18/03/02(金)15:11:35 台湾陸... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/02(金)15:11:35 No.488330126
台湾陸軍の主力戦車貼る
1 18/03/02(金)15:14:38 No.488330473
なんか背が高い気がする
2 18/03/02(金)15:15:52 No.488330615
苦渋の策感ある
3 18/03/02(金)15:15:57 No.488330624
CM11勇虎いいよね! 僕も大好きだ!
4 18/03/02(金)15:15:58 No.488330628
サブラにしよう
5 18/03/02(金)15:16:49 No.488330745
こいつの装甲は激うすなんぬ 一番厚い車体前面で143mmしかないんぬ
6 18/03/02(金)15:17:51 No.488330861
こんなんでもM1A1並の性能だというのだから侮れない
7 18/03/02(金)15:18:07 No.488330895
側面のがら空き感が凄い
8 18/03/02(金)15:18:33 No.488330954
このギザギザERAって最近良く見かけるけどどういうものなんだろう
9 18/03/02(金)15:18:49 No.488330995
>こんなんでもM1A1並の性能だというのだから侮れない 言い方だな
10 18/03/02(金)15:20:35 No.488331219
台湾に技術協力すると隣の中国がにらんでくるので出来ない チンコ作った前例もあるけど これでなんとかするしかない
11 18/03/02(金)15:21:00 No.488331274
こんなポンコツでも900両以上配備されてるから国土に占める戦車の配備密度は中国以上という台湾
12 18/03/02(金)15:21:44 No.488331367
台湾はAH-64Eも買ってるんだよね どのくらい買ったんだろう
13 18/03/02(金)15:21:45 No.488331368
反応装甲はイスラエル製?
14 18/03/02(金)15:22:28 No.488331464
>反応装甲はイスラエル製? フランスが旧植民地向けに開発したのを買った
15 18/03/02(金)15:22:29 No.488331466
ベトロニクスは西側の新型だろうけど 皮はやっぱり古い マガフやサブラより性能は低いだろうな
16 18/03/02(金)15:22:37 No.488331483
>反応装甲はイスラエル製? フランス製やね
17 18/03/02(金)15:23:00 No.488331539
120ミリは欲しい
18 18/03/02(金)15:23:11 No.488331555
これならT-90買ったほうがいいんじゃ
19 18/03/02(金)15:23:16 No.488331564
>台湾に技術協力すると隣の中国がにらんでくるので出来ない さらに提供した技術が大陸中国に流出するオマケ付き
20 18/03/02(金)15:23:18 No.488331567
自国開発しないのかね そんな地力無いか
21 18/03/02(金)15:23:56 No.488331654
>これならT-90買ったほうがいいんじゃ >>隣の中国がにらんでくるので売れない買えない
22 18/03/02(金)15:24:26 No.488331720
120mmあれば戦力にはなるよね
23 18/03/02(金)15:25:11 No.488331812
もうトヨタミサイルランチャーでいいんじゃねえかなあ
24 18/03/02(金)15:25:14 No.488331818
>マガフやサブラより性能は低いだろうな 世代的にはマガフ6と同世代でFCSがアメリカ製だから総合的にはマガフより高性能
