ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/02(金)11:32:33 No.488302895
今更だけどさ!10年位展開おかしいよ!
1 18/03/02(金)11:33:12 No.488302965
今 更
2 18/03/02(金)11:33:19 No.488302980
そろそろ刃牙から解放してあげて良いと思う
3 18/03/02(金)11:33:31 No.488303012
肩真っ赤だぞ
4 18/03/02(金)11:33:47 No.488303042
15年の間違いだろ
5 18/03/02(金)11:34:46 No.488303150
今までの展開は毒手くらって昏睡してる刃牙の見た夢だから
6 18/03/02(金)11:35:08 No.488303183
板垣多分もうバキやりたくないんだろ
7 18/03/02(金)11:35:51 No.488303259
範馬刃牙まではなんだかんだ面白いところもあった 刃牙道は…
8 18/03/02(金)11:36:09 No.488303278
ねちっこいドリアンから何かがおかしくなった
9 18/03/02(金)11:37:10 No.488303384
>範馬刃牙まではなんだかんだ面白いところもあった >刃牙道は… 賛否両論ありつつも3までやっといて付いてきたDLCが本編雰囲気ぶち壊しみたいな気分だ
10 18/03/02(金)11:37:26 No.488303420
死刑囚編中盤からおかしい 烈がボクシングし始めたりアライJr.だったり全てがおかしい
11 18/03/02(金)11:38:17 No.488303495
いやーいろいろあったけどそれでも今週のは凄いよね 人間が描いた漫画とは思えん
12 18/03/02(金)11:38:28 No.488303511
やっぱ勇ちゃんとの再戦って言う大目的にケリ付けた以上はあとは何やっても蛇足だったとしか
13 18/03/02(金)11:38:53 No.488303548
最終目標と戦って決着もついたのに続き無理やり描かされてるから
14 18/03/02(金)11:39:17 No.488303588
正直本部が武蔵倒した結末以上の衝撃が出るとは思わなかった
15 18/03/02(金)11:39:18 No.488303590
やっぱり半端に大御所になって周りにイエスマンしかいなくなるとダメだなって…
16 18/03/02(金)11:39:25 No.488303607
本編でやる内容なのかってのを15年続けてる気がする
17 18/03/02(金)11:39:28 No.488303617
ピクルもなんとかしてやれよ
18 18/03/02(金)11:39:32 No.488303628
2005年辺りからかな多分
19 18/03/02(金)11:39:33 No.488303630
十何年以上前からおかしい展開の漫画を復活させてまで看板に据え続ける週チャン
20 18/03/02(金)11:39:44 No.488303647
次は何やるんだろう 怖くて仕方ない…
21 18/03/02(金)11:39:50 No.488303659
本部大活躍は正直好き
22 18/03/02(金)11:40:12 No.488303693
刀持った方が強いのか弱いのか武蔵は刀で戦いたいのかそうじゃないのか それすらはっきりしないまま終わった 板垣が痴呆入ってるとしか思えない
23 18/03/02(金)11:40:26 No.488303713
ガーゴイルまだかな
24 18/03/02(金)11:40:28 No.488303718
いや今週の展開自体は別にいいんだよ ここまでの過程を踏まえた上でやられるとまったく笑えねえけど
25 18/03/02(金)11:40:47 No.488303755
>やっぱり半端に大御所になって周りにイエスマンしかいなくなるとダメだなって… ゆでみたいに一度初心に還って再評価されるルートは多分なさそうだなこれじゃあ
26 18/03/02(金)11:41:07 No.488303795
早くあの親子処分してサブキャラ達でイチャイチャしてるのやって欲しいって思うようになってきた
27 18/03/02(金)11:41:40 No.488303849
今の板垣ならマジでガーゴイル出ても不思議じゃないって何年も前から言われてる気がする
28 18/03/02(金)11:41:43 No.488303852
結局刀持った武蔵に普通に勝ったの本部だけだったな… 本部道だったのでは
29 18/03/02(金)11:41:44 No.488303854
>次は何やるんだろう >怖くて仕方ない… 烈さんに異世界転生してもらおう
30 18/03/02(金)11:41:51 No.488303863
次は宇宙編始まるから宜しくな!
