虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/02(金)14:54:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/02(金)14:54:48 No.488328027

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/02(金)14:55:33 No.488328110

右は障碍者なのか

2 18/03/02(金)14:55:49 No.488328149

赤いしな

3 18/03/02(金)14:57:18 No.488328332

確かに赤いな

4 18/03/02(金)14:58:34 No.488328475

アカいいよね…

5 18/03/02(金)15:03:11 No.488329067

右からディフォルメエロを感じる 左はクソデザイン

6 18/03/02(金)15:04:38 No.488329249

これ100万円しか報酬貰えないってきいて少なくない?とは思った 一応知名度の向上とか企業のタイアップなんかで追加資金の可能性もあるけど

7 18/03/02(金)15:05:25 No.488329335

手塚が生きてたらチンコふっくらさせてそうなデザイン

8 18/03/02(金)15:05:38 No.488329372

左もショタかわいいよ

9 18/03/02(金)15:06:15 No.488329457

額の五輪マーク浮きすぎ

10 18/03/02(金)15:06:38 No.488329503

目と耳と四肢が赤いパーツになってるのはそういうことだよね?

11 18/03/02(金)15:07:26 No.488329615

>額の五輪マーク浮きすぎ 体の方にも意匠が入ってるから他と比べて違和感ない方なんですよ

12 18/03/02(金)15:07:47 No.488329656

>目と耳と四肢が赤いパーツになってるのはそういうことだよね? なるほど…

13 18/03/02(金)15:09:36 No.488329883

五輪マーク入れるのはルールなので…

14 18/03/02(金)15:09:54 No.488329918

ロゴが適当に置いただけみたいに見えるけど変形させちゃいけないルールでもあるのかしら

15 18/03/02(金)15:10:17 No.488329961

>ロゴが適当に置いただけみたいに見えるけど変形させちゃいけないルールでもあるのかしら うn

16 18/03/02(金)15:10:27 No.488329979

>ロゴが適当に置いただけみたいに見えるけど変形させちゃいけないルールでもあるのかしら 他の案もそうだったからおそらく

17 18/03/02(金)15:10:28 No.488329982

>これ100万円しか報酬貰えないってきいて少なくない?とは思った 防犯ポスターみたいな公的なお仕事は売名がメインで仕事としてはあまり美味しくないものですし…

18 18/03/02(金)15:11:03 No.488330048

両方すき 曲線と直線がうまく融合しててカッコ可愛いと思う

19 18/03/02(金)15:13:19 No.488330330

五輪マークは正面から見たときに見えないと駄目 カバンなどの持ち物に入れるのは駄目

20 18/03/02(金)15:14:07 No.488330419

名前がきまるまで当分「ア」と呼ばれる東京オリンピックイメージキャラクターさんの「ア」

21 18/03/02(金)15:14:36 No.488330469

仮に1000万円の報酬金だと色々いってくる人多そうだし、100万円だと少ない気がするし…さらに上げるとすると300~500万くらい?

22 18/03/02(金)15:15:38 No.488330591

まあ公募してる時点で安くしたいってことだしね

23 18/03/02(金)15:16:10 No.488330655

権利はオリンピック委員会持ちだろうし CMとかキャラグッズ出てもデザイナーには全然お金行かないんじゃね

24 18/03/02(金)15:16:29 No.488330706

>権利はオリンピック委員会持ちだろうし >CMとかキャラグッズ出てもデザイナーには全然お金行かないんじゃね そういう契約だからな

25 18/03/02(金)15:17:25 No.488330806

>東京オリンピックイメージキャラクターさんの「唖」

26 18/03/02(金)15:17:50 No.488330859

>防犯ポスターみたいな公的なお仕事は売名がメインで仕事としてはあまり美味しくないものですし… ボツになったロゴデザイナーもそんなにおいしくはなかったんだ? なんであんなに叩かれたんだ

