちゃんと二期で三日月の対戦相手用意しなよ 猿じゃちょっと弱いよ
115 18/03/02(金)16:48:52 No.488341426
俺はここへ来る前たくさんの人間を殺してきた…
116 18/03/02(金)16:48:52 No.488341427
>肩痛いよぉ…は肩痛いよぉのせいでバカにされがちだけど >あいつが身を挺して賄いの爺さん守ったコネで鉄火団全員ルーパチできたんだから >なにげに一番のMVPだよ どうしてその時のガッツをもう一回出せなかった
117 18/03/02(金)16:49:01 No.488341444
>なに団長パシらせてんだライドォ! オルガってなんか押し付ければ言うこと聞いてくれるあんまり怒らない上司みたいなとこあるし
118 18/03/02(金)16:49:01 No.488341445
>マッキーももっとプランはなかったんすか >行き当たりバッタリと言われても仕方ないぞ! バエル目覚めた時点で勝ち確のはずだったからね… 言うこと聞かなかった老人が悪い
119 18/03/02(金)16:49:02 No.488341448
スレ画の死が一期含めて主要キャラ死亡4回目でなおかつワンパターン化してたから視聴者もいい加減またかよってなったんだよ
120 18/03/02(金)16:49:14 No.488341465
>肩痛いよぉ…は肩痛いよぉのせいでバカにされがちだけど 肩痛くない「」だけが肩痛いよぉマンに石を投げなさい
121 18/03/02(金)16:49:17 No.488341472
>どうしてその時のガッツをもう一回出せなかった 肩痛えからよ…
122 18/03/02(金)16:49:20 No.488341478
しゃあないよなあ…神の視点でもないしよくやった方だよ…って論調のスレは度々見かける
123 18/03/02(金)16:49:26 No.488341495
どっちも全滅させとけば多分まだ許されてた
124 18/03/02(金)16:49:27 No.488341496
>俺はここへ来る前たくさんの人間を殺してきた… ストーリー上いる意味がほぼ皆無のキャラきたな…
125 18/03/02(金)16:49:27 No.488341500
オルガがアホっていうよりかは鉄華団にとって都合の悪いことが起き過ぎてる 悪い意味でのご都合主義を感じる
126 18/03/02(金)16:49:34 No.488341520
これより前の名瀬のコスプレしたアジーさんのが話題になってた当時
127 18/03/02(金)16:49:43 No.488341547
>どうしてその時のガッツをもう一回出せなかった 肩痛えよぉ…
128 18/03/02(金)16:49:51 No.488341564
イオク様はヘイト担当を明言されてすっかり腫れ物に 語る事がないのもあるけど
129 18/03/02(金)16:49:54 No.488341576
>あいつが身を挺して賄いの爺さん守ったコネで鉄火団全員ルーパチできたんだから あいつは爆弾の破片至近距離からうけて オルガより瀕死の重症になったからな
130 18/03/02(金)16:49:57 No.488341578
チャドはサボるときは思いっきりサボる男だからな
131 18/03/02(金)16:50:06 No.488341598
>これより前の名瀬のコスプレしたアジーさんのが話題になってた当時 とうとうアジーさんも狂ったのか…と思った
132 18/03/02(金)16:50:08 No.488341603
>しゃあないよなあ…神の視点でもないしよくやった方だよ…って論調のスレは度々見かける 鉄華団には選択肢がほぼ無かったからな…
133 18/03/02(金)16:50:22 No.488341644
>俺はここへ来る前たくさんの人間を殺してきた… ハッシュ君三人組は完全に持て余してたあいつら何もしてない…
134 18/03/02(金)16:50:29 No.488341660
キボウノハナー
135 18/03/02(金)16:50:39 No.488341688
>言うこと聞かなかった老人が悪い ガエリオの演説なかったら言う事聞いてたっぽいのがまた
136 18/03/02(金)16:50:49 No.488341709
>猿じゃちょっと弱いよ でもよ…とどめ刺されてるじゃねえか…
137 18/03/02(金)16:51:05 No.488341736
>オルガがアホっていうよりかは鉄華団にとって都合の悪いことが起き過ぎてる >悪い意味でのご都合主義を感じる 主人公が負けて終わるってだけなら若い視聴者には新鮮に見えるかもしれんけど主人公補正があっちこっちふらふら移動してるだけだからねこの作品
138 18/03/02(金)16:51:34 No.488341795
ミカは後半あんまり強く無いからなあ
139 18/03/02(金)16:51:40 No.488341814
>>しゃあないよなあ…神の視点でもないしよくやった方だよ…って論調のスレは度々見かける >鉄華団には選択肢がほぼ無かったからな… 一期で兄貴の部下になるって選択肢もあったけどあれも出会ったばかりの人間の提案だし神の視点から見るとオジキの地雷があるというね
140 18/03/02(金)16:51:45 No.488341829
>しゃあないよなあ…神の視点でもないしよくやった方だよ…って論調のスレは度々見かける 二周目スレやる度に本編より生存者多いルート出ねえってなってた気がする
141 18/03/02(金)16:51:50 No.488341842
殺すならもっと団員殺したほうがいいんじゃ…って視聴者に思わせたのもいけない 普通に人殺してのうのうと無罪放免で表社会に溶け込む殺人者って言うキャラもいるし
142 18/03/02(金)16:52:07 [イオク] No.488341877
>オルガがアホっていうよりかは鉄華団にとって都合の悪いことが起き過ぎてる >悪い意味でのご都合主義を感じる 照れる
143 18/03/02(金)16:52:29 No.488341924
>普通に人殺してのうのうと無罪放免で表社会に溶け込む殺人者って言うキャラもいるし 殺人者やってた理由とかちゃんとやっとけばここまで言われなかったろうに
144 18/03/02(金)16:52:32 No.488341931
正直一番の疫病神ってミカじゃない?
145 18/03/02(金)16:52:34 No.488341936
>マクギリスはバカって事以外は別に株下げる要素無いまま走りきったからな 恒例のガンダムライバルと見せかけてただの一緒に暴れる頼もしい仲間だった
146 18/03/02(金)16:52:36 No.488341944
実は二期あんまり真面目に見てなかったんでなんでヤクザの下っ端になってそこそこ安定してたはずなのにわざわざ火星の王なんて目指したのかよくわからないんだ ミカの目に追い詰められた?
