虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/02(金)13:36:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/02(金)13:36:43 No.488318650

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/02(金)13:37:26 No.488318736

マジかよすげーな

2 18/03/02(金)13:38:32 No.488318869

ゴミ

3 18/03/02(金)13:39:14 No.488318943

これでダブルクリックしたらどうなる?

4 18/03/02(金)13:39:34 No.488318967

チャタリング機能つきか

5 18/03/02(金)13:39:42 No.488318987

クアドラプルクリックできる

6 18/03/02(金)13:40:05 No.488319037

>これでダブルクリックしたらどうなる? フォルダが2個開く

7 18/03/02(金)13:40:20 No.488319062

クリッカーが捗る

8 18/03/02(金)13:40:21 No.488319066

チャタリングマウス

9 18/03/02(金)13:40:51 No.488319124

そこそんなに省力化の必要あるかな…

10 18/03/02(金)13:42:26 No.488319304

エクスプローラの設定で変えられるだろ!

11 18/03/02(金)13:45:20 No.488319624

.exe

12 18/03/02(金)13:46:11 No.488319729

ダブルクリックが下手なじーさんばーさん用か

13 18/03/02(金)13:46:27 No.488319763

1クリックでクッキーが2枚焼けるぞ

14 18/03/02(金)13:46:38 No.488319786

これでタップ撃ちが楽に!

15 18/03/02(金)13:47:53 No.488319939

2点バースト機能か…

16 18/03/02(金)13:49:25 No.488320103

設定でシングル固定にすると逆に不便なときもあるし…

17 18/03/02(金)13:52:29 No.488320463

連打力2倍

18 18/03/02(金)13:54:33 No.488320677

>そこそんなに省力化の必要あるかな… シングルクリック設定ができない老人向け

19 18/03/02(金)13:59:13 No.488321171

>2点バースト機能か… そう言われると途端に便利な機能に思えてくるな

20 18/03/02(金)13:59:55 No.488321246

アナログスイッチいいよね よくない

21 18/03/02(金)14:02:03 No.488321505

その2点バーストも設定やらプログラムなんやらでなんとかなりそうな気がする…

22 18/03/02(金)14:04:11 No.488321748

>その2点バーストも設定やらプログラムなんやらでなんとかなりそうな気がする… ドライバもソフトもいらないのが利点

23 18/03/02(金)14:04:55 No.488321822

実際ダブルクリックの間隔がよくわかんない人いるからね…

24 18/03/02(金)14:05:37 No.488321907

>その2点バーストも設定やらプログラムなんやらでなんとかなりそうな気がする… 実際マウスのプロパティか何かで設定できた気がしたな…

25 18/03/02(金)14:06:18 No.488321978

意外と高齢者はダブルクリックできないのよ

26 18/03/02(金)14:06:33 No.488322011

専用ボタンなのはいいと思う

27 18/03/02(金)14:07:45 No.488322153

この細さのボタンだと普通のマウスダブルクリックより疲れるわ

28 18/03/02(金)14:07:46 No.488322156

職業訓練行ってたけど今までパソコン使ってなきゃ結構ダブルクリックも感覚的にできない人は結構いたね フォルダ開こうとして文字入力になってた

29 18/03/02(金)14:09:09 No.488322317

40くらいでも結構できない人いる 教えられてからの順応速度は年齢に応じてなんだろうけど

30 18/03/02(金)14:09:12 No.488322321

マウス自体に機構が組み込まれてるとチートツール判定できなくて弾けないんだよね ゲームによるけど3点すらなく単射しかできない代わりに強武器なんてのがあれば有用な気がする

31 18/03/02(金)14:10:13 No.488322453

ダブルクリックできない人って自分がダブルクリックできたかどうかもわからないんだよね パソコンがちょっと反応悪いとダブルクリックできなかったのかな?ってもっかいダブルクリックしてフォルダ二重に開いたりする

32 18/03/02(金)14:10:36 No.488322501

一応Windows標準の設定でダブルクリックの間隔変えられるんだけどね

33 18/03/02(金)14:11:27 No.488322605

アプリケーションキーで開くでいいだろ…

34 18/03/02(金)14:11:36 No.488322628

ワンクリックでフォルダ開けたら変な感覚するから嫌

35 18/03/02(金)14:11:51 No.488322657

ドラッグ出来んよね

36 18/03/02(金)14:12:40 No.488322748

クリックで躓く老人ってのは確かに存在するかもしれないけど パソコン自体もっと前から買えたし触れる機会もあったはずなのにやってない訳だから そもそもパソコンで何かする気あるのか?って存在なのではなかろうか 好きなら勝手に使って理解してるだろうし

