ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/02(金)16:19:57 No.488338073
少女漫画好きな「」っている?
1 18/03/02(金)16:20:36 No.488338142
7SEEDSは少女漫画に入りますか
2 18/03/02(金)16:21:48 No.488338254
俺物語は良い子ばっかりで心が洗われた
3 18/03/02(金)16:23:43 No.488338464
肩赤だけどスイッチガール終わったの最近知った
4 18/03/02(金)16:24:16 No.488338526
従姉妹が読んでるマンガことごとく男がクズなのをイケメン無罪されてて将来が心配でならない
5 18/03/02(金)16:25:12 No.488338622
10年前くらいまでは読んでたけど年々きつくなって今の作家は全くわからない…
6 18/03/02(金)16:25:26 No.488338646
最近のはあんまりチェックできてないなあ
7 18/03/02(金)16:26:44 No.488338804
スレ画はちょっと無理だった イジメして相手病院送りにして親の力で揉み消すってどこの悪役だよテメー
8 18/03/02(金)16:28:27 No.488339007
フルーツバスケットは雑に余り物くっ付けるまでは楽しんで見てたよ
9 18/03/02(金)16:28:51 No.488339053
おとうさんは心配症とかパタリロとか好きだよ
10 18/03/02(金)16:29:43 No.488339151
俺様系は男で言うツンデレみたいなもんだと思えば理解しやすいかなと思う今日この頃
11 18/03/02(金)16:29:55 No.488339174
動物のお医者さんを読んだことのある「」は多そうだ
12 18/03/02(金)16:30:39 No.488339248
>フルーツバスケットは「許さないから」の真実明かすまでは楽しんで見てたよ
13 18/03/02(金)16:30:43 No.488339259
ふしぎ遊戯見てただろ皆
14 18/03/02(金)16:30:51 No.488339265
オモー様とか山岸涼子好きな「」はいるだろう
15 18/03/02(金)16:30:56 No.488339282
恋愛要素が前面に出てくるのはウザくて苦手
16 18/03/02(金)16:31:19 No.488339321
NANAとか…
17 18/03/02(金)16:31:21 No.488339327
ハイスコアはかなり好きなギャグ漫画だ
18 18/03/02(金)16:31:25 No.488339334
>恋愛要素が前面に出てくるのはウザくて苦手 少女漫画でそれを言うのは酷だよ…
19 18/03/02(金)16:32:45 No.488339477
だいたい母親が持ってたやつだな はいからさんが通るとか
20 18/03/02(金)16:32:56 No.488339491
女性向けで恋愛要素薄くはなかなか難しいね… 恋愛以外の要素もしっかりしていると名作感あるけども
21 18/03/02(金)16:33:27 No.488339532
神風怪盗ジャンヌ好き 全7巻で短いのもいい
22 18/03/02(金)16:33:35 No.488339553
男がクズいとちょっと無理 こっちから見ても惚れるわってくらいのなら多分大丈夫
23 18/03/02(金)16:34:36 No.488339675
ここ数年ならラストゲームとたいようのいえが良かった あとチョコミミ好きなんだけど続刊まだ?
24 18/03/02(金)16:35:43 No.488339819
フルーツバスケットいいよね…
25 18/03/02(金)16:36:15 No.488339888
だいたい男キャラが陰湿
26 18/03/02(金)16:36:46 No.488339953
俺物語いいよね
27 18/03/02(金)16:36:53 No.488339966
去年初めて風と木の詩読んだけど古典BLの名作っていうか児童虐待の連鎖漫画って感じだった おもしろかったけどジルベールが思ってたんと違った
28 18/03/02(金)16:37:06 No.488339993
>だいたい新学期に出来た友達が陰湿
29 18/03/02(金)16:37:23 No.488340035
萩尾望都は少女漫画に入りますか?