147 18/03/02(金)16:52:46 No.488341959
仲間には優しいけどいい人って言われるなんか違う気がするお兄さん
148 18/03/02(金)16:53:12 No.488342003
>ミカは後半あんまり強く無いからなあ 近距離特化にしすぎて逆に微妙になった感ある
149 18/03/02(金)16:53:19 No.488342023
猿は途中からマリーの自己投影キャラになるしなんだったんだお前
150 18/03/02(金)16:53:34 No.488342052
頭マッキーのバカ話に乗るくらいなら最初からルーパチしときゃよかったのに
151 18/03/02(金)16:53:47 No.488342080
皆の考えるカッコイイオルガ像に踊らされ続けた劣化フルフロンタルみたいな人ってイメージ
152 18/03/02(金)16:53:49 No.488342086
>普通に人殺してのうのうと無罪放免で表社会に溶け込む殺人者って言うキャラもいるし なんであんな自白したドカベンがルーパチ生存して特に何もなかったハッシュ君は死んだんですか…
153 18/03/02(金)16:53:56 No.488342107
ミカとオルガが最終的に見てたものが全く違うのは衝撃的だったね
154 18/03/02(金)16:54:05 No.488342131
>ミカは後半あんまり強く無いからなあ 後半どころか1期から肝心な所で敵取り逃してるのが
155 18/03/02(金)16:54:14 No.488342146
>実は二期あんまり真面目に見てなかったんでなんでヤクザの下っ端になってそこそこ安定してたはずなのにわざわざ火星の王なんて目指したのかよくわからないんだ >ミカの目に追い詰められた? ゴール地点からハシュマルが湧いてきてイオク様とオジキに因縁付けられ始めた
156 18/03/02(金)16:54:20 No.488342157
>実は二期あんまり真面目に見てなかったんでなんでヤクザの下っ端になってそこそこ安定してたはずなのにわざわざ火星の王なんて目指したのかよくわからないんだ 名瀬の兄貴が死んでテイワズでの地位が一気にヤバくなったからテイワズ以外の後ろ盾が必要になった それがマッキーしかいなかった
157 18/03/02(金)16:54:29 No.488342181
内容を知らないけど本当にろくでもない出来ならネタにもされないと思う 辛口評論家が多いガンダムじゃなければ佳作くらいのアニメなんだろうな
158 18/03/02(金)16:54:42 No.488342206
>ミカは後半あんまり強く無いからなあ 最終的に雑魚狩り専門になってるからなミカは 完成しているそうなのであれ以上の強さは求めることができないってことになる
159 18/03/02(金)16:54:52 No.488342224
>ミカは後半あんまり強く無いからなあ 倒せる名有りが少ないから
160 18/03/02(金)16:54:58 No.488342232
オルガというより周りが頼りにならなすぎるんだよね 女子供守ると言いながら組内政治完全無視する兄貴とかオジキに完全に舐められてる親父とか
161 18/03/02(金)16:55:08 No.488342260
>実は二期あんまり真面目に見てなかったんでなんでヤクザの下っ端になってそこそこ安定してたはずなのにわざわざ火星の王なんて目指したのかよくわからないんだ >ミカの目に追い詰められた? MA目覚めたせいでヤクザに付け込まれる隙作って兄貴死なせて居場所がなくなった 火星の王なんてアホな目的に乗る以外生き残る道がなくなった
162 18/03/02(金)16:55:10 No.488342265
>実は二期あんまり真面目に見てなかったんでなんでヤクザの下っ端になってそこそこ安定してたはずなのにわざわざ火星の王なんて目指したのかよくわからないんだ >ミカの目に追い詰められた? オジキの嫌がらせでその立場が不安定になったから あとまず火星の王って言い方がアレなだけでギャラルホルンの下請けだからなれたら安定してる立場なのよね さらに言うとマッキーって当時は仮にも天下のセブンスターズ様だったし
163 18/03/02(金)16:55:20 No.488342292
ミカは不殺キャラに対するカウンターなのか知らんけど最強格にしたいんだったら もうちょいネームド落とさせとけよ
164 18/03/02(金)16:55:27 No.488342302
>猿は途中からマリーの自己投影キャラになるしなんだったんだお前 これのソース聞いたこと無い
165 18/03/02(金)16:55:29 No.488342307
>ミカとオルガが最終的に見てたものが全く違うのは衝撃的だったね 止まるんじゃねえぞの次の話でもう辿り着いていたとか言い出すのはわけがわからなさすぎる
166 18/03/02(金)16:55:35 No.488342317
ネタ扱いは時間経ってからなんだよなこれ
167 18/03/02(金)16:55:36 No.488342319
ネタにされてるからフリージア良い曲だよねって言いにくいのが辛い
168 18/03/02(金)16:55:38 No.488342323
>一期で兄貴の部下になるって選択肢もあったけどあれも出会ったばかりの人間の提案だし神の視点から見るとオジキの地雷があるというね でもまあギャラホに比べれば越えられそうなハードルではあるし話の流れ次第では不発もあり得るし… まあミカが離れ離れ嫌って言ったからねーんだけどさ
169 18/03/02(金)16:55:46 No.488342336
>内容を知らないけど本当にろくでもない出来ならネタにもされないと思う >辛口評論家が多いガンダムじゃなければ佳作くらいのアニメなんだろうな 単純にお話として見ても十分酷くないかな…
170 18/03/02(金)16:56:04 No.488342369
>ネタにされてるからフリージア良い曲だよねって言いにくいのが辛い フリージアがいい曲であることには反論はないと思うよ…
171 18/03/02(金)16:56:07 No.488342381
ミカはロリ孕ませ主人公としてオンリーワンの輝きを見せたよ
172 18/03/02(金)16:56:09 No.488342386
オルガたちが死んだ理由がやらかしたことへの清算と言うのなら鉄華団のメンバーとか大半死ななきゃいけないよね
173 18/03/02(金)16:56:11 No.488342391
なるほど つまりMA目覚めさせたアホが悪いと
174 18/03/02(金)16:56:28 No.488342427
>ネタにされてるからフリージア良い曲だよねって言いにくいのが辛い 基本的にネタに使われるものは君はネタが好きなんだよね扱いされるものだと思われてしまう
175 18/03/02(金)16:56:35 No.488342445
>ネタ扱いは時間経ってからなんだよなこれ 流石にリアルタイム時ははぁ?だったわ
176 18/03/02(金)16:56:43 No.488342462
>ネタ扱いは時間経ってからなんだよなこれ 正直リアタイだと意味不明すぎて思い出したくもなかったから…
177 18/03/02(金)16:56:45 No.488342465
>実は二期あんまり真面目に見てなかったんでなんでヤクザの下っ端になってそこそこ安定してたはずなのにわざわざ火星の王なんて目指したのかよくわからないんだ >ミカの目に追い詰められた? アリアンロッドの嫌がらせに巻き込まれて気が付いたらそれしか選択肢がなかった
178 18/03/02(金)16:56:50 No.488342472
>ミカはロリ孕ませ主人公としてオンリーワンの輝きを見せたよ ガンダムラブホテルのパイロットは違うな…
179 18/03/02(金)16:57:09 No.488342504
>オルガたちが死んだ理由がやらかしたことへの清算と言うのなら鉄華団のメンバーとか大半死ななきゃいけないよね まあそれ言ったら死ななきゃいけないやつ他の勢力にもごろごろいるがな!