25 18/03/02(金)15:25:24 No.488331838
せっかくのM60をアップグレード出来ないなんてもったいない…
26 18/03/02(金)15:25:44 No.488331884
勇虎の装甲は中国軍の保有するあらゆる対戦車火器に貫通される可能性があるとか酷い
27 18/03/02(金)15:26:22 No.488331963
人民解放軍が本気で上陸作戦始めたら まぁ守りきれないだろうから難しいよね
28 18/03/02(金)15:26:26 No.488331977
>勇虎の装甲は中国軍の保有するあらゆる対戦車火器に貫通される可能性があるとか酷い 複合装甲ですらないから正面すらモロずっぽ抜けよ
29 18/03/02(金)15:26:43 No.488332012
>せっかくのM60をアップグレード出来ないなんてもったいない… あれ?これのベースM60だっけ? M48だと思い込んでたわ
30 18/03/02(金)15:26:54 No.488332038
戦車なんて非装甲車に勝てればいいんだよという潔さをかんじる
31 18/03/02(金)15:27:13 No.488332086
まあERA付けてるから多少は防御力付いてると思うよ
32 18/03/02(金)15:27:14 No.488332087
国内開発したくても中国からの妨害工作もあるだろうしなあ
33 18/03/02(金)15:27:26 No.488332116
>そんな地力無いか 技術基盤はあるんだけど親大陸勢力(国民党)が兵器の開発予算の執行に反対するんでいつも立ち消えしてる でも潜水艦は予算通ったそうでいま研究中
34 18/03/02(金)15:28:11 No.488332206
台湾海峡もそうだけど 海があるってだけで防御するには有利になってて偉大だよね海
35 18/03/02(金)15:28:22 No.488332234
装輪装甲車でいいんじゃね
36 18/03/02(金)15:28:28 No.488332244
でも143㎜もあるんなら第二次世界大戦なら無双できるじゃん
37 18/03/02(金)15:28:40 No.488332274
イスラエルかトルコあたりのお下がり品輸入した方がいいのでは
38 18/03/02(金)15:29:15 No.488332347
>あれ?これのベースM60だっけ? >M48だと思い込んでたわ 車体はM60 砲塔はM48なのよ
39 18/03/02(金)15:29:20 No.488332357
>これならT-90買ったほうがいいんじゃ 台湾はこれでも西側勢力で独立できてる後ろ盾がアメリカなんで旧共産圏から兵器買えないのよ だから嫌々おフランスから兵器買ったりしてる
40 18/03/02(金)15:29:31 No.488332375
>イスラエルかトルコあたりのお下がり品輸入した方がいいのでは 今の時代大半の国は中国に睨みつけられると経済が立ち行かないので
41 18/03/02(金)15:29:34 No.488332382
内部に居るスパイの数は韓国軍以上じゃねえかな台湾軍は
42 18/03/02(金)15:30:26 No.488332493
こんなスクラップで本気で中国と戦おうとかやばいな
43 18/03/02(金)15:30:33 No.488332504
>>>これならT-90買ったほうがいいんじゃ >>イスラエルかトルコあたりのお下がり品輸入した方がいいのでは >中国がにらんでくるので売れない買えない
44 18/03/02(金)15:30:33 No.488332505
台湾軍はぶっちゃけ士官レベルで大陸に情報渡してるからもう軍隊の体を成してないというか
45 18/03/02(金)15:30:51 No.488332531
コンタークト5的なAPFSDSにも効果があるERAって西側じゃ作って無いんです?