31 18/03/02(金)11:41:51 No.488303865
徳川家の人関与して武蔵蘇らせて国に迷惑かけるから実質魔界転生とか言われててダメだった
32 18/03/02(金)11:42:04 No.488303886
バキがまともに勝ったのっていつだっけ
33 18/03/02(金)11:42:08 No.488303891
「グラップラー刃牙」は本当に不朽の名作
34 18/03/02(金)11:42:09 No.488303893
薫ちゃんと独歩ちゃんのやつ進めてくれよ 多分そっちももう飽きてるんだろうけど
35 18/03/02(金)11:42:12 No.488303896
逆に今グラップラー刃牙見返すと物凄いよ 42巻あるのに全巻面白いんだもん バキからはまあ話によるかな…
36 18/03/02(金)11:42:24 No.488303921
>早くあの親子処分してサブキャラ達でイチャイチャしてるのやって欲しいって思うようになってきた たぶん今それやってもメインに据えたキャラがバキみたいになるだけじゃねぇかな…
37 18/03/02(金)11:42:46 No.488303950
刃牙道なのに刃牙がメインじゃないとは
38 18/03/02(金)11:43:17 No.488304004
大体途中までは面白い
39 18/03/02(金)11:43:40 No.488304044
グラップラー読み返すと刃牙ちゃんがすごい魅力的で困る 誰なんだよ刃牙道のこのクズ主人公は
40 18/03/02(金)11:43:42 No.488304048
>薫ちゃんと独歩ちゃんのやつ進めてくれよ >多分そっちももう飽きてるんだろうけど 独歩ちゃんの方は作画担当の魂を注入しないと無理です
41 18/03/02(金)11:43:48 No.488304057
これで本当に武蔵昇天したのかな…
42 18/03/02(金)11:44:06 No.488304086
ピクルと武蔵は延々と雑魚と戦ってたのはなんなんだろうね
43 18/03/02(金)11:44:15 No.488304105
>独歩ちゃんの方は作画担当の魂を注入しないと無理です 死んでたのか…
44 18/03/02(金)11:44:17 No.488304109
>結局刀持った武蔵に普通に勝ったの本部だけだったな… >本部道だったのでは しかも本部曰く自分よりも弟子の花田の方が強いらしいからな
45 18/03/02(金)11:44:31 No.488304133
>薫ちゃんと独歩ちゃんのやつ進めてくれよ >多分そっちももう飽きてるんだろうけど 両方とも板垣描いてないぞ
46 18/03/02(金)11:44:33 No.488304135
>これで本当に武蔵昇天したのかな… 正直ここから戻って来られてまたぐだぐだやられても…
47 18/03/02(金)11:44:55 No.488304169
>>結局刀持った武蔵に普通に勝ったの本部だけだったな… >>本部道だったのでは >しかも本部曰く自分よりも弟子の花田の方が強いらしいからな あれは徒手の話じゃね多分
48 18/03/02(金)11:45:15 No.488304202
花山のキャラがよくわからなくなってきた
49 18/03/02(金)11:45:19 No.488304217
壷のバキスレにたまに張られてたヤクバレ並の糞展開だこれ
50 18/03/02(金)11:45:20 No.488304220
職質編はマジで意味が分からなかった
51 18/03/02(金)11:45:50 No.488304273
グラップラー刃牙買いたくなるだろ…やめろよ…
52 18/03/02(金)11:45:52 No.488304277
今の板垣先生は那須川天心に入れ込んでいるらしいけど、 武蔵の次のボスキャラとして那須川モデルのキャラを漫画に登場させて酷い扱いにしそうで怖い
53 18/03/02(金)11:45:54 No.488304281
凄い戦いだったよく勝ったって思えないのが格闘漫画として致命的だ お互いだらだら舐めプしたあと急に一方の耐久度が下がって勝負がつくだけ
54 18/03/02(金)11:45:55 No.488304284
板垣のことだから弟子なんて最初からガイアだけですが?までありそう
55 18/03/02(金)11:46:06 No.488304297
>職質編はマジで意味が分からなかった おまわりさんかわいそう以外の感想がない
56 18/03/02(金)11:46:17 No.488304311
親子対決終わったんだから無理にバキ出さなくてもいいと思う キャラはいいんだからそういったキャラが戦って勝敗読めない方が絶対面白い…
57 18/03/02(金)11:46:20 No.488304323
「強い」の意味がグラップラーの頃とは違ってしまっている その上で板垣の考える今(ここ10年くらい)の「強さ」が正直面白くない
58 18/03/02(金)11:46:28 No.488304338
斗羽猪狩とかサクラの板垣は本当に凄かったんですよ…
59 18/03/02(金)11:46:34 No.488304347
>花山のキャラがよくわからなくなってきた それに該当しないキャラのが少なくない?
60 18/03/02(金)11:46:57 No.488304393
>職質編はマジで意味が分からなかった 個人的な恨み…
61 18/03/02(金)11:47:21 No.488304444
ガイアがちょくちょく出番あるのはちょっと好き
62 18/03/02(金)11:47:43 No.488304482
いままでのシリーズはここはつまらないけどここは面白かったな…ってのがあった 今はそういうのがほとんどない
63 18/03/02(金)11:47:54 No.488304501
花山が構えてる時攻撃するとかズルくない?