180 18/03/02(金)16:57:09 No.488342507
内紛引き起こしたオジキ始末するのにテイワズ抜けなきゃならないってのも意味不明な話 というか親父働けや
181 18/03/02(金)16:57:18 No.488342536
似たようなやつでクオリアも良い曲っていいにくい
182 18/03/02(金)16:57:20 No.488342537
>ネタ扱いは時間経ってからなんだよなこれ たしかに放送当時は失笑されてただけだが最終回ではもうネタ扱いだったと思う 自販機とかサタデーナイトフィーバーとか
183 18/03/02(金)16:57:22 No.488342541
>なるほど >つまりMA目覚めさせたアホが悪いと おのれマクギリス!
184 18/03/02(金)16:57:23 No.488342546
>オルガたちが死んだ理由がやらかしたことへの清算と言うのなら鉄華団のメンバーとか大半死ななきゃいけないよね GHも込みで双方壊滅なら筋が通ってた
185 18/03/02(金)16:57:27 No.488342550
>バルバトスはロリ孕ませ部屋主人公機としてオンリーワンの輝きを見せたよ
186 18/03/02(金)16:57:33 No.488342568
オルガに関してはガンダムのキャラだって知らないファンも多いから鉄血とオルガは微妙にファン層違うんだ
187 18/03/02(金)16:57:35 No.488342576
ミカのミスさえなければビスケットもシノも死んでないんだよね
188 18/03/02(金)16:57:36 No.488342581
粘着が一人で弄ってたのに後から知らない人が大勢ネタにし始めたのは悪い意味ですごいと思う 放送当時はまだ手口が知られてなかった頃だから仕方ないが
189 18/03/02(金)16:57:40 No.488342588
>ミカは不殺キャラに対するカウンターなのか知らんけど最強格にしたいんだったら >もうちょいネームド落とさせとけよ 容赦のない冷酷なキャラってしたいんだろうけどその割にはネームド殺せないっていうか取りこぼしが多い それが顕著なのは式部と猿のシーン さっさと殺しておけばビスケットも死なずにすんだ
190 18/03/02(金)16:57:41 No.488342591
>内紛引き起こしたオジキ始末するのにテイワズ抜けなきゃならないってのも意味不明な話 >というか親父働けや お陰で親父の手駒は傷つかなかったぜ!
191 18/03/02(金)16:58:01 No.488342638
>粘着が一人で弄ってたのに後から知らない人が大勢ネタにし始めたのは悪い意味ですごいと思う >放送当時はまだ手口が知られてなかった頃だから仕方ないが 何言ってんの?
192 18/03/02(金)16:58:07 No.488342653
主人公はそんなに悪い選択をしていたわけではないけどどうしようもない悪い出来事が起きすぎて死んだ …なかなか似たような作品が思い浮かばない
193 18/03/02(金)16:58:08 No.488342658
なんだかんだで愛されてるし名作だよ
194 18/03/02(金)16:58:20 No.488342686
オルガ以外に頭使うキャラ鉄華団に皆無だったしそもそもオルガの右腕のミカが最高にカッコイイオルガの言う事しか聞かないっていう 信頼関係というか脅迫だよねオルガとミカの関係って
195 18/03/02(金)16:58:31 No.488342704
ミカが殺したネームドってオカマくらいしか思いつかないんだけどあと誰かいた?
196 18/03/02(金)16:58:41 No.488342718
一番のアレなとこは死んだ後このポエムがミカによって否定されたことだと思うマジで
197 18/03/02(金)16:58:43 No.488342723
>お陰で親父の手駒は傷つかなかったぜ! 金融と運送壊滅状態って組織としては結構な打撃では
198 18/03/02(金)16:58:45 No.488342731
>それがマッキーしかいなかった 他はまぁしょうがないにきてもマッキーと組む前に計画の詳細だけは聞出すべきだったと思う
199 18/03/02(金)16:58:46 No.488342733
ガンダムなんか遠距離からひたすら杭打ちまくれば楽勝よ! みたいになったのもそりゃそうだけどロボットアニメのそれも主人公のラストバトルでやるなや!
200 18/03/02(金)16:58:52 No.488342753
>ミカはロリ孕ませ主人公としてオンリーワンの輝きを見せたよ いいですよねルプスレクスラブホテル
201 18/03/02(金)16:58:54 No.488342756
>似たようなやつでクオリアも良い曲っていいにくい え?
202 18/03/02(金)16:58:54 No.488342757
>似たようなやつでクオリアも良い曲っていいにくい 激情版00のエンディングよね? なんかネタになる部分あった?最後にメっさんでてきたから?
203 18/03/02(金)16:58:54 No.488342760
>ミカが殺したネームドってオカマくらいしか思いつかないんだけどあと誰かいた? カルタ式部
204 18/03/02(金)16:59:11 No.488342793
そもそもオルガとミカの過去がよくわかんないし
205 18/03/02(金)16:59:29 No.488342828
プラモは未視聴者にも人気だよ ガンプラって大体改造に使うとこれはこのパーツ!みたいなのわかりやすくなっちゃうけど鉄血はそういうの誤魔化しやすいからパーツとりにいいの
206 18/03/02(金)16:59:31 No.488342832
イッツターイムナーウはわりと泣く「」もいる程度には名曲扱い 実際名曲
207 18/03/02(金)16:59:47 No.488342858
>なるほど >つまりMA目覚めさせたアホが悪いと あれイオク様来なくても高確率で鉄華団のだれか目覚めさせてたんじゃないかなぁ
208 18/03/02(金)17:00:00 No.488342890
>おのれマクギリス! テイワズすら分からなかったからマッキー呼ぶのが最良の選択肢だったのにイオク様はさぁ…
209 18/03/02(金)17:00:01 No.488342893
>そもそもオルガとミカの過去がよくわかんないし いやー余裕がなくてさー
210 18/03/02(金)17:00:03 No.488342897
>ミカが殺したネームドってオカマくらいしか思いつかないんだけどあと誰かいた? 何てことだ…君の罪は止まらない…加速する…!