46 18/03/02(金)15:31:04 No.488332558
政治経済的に立ち回らないと有事の際に味方してもらえなくて死ぬ 軍備増やそうとすれば国際社会に角が立つ とかく台湾有事は住み辛い
47 18/03/02(金)15:31:17 No.488332583
>今の時代大半の国は中国に睨みつけられると経済が立ち行かないので 特にイスラエルは昔から中国に軍事技術垂れ流して東アジア情勢引っ掻き回すクソ国家だからな
48 18/03/02(金)15:32:05 No.488332674
>特にイスラエルは昔から中国に軍事技術垂れ流して東アジア情勢引っ掻き回すクソ国家だからな フランスもドイツもウクライナもそうだし 関係ないよ売れるとこに売るだけだよどこも
49 18/03/02(金)15:32:23 No.488332710
>でも143㎜もあるんなら第二次世界大戦なら無双できるじゃん 現役の戦車だぞ
50 18/03/02(金)15:32:23 No.488332713
>コンタークト5的なAPFSDSにも効果があるERAって西側じゃ作って無いんです? 西側ってそこまで本気でERAやってないイメージ
51 18/03/02(金)15:32:43 No.488332753
>コンタークト5的なAPFSDSにも効果があるERAって西側じゃ作って無いんです? 気軽にいってくれるなあ!コンタークト5程の傑作ERA並とか
52 18/03/02(金)15:33:04 No.488332792
>こんなスクラップで本気で中国と戦おうとかやばいな 主砲の貫徹力680mmあるからスクラップではないな
53 18/03/02(金)15:33:18 No.488332815
>フランスもドイツもウクライナもそうだし >関係ないよ売れるとこに売るだけだよどこも そんな国の電波暗室でRCS測定する防衛省って…
54 18/03/02(金)15:33:24 No.488332826
防共のことを考えてももう少し優しくしてやろうよアメリカ
55 18/03/02(金)15:33:46 No.488332886
>防共のことを考えてももう少し優しくしてやろうよアメリカ アメリカにとっても中国市場がないと辛いので
56 18/03/02(金)15:34:15 No.488332945
>そんな国の電波暗室でRCS測定する防衛省って… そんなん別に普通のことでは アメリカで軍事訓練してるし
57 18/03/02(金)15:34:17 No.488332950
>フランスもドイツもウクライナもそうだし お 何 お前は天安門事件以来西側が中国に対して軍事技術提供しない協定結んでるの知らんのか
58 18/03/02(金)15:34:32 No.488332985
通常型パトリオットですら揉めるからな…
59 18/03/02(金)15:34:56 No.488333035
>主砲の貫徹力680mmあるからスクラップではないな そん だけ 05式水陸両用装甲車にはそれで十分ではあるけど
60 18/03/02(金)15:35:33 No.488333113
>そん >だけ 日本の90式も同じ性能なんですけお
61 18/03/02(金)15:35:49 No.488333145
>アメリカで軍事訓練してるし アメリカは安保条約結んでるけど… フランスは…
62 18/03/02(金)15:35:54 No.488333151
>お前は天安門事件以来西側が中国に対して軍事技術提供しない協定結んでるの知らんのか フランスとか艦上ヘリの着艦フックのシステム中国に輸出してるじゃん
63 18/03/02(金)15:36:26 No.488333218
>通常型パトリオットですら揉めるからな… ミサイル技術に関しては台湾が単独でも何とかなるからいいんだけどね
64 18/03/02(金)15:36:57 No.488333283
>フランスとか艦上ヘリの着艦フックのシステム中国に輸出してるじゃん フランス「すいませんそれ軍事技術じゃないんですよ」
65 18/03/02(金)15:36:58 No.488333284
>日本の90式も同じ性能なんですけお 正直今のMBT同士の殴りあいじゃ正面は正直厳しいよ側面とりゃいいけどさ
66 18/03/02(金)15:37:24 No.488333324
>フランス「すいませんそれ軍事技術じゃないんですよ」 建前の話をしてるのか実際の話をしてるのか
67 18/03/02(金)15:38:30 No.488333460
書き込みをした人によって削除されました
68 18/03/02(金)15:38:35 No.488333471
いやウクライナも中国に武器輸出してるじゃん
69 18/03/02(金)15:39:01 No.488333524
イスラエルは天安門の制裁無視してレーダーとかAAMとかホイホイ中国に輸出する悪魔の国
70 18/03/02(金)15:39:19 No.488333556
ウクライナは西側だった…?