64 18/03/02(金)11:48:16 No.488304548
>ピクルと武蔵は延々と雑魚と戦ってたのはなんなんだろうね キャラ作れなくなった 最トーは大量の新キャラが互いに潰しあうからそれぞれのキャラに いくらエピソード盛っても破綻はしなかったけど たくさんの新キャラ作れなくなったので既存キャラをぶつけるしかなくなった 既存キャラはたくさんのエピソードをすでに持ってるから よほどうまく話し転がさないといけないんだけど
65 18/03/02(金)11:48:16 No.488304550
この結果でいいのか刃牙は
66 18/03/02(金)11:48:16 No.488304551
グラップラーはあの最大トーナメントの大団円感と外伝がいいよね
67 18/03/02(金)11:48:19 No.488304554
勇ちゃんどうやっても負けさせたくないんだろうな
68 18/03/02(金)11:48:26 No.488304566
>ガイアがちょくちょく出番あるのはちょっと好き 最近野村の方を見ないが 人格統合されたのだろうか
69 18/03/02(金)11:48:43 No.488304594
>人格統合されたのだろうか 多分先生が覚えてない
70 18/03/02(金)11:48:56 No.488304624
武蔵はポリシーあるのかないのかわからないフワフワした信念が滲み出てて好きになれなかった… 序盤は好きだったけど
71 18/03/02(金)11:49:11 No.488304654
親子喧嘩の時に梢江に言わせてた 一つ叩いてはペラペラ 二つ蹴ってはイチャイチャ 見てらんないよッまどろっこしくてッッ ってセリフのまんまの闘いばかりだな
72 18/03/02(金)11:49:16 No.488304663
>ガイアがちょくちょく出番あるのはちょっと好き 本部の舎弟になってキャラとして死んだけどね
73 18/03/02(金)11:49:40 No.488304715
エア味噌汁展開は好きだった
74 18/03/02(金)11:49:44 No.488304719
>いままでのシリーズはここはつまらないけどここは面白かったな…ってのがあった >今はそういうのがほとんどない コニャックからのごろじでやる~!!11!!とか 武蔵とぴくる殿との奇妙な交流とか おもしれ…って部分もなくはないんだけど いかんせん肝心のバトル部分が致命的にクソ
75 18/03/02(金)11:50:21 No.488304782
最近勇ちゃんが本部や独歩と友人みたいになってきた
76 18/03/02(金)11:50:42 No.488304826
俺はマンガのセンスが終わっているので今も毎週楽しく読めてしまっている
77 18/03/02(金)11:51:04 No.488304864
無刀に至るッ! ピクルが切れない 刀を使って闘いたい やっぱり無刀ッ!
78 18/03/02(金)11:51:13 No.488304879
でもここまで酷い宮本武蔵を出したのは逆に凄い そしてつまらないのも凄い
79 18/03/02(金)11:51:31 No.488304920
書いたンすか?
80 18/03/02(金)11:51:53 No.488304952
>最近勇ちゃんが本部や独歩と友人みたいになってきた 昔の尖り方が嘘みたいだよね最近
81 18/03/02(金)11:52:15 No.488304993
読者の予想だけは裏切れてると思う 悪い方向に
82 18/03/02(金)11:52:16 No.488304996
チャンピオンからバキなくなったら雑誌の存続危うくなるし…
83 18/03/02(金)11:52:36 No.488305039
隻腕というオリジナル思い付かないせいで出番少ない克己が結果として被害受けてない
84 18/03/02(金)11:52:39 No.488305046
>書いたンすか? 聞くなッッ
85 18/03/02(金)11:52:41 No.488305051
武蔵の顔はすごあじがあって良いと思うよ
86 18/03/02(金)11:52:55 No.488305071
>>最近勇ちゃんが本部や独歩と友人みたいになってきた >昔の尖り方が嘘みたいだよね最近 それも忘れたんだろう
87 18/03/02(金)11:53:01 No.488305082
>チャンピオンからバキなくなったら雑誌の存続危うくなるし… こんなんでも載せないと危機なのかな…
88 18/03/02(金)11:53:04 No.488305092
警察への八つ当たりとか 設定や前後の流れがぐちゃぐちゃだったりするのとか 本気で痴呆入ってるのか?
89 18/03/02(金)11:53:55 No.488305180
武蔵に恨みでもあるのかなってくらいひどい
90 18/03/02(金)11:53:59 No.488305186
絵をせめて3部のときくらいまで戻してくれないかな ぶっちゃけちょっときもちわるい…
91 18/03/02(金)11:54:00 No.488305188
本人はライブ感覚で描きたいんだろうけど 一番面白かったのが勝ち負けとか事前に固めてたであろう最大トーナメントなのが
92 18/03/02(金)11:54:04 No.488305197
勇ちゃんが優しくなったのはいいよ 色々あったし
93 18/03/02(金)11:54:06 No.488305206
>チャンピオンからバキなくなったら雑誌の存続危うくなるし… まあこれが大きいよね こんなんでも止めたら雑誌飛ぶレベルだから
94 18/03/02(金)11:54:37 No.488305258
ヤンマガでやってる魔界転生の方がそろそろ終わるんだけど まさか蘇生武蔵が2人同時に昇天することになるとはね…
95 18/03/02(金)11:54:44 No.488305273
面白い面白く無いってレベルじゃないよもう 何をやりたいのかすら理解できない 武蔵蘇らせて妄想チャンバラゴッコしてババアにキスされて死ぬ漫画が本当に描きたかったものなのか?
96 18/03/02(金)11:54:45 No.488305274
>>チャンピオンからバキなくなったら雑誌の存続危うくなるし… >こんなんでも載せないと危機なのかな… 弱虫ペダルあるからとっくのとうにに切って大丈夫だと思うけど本誌より単行本のほうが売れてるのかな
97 18/03/02(金)11:54:48 No.488305287
勇ちゃんが本部のこと認めてたの意外だった
98 18/03/02(金)11:55:09 No.488305327
イカ娘とかあるし…
99 18/03/02(金)11:55:24 No.488305354
最初の頃は面白いと思ったよ単行本2巻くらいまで?