37 18/03/02(金)14:14:23 No.488322963

>ドラッグ出来んよね ちゃんと切り替えボタンついてるよ

38 18/03/02(金)14:14:37 No.488322999

タプペンの余ったボタンにダブルクリック設定しておいたが 割と便利だったぞあれ

39 18/03/02(金)14:15:22 No.488323082

感覚掴めなくてダブルクリック苦手な人は初心者に割と見かけるし そういう人は設定から変えられるって言われたってどこを弄ればいいのか分からんだろうし(ただでさえWindowsは設定周りが入り組んでるし) これがあれば助かるって人はそこそこいるんじゃない?

40 18/03/02(金)14:15:44 No.488323123

ダブルクリックボタンの他にクリック数切り替えるボタンもあるってことはトリクリもいける?

41 18/03/02(金)14:16:48 No.488323240

ダブルクリックできない老人用

42 18/03/02(金)14:17:52 No.488323360

ダブルクリックできない老人がボタン使い分けられるかなぁ…

43 18/03/02(金)14:17:56 No.488323369

>タプペンの余ったボタンにダブルクリック設定しておいたが >割と便利だったぞあれ タブでダブルクリックすごいやりづらいから確かに便利かも…

44 18/03/02(金)14:17:57 No.488323372

この拡張ボタンの位置自体は好きなんで自由に機能設定できればいいのに 意外とゲーミングマウスでもホイール横にボタンないんだよな

45 18/03/02(金)14:18:21 No.488323416

>そもそもパソコンで何かする気あるのか?って存在なのではなかろうか おめーが英語キーボード使えないみたいなもんよ

46 18/03/02(金)14:18:36 No.488323447

>クリックで躓く老人ってのは確かに存在するかもしれないけど >パソコン自体もっと前から買えたし触れる機会もあったはずなのにやってない訳だから 老人にとって10年ぐらいは最近なので最近パソコンみんなやってるからやろうかなで今から始めたりする

47 18/03/02(金)14:22:09 No.488323844

>ワンクリックでフォルダ開けたら変な感覚するから嫌 たしか富士通だったかが昔標準でそんな設定だったような...

48 18/03/02(金)14:32:00 No.488325016

両方押すとトリプルクリックになるのかな

49 18/03/02(金)14:33:12 No.488325152

初めてパソコン使う年配者はダブルクリックできない事が多かった

50 18/03/02(金)14:35:53 No.488325475

そういえば会社のご老人達はダブルクリック苦手だな… しかしボタン増えると混乱すると思う

51 18/03/02(金)14:37:56 No.488325719

>一応Windows標準の設定でダブルクリックの間隔変えられるんだけどね Windows10だとコントロルパネルが深いところに行ったから初心者は設定できない

52 18/03/02(金)14:45:36 No.488326730

手先不自由な人にはめっちゃいいと思う

53 18/03/02(金)14:45:48 No.488326762

>「」にとって10年ぐらいは最近なので最近○○みんなやってるからやろうかなで今から始めたりする って置き換えても通じる話

54 18/03/02(金)14:47:13 No.488326955

利点はどんなパソコンでもこれで一発なのと手に取るマウスで簡単に使い分けが

55 18/03/02(金)14:48:42 No.488327149

>利点はどんなパソコンでもこれで一発なのと手に取るマウスで簡単に使い分けが ソフトごとに設定する必要もないしな

56 18/03/02(金)14:50:41 No.488327425

今の老人がマウスやキーボードを扱えない様に 自分が老人になったら扱えないデバイス出るのかな 棒状を口に含んで操作するデバイスとか

57 18/03/02(金)14:52:21 No.488327650

PCとかの延長戦上ならどうにでもなるけど 言語関係入ってくるとキツイなって思っている

58 18/03/02(金)14:54:36 No.488327996

間隔はどれくらいなのかな ちょうど良ければガンダムオンライン用にほしい

59 18/03/02(金)14:56:53 No.488328280

ダブルクリック苦手な人のためにダブルクリック扱いになる時間延ばす機能もWindowsについてるんだよね

↑Top