30 18/03/02(金)16:37:46 No.488340089
しっとりっていうか何処か湿っぽい展開が多い
31 18/03/02(金)16:38:34 No.488340199
恋愛要素薄めなら少女漫画よりレディースコミックがいい レディコミじゃなくてコーラスとかフィールヤングとかの方の
32 18/03/02(金)16:39:22 No.488340303
ケンコバは少女漫画を悪魔の書と例えたけど何読んだんだろう…
33 18/03/02(金)16:39:31 No.488340323
今になってBANANA FISHがアニメ化されようとは
34 18/03/02(金)16:39:46 No.488340356
>萩尾望都は少女漫画に入りますか? それが入らないなら何が入るんだ
35 18/03/02(金)16:39:59 No.488340373
>>フルーツバスケットは「許さないから」の真実明かすまでは楽しんで見てたよ (お願い あたしの事忘れててもあの子に会ったらどうか思い出して 次にあの子が迷った時は今度こそみつけだしてあげて どうか一度きりだっていい ツケ払ってくれなきゃ) 「許さないから」
36 18/03/02(金)16:40:10 No.488340408
バナナフィッシュいい…
37 18/03/02(金)16:40:48 No.488340496
花男の続編はいつの間にか味方だらけになっていた
38 18/03/02(金)16:40:51 No.488340502
ちょっと前に月の子読んだけどおもしろかった 最近はSF風味少女漫画は流行らないのかね
39 18/03/02(金)16:40:59 No.488340526
ときめきトゥナイトとか読んでた
40 18/03/02(金)16:41:02 No.488340531
フィールヤングってそんなに恋愛要素薄めのイメージないけどそうなの?
41 18/03/02(金)16:41:02 No.488340532
有名所は読んでる 池野恋、岡田あーみん、いくえみ綾、萩尾望都、吉田秋生
42 18/03/02(金)16:41:45 No.488340614
なないろ革命いいよね
43 18/03/02(金)16:41:46 No.488340616
>萩尾望都は少女漫画に入りますか? あの人少女漫画誌以外で描いた経験あんの?ってレベルだろ
44 18/03/02(金)16:41:59 No.488340639
>しっとりっていうか何処か湿っぽい展開が多い 日常物が多めだからなのか女性に受けやすいのか結構多いよね
45 18/03/02(金)16:41:59 No.488340640
学園ベビーシッターズの1巻買ったくらいから新刊チェックしなくなってたので アニメ化でまだ続いてることを知ってびっくりした
46 18/03/02(金)16:42:07 No.488340657
男性が読みやすいと言われるのは白泉社系かな 今何やってるかあんまりよく分かってないけど
47 18/03/02(金)16:42:43 No.488340726
あさりちゃんはくくり的に児童漫画みたいなもんなんだろうか
48 18/03/02(金)16:43:14 No.488340777
町でうわさの天狗の子いいよね
49 18/03/02(金)16:43:30 No.488340817
倉多江美が好きだけどもう漫画家辞めてるっぽくて悲しい
50 18/03/02(金)16:43:32 No.488340821
田村由美の新作面白かったよ
51 18/03/02(金)16:43:45 No.488340855
今は追ってないけど好きな作品は多いよ コメディに寄ってるやつは読みやすい
52 18/03/02(金)16:43:47 No.488340859
フィールヤングってどんなだと思ってググったら違国日記載ってるとこか 違国日記はすきだわ
53 18/03/02(金)16:43:50 No.488340865
萩尾望都はSF漫画も上手い
54 18/03/02(金)16:44:09 No.488340898
羽生結弦が原作川原泉で作画萩尾望都といわれててなるほどなと
55 18/03/02(金)16:44:51 No.488340973
>萩尾望都はSF漫画も上手い というか思い切りSF畑の人だと思う
56 18/03/02(金)16:45:21 No.488341022
猫mix幻奇譚とらじだけ読んでる