100 18/03/02(金)11:55:34 No.488305368
>こんなんでも止めたら雑誌飛ぶレベルだから 潰れた方がいいのでは?
101 18/03/02(金)11:55:40 No.488305382
らいたい辺りは展開おかしいけどまだ面白く読めたな
102 18/03/02(金)11:55:42 No.488305385
元々脇キャラが魅力的だし 最近刃牙が嫌な奴になってたし 脇キャラにスポットが当たること自体は悪くないんだけどね 何しろ展開がアレだからね…
103 18/03/02(金)11:55:55 No.488305403
>何をやりたいのかすら理解できない チャンピオンの延命
104 18/03/02(金)11:56:04 No.488305413
>弱虫ペダルあるからとっくのとうにに切って大丈夫だと思うけど本誌より単行本のほうが売れてるのかな 新刊出るたびにコンビニのレジ前に平積みされてるからワンピとかハンタと同等の扱いなんだろう多分 知らねえけど
105 18/03/02(金)11:56:06 No.488305417
今刃牙を切れるなら3部終わった時点でもう切れてると思う…
106 18/03/02(金)11:56:17 No.488305436
勝った方も負けた方も株が下がる
107 18/03/02(金)11:56:30 No.488305458
武蔵は烈と戦う前までは良いキャラだった 勇次郎戦辺りから魅力が無くなった
108 18/03/02(金)11:56:34 No.488305464
でもインタビューでグラップラー時代の俺何にもわかってない!マジで今見ると恥ずかしいし描き直したいッ! って答えてるし作者
109 18/03/02(金)11:56:43 No.488305477
本部戦まではまあうだうだ遠回りしてくどいけど武蔵というキャラクターもよくわかったよ その直後からが意味わかんね!
110 18/03/02(金)11:57:00 No.488305508
スポット当たるとそのキャラの魅力下がっていくからどうしようもない 花山とかなんだよあれ
111 18/03/02(金)11:57:04 No.488305512
烈さんなんで死んだんだろ まあ生きてたところでジャックみたいに惨めになるだけだろうが
112 18/03/02(金)11:57:25 No.488305552
>武蔵蘇らせて妄想チャンバラゴッコしてババアにキスされて死ぬ漫画が本当に描きたかったものなのか? 武蔵止める為に花山出して切られて死にかけてるのに婆さんのキスで終わりってなんだったんだ
113 18/03/02(金)11:57:36 No.488305572
>でもインタビューでグラップラー時代の俺何にもわかってない!マジで今見ると恥ずかしいし描き直したいッ! >って答えてるし作者 やっぱり感性が悪い意味で人とズレてきちゃったんだな…
114 18/03/02(金)11:57:39 No.488305576
>やっぱり無刀ッ! なんかこれも勇次郎では手刀かなんか物理で切るやつだったのに 刃牙相手にはイメージ斬りになってたような
115 18/03/02(金)11:58:22 No.488305655
烈は刀舐めてたのがマジでわからない…
116 18/03/02(金)11:58:23 No.488305658
武蔵漫画でよかったじゃん…
117 18/03/02(金)11:58:37 No.488305681
〇〇があるから大丈夫ってのは実際売る側からしたらねーよ!ってなるよ
118 18/03/02(金)11:58:44 No.488305697
武蔵道
119 18/03/02(金)11:58:48 No.488305705
チャンピオンが売上どうこうで切った切らないするわけ無いじゃんッ!
120 18/03/02(金)11:58:57 No.488305716
>烈は刀舐めてたのがマジでわからない… 中国武術なんてむしろ刃物がメインだよね…
121 18/03/02(金)11:59:05 No.488305721
割とマジで痴呆症患ってるんじゃないのか板垣 それか確か更年期障害って男も罹るとか聞いたけどそれかな
122 18/03/02(金)11:59:12 No.488305736
>スポット当たるとそのキャラの魅力下がっていくからどうしようもない >花山とかなんだよあれ 刃牙アンチが書いてるのかってレベルでキャラのいいところが死んでく 好きなキャラのあんなとこ見とうなかった…が頻発してつらい
123 18/03/02(金)11:59:44 No.488305788
>でもインタビューでグラップラー時代の俺何にもわかってない!マジで今見ると恥ずかしいし描き直したいッ! ああもう…痴呆なんだな…
124 18/03/02(金)11:59:49 No.488305795
武蔵蘇らせた後は武術家を次々蘇生させてバトルロイヤルさせるんだろうなと思っていた そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
125 18/03/02(金)11:59:52 No.488305800
ここまで何で?ってなる決着はじめて見たよ いままでの展開なんだったんだよ そもそも決着って言っていいのかわからん
126 18/03/02(金)12:00:12 No.488305830
外伝の後でシコルのかませに猪狩使うとかもだけど やって欲しくないことするよね
127 18/03/02(金)12:00:23 No.488305844