211 18/03/02(金)17:00:20 No.488342937
>>それがマッキーしかいなかった >他はまぁしょうがないにきてもマッキーと組む前に計画の詳細だけは聞出すべきだったと思う けどマッキーってこういうときは無駄に口うまそうじゃない? cv櫻井だし
212 18/03/02(金)17:00:21 No.488342939
>ガンプラって大体改造に使うとこれはこのパーツ!みたいなのわかりやすくなっちゃうけど鉄血はそういうの誤魔化しやすいからパーツとりにいいの 見立て改造いいよね su2273754.jpg
213 18/03/02(金)17:00:37 No.488342980
>ガンダムなんか遠距離からひたすら杭打ちまくれば楽勝よ! >みたいになったのもそりゃそうだけどロボットアニメのそれも主人公のラストバトルでやるなや! 不意打ち以外避けてるだろ!
214 18/03/02(金)17:00:41 No.488342989
>主人公はそんなに悪い選択をしていたわけではないけどどうしようもない悪い出来事が起きすぎて死んだ >…なかなか似たような作品が思い浮かばない ミストがちょっと近いような気もする
215 18/03/02(金)17:00:48 No.488343004
ここでは普通にいい作品だったねーって盛り上がってたのにお客様の陰湿な工作でなんか今こういう感じになってる 本当イライラする
216 18/03/02(金)17:00:51 No.488343013
ミカとオルガの関係性が最後までよくわからなかった
217 18/03/02(金)17:00:51 No.488343014
>cv櫻井だし なんて説得力だ…
218 18/03/02(金)17:00:51 No.488343015
ミカとオルガの過去描写して最後一緒に死ねば割と好きな人もいる感じの散り際になったと思う
219 18/03/02(金)17:00:51 No.488343016
かんたんアトラって完全に忘れられてるよね
220 18/03/02(金)17:01:04 No.488343045
>そもそもオルガとミカの過去がよくわかんないし >いやー余裕がなくてさー 尺なくていれられませんでしたって言い訳そこそこみるけど 最終的に「考え付かなかっただけだよね?」ってなるよね
221 18/03/02(金)17:01:10 No.488343059
とはいえミカのハシュマル討伐は大金星だよ マッキーも思わず変なスイッチが入るほどだ
222 18/03/02(金)17:01:19 No.488343079
>ここでは普通にいい作品だったねーって盛り上がってた ?
223 18/03/02(金)17:01:40 No.488343120
>>なるほど >>つまりMA目覚めさせたアホが悪いと >あれイオク様来なくても高確率で鉄華団のだれか目覚めさせてたんじゃないかなぁ いやちゃんと厄祭戦マニアのマッキーに報連相してたから平気だったと思うよ
224 18/03/02(金)17:01:43 No.488343125
マッキーはゲルデ乗ってたあたりが好き
225 18/03/02(金)17:01:53 No.488343146
>ミカが殺したネームドってオカマくらいしか思いつかないんだけどあと誰かいた? クランクニーカルタアイン
226 18/03/02(金)17:01:59 No.488343162
ラフタ死亡くらいまではまあ粗もあるけどいいよねこれ的な評価の「」も結構いたと思う ただそっからは擁護不能じゃねえかな
227 18/03/02(金)17:02:19 No.488343214
>粘着が一人で弄ってたのに後から知らない人が大勢ネタにし始めたのは悪い意味ですごいと思う >放送当時はまだ手口が知られてなかった頃だから仕方ないが 荒らし自白ついでに流行ったのは俺のお陰アピール?
228 18/03/02(金)17:02:32 No.488343242
>ここでは普通にいい作品だったねーって盛り上がってたのにお客様の陰湿な工作でなんか今こういう感じになってる >本当イライラする それで君はいいんだよ
229 18/03/02(金)17:02:46 No.488343267
二期で王道を悉く外し続けたせいで逆ご都合主義みたいに鉄華団にばっか不利になっていく状況には苦笑するしか
230 18/03/02(金)17:02:55 No.488343295
>ラフタ死亡くらいまではまあ粗もあるけどいいよねこれ的な評価の「」も結構いたと思う >ただそっからは擁護不能じゃねえかな バエル手に入れたけど言うこと聞いてくれなかったぜ!が個人的なトドメ
231 18/03/02(金)17:03:01 No.488343318
>金融と運送壊滅状態って組織としては結構な打撃では 運送はコスプレを手駒に自組織に吸収したようだし 金融も回収する算段があったんじゃね?
232 18/03/02(金)17:03:05 No.488343326
ここのおかげでアニメ見なくて済んだ
233 18/03/02(金)17:03:05 No.488343327
脚本がけおらずに全滅エンドになってたらどうなってただろうか
234 18/03/02(金)17:03:23 No.488343369
ラフタ死亡やら色々物議を醸すポイントはあったけど バエルのもとに集えーでマクギリス幻想が一気に剥がれたのが一番の転換点だと思う
235 18/03/02(金)17:03:23 No.488343373
>かんたんアトラって完全に忘れられてるよね 終盤のアトラセックスセックス気持ち悪いんだもん…
236 18/03/02(金)17:03:29 No.488343384
リアタイで観てた時は心底うんざりしてたけどマッキーが艦隊にソロで特攻かけるところはこの作品の最後の爆発みたいなものを感じたよ 最終回はまあうn
237 18/03/02(金)17:03:46 No.488343416
むしろ見てないとオルガ死亡とか何も面白くないと思うんだよね
238 18/03/02(金)17:03:58 No.488343449
何てレスしてやがる…ライドン!
239 18/03/02(金)17:04:07 No.488343472
かんたんアトラで盛り上がってた頃が懐かしいなミカ
240 18/03/02(金)17:04:19 No.488343500
2期の途中までは好きって言うと1期から糞だよって言う奴嫌い 知るかそんなことってなる
241 18/03/02(金)17:04:31 No.488343541
>ラフタ死亡やら色々物議を醸すポイントはあったけど >バエルのもとに集えーでマクギリス幻想が一気に剥がれたのが一番の転換点だと思う ペガサス幻想みたいに言うな!
242 18/03/02(金)17:04:41 No.488343571
1クールアニメならボロが出る前に終わったって言われてるな ヒットマンしかり 同じネタ4回やって最後のほうはまたかよ...ってうんざりすること多すぎた
243 18/03/02(金)17:04:42 No.488343573
唐突に登場人物のアホ化が加速したのが悪い
244 18/03/02(金)17:04:44 No.488343578
>むしろ見てないとオルガ死亡とか何も面白くないと思うんだよね 見てないとあの止まるんじゃねえぞ…もだから何だよになって笑えないからな
245 18/03/02(金)17:04:54 No.488343604
この左手の指差しが意味わかんない 普通に倒れても良かったとおもう
246 18/03/02(金)17:04:57 No.488343611
ネタのおかげで見てないけどなんとなく好かれたり定型が煽りに見えたりするせいか見てないけどなんとなく嫌われたりする
247 18/03/02(金)17:05:08 No.488343649
イオク様に武装解除せず突っ込む兄貴に親父に預けたのに即殺されるラフタに全く面白みのないオジキ討伐でどんどん怪しくなってった
248 18/03/02(金)17:05:15 No.488343670
一期→二期で良い方向に変われたキャラほとんどいないよね 大体悪い方向に変わるか悪いまま変われない
249 18/03/02(金)17:05:25 No.488343692
けもフレ崇拝の供物アニメでしょ?