71 18/03/02(金)15:39:29 No.488333582
>いやウクライナも中国に武器輸出してるじゃん ウクライナ西側じゃねえだろ
72 18/03/02(金)15:39:37 No.488333590
一応M60A3並ではあるらしいのだが…
73 18/03/02(金)15:39:54 No.488333625
>いやウクライナも中国に武器輸出してるじゃん お 何
74 18/03/02(金)15:41:08 No.488333767
>一応M60A3並ではあるらしいのだが… 主砲の照準は液晶タッチパネル式なんでM1準拠の性能なんですよこれ
75 18/03/02(金)15:41:11 No.488333773
>いやウクライナも中国に武器輸出してるじゃん ウクライナはまだEUに加盟してませんから
76 18/03/02(金)15:41:55 No.488333859
EUは建前は輸出しないだけど基本的に守る気ないからなあ 東アジアで中国がいくら暴れようが関係ないし儲かるから 当たり前なんだけど
77 18/03/02(金)15:43:41 No.488334034
>いやウクライナも中国に武器輸出してるじゃん (なにが「いや」なんだろう…)
78 18/03/02(金)15:43:56 No.488334063
F-16売ってもらえなくてじゃあ代わりにってアメリカの協力の下F-CK-1作るくらいだし… 微妙なバランスだよね台湾…
79 18/03/02(金)15:45:11 No.488334214
まあ台湾の立地的に戦車出てくる事態って既に負け確な事態だろうし
80 18/03/02(金)15:45:14 No.488334225
>EUは建前は輸出しないだけど基本的に守る気ないからなあ 民間型買われてリバースエンジニアリングされちゃうからある程度はしょうがないのよ ハンヴィーもドーファンもSH-60も(民間型のS-70だけど)みんな民間向け買われてパクられてる
81 18/03/02(金)15:45:16 No.488334227
>F-16売ってもらえなくてじゃあ代わりにってアメリカの協力の下F-CK-1作るくらいだし… F-16なら150機持ってるぞ
82 18/03/02(金)15:45:35 No.488334271
>>一応M60A3並ではあるらしいのだが… >主砲の照準は液晶タッチパネル式なんでM1準拠の性能なんですよこれ あとは120mm滑腔砲と複合装甲だな…
83 18/03/02(金)15:46:10 No.488334333
>主砲の照準は液晶タッチパネル式なんでM1準拠の性能なんですよこれ でも装甲はカスカスなんでしょ? 装甲つきの対戦車自走砲じゃんこれ!
84 18/03/02(金)15:46:31 No.488334381
>F-16なら150機持ってるぞ AとBじゃん… アップデートされてCの30/40並にはなってるって言うけどさ…
85 18/03/02(金)15:46:48 No.488334422
>ハンヴィーもドーファンもSH-60も(民間型のS-70だけど)みんな民間向け買われてパクられてる S-70は天安門事件の前に正規の手続きの下でアメリカから中国に輸出されてるから…
86 18/03/02(金)15:47:58 No.488334555
>S-70は天安門事件の前に正規の手続きの下でアメリカから中国に輸出されてるから… あとはフランスが表立って軍事用を輸出出来ない代わりに 民生仕様をバカスカ輸出してんだよねえ
87 18/03/02(金)15:47:59 No.488334558
戦死確実だ
88 18/03/02(金)15:48:33 No.488334646
>戦死確実だ 優れた兵士は優れた兵器に勝るって言うぜ
89 18/03/02(金)15:49:21 No.488334732
>F-16なら150機持ってるぞ 売って貰えなかったから経国作った その後で輸出許可が下りた
90 18/03/02(金)15:49:34 No.488334754
APFSDSでブチ抜かれるの分かってて人民解放軍の戦車に向かってくの超怖いな
91 18/03/02(金)15:50:01 No.488334811
チンクォを作ったけど結局中古のF-16A/Bを輸出するのが認められちゃって ちょっと可哀想だよねチンクォ 改良型も作られては居るけどさチンクォ