なんだぁ?テメエ… の定型を生んだことが唯一の功績 冗談抜きで
128 18/03/02(金)12:00:51 No.488305901
>弱虫ペダルあるからとっくのとうにに切って大丈夫だと思うけど 刃牙よりマシとは言えペダルもどんどんつまらなくなっていってるからなあ
129 18/03/02(金)12:00:52 No.488305903
独歩ちゃん本棚の五輪の書捨ててそう
130 18/03/02(金)12:01:03 No.488305928
今コンビニで売ってるドリアンとスペックのとこが面白いだけに本当につらい
131 18/03/02(金)12:01:08 No.488305934
想像しうる限り最悪の落ちだった
132 18/03/02(金)12:01:32 No.488305975
>武蔵漫画でよかったじゃん… ピクルは別の漫画だから刃牙と関係ないよって力説してたのいたのを思い出した 絶対合流すると思ってたし実際そうなったけど
133 18/03/02(金)12:01:34 No.488305980
ババアが勝手に乱入したのかと一瞬思ったけど刃牙の表情見るに打ち合わせ済みなんだよな あんだけ煽っといて自力で勝つつもりなかったんかい
134 18/03/02(金)12:01:56 No.488306026
>なんだぁ?テメエ… >の定型を生んだことが唯一の功績 >冗談抜きで 必要か?◯◯ と しかし何故◯◯を? もな
135 18/03/02(金)12:02:21 No.488306067
武蔵は本部のところで終わらせてればまだましだった気がする
136 18/03/02(金)12:02:45 No.488306105
>独歩ちゃん本棚の五輪の書捨ててそう はいクソー 二度と読まんわこんな本 …
137 18/03/02(金)12:02:50 No.488306112
>あんだけ煽っといて自力で勝つつもりなかったんかい ザクーでもう勝負は終わったからあとは還すだけ
138 18/03/02(金)12:02:56 No.488306127
>ババアが勝手に乱入したのかと一瞬思ったけど刃牙の表情見るに打ち合わせ済みなんだよな >あんだけ煽っといて自力で勝つつもりなかったんかい よく考えたら殺すとか葬るとは言ってたけど闘って勝つとは言ってなかったな…
139 18/03/02(金)12:03:28 No.488306184
>なんだぁ?テメエ… >の定型を生んだことが唯一の功績 >冗談抜きで 守護らねばとか定型は未だに生み出してはいるんだよね
140 18/03/02(金)12:03:34 No.488306200
>想像しうる限り最悪の落ちだった 最悪のオチなのは否定せんがこんなの想定できんよ……
141 18/03/02(金)12:03:36 No.488306208
単行本の売り上げより 前にバキ終わった時に全国のコンビニでのチャンピオンの取り扱いが一気に減ったんだよ ペダルとかと違ってコンビニ利用層とバキ読者層が直結しすぎてて
142 18/03/02(金)12:03:44 No.488306224
刃牙道入ってから刃牙ちゃんのいいところがわからない
143 18/03/02(金)12:04:25 No.488306308
「」もババアに魂抜かせろよって言ってたし…
144 18/03/02(金)12:04:33 No.488306322
ぶっちゃけると死刑囚編の時点で話は違和感あるんだ でもあの頃は色んなキャラが面白い戦いしてて トーナメント出場選手みんながカッコよかったんだわ アライjr辺りでもう話的には限界きてて トーナメント上位がボコられてるとこは作者に裏切られた気がした 中国とかゲバルとかあの辺はもう… ピクルや武蔵は話さなくてもわかるからいいよね
145 18/03/02(金)12:04:35 No.488306327
烈ってまだ死んでるの?
146 18/03/02(金)12:04:38 No.488306335
へーーー 烈や花山やピクルや大勢の警察には勝てるのに ババアには対応できないんだーーー バキちゃんとババアすごーーーい なんだこれ
147 18/03/02(金)12:04:51 No.488306354
途中から読み飛ばし気味になっちゃったせいで守護キャラに負けた武蔵がなんで急に人斬りはじめたのかとか無刀奥義なんだったのかとかよく分からないままだった
148 18/03/02(金)12:04:51 No.488306355
刃牙道とかいうタイトルだから刃牙と復活した剣豪が出会って拳を交えて成長していくとかそういう展開だと思うじゃん
149 18/03/02(金)12:05:01 No.488306382
>よく考えたら殺すとか葬るとは言ってたけど闘って勝つとは言ってなかったな… そういえば刃牙ちゃんのその辺の物騒な言い回しって不自然だったけど ババアで帰すって意味だったんだよな
150 18/03/02(金)12:05:36 No.488306457
こんだけ長くやっといて結局これ武蔵でやる必要なくね?ってなるのがひどい
151 18/03/02(金)12:05:45 No.488306467
烈さんと警察関係者の皆さんの無駄死に感
152 18/03/02(金)12:05:48 No.488306481
刃牙ちゃんはもうグラビアしてればいいから…
153 18/03/02(金)12:06:07 No.488306522
>「」もババアに魂抜かせろよって言ってたし… 最終的にババアが魂を抜くんだろうとは思ってた でも流石に刃牙が倒してからだと思ってたよッ!