250 18/03/02(金)17:05:28 No.488343700
一話の頃はオルガ見てカミナみたいだから死にそうだけど死なないでって思ってたけど死ぬ頃にはもうどうでもよくなってた
251 18/03/02(金)17:05:34 No.488343714
ハシュマルあとあたりまでは好き ジャスレイが出てきたあたりから胸糞悪くなってくる
252 18/03/02(金)17:05:44 No.488343737
なんか静かですね 街の中にはギャラルホルンもいないし本部とはえらい違いだ
253 18/03/02(金)17:05:57 No.488343760
次のガンダムが放送される頃には持ち上げられてるよきっと
254 18/03/02(金)17:06:02 No.488343769
>一話の頃はオルガ見てカミナみたいだから死にそうだけど死なないでって思ってたけど死ぬ頃にはもうどうでもよくなってた 兄貴ポジションはすぐ捨てちゃったし
255 18/03/02(金)17:06:11 No.488343792
>ペガサス幻想みたいに言うな! 夢だけは誰にも奪われないマッキーの心の翼だからよ…
256 18/03/02(金)17:06:24 No.488343831
>一期→二期で良い方向に変われたキャラほとんどいないよね >大体悪い方向に変わるか悪いまま変われない 突然主人公補正を得たガリガリ君!
257 18/03/02(金)17:06:54 No.488343912
>次のガンダムが放送される頃には持ち上げられてるよきっと うーん…どうだろう…
258 18/03/02(金)17:07:06 No.488343951
オルガ自身はそんなアホなことしたわけじゃないし… むしろやれるだけやったというか
259 18/03/02(金)17:07:07 No.488343957
一期は目的もはっきりしててわかりやすかったわ まあ最終回の死んでませんでした詐欺は本当にひどいと思ったが
260 18/03/02(金)17:07:09 No.488343962
>次のガンダムが放送される頃には持ち上げられてるよきっと 種死と同じで変わらないだろう
261 18/03/02(金)17:07:12 No.488343974
>次のガンダムが放送される頃には持ち上げられてるよきっと ダイバースはプラモだからおいておくとして戦争やる新規テレビシリーズガンダムはいつぐらいにやるかなあ
262 18/03/02(金)17:07:13 No.488343979
フミタンが死ぬまでは面白かった
263 18/03/02(金)17:07:17 No.488343983
>運送はコスプレを手駒に自組織に吸収したようだし >金融も回収する算段があったんじゃね? テイワズそのものが自組織でそれを管理指揮する立場だろうに
264 18/03/02(金)17:07:46 No.488344055
>突然主人公補正を得たガリガリ君! でもコイツ主人公にしたら2期の大半が格納庫でタブレット触ってるシーンになるし…
265 18/03/02(金)17:08:24 No.488344149
BFシリーズのように変化球じゃないテレビシリーズのガンダムが次に放映されるのはいつになる事やら
266 18/03/02(金)17:08:29 No.488344168
淫夢とかと同じ扱いになれたのは大きいと思う 丁度同性愛に寛容な世界観だキモいって言われるけど
267 18/03/02(金)17:08:30 No.488344171
地上波で新ガンダム残すにしても枠新設しないといけないからハードル高そう
268 18/03/02(金)17:08:46 No.488344213
なんだかんだで人気作の種死と同じとかこれ以上ない俺達の上がりってやつじゃねぇか
269 18/03/02(金)17:08:52 No.488344232
阿頼耶識シンガーマクギリスの爆誕から一期最終回あたりがピークだった気はする ハシュマル周りの話もかなり盛り上がってたけど
270 18/03/02(金)17:08:54 No.488344234
鉄華団無視してガエリオとマクギリス周りだけなら面白いかもな本編と比べれば
271 18/03/02(金)17:08:54 No.488344235
ヴィダールとかグリムゲルデとか格好いいMSに限って出番が少ないのが不満
272 18/03/02(金)17:09:00 No.488344243
ときのそらにネタを与えた功績はある
273 18/03/02(金)17:09:23 No.488344300
鉄血2期のせいで日5無くなったしねぇ
274 18/03/02(金)17:09:30 No.488344320
まぁ企画自体はもう立って動いているだろうし来年か再来年くらいには新作の情報出てくるんじゃない?
275 18/03/02(金)17:09:33 No.488344338
種死とはまるで方向性違う人気じゃないかな…
276 18/03/02(金)17:09:37 No.488344353
>淫夢とかと同じ扱いになれたのは大きいと思う >丁度同性愛に寛容な世界観だキモいって言われるけど どういう連中が扱うかわかりやすくなったな
277 18/03/02(金)17:10:04 No.488344436
種死のネタになる部分は根本的には同じだと思う
278 18/03/02(金)17:10:04 No.488344437
日5枠が消えたのは鉄血2期のせいじゃないし…
279 18/03/02(金)17:10:07 No.488344448
売れない種死
280 18/03/02(金)17:10:08 No.488344451
結局の所戦闘が少ないってのも不満の原因じゃないかな
281 18/03/02(金)17:10:12 No.488344461
とにかく鉄血二期は枠消滅とは無関係だ
282 18/03/02(金)17:10:13 No.488344464
>>一話の頃はオルガ見てカミナみたいだから死にそうだけど死なないでって思ってたけど死ぬ頃にはもうどうでもよくなってた >兄貴ポジションはすぐ捨てちゃったし 一般人メンタルだよね
283 18/03/02(金)17:10:13 No.488344466
止まらないライドはあれだと元団員もとばっちり受けそう
284 18/03/02(金)17:10:15 No.488344470
全滅エンドとかにするのはいいんだけど そこに至るまでの話とかがね・・・
285 18/03/02(金)17:10:28 No.488344511
とりあえず冷酷で完成された主人公のリアルな泥臭いガンダムを作るとどうなるかはよく分かった
286 18/03/02(金)17:10:37 No.488344535
>なんだかんだで人気作の種死と同じとかこれ以上ない俺達の上がりってやつじゃねぇか 鉄血にはストフリ隠者運命みたいな人気MSもねえからよ…
287 18/03/02(金)17:10:41 No.488344547
>シコれない種死
288 18/03/02(金)17:10:46 No.488344564
>止まらないライドはあれだと元団員もとばっちり受けそう タカキに絡みに行ったら大惨事だな…
289 18/03/02(金)17:11:03 No.488344604
一作品で枠消えるって変な話じゃね? だったらその作品が終われば視聴率回復するって話じゃないの?