57 18/03/02(金)16:46:00 No.488341103
>倉多江美が好きだけどもう漫画家辞めてるっぽくて悲しい エスの解放いいよね… きたがわ翔も褒めまくってた覚えがある
58 18/03/02(金)16:46:00 No.488341104
摩利と新吾をNHKの朝の連ドラで見たい
59 18/03/02(金)16:46:08 No.488341121
書き込みをした人によって削除されました
60 18/03/02(金)16:47:15 No.488341237
少女漫画は読まないけど少女漫画アニメは好き
61 18/03/02(金)16:47:25 No.488341260
タイトルで気になってた残酷な神が支配するをやっと最近読んだけど心がしんどかった…
62 18/03/02(金)16:47:47 No.488341303
こどものおもちゃいいよね…
63 18/03/02(金)16:48:21 No.488341374
猫部ねこが好きなんだ
64 18/03/02(金)16:49:36 No.488341531
姫ちゃんのりぼんの頃のりぼんとセーラームーンの頃のなかよしとフルーツバスケットの頃の花とゆめは読んでた
65 18/03/02(金)16:49:43 No.488341546
アニメ化してないのだと love so lifeの続編と贄姫と獣の王と絶望教室とアズファレオの側用人読んでる
66 18/03/02(金)16:50:12 No.488341611
少女漫画のアニメ化へのハードルの高さはなんなんだろう 物凄い人気ないとまずアニメ化されんし
67 18/03/02(金)16:50:20 No.488341634
ぼくの地球を守ってを少しだけ読んだけど面白かったよ 姉がいるから子供の頃はこどちゃとか読んでた
68 18/03/02(金)16:51:06 No.488341737
昨日一昨日苗字を紹介する番組で スレ画の先生が名前の由来を言ってたな
69 18/03/02(金)16:51:31 No.488341790
>>恋愛要素が前面に出てくるのはウザくて苦手 >少女漫画でそれを言うのは酷だよ… そもそも少女漫画って恋愛用の漫画として認識されすぎ 夏目とかちびまる子とか恋愛以外がメインの漫画もあるだろ…
70 18/03/02(金)16:52:01 No.488341864
吉住渉の絵とかは普段少年漫画しか読まない俺には可愛すぎたんだよな
71 18/03/02(金)16:52:01 No.488341866
シギサワカヤが好きだけど少女漫画家と言っていいものか悩む
72 18/03/02(金)16:52:35 No.488341942
失恋ショコラティエおもしれ…
73 18/03/02(金)16:52:37 No.488341945
>少女漫画のアニメ化へのハードルの高さはなんなんだろう >物凄い人気ないとまずアニメ化されんし りぼんとかなかよしを大人になっても読む人が少ないからじゃね ジャンプは大人になってもそのまま読む人それなりにいるけど少女マンガ誌は卒業されてしまうイメージ
74 18/03/02(金)16:52:47 No.488341964
>少女漫画は読まないけど少女漫画アニメは好き アニメ化されてる作品は面白いからな
75 18/03/02(金)16:52:51 No.488341971
>少女漫画のアニメ化へのハードルの高さはなんなんだろう >物凄い人気ないとまずアニメ化されんし 白泉社系?花とゆめ系?は割と定期的にアニメ化してる方だと思う
76 18/03/02(金)16:52:56 No.488341983
長く続くと自然とドロドロしてくるから短いやつが読みやすくて好き
77 18/03/02(金)16:53:55 No.488342104
ちはやふるもアニメ面白かったな
78 18/03/02(金)16:54:04 No.488342122
キスよりも早くが終わってからしばらく読んでなかったけど またLALAでイイの見つけて今はそれ一点のみ追ってる
79 18/03/02(金)16:54:13 No.488342141
>りぼんとかなかよしを大人になっても読む人が少ないからじゃね >ジャンプは大人になってもそのまま読む人それなりにいるけど少女マンガ誌は卒業されてしまうイメージ りぼんとなかよしだけが少女漫画誌じゃないぞ
80 18/03/02(金)16:54:19 No.488342155
別にレイプ未遂とかハイエースまでならセーフだけど 逆に和姦でもエッチまで行くと著しくハードルは上がるぞ PTAに怒られちゃう