154 18/03/02(金)12:06:17 No.488306546
>途中から読み飛ばし気味になっちゃったせいで守護キャラに負けた武蔵がなんで急に人斬りはじめたのかとか無刀奥義なんだったのかとかよく分からないままだった 多分読んでてもわからんからいいんだ
155 18/03/02(金)12:06:25 No.488306560
>途中から読み飛ばし気味になっちゃったせいで守護キャラに負けた武蔵がなんで急に人斬りはじめたのかとか無刀奥義なんだったのかとかよく分からないままだった ちゃんと読んでいても意味不明だから大丈夫だ
156 18/03/02(金)12:06:39 No.488306585
これでジジイがお咎め無かったら本気でただの胸糞エピソードすぎる
157 18/03/02(金)12:06:56 No.488306615
ババアは生きてる魂すら呼べるから割とマジで最強
158 18/03/02(金)12:07:20 No.488306669
昇天ッ! イヤイヤイヤイヤイヤ
159 18/03/02(金)12:07:35 No.488306693
猪狩VS斗羽とか書いてた頃の作者の書きたい欲みたいのが感じられないよね …別にここ最近からってわけでもなくだいぶ前から
160 18/03/02(金)12:07:38 No.488306698
>これでジジイがお咎め無かったら本気でただの胸糞エピソードすぎる あるわけないじゃん!
161 18/03/02(金)12:07:58 No.488306739
またこんなオチ…こいつクソっスね
162 18/03/02(金)12:08:05 No.488306753
>これでジジイがお咎め無かったら本気でただの胸糞エピソードすぎる ワシが一番悲しんどるんじゃッッ!
163 18/03/02(金)12:08:31 No.488306803
え、なんか刃牙と武蔵のバトル中に おばあちゃんが迷い込んで武蔵が死んだって見えるけど 今そんなことになってるの?! 烈さん死んで以来見てなったけど久しぶりに買うかなチャンピオン
164 18/03/02(金)12:08:38 No.488306815
ジジイも昇天しねえかな
165 18/03/02(金)12:08:43 No.488306825
>これでジジイがお咎め無かったら本気でただの胸糞エピソードすぎる 法治国家で殺人起きてんだよなぁ…
166 18/03/02(金)12:09:05 No.488306863
>またこんなオチ…こいつクソっスね 板垣恵介はルール無用だろ
167 18/03/02(金)12:09:07 No.488306867
今の板垣の話は猿先生と大差ないッスね 忌憚のない意見ってやつッス
168 18/03/02(金)12:09:19 No.488306892
あの世界の安部首相辞職どころじゃすまないよねこれ…
169 18/03/02(金)12:09:24 No.488306901
また李小龍のDNA手に入ったりしてニヤニヤしそうなジジイ
170 18/03/02(金)12:09:43 No.488306945
貴様ー!板垣先生を愚弄…まあいいか
171 18/03/02(金)12:10:10 No.488306999
>チャンピオンが売上どうこうで切った切らないするわけ無いじゃんッ! 売上で切らないなら最終巻だけコミック出ないのをどうにかして…
172 18/03/02(金)12:10:13 No.488307008
爺にお咎めって誰がやれるの 警察どころか首相ですら言いなりだぞ
173 18/03/02(金)12:10:22 No.488307020
>今の板垣の話は猿先生と大差ないッスね >忌憚のない意見ってやつッス こっちはネタにすらならないし
174 18/03/02(金)12:10:29 No.488307037
>法治国家で殺人起きてんだよなぁ… ジジイは闇のフィクサーだぞ
175 18/03/02(金)12:10:44 No.488307064
>今の板垣の話は猿先生と大差ないッスね >忌憚のない意見ってやつッス 試合自体はそこそこ以上に面白い猿先生と比べるのは愚弄しすぎっス
176 18/03/02(金)12:11:03 No.488307100
予想を裏切り期待も裏切る
177 18/03/02(金)12:11:16 No.488307132
まぁ刃牙世界の警察ってあのオカママフィアに牛耳られてるし…
178 18/03/02(金)12:11:34 No.488307173
忘れがちだけどあのジジイは下手すると勇次郎やオリバよりアンチェインな闇のフィクサーだからな…
179 18/03/02(金)12:11:43 No.488307182
15年くらい前に勇ちゃん対刃牙が見たかった
180 18/03/02(金)12:12:12 No.488307251
本部主人公のスピンオフ作品にしとけばよかったのに
181 18/03/02(金)12:12:20 No.488307277
何が嫌ってこの漫画で宮本武蔵知った読者もいるだろうなってこと
182 18/03/02(金)12:13:01 No.488307354
次はオリンピックで活躍したあいつとか将棋のあいつだろ!ってキャラが 雑魚に無双したあと消える展開になる
183 18/03/02(金)12:13:07 No.488307368
>爺にお咎めって誰がやれるの >警察どころか首相ですら言いなりだぞ それこそ勇次郎とかにお前調子乗りすぎってぶっ殺されて欲しい
184 18/03/02(金)12:14:02 No.488307476
姉ちゃんにジジイの魂も抜いてもらおう
185 18/03/02(金)12:15:01 No.488307587
>それこそ勇次郎とかにお前調子乗りすぎってぶっ殺されて欲しい 強者引き合わせてくれる勇次郎がやるとは思えないなぁ 武蔵と会えて嬉しかったし 烈が死んだとか何も思わなそうだし
186 18/03/02(金)12:15:13 No.488307614
>爺にお咎めって誰がやれるの >警察どころか首相ですら言いなりだぞ そういうのが本来主人公がやるべき役割だと思う 少年漫画なら尚更