27 18/03/02(金)15:19:02 No.488331023

なんで右は平八みたいな髪型?してんの…

28 18/03/02(金)15:19:03 No.488331028

報酬関係無く盗作はあかんよ

29 18/03/02(金)15:20:28 No.488331202

いいデザインだと思う がっしりした40代おっさんが作者で驚いたけど

30 18/03/02(金)15:20:35 No.488331218

箔ついて仕事がめっちゃ回ってきたりとかはするんじゃないか

31 18/03/02(金)15:20:50 No.488331250

これ関連の報道で見たロンドン五輪の公式マスコットが不気味すぎてダメだった

32 18/03/02(金)15:21:43 No.488331362

義憤に駆られてる人はこのおっさんが出してるLINEスタンプやスマホケース買えばおっさんに直接金が落ちるよ

33 18/03/02(金)15:22:32 No.488331471

デザイナーがフィギュアの原型師もやってたと聞いて驚いた

34 18/03/02(金)15:22:56 No.488331526

グッズ映えは一番しそう

35 18/03/02(金)15:24:50 No.488331762

俺はウのぬいぐるみが欲しかったんだ

36 18/03/02(金)15:25:01 No.488331787

ロンドンのは今見直すと一周回ってアリに思えてきた

37 18/03/02(金)15:25:07 No.488331801

ただ左は着ぐるみにしたら顔に影が落ちそうなのがな

38 18/03/02(金)15:25:23 No.488331835

ホモリンピックのマスコットがいない…

39 18/03/02(金)15:26:16 No.488331952

何で単眼なのロンドンのやつ…

40 18/03/02(金)15:26:58 No.488332048

ヒーロー感ある

41 18/03/02(金)15:27:21 No.488332103

絶対エッチなイラストいっぱい描かれる

42 18/03/02(金)15:28:38 No.488332267

どっちも男の子らしいな

43 18/03/02(金)15:28:46 No.488332286

>防犯ポスターみたいな公的なお仕事は売名がメインで仕事としてはあまり美味しくないものですし… でもオリンピックエンブレムの報奨金が100万円というのは価格破壊だった そこらへんの自治体マスコットキャラでもきちんとしたデザイナーに依頼すると500万円くらいはかかってたのに

44 18/03/02(金)15:28:58 No.488332317

ぬいぐるみにしにくそうなデザインだ

45 18/03/02(金)15:29:44 No.488332401

>デザイナーがフィギュアの原型師もやってたと聞いて驚いた 持ってたフィギュア可愛かったね

46 18/03/02(金)15:30:18 No.488332475

オリンピックマスコットは無性別なんじゃなかったっけ

47 18/03/02(金)15:30:38 No.488332513

ねんどろ出しそう

48 18/03/02(金)15:30:59 No.488332551

>オリンピックマスコットは無性別なんじゃなかったっけ って事は生やしてもいいしスジ掘ってもいいって事じゃん!

49 18/03/02(金)15:31:24 No.488332592

生やしてもいいし割ってもいい方が都合が良い…

50 18/03/02(金)15:32:21 No.488332704

価格破壊の問題は最近やっと一般にも広く知られやすくなったしそりゃなんか言われるよねって

51 18/03/02(金)15:33:16 No.488332807

左の子は足が無いからパラなの?

52 18/03/02(金)15:33:30 No.488332843

やっぱりエッチな絵描いたら怒られるのかな

53 18/03/02(金)15:33:30 No.488332844

開催コストを下げろというのが総意なんだから仕方がない

54 18/03/02(金)15:33:51 No.488332902

くまモンとひこにゃんにしとけば誰も文句言わんのにな

55 18/03/02(金)15:36:25 No.488333215

>どっちも男の子らしいな 何それエッロ

56 18/03/02(金)15:36:44 No.488333257

右の薄い本は流石に怒られそう

57 18/03/02(金)15:37:15 No.488333311

公募雑誌とか見てると市のお仕事でも1万とか3万とかざらだし…

58 18/03/02(金)15:38:49 No.488333503

>公募雑誌とか見てると市のお仕事でも1万とか3万とかざらだし… 公募だと報酬安くても作品集まっちゃうから依頼側には都合いいのよね 行政組織ならなおさら

59 18/03/02(金)15:39:29 No.488333581

コスト下げるより金ばらまいてみんなで稼いだ方が良いと思うんだが

60 18/03/02(金)15:39:45 No.488333605

少しシャープな感じなのが着ぐるみでも戦隊モノみたいな全身タイツ系でもいけそうでいいと思う 本音を言うなら全部採用で使い分けたらいいと思う

61 18/03/02(金)15:39:58 No.488333637

>そこらへんの自治体マスコットキャラでもきちんとしたデザイナーに依頼すると500万円くらいはかかってたのに コネ採用の物こそ報酬下げるべきなんじゃって思う 今回みたいな多数が一人一票で選んだデザインより優れてるとは思えない 知り合いに頼んでデザインさせたものが けた違いの報酬貰ってるってのは違和感を覚える