81 18/03/02(金)16:54:27 No.488342175
BASARA好きだけどあんまり知ってるひとがいない
82 18/03/02(金)16:54:27 No.488342176
12歳いいよね アニメはここでも実況してたみたいだけど
83 18/03/02(金)16:55:01 No.488342240
>そもそも少女漫画って恋愛用の漫画として認識されすぎ >夏目とかちびまる子とか恋愛以外がメインの漫画もあるだろ… そりゃあることにはあるだろうけど… 認識も何も実際にそうなんだから仕方ないよ…女の子は恋愛好きだもの
84 18/03/02(金)16:55:33 No.488342314
>12歳いいよね ないしょのつぼみみたいなの期待してた
85 18/03/02(金)16:56:01 No.488342359
セイントテールとかデリシャスとかやってた頃のなかよしは好きで読んでた
86 18/03/02(金)16:56:17 No.488342400
西村しのぶとねむようこが好きなんだけど話に混ざってもいい?
87 18/03/02(金)16:56:39 No.488342456
萩尾望都はシナリオ側は劣化したわけじゃないんだけどトーマやその少しあとぐらいの絵柄が一番好きだな 残酷あたりになってくるとキャラの線が固くなった感じがしてあと目とか
88 18/03/02(金)16:56:54 No.488342481
アニメになりにくいのは少女漫画女性漫画がものすごく部数下がっちゃったのもあるかもねえ… ジャンプも3分の1とかになっちゃったけどりぼんとか10分の1以下だし… ドラマはまだ費用の関係でゴーし易いと思う
89 18/03/02(金)16:57:29 No.488342558
>>少女漫画は読まないけど少女漫画アニメは好き >アニメ化されてる作品は面白いからな ホスト部は時々見返すなぁ 原作の自覚した後の展開も好きだけどアニメの締め方も好きなんだ…
90 18/03/02(金)16:58:01 No.488342639
エロイカより愛を込めていいよね 休載する前までしか読んでないけど
91 18/03/02(金)16:58:15 No.488342671
>少女漫画のアニメ化へのハードルの高さはなんなんだろう >物凄い人気ないとまずアニメ化されんし オモチャ要素がないとなかなかアニメ化しないよね 12歳って元とれてるんだろうか
92 18/03/02(金)16:59:08 No.488342788
こどちゃとか赤ずきんチャチャとかアニメ化した時原作にない玩具要素入れてたなそういえば
93 18/03/02(金)16:59:27 No.488342823
ドラマ化ならけっこうされてるよ
94 18/03/02(金)17:00:33 No.488342971
>12歳って元とれてるんだろうか 元々ちゃおのふろくDVDで何回かアニメ化してたし というかちゃおが自分の雑誌付録内で生え抜き作品を定期的にアニメ化してるから 地上波でやる必要があんまなくなってたりも
95 18/03/02(金)17:00:57 No.488343029
アニメ化はあんまりしないけど今は実写化がフィーバー状態だよね
96 18/03/02(金)17:00:58 No.488343032
そういえば赤ずきんチャチャの最後らへんなんか変なことになってた記憶があるけど気のせいだろうか
97 18/03/02(金)17:01:09 No.488343054
12歳は元々人気な上にゲームとかポラロイドカメラ売ってたし 元は取れてるんじゃない?
98 18/03/02(金)17:01:45 No.488343134
萩尾望都の作品はバルバラ異界やマージナルが好き
99 18/03/02(金)17:02:23 No.488343223
渡辺カナの絵柄が好き
100 18/03/02(金)17:03:49 No.488343430
くらもちふさことかいくえみ綾とか 恋愛がメインなんだけどあの空気感が好きでガッツリ読んでしまうわ
101 18/03/02(金)17:04:22 No.488343505
成田美名子が健在でびっくり
102 18/03/02(金)17:04:37 No.488343554
なちゅめー
103 18/03/02(金)17:06:20 No.488343820
是非バレエ星を読んでほしい びっくりするほど恋愛要素もないぞ!