290 18/03/02(金)17:11:21 No.488344650
リアルな泥臭さならAGEにも負ける気がする…
291 18/03/02(金)17:11:23 No.488344661
>なんだかんだで人気作の種死と同じとかこれ以上ない俺達の上がりってやつじゃねぇか 売上は全然違うよ団長!
292 18/03/02(金)17:11:30 No.488344683
シン!!!!!111!!!ヒットマンは俺を殺そうとしている!!!!!!!111111
293 18/03/02(金)17:11:37 No.488344700
>とりあえず冷酷で完成された主人公のリアルな泥臭いガンダムを作るとどうなるかはよく分かった マジでこれでわかったの?相当な理解力だと思うよそれは
294 18/03/02(金)17:11:40 No.488344707
見てないやつが勝手にネタにしてる感じはやっぱ辛れえわと似たものを感じる
295 18/03/02(金)17:11:47 No.488344722
演技力がなあ
296 18/03/02(金)17:11:52 No.488344738
鉄血2期の一年前のアニメのせいだろ
297 18/03/02(金)17:11:58 No.488344750
タカキはルーパチして知らない国の大物政治家の秘書してるからよ
298 18/03/02(金)17:11:58 No.488344751
重要キャラ次々死なせてストーリー展開が絞り込まれすぎた
299 18/03/02(金)17:12:02 No.488344759
種死は名作になっちゃうって言われるネタが通用するぐらいには売れてるんだぞ!
300 18/03/02(金)17:12:09 No.488344788
これが泥臭いなら08小隊はボトムズ並の泥臭さになっちまうな…
301 18/03/02(金)17:12:15 No.488344796
>リアルな泥臭さならAGEにも負ける気がする… ヒロインの影が薄くてオッサンが強いガンダムだからな… 世代交代するから型落ち機のカスタムもあるぞ!
302 18/03/02(金)17:12:16 No.488344799
最初の頃に死ねたから変なダメージを受けず空気になったのにつづいさんぶち込まれるビスケット
303 18/03/02(金)17:12:36 No.488344858
鉄血は外伝たくさん作れそうなのにもったいない…
304 18/03/02(金)17:12:51 No.488344898
書き込みをした人によって削除されました
305 18/03/02(金)17:13:13 No.488344963
ミカはそんなに冷酷じゃないというかむしろ仲間意識強くて牧歌的だよね 敵には非情に接するだけで
306 18/03/02(金)17:13:34 No.488345032
三日月はよくわからない
307 18/03/02(金)17:13:43 No.488345051
俺たちの居場所はここにしかねえんだ的な事言ってたけど エピローグ見る限りそんな事無いのは最高のギャグ
308 18/03/02(金)17:13:44 No.488345053
>鉄血は外伝たくさん作れそうなのにもったいない… こういう時の千葉ときただと思うがもう2人も歳なのかねぇ
309 18/03/02(金)17:13:54 No.488345075
>三日月はよくわからない 辿り着いていた
310 18/03/02(金)17:14:15 No.488345135
>ヒロインの影が薄くてオッサンが強いガンダムだからな… >世代交代するから型落ち機のカスタムもあるぞ! いやあああ!おっさん共がレベルアップ制みたいなかんじで普通に強くなっていくだけだし主人公のおじいちゃんは能力持ちだわあ!!みたいな事言う人はいなかったな まあ衰えてるからグランサ使ってるしXラウンダーあんま役たってる感じしないからな
311 18/03/02(金)17:14:17 No.488345139
>鉄血は外伝たくさん作れそうなのにもったいない… どういうものかまだわからないけど一応動きはあるよ su2273759.jpg
312 18/03/02(金)17:14:20 No.488345147
仲間意識強いのはいいけど死んでいった仲間の遺志より今生きてる仲間を大切にしてくれれば…
313 18/03/02(金)17:14:20 No.488345150
>鉄血は外伝たくさん作れそうなのにもったいない… 漫画のやつどうなったの? 共倒れ?
314 18/03/02(金)17:14:29 No.488345171
イワークさん見習ってオルガもキャラソン出そうぜ
315 18/03/02(金)17:14:42 No.488345210
ちゃんとしたもん作れてたら種みたいにシリーズ化できてただろうにと思うとつくづく惜しい作品だと思う
316 18/03/02(金)17:14:42 No.488345211
ミカは無口だけどそんなにマシーンじゃないからな リタイアして農家になりたい幻影旅団くらいのメンタル
317 18/03/02(金)17:14:55 No.488345247
一期までしか見てない俺のなかでは結構面白いアニメになってる
318 18/03/02(金)17:15:00 No.488345263
>ああいや本編の途中でって意味ね ビスケットがいたから…
319 18/03/02(金)17:15:05 No.488345281
基本的に関係性閉じてるから仲間意識はみんな強いよ
320 18/03/02(金)17:15:41 No.488345378
次のガンダムのハードルだいぶ下がってるよね
321 18/03/02(金)17:15:41 No.488345386
>三日月はよくわからない バルバトスに身体機能を持っていかれたせいで農業の夢が潰えて戦いの中にしか居場所を見いだせなくなったんだよ
322 18/03/02(金)17:15:42 No.488345388
一番強いのがタービンズの人っぽい
323 18/03/02(金)17:16:08 No.488345464
オルガとタカキ兄妹好き 団長はそんな事言わないとか言い出す前のチャドや無茶振りされる人好き ミカやライドはそんな好きになれなかった
324 18/03/02(金)17:16:09 No.488345469
俺も二期中盤ぐらいまでは好きだよ 最後の方はアレだけど
325 18/03/02(金)17:16:13 No.488345479
レベル制のせいでイ様が武力面でも手のつけようがないの好き
326 18/03/02(金)17:16:21 No.488345509
スピンオフのためにかガンダムも出し渋ってたしなぁ
327 18/03/02(金)17:16:22 No.488345512
だいたいこいつは殺していい奴だからで済ませたオカマは実際殺していい奴だったし…
328 18/03/02(金)17:16:40 No.488345555
>>ああいや本編の途中でって意味ね >ビスケットがいたから… 団長制御できてなくね? メンタル安定剤にはなってたけど
329 18/03/02(金)17:16:45 No.488345573
ハシュマルハンターしてから農業の本読まなくなったのいいよね…
330 18/03/02(金)17:16:55 No.488345595
2期も地球支部編とヒリ編は面白いぞ!