62 18/03/02(金)15:42:34 No.488333919

何が市松模様だよ おそ松さんをマスコットにしたほうがまだいいだろ

63 18/03/02(金)15:43:10 No.488333980

安いなーってなったけど 副次効果期待かな でもオリンピックのマスコットで100万なのに ゲームのキャラデザとかでXX万~?みたいな引き合いに出す輩が出たら嫌だな

64 18/03/02(金)15:43:17 No.488333992

値段に見合ってるかどうかよりも ええっ!?たった100万でいいなんて謙虚すぎない!!!!?えらいっ!!!! みたいな美談にしたがってるのが気持ち悪い

65 18/03/02(金)15:43:35 No.488334021

スレ画の擬人化元のロゴの件でだいぶゴタゴタしたからなぁ

66 18/03/02(金)15:44:15 No.488334101

100万って賞金とかじゃなくて報奨金なんだ

67 18/03/02(金)15:44:57 No.488334179

行政関係のデザインの仕事に関しては 最大級の案件であるはずのオリンピックエンブレムの報酬が100万円って示されちゃったから 今後これ以上の金額が報酬として是認されることは無いはず

68 18/03/02(金)15:45:22 No.488334236

>右の薄い本は流石に怒られそう やっぱりやめたほうがいいかな

69 18/03/02(金)15:45:24 No.488334244

営利目的としてキャラ作るわけじゃねえからな 相場より安いのも当たり前じゃない

70 18/03/02(金)15:45:32 No.488334262

カタロックマン

71 18/03/02(金)15:45:36 No.488334272

これ重要だったのは小学生の投票で決まったってことだし ロゴの盗作問題とか払拭する為の企画だし

72 18/03/02(金)15:46:29 No.488334375

>おそ松さんをマスコットにしたほうがまだいいだろ こいつらもう全然流行ってねえ

73 18/03/02(金)15:46:36 No.488334395

「」はキャラ使用のガイドラインとか読まない人なの…?

74 18/03/02(金)15:48:02 No.488334567

オリンピックに向けてエロ排除しようぜって流れなのにそんな不謹慎なこと…

75 18/03/02(金)15:48:05 No.488334577

>こいつらもう全然流行ってねえ 触るな

76 18/03/02(金)15:48:23 No.488334623

というかロイヤリティがJOCですらなくIOCに入ったりよくわからん…

77 18/03/02(金)15:48:38 No.488334653

せんと君の報酬っていくらだったっけ

78 18/03/02(金)15:49:40 No.488334764

>「」はキャラ使用のガイドラインとか読まない人なの…? オリンピックってすごく商業主義で動いてる割に公共イベントのイメージ強いから エンブレムの使用条件とか利用制限かかることに反発する人昔から多い

79 18/03/02(金)15:50:58 No.488334909

平昌のスケジュールがアメリカの放映権料の都合で動いてるって話をしたばっかり オリンピックはただの営利団体が開催するイベントだよ

80 18/03/02(金)15:51:05 No.488334925

右の子はサイボーグなのか

81 18/03/02(金)15:52:03 No.488335033

可愛い レイプしたい

82 18/03/02(金)15:52:52 No.488335135

>せんと君の報酬っていくらだったっけ 550万円 ちょっと前にせんとくんのデザイナーと地方自治体が500万円で新しいキャラデザインの随意契約締結したら 不当な支出だって訴えられたね

83 18/03/02(金)15:53:10 No.488335175

右の子のエロ画像はもうあった

84 18/03/02(金)15:57:54 No.488335681

書き込みをした人によって削除されました

85 18/03/02(金)15:58:11 No.488335712

100万円の報酬より名前が売れる方がメインな気がするな

86 18/03/02(金)16:01:58 No.488336130

作者の人が持ってたスレ画のちっちゃいフィギュアみたいなのの出来がすごく良かった あれと同じのが売られるなら買いたい

87 18/03/02(金)16:03:02 No.488336240

>東京オリンピックイメージキャラクターさんの「ああああ」

88 18/03/02(金)16:03:06 No.488336249

>ちょっと前にせんとくんのデザイナーと地方自治体が500万円で新しいキャラデザインの随意契約締結したら >不当な支出だって訴えられたね 高くしても安くしてもケチ付けたい奴は出るって話だな

89 18/03/02(金)16:06:15 No.488336592

パラリンピックのほうがかわいい

90 18/03/02(金)16:06:45 No.488336646

コンパクトな五輪目指してるらしいから安くていいよ

91 18/03/02(金)16:11:45 No.488337187

>平昌のスケジュールがアメリカの放映権料の都合で動いてるって話をしたばっかり >オリンピックはただの営利団体が開催するイベントだよ 東京も夏にやるのはアメリカの番組改変期に合わせたからなんだってね

↑Top