187 18/03/02(金)12:15:17 No.488307623
>次はオリンピックで活躍したあいつとか将棋のあいつだろ!ってキャラが >雑魚に無双したあと消える展開になる もう見た (ボルトで)
188 18/03/02(金)12:15:27 No.488307642
>爺にお咎めって誰がやれるの >警察どころか首相ですら言いなりだぞ 本当にどうにかしようと思えばできるよ
189 18/03/02(金)12:15:44 No.488307676
せめてタイマンで戦って欲しかった
190 18/03/02(金)12:16:05 No.488307719
武蔵海王
191 18/03/02(金)12:16:23 No.488307759
ついにターン制バトルすらなくなってしまった
192 18/03/02(金)12:16:40 No.488307796
ジジイは作品上位世界の存在だから 肯定こそされど否定は絶対されないよ
193 18/03/02(金)12:17:12 No.488307868
>ジジイは作品上位世界の存在だから >肯定こそされど否定は絶対されないよ 警視総監か誰かに怒られてなかったっけ
194 18/03/02(金)12:17:19 No.488307885
>次はオリンピックで活躍したあいつとか将棋のあいつだろ!ってキャラが >雑魚に無双したあと消える展開になる 羽生くんが天内みたいになったら流石にやばいよ チンギス・ハーンにしよう
195 18/03/02(金)12:17:21 No.488307889
ジジイが凄いんじゃなくてジジイシンパが凄いってだけの話だし ここまでやらかしたらそいつらも見限るだろ普通
196 18/03/02(金)12:17:24 No.488307903
色んなキャラの格が下がっただけのシリーズ
197 18/03/02(金)12:17:27 No.488307906
正直死刑囚編の途中あたりから作者も編集も頭おかしいな!ってのを楽しんでるから 今更なにをそんなにイライラしてるの… なんであれとかあれのときに 読むのを止めないでいるの…って感じだ
198 18/03/02(金)12:18:19 No.488308029
>チンギス・ハーンにしよう それやられたら武蔵の比じゃないくらいキレるわ俺
199 18/03/02(金)12:18:47 No.488308092
次の敵もまた反射神経を凌駕するなんとかかんとかを焼き直しそう
200 18/03/02(金)12:19:08 No.488308130
>ここまでやらかしたらそいつらも見限るだろ普通 板垣漫画で普通語るのは滑稽すぎる…
201 18/03/02(金)12:19:13 No.488308144
今回首相にお痛がすぎます!って言われたけどむすーってするだけだったし…
202 18/03/02(金)12:19:40 No.488308189
武蔵がここまでつまんないキャラってのも凄いな
203 18/03/02(金)12:19:43 No.488308195
単行本買ってる漫画が酷くなってっても止めるにやめられないってのはあるんで気持ちはわかる ソシャゲとかもそうだけどお金使うと引くに引けない人は必ずいる
204 18/03/02(金)12:20:32 No.488308307
本気で怒ってる人なんていないよ もしかしたら昔のファンは本気で怒ってるかもしれないけど
205 18/03/02(金)12:20:40 No.488308336
>単行本買ってる漫画が酷くなってっても止めるにやめられないってのはあるんで気持ちはわかる >ソシャゲとかもそうだけどお金使うと引くに引けない人は必ずいる その割にバキってブコフに大量においてる店多くないか
206 18/03/02(金)12:20:43 No.488308345
>次の敵もまた反射神経を凌駕するなんとかかんとかを焼き直しそう 任侠立ちの話にまた1話使うんだよね…
207 18/03/02(金)12:21:12 No.488308416
親子ゲンカ終わって完結で良かったんじゃないかな
208 18/03/02(金)12:21:13 No.488308421
バキまでじゃないかな…範馬刃牙で面白いの克己のとこだけだよ…
209 18/03/02(金)12:21:19 No.488308428
>その割にバキってブコフに大量においてる店多くないか そりゃいるってだけでみんなじゃないからそうだろう
210 18/03/02(金)12:22:03 No.488308535
マッチョイズムの極致にあるような漫画なのにあんな非力なジジイが徳川家の肩書きだけであそこまで絶大な権力持ってるっていうのが不自然すぎる
211 18/03/02(金)12:23:02 No.488308667
>正直死刑囚編の途中あたりから作者も編集も頭おかしいな!ってのを楽しんでるから >今更なにをそんなにイライラしてるの… >なんであれとかあれのときに >読むのを止めないでいるの…って感じだ 死刑囚編以降どんどんつまらなくなってるからじゃねえかな…
212 18/03/02(金)12:23:08 No.488308683
>マッチョイズムの極致にあるような漫画なのにあんな非力なジジイが徳川家の肩書きだけであそこまで絶大な権力持ってるっていうのが不自然すぎる 作者が年取ってきて感情移入先が刃牙→勇次郎→糞爺に移ったんだろう
213 18/03/02(金)12:23:19 No.488308721
>バキまでじゃないかな…範馬刃牙で面白いの克己のとこだけだよ… 俺巨大カマキリとか刃牙VS勇ちゃん好きなんだ…
214 18/03/02(金)12:23:24 No.488308737
>マッチョイズムの極致にあるような漫画なのにあんな非力なジジイが徳川家の肩書きだけであそこまで絶大な権力持ってるっていうのが不自然すぎる ぶっちゃけ少年漫画の影の権力者なんて多少雑でも気にしないんだけどさ なんでここまでムカつくんだろうなあのじじい
215 18/03/02(金)12:23:29 No.488308748
刃牙の人間力が猪狩に並んだ
216 18/03/02(金)12:23:39 No.488308769
ジジイは最初から異様な大物だよ!?