92 18/03/02(金)15:50:02 No.488334812
M1A1とほぼ同じ性能ならT-72B3よりはマシか
93 18/03/02(金)15:50:36 No.488334865
F-16AはF-16Vにアップデートするという選択肢も出て来た 許可が降りるかどうかは知らんが改装すれば最新ブロックに並ぶ戦力にはなる
94 18/03/02(金)15:51:12 No.488334934
F20買ってくれてたらなあ…
95 18/03/02(金)15:51:22 No.488334952
外装式の複合装甲兼爆発反応装甲は研究はしてたハズ ただいい加減いつまでM60のガワを使い続けるかって言う問題があるしなー
96 18/03/02(金)15:52:07 No.488335039
戦車は海上で阻止できればいいし…
97 18/03/02(金)15:52:19 No.488335065
>M1A1とほぼ同じ性能ならT-72B3よりはマシか T-72B3ってめちゃくちゃ強いんですけお…
98 18/03/02(金)15:52:36 No.488335103
>APFSDSでブチ抜かれるの分かってて人民解放軍の戦車に向かってくの超怖いな 上陸作戦の最初に来る05式なら勝てると思ったら反撃で余裕で抜かれるからね
99 18/03/02(金)15:52:40 No.488335109
>APFSDSでブチ抜かれるの分かってて人民解放軍の戦車に向かってくの超怖いな なので基本的に台湾陸軍の戦車は地形を生かした待ち伏せ作戦なのよ まるでどっかの島国みたいだね
100 18/03/02(金)15:53:09 No.488335172
>F20買ってくれてたらなあ… 俺はF-16/79ってJ79積んだゲテモノが見てみたかった
101 18/03/02(金)15:53:21 No.488335190
>ちょっと可哀想だよねチンクォ F-16には装備できない天剣が装備出来るし日本のASM-2より高性能と言われてる雄風Ⅱ型空対艦ミサイルが詰めるよ
102 18/03/02(金)15:53:33 No.488335224
>上陸作戦の最初に来る05式なら勝てると思ったら反撃で余裕で抜かれるからね 05式もペラッペラだから先に当てた方が勝つって言う とても際どい戦いになるね…
103 18/03/02(金)15:54:28 No.488335329
>俺はF-16/79ってJ79積んだゲテモノが見てみたかった 性能かなり落ちて使い物になんね!って判定されたもんが日の目を見るとは思えず…
104 18/03/02(金)15:55:19 No.488335401
>F-16には装備できない天剣が装備出来るし日本のASM-2より高性能と言われてる雄風Ⅱ型空対艦ミサイルが詰めるよ そいつらとKh-31ってどれが一番性能いいんだろうな
105 18/03/02(金)15:55:23 No.488335409
台湾出身の人が日本のシンシンは中国のスパイに筒抜けだから台湾に売ってくれても良いでしょ? ってブラックジョーク飛ばしてたけどそもそもATDXはまだ完成してないんだよ
106 18/03/02(金)15:56:15 No.488335483
>ってブラックジョーク飛ばしてたけどそもそもATDXはまだ完成してないんだよ つうても実機の飛行試験は年内で終わる予定だがな
107 18/03/02(金)15:57:20 No.488335620
>そいつらとKh-31ってどれが一番性能いいんだろうな Kh-31ってマッハ4.5まで加速して巡航するんだぞ…
108 18/03/02(金)15:58:03 No.488335699
>台湾出身の人が日本のシンシンは中国のスパイに筒抜けだから台湾に売ってくれても良いでしょ? >ってブラックジョーク飛ばしてたけどそもそもATDXはまだ完成してないんだよ 実験機買ってどうするつもりだアホ台湾人
109 18/03/02(金)15:59:04 No.488335809
>Kh-31ってマッハ4.5まで加速して巡航するんだぞ… 雄風Ⅱ型も超音速対艦ミサイルだよ
110 18/03/02(金)16:00:47 No.488336016
>AとBじゃん… >アップデートされてCの30/40並にはなってるって言うけどさ… 確か数年前にE/Fを輸出するってのが中国に睨まれてボツった時に既存機全部最新ブロック相当まであげる様なアップグレード輸出が代替商人されたはず