104 18/03/02(金)17:07:19 No.488343987
「」はカーラ教授好きそう
105 18/03/02(金)17:07:47 No.488344061
>是非バレエ星を読んでほしい >びっくりするほど恋愛要素もないぞ! かすみちゃんはどうなるのでしょう!
106 18/03/02(金)17:09:02 No.488344248
>くらもちふさことかいくえみ綾とか >恋愛がメインなんだけどあの空気感が好きでガッツリ読んでしまうわ うまく言えないけど地に足ついてるというかべた惚れだけど浮かれすぎてない感じいいよね
107 18/03/02(金)17:10:42 No.488344549
最初なんでジャンプでって思ったけどかげきしょうじょが面白くて移籍した後も続き追ってる
108 18/03/02(金)17:11:25 No.488344667
「」は動物のお医者さん好きだし
109 18/03/02(金)17:12:03 No.488344766
かみやままんげつちゃんの漫画いいよね
110 18/03/02(金)17:12:40 No.488344868
の、のだめカンタービレ…
111 18/03/02(金)17:14:13 No.488345127
ミルモとか好きでしょ?
112 18/03/02(金)17:15:55 No.488345429
わたしヤマシタトモコ好き!
113 18/03/02(金)17:16:16 No.488345489
篠原千絵が好き
114 18/03/02(金)17:16:45 No.488345572
「」って恋愛要素めっちゃ好きじゃない…?ラブコメ系とかいつもスレ立ってる気がする
115 18/03/02(金)17:18:56 No.488345900
姉が買ってたのでちょっと江戸までてのは読んでた
116 18/03/02(金)17:19:16 No.488345951
柊あおいとかガチ恋愛物でも好きだよ俺
117 18/03/02(金)17:22:39 No.488346521
超昔のあだち充は少女漫画ということでいいのだろうか
118 18/03/02(金)17:22:52 No.488346554
スレ画も お前面白い奴だな なのかい
119 18/03/02(金)17:23:37 No.488346688
ここで立つラブコメって主に男性向けじゃないかな けっこう温度というか湿度というかが違ったりすると思うよ
120 18/03/02(金)17:24:11 No.488346775
スケバン刑事のノリはほとんどジャンプ漫画と変わらん気がする
121 18/03/02(金)17:25:49 No.488347083
>去年初めて風と木の詩読んだけど古典BLの名作っていうか児童虐待の連鎖漫画って感じだった >おもしろかったけどジルベールが思ってたんと違った 犬神家の一族のパロだから仕方ないね…
122 18/03/02(金)17:26:23 No.488347173
青年誌枠の20代向け少女漫画?は OLがやな事あって仕事辞めて今迄と全く違う職種に飛び込んで見る!みたいなのが結構多くて ある意味異世界ものみたいな感じなのかなあって
123 18/03/02(金)17:26:28 No.488347191
別冊フレンドって10代から20代向けな「」とはイマイチ相性悪い雑誌だけど そこで書いてた美川べるの先生とサブロウタ先生の作品なら「」も読みやすいと思うよ
124 18/03/02(金)17:27:16 No.488347364
兄友はガンガン系列とかでやってても全く違和感ないから多分普通に読める
125 18/03/02(金)17:27:18 No.488347373
野崎くんの人が書いてる俺様ティーチャーもよろしく!
126 18/03/02(金)17:27:46 No.488347450
>ちょっと前に月の子読んだけどおもしろかった >最近はSF風味少女漫画は流行らないのかね その…壺で作者がトレス疑惑で叩かれたから一時ネット上では腫れ物に触る扱いだったんだ…