331 18/03/02(金)17:17:07 No.488345629
ビスケットはもしかしたら団長の唯一の仲間だったかもしれない
332 18/03/02(金)17:17:12 No.488345644
ミカは人殺しに躊躇がなく成長する必要の無い完成された主人公だからよ…
333 18/03/02(金)17:17:19 No.488345667
>リタイアして農家になりたい幻影旅団くらいのメンタル ベランダでプチトマト失敗レベルの農業しらないサラリーマン崩れと同じこと言ってるだけだったって 終わってから気がついたよ
334 18/03/02(金)17:17:26 No.488345683
勝ち取りたいッ!って聞くとオルガがこっちに向かって走ってくる映像が頭のなかで流れる
335 18/03/02(金)17:17:32 No.488345699
>オルガとタカキ兄妹好き >団長はそんな事言わないとか言い出す前のチャドや無茶振りされる人好き わかる…
336 18/03/02(金)17:17:33 No.488345703
>地球支部編 そうかな…
337 18/03/02(金)17:17:46 No.488345741
>ミカはそんなに冷酷じゃないというかむしろ仲間意識強くて牧歌的だよね >敵には非情に接するだけで 一応敵の話も聞いてるっぽいんだよ 手は止めないけど
338 18/03/02(金)17:17:55 No.488345765
>ミカは人殺しに躊躇がなく成長する必要の無い完成された主人公だからよ… 前に進もうとしたら怒られたからよ…
339 18/03/02(金)17:17:59 No.488345778
ヒリ編面白いけどあれが後のクソ展開のほぼ全ての元凶だからな…
340 18/03/02(金)17:18:23 No.488345832
アキヒロはなんかよくわかんない
341 18/03/02(金)17:18:26 No.488345837
タービンズ戦以降強い敵もいないしどうやって盛り上げるのかな…と思ったら盛り上がらないまま終わった
342 18/03/02(金)17:18:27 No.488345841
>2期も地球支部編とヒリ編は面白いぞ! 地球支部編でゲイが味方面してるのいいよね…
343 18/03/02(金)17:18:36 No.488345857
一期もコロニー編あたりだいぶつまらないしビスケット殺されて他の団員たくさん死んだ時より怒り心頭になってるのが感情乗り切れなかったし 1番面白い時期は2期の1クール目
344 18/03/02(金)17:18:39 No.488345863
>重要キャラ次々死なせてストーリー展開が絞り込まれすぎた 正直ラフタ殺す意味がわからなさすぎた
345 18/03/02(金)17:18:56 No.488345896
>一応敵の話も聞いてるっぽいんだよ >手は止めないけど 1期最終回のクランクニーの話覚えてるのすき おっさんの気持ち汲んでたのもわりとすき
346 18/03/02(金)17:19:09 No.488345933
ヒリ編は良かったんだけど同じ展開2週続けてやったりとちょっと既に暗雲立ち込めてた
347 18/03/02(金)17:19:15 No.488345949
ヒリ編は一番ワクワクしたけど話全体で見ると一番要らない展開だからな…
348 18/03/02(金)17:19:20 No.488345959
>正直ラフタ殺す意味がわからなさすぎた イキテル意味のほうがわからなかったが
349 18/03/02(金)17:19:30 No.488345985
2話同じ展開バンクするMA編いいよね
350 18/03/02(金)17:19:37 No.488345997
あんまり強くなかったアイン君もつらい
351 18/03/02(金)17:19:41 No.488346005
舞い降りる剣リスペクトだからよ…
352 18/03/02(金)17:19:42 No.488346006
>鉄血2期のせいで日5無くなったしねぇ 2期で決まるわけないだろ団長! おのれ一年前の作品!
353 18/03/02(金)17:19:46 No.488346020
>ヒリ編は良かったんだけど同じ展開2週続けてやったりとちょっと既に暗雲立ち込めてた やはりイオク様がクソ要素…
354 18/03/02(金)17:19:56 No.488346039
同じ展開繰り返しすぎ
355 18/03/02(金)17:20:05 No.488346058
>ちゃんとしたもん作れてたら種みたいにシリーズ化できてただろうにと思うとつくづく惜しい作品だと思う 同じ世界観で続編とか初代と種しかなし得てないのに中々の展望だな!
356 18/03/02(金)17:20:32 No.488346122
地球支部編のはモヤモヤ残りつつ状況に流される少年兵たちこそ鉄血に求められてたものだと思う たしかにその後もマッキーに流されてたけど地球支部編のそれとはなんか違うんだ
357 18/03/02(金)17:20:46 No.488346157
最後は止まるんじゃねえぞと もう辿り着いていたで全く別の考えな気がするんだけど違うの
358 18/03/02(金)17:20:47 No.488346160
ラフタ達はアイン戦で死ねたんだけどなあ
359 18/03/02(金)17:21:07 No.488346233
>舞い降りる剣リスペクトだからよ… 誰かを助ける為に舞い降りる剣してED入るの何回するんだよ団長!
360 18/03/02(金)17:21:09 No.488346238
>やはりイオク様がクソ要素… イオクは公式クソだからよ 最初からクソとして産まれたキャラだから それだけ
361 18/03/02(金)17:21:26 No.488346284
世界観設定諸々はかなり良いと思う ダインスレイブもまあ質量兵器が強い世界観ならそういうのもあるよねって感じだし
362 18/03/02(金)17:21:34 No.488346309
>あんまり強くなかったアイン君もつらい 素でも新人にしては強かったしデバイス化してからは強くなかった?
363 18/03/02(金)17:21:42 No.488346343
イオク様大成させず殺すんならもっと早い方がすっきりしたなぁ
364 18/03/02(金)17:21:51 No.488346375
>ラフタ達はアイン戦で死ねたんだけどなあ だいたい何かいても日向になる人のネタ絵通りになってしまった
365 18/03/02(金)17:22:27 No.488346479
スパロボに出たら種死先輩みたいに改良してくれるから
366 18/03/02(金)17:22:31 No.488346491
>世界観設定諸々はかなり良いと思う >ダインスレイブもまあ質量兵器が強い世界観ならそういうのもあるよねって感じだし それに戦力同じならダインスレイヴだけで戦いに勝てるって訳でもなさそうだしね
367 18/03/02(金)17:22:36 No.488346507
そもそもライドは護衛にならねえだろとか鉄華団服着てるんじゃねえよとか護衛庇うなとかいきなり悟って歩き出すなとか言いたい事挙げるときりがない
368 18/03/02(金)17:22:46 No.488346540
イオク様の何がクソって(あれ…ここまで生き残るならこいつは最後まで生存するのかな…?)って慣れてきたところで急に「お前かぁー!!」されるのがクソ
369 18/03/02(金)17:23:02 No.488346581
>スパロボに出たら種死先輩みたいに改良してくれるから 本編後出演か
370 18/03/02(金)17:23:17 No.488346625
いやアイン君つえーだろラフタアジーをあそこまで圧倒出来るパイロットなんてあの世界じゃ マッキーや覚悟決まった時のアミダ姐でもどうかってとこだ
371 18/03/02(金)17:23:21 No.488346641
1期しか見てないけど この世界結構すごい医療技術なかった?