111 18/03/02(金)16:01:07 No.488336036
天剣Ⅱ型もAMRAAM(AIM-120B)と同等の性能あるしミサイルはいいもの作るんだよな台湾
112 18/03/02(金)16:02:35 No.488336195
F-16もアメリカ本国では既に在庫の尽きたF-4の代わりに QF化されてるんだよなぁモハベ砂漠の在庫置き場にある奴から おっかねえなアメリカ
113 18/03/02(金)16:05:22 No.488336491
アメリカの砂漠には何でも残ってんな
114 18/03/02(金)16:05:44 No.488336533
しかしF-14は残っていない
115 18/03/02(金)16:05:53 No.488336546
>アメリカの砂漠には何でも残ってんな ロシアの森にもいっぱい残ってるぜ
116 18/03/02(金)16:07:13 No.488336692
>ロシアの森にもいっぱい残ってるぜ そっちは二度と起こせそうにないな…環境的に
117 18/03/02(金)16:08:15 No.488336803
>ロシアの森にもいっぱい残ってるぜ 戦車1600両不法投棄されてるのが発見されて吹いた 解体処分する費用さえ無いんだろうけどそのままスクラップとして第三世界に売れば結構な金になるだろうに
118 18/03/02(金)16:08:37 No.488336835
>そっちは二度と起こせそうにないな…環境的に 大したもんないんで多分起こさないんじゃないか? いやしかしT-80をだいぶモスボールから起こしたなロシア
119 18/03/02(金)16:10:02 No.488336978
>戦車1600両不法投棄されてるのが発見されて吹いた >解体処分する費用さえ無いんだろうけどそのままスクラップとして第三世界に売れば結構な金になるだろうに 売るとなると運ばにゃならんからな…
120 18/03/02(金)16:10:03 No.488336980
石油だけは有り余ってるからT-80動かす燃料には事欠かなくて済むな…
121 18/03/02(金)16:11:17 No.488337134
もう少し待てば中国も分離するかな
122 18/03/02(金)16:12:23 No.488337263
>売るとなると運ばにゃならんからな… そういえばソマリア沖の海賊問題が顕在化し始めて間もない頃で各国が海軍派遣する前くらいに ロシアの貨物船が海賊に襲われて積荷を調べたら違法に輸出されてる途中の戦車だったことがあったね
123 18/03/02(金)16:12:39 No.488337297
中国軍は空挺もロシアに習って重視しとるけど台湾は大量に襲来するy-20に対応出来るん?
124 18/03/02(金)16:13:55 No.488337443
>ロシアの貨物船が海賊に襲われて積荷を調べたら違法に輸出されてる途中の戦車だったことがあったね いやあれはウクライナ製だったぬ あの頃はウクライナとロシアの仲も悪くなくてウクライナの貨物をロシアが運んでたんぬ
125 18/03/02(金)16:14:09 No.488337469
>もう少し待てば中国も分離するかな キンペー皇帝が無能な采配振るいまくったらクーデターなり暗殺事件なり起きるだろうけど 今の中国は内部分裂したりする芽が育たない土壌に改良済みだから無いと思う
126 18/03/02(金)16:17:47 No.488337821
>しかしF-14は残っていない 久しぶりに航空写真見たけど本当に14全然なくなってていっぱい悲しい 2機しか見つけられなかった
127 18/03/02(金)16:18:31 No.488337889
>中国軍は空挺もロシアに習って重視しとるけど台湾は大量に襲来するy-20に対応出来るん? 一応パトリオットはあるんぬ 精強で知られるロシア空挺軍はさておき中国空挺の実力は知らんぬ
128 18/03/02(金)16:18:32 No.488337894
内部分裂しても最新兵器が配備されてる北京に近い軍区が結局国内平定することになるからね 海南島軍区なんて輸送艦だけだぜ海軍戦力
129 18/03/02(金)16:18:41 No.488337910