372 18/03/02(金)17:24:07 No.488346764
>イオク様の何がクソって(あれ…ここまで生き残るならこいつは最後まで生存するのかな…?)って慣れてきたところで急に「お前かぁー!!」されるのがクソ なんかよく分からないけどまあ成長するのね…って感じで諦めつつも受け入れる心持ちになったところで 思い出したかのように惨殺されるからおまえ本当何なの…って気持ちになる
373 18/03/02(金)17:24:14 No.488346783
>リアルな泥臭さならAGEにも負ける気がする… 子作りは鉄血の方が生々しくてリアリティがあるよ
374 18/03/02(金)17:24:15 [スパロボZ] No.488346785
>スパロボに出たら種死先輩みたいに改良してくれるから ちーっす
375 18/03/02(金)17:24:21 No.488346809
イオクはヘイトタンクとして用意されて それだけはちゃんと仕事してたな 主人公やヒロイン以上にまじめに役割果たしてたよ
376 18/03/02(金)17:24:35 No.488346859
>1期しか見てないけど >この世界結構すごい医療技術なかった? 上にもあるように爆発に巻き込まれても生存できる程度にはすごい
377 18/03/02(金)17:24:41 No.488346879
>>リアルな泥臭さならAGEにも負ける気がする… >子作りは鉄血の方が生々しくてリアリティがあるよ いやあの展開とあのテンションはどうかな…
378 18/03/02(金)17:25:03 No.488346944
オルガがダラダラ廊下で喋りだした時点で嫌な予感したら本当に死んでダメだった 死ぬ前死んだ後に饒舌になるなや!
379 18/03/02(金)17:25:13 No.488346980
>>スパロボに出たら種死先輩みたいに改良してくれるから >ちーっす ちゃんと嫌がってくれる人多くてよかった まあ他の作品の人巻き込んでるのもあるけど
380 18/03/02(金)17:25:48 No.488347082
イオク様はヘイト集め要員として働いたとは言われるけどそもそも居なければまた別の展開が出来てヘイト管理する必要が無かったのでは?
381 18/03/02(金)17:26:17 No.488347150
>>スパロボに出たら種死先輩みたいに改良してくれるから >ちーっす >ちゃんと嫌がってくれる人多くてよかった >まあ他の作品の人巻き込んでるのもあるけど 種死のキャラの扱いもそうだけど 他作品のキャラに罵倒させるってのがイラっときた
382 18/03/02(金)17:26:27 No.488347188
>本編後出演か ミカもオルガもいない…
383 18/03/02(金)17:26:48 No.488347265
めっちゃ銃撃されたのに何事もなかったように出てくる女性陣もじわじわくる
384 18/03/02(金)17:26:54 No.488347291
撃たれた後さっさと治療すれば助かったからよ…
385 18/03/02(金)17:26:59 No.488347309
>イオク様はヘイト集め要員として働いたとは言われるけどそもそも居なければまた別の展開が出来てヘイト管理する必要が無かったのでは? もともとハッシュにやらせる予定だったんだよ
386 18/03/02(金)17:26:59 No.488347310
グレアイとかハシュマルとかキマヴィとかが大体ベストバウトに挙げられるけど個人的にはタービンズ初遭遇のラフタ対ミカが一番好き
387 18/03/02(金)17:27:07 No.488347335
ヘイト集めした結果がイオク説教部屋なのか…
388 18/03/02(金)17:27:27 No.488347398
>>>リアルな泥臭さならAGEにも負ける気がする… >>子作りは鉄血の方が生々しくてリアリティがあるよ >いやあの展開とあのテンションはどうかな… 危機的状況になると子孫残さなきゃいけないし… 繋ぎ止めるために子供作らないといけないし…
389 18/03/02(金)17:27:29 No.488347407
>ミカもオルガもいない… やはりride on…率いる鉄華団残党に暁オーガスが入る展開…
390 18/03/02(金)17:27:36 No.488347426
色々ボロクソに言われるけどオルガは割と好きなんだ…
391 18/03/02(金)17:27:50 No.488347463
お前かあはアキヒロもそこまで因縁あるわけじゃないのが
392 18/03/02(金)17:27:54 No.488347473
書き込みをした人によって削除されました
393 18/03/02(金)17:28:20 No.488347556
色々面白く出来そうな要素は多かったんだ 上手く活かされなかったけど
394 18/03/02(金)17:28:49 No.488347631
>お前かあはアキヒロもそこまで因縁あるわけじゃないのが というかイオク様のこと知るタイミングどこだ?って
395 18/03/02(金)17:29:02 No.488347673
オルガはせめてガンダムに乗せてほしかった
396 18/03/02(金)17:29:25 No.488347735
実はタカキが何頑張ってるのか知らないんだ
397 18/03/02(金)17:29:51 No.488347801
監督はいろいろな素材を美味しく料理する指示をだすポジションだからよ
398 18/03/02(金)17:29:58 No.488347826
あと好みの問題でしかないけどあのペンチあんまりかっこよくない
399 18/03/02(金)17:30:47 No.488347961
>ラフタ達はアイン戦で死ねたんだけどなあ 2期あるからとりあえず生かしとけの結果
400 18/03/02(金)17:30:52 No.488347977
イオクはもうここまで来たら生き残ってくれと思ってたのに突然死ぬのがひどい
401 18/03/02(金)17:32:06 No.488348178
火星人と地球人間の格差やヒューマンデブリなど素材はあったけど イデオロギー闘争がほとんどなかったのは不満だった
402 18/03/02(金)17:32:18 No.488348225
イオク様死ぬ頃には死んでくれるだけで満足してくれそうな人だいぶ減っちゃってた気がする
403 18/03/02(金)17:32:47 No.488348286
>種死のキャラの扱いもそうだけど >他作品のキャラに罵倒させるってのがイラっときた そもそもスパロボの部隊が言うかあれって感じだった 必要とあらば塔州連合やら連邦軍とだって戦うくせに
404 18/03/02(金)17:33:15 No.488348364
AGEGレコBFT鉄血と順調に腐ってるな
405 18/03/02(金)17:33:52 No.488348473
>実はタカキが何頑張ってるのか知らないんだ 多分見てる人も知らない
406 18/03/02(金)17:33:59 No.488348493
こいつらが余所と絡むってことは一緒に笑いものにされるってことだからな…