>しかしF-14は残っていない あれはイランにパーツ盗まれるのを危惧して 可能な限り速やかにスクラップにしちゃったから… もう海軍基地のゲートガードと博物館にしか残ってねえ
130 18/03/02(金)16:19:15 No.488337972
ゲートガードのすらバラバラに溶断しちゃったレベルだからなぬは なにもそこまでせんでもと思うが事実不正輸出された形跡があるのでやらずにはいられないだろう
131 18/03/02(金)16:21:03 No.488338183
>なにもそこまでせんでもと思うが事実不正輸出された形跡があるのでやらずにはいられないだろう どうやったか知らんけど本当に細かい部品単位まで分解して 小包で少しずつ少しずつ送ってて涙が出る… でももう流石にエアフレームが寿命だと思うんですよねイランぬは
132 18/03/02(金)16:22:15 No.488338312
>2機しか見つけられなかった どこどこ 教えて
133 18/03/02(金)16:22:16 No.488338314
台湾陸軍は努力してT-90を手に入れるべきでは…
134 18/03/02(金)16:23:02 No.488338395
>台湾陸軍は努力してT-90を手に入れるべきでは… 今までM48とM60しか使った事無いのに いきなりロシア製を使えとか無茶言うな
135 18/03/02(金)16:24:00 No.488338499
>今までM48とM60しか使った事無いのに >いきなりロシア製を使えとか無茶言うな もうお先真っ暗やん!
136 18/03/02(金)16:24:13 No.488338522
>台湾陸軍は努力してT-90を手に入れるべきでは… >台湾はこれでも西側勢力で独立できてる後ろ盾がアメリカなんで旧共産圏から兵器買えないのよ
137 18/03/02(金)16:26:03 No.488338718
>どこどこ 32.171021, -110.851100 この座標をググルマップにシューッ
138 18/03/02(金)16:27:37 No.488338919
潜水艦はロシアが候補に上がったくらいだしごめんなさいすればT-90買えるのでは
139 18/03/02(金)16:27:37 No.488338921
追加装甲と砲換装でM60T程度まで強化できればワンチャン…
140 18/03/02(金)16:27:48 No.488338932
>もうお先真っ暗やん! 中国の古い駆逐艦やフリゲート知っとるか 台湾攻撃用に艦対地ロケットランチャー山盛り積んでて焦土作戦するつもりやったんやぞ 元々台湾の戦車は待ち伏せ専用みたいなもんだから上陸してくる軽戦車の迎撃が出来れば十分やねん
141 18/03/02(金)16:27:55 No.488338940
厚木のF-14も中身スッカスカで殆ど外板モノコックのみの状態で 動かしたら脚からバラバラになっていくとの噂
142 18/03/02(金)16:30:34 No.488339239
台湾は日本と防衛環境が似てるよね 国土が狭いから縦深防御出来ないんで水際防御で徹底抗戦するしかなくて 故に陸上戦力より空海戦力の方が充実してる
143 18/03/02(金)16:31:41 No.488339363
日本のドクトリンは狭隘地に引き摺り込んでの縦深防御だよ 水際防御なんて精々特科が嫌がらせする程度
144 18/03/02(金)16:33:20 No.488339525
というか日本は言うて狭くねえ
145 18/03/02(金)16:33:21 No.488339526
水際防衛できるかはともかく対舟艇は考えてるんじゃないの
146 18/03/02(金)16:33:30 No.488339540
というか日本は広い 故に大部隊で侵攻するより無いがそのような部隊が通れる場所は限られる 水際で叩くよりも余程に効果的な迎撃を内陸で行える
147 18/03/02(金)16:34:48 No.488339706
水際防御しようにもチンパンジー首相が地雷削減条約加盟して陸自の地雷廃止しちゃったからもう無理だし 対戦車地雷だけじゃどうしようもないし
148 18/03/02(金)16:35:06 No.488339736
対舟艇には内陸部から対艦ミサイルぶち込むために特科に結構な長射程の対艦ミサイル部隊があるんだ