217 18/03/02(金)12:23:45 No.488308782
バトルもほとんど口喧嘩というかかっこいい格言言ったら勝ちみたいになっていく
218 18/03/02(金)12:24:08 No.488308840
親子喧嘩も引っ張りすぎではあったけど 個人的にはオチ含めて納得はいった 今回はさすがにマンガとして崩壊してる…
219 18/03/02(金)12:24:28 No.488308883
結果はどうであれ熱くなれる様な展開が範馬刃牙までは有った 刃牙道は初期の武蔵にワクワクはしたけど熱くはなれなかった
220 18/03/02(金)12:25:04 No.488308974
バキはじまってすぐみんなが死刑囚にいいようにされてたときにけおってたときはあんまり嫌いじゃなかったんだけどな…
221 18/03/02(金)12:25:31 No.488309031
親子喧嘩編はオチとか始まるまでとかいろいろグダグダしたけど一気読みすると普通に面白いでやんの
222 18/03/02(金)12:25:54 No.488309105
刃牙ちゃんに共感できないのはホントにつらい もともと脇役にファンが多い作品ではあるだろうけど 刃牙ちゃんだって十分良いキャラしてたのに
223 18/03/02(金)12:26:31 No.488309193
>結果はどうであれ熱くなれる様な展開が範馬刃牙までは有った >刃牙道は初期の武蔵にワクワクはしたけど熱くはなれなかった 灼熱の時間があったからな
224 18/03/02(金)12:27:01 No.488309263
バキの頃の絵柄が一番好き
225 18/03/02(金)12:27:20 No.488309312
武蔵がいるべき時代じゃないから殺すなりなんなりして解放するべきなのは判るよ
226 18/03/02(金)12:28:00 No.488309426
謝男(シャーマン)みたいな漫画描いてよ あれ超面白かったんだから
227 18/03/02(金)12:28:11 No.488309458
親子喧嘩は勇次郎とガチで殴り合いするシーン良かった
228 18/03/02(金)12:28:43 No.488309519
喧嘩前の母さんのこと話すシーンとかは好き 決着もエアにしなくてもいいんじゃねぇかな…って思ったけどたしかに一気に読むといい
229 18/03/02(金)12:29:05 No.488309576
絵の話だと最近の汗かくと陰毛が張り付く絵はあんまり…目も
230 18/03/02(金)12:29:06 No.488309579
>武蔵がいるべき時代じゃないから殺すなりなんなりして解放するべきなのは判るよ でもそこ否定しちゃったらこの章丸々茶番じゃん 茶番だった
231 18/03/02(金)12:29:16 No.488309618
>親子喧嘩編はオチとか始まるまでとかいろいろグダグダしたけど一気読みすると普通に面白いでやんの 謎の遺跡とか親の話とか要らなかったよね
232 18/03/02(金)12:29:55 No.488309724
もっと真面目に戦ってくれ
233 18/03/02(金)12:30:16 No.488309780
バキに手を汚させたくなかったのかな バキって殺人に躊躇ないみたいな言動だけど本当に人殺したこと無いし
234 18/03/02(金)12:31:24 No.488309979
>でもそこ否定しちゃったらこの章丸々茶番じゃん いや別に…? 爺が身勝手でその被害者だけど別に武蔵が現代でどう生きるかって話じゃないんだし
235 18/03/02(金)12:31:33 No.488310002
>バキに手を汚させたくなかったのかな >バキって殺人に躊躇ないみたいな言動だけど本当に人殺したこと無いし 単純に殺人して還らせるのは何かちがくね?ってならないか
236 18/03/02(金)12:31:44 No.488310033
超強い一人に過去キャラがよってたかって戦って主人公がしめるってやり方無理あるよね
237 18/03/02(金)12:31:45 No.488310036
>バキに手を汚させたくなかったのかな >バキって殺人に躊躇ないみたいな言動だけど本当に人殺したこと無いし シコルはまじで殺そうとした 帰ってきたけど
238 18/03/02(金)12:32:00 No.488310086
武蔵復活したばかりのころはちょっとおもしろくなってきた感があったのに…
239 18/03/02(金)12:32:08 No.488310106
虎王出た時ほんとに全部出し切るつもりだったんだなぁと あと虎王決まった後の勇次郎の反撃が勇次郎すぎてすごく好き
240 18/03/02(金)12:32:32 No.488310164
>単純に殺人して還らせるのは何かちがくね?ってならないか 俺はババァが乱入して成仏よりはるかに納得できる
241 18/03/02(金)12:32:47 No.488310205
>色んなキャラの格が下がっただけのシリーズ 本部が活躍したというか皆本部以下になったという感じ
242 18/03/02(金)12:33:31 No.488310306
格が下がっただけならいいけど死んだ奴とかいるしな…
243 18/03/02(金)12:33:31 No.488310307
親子喧嘩は勇次郎があんだけパンチ食らうのも 勇次郎の攻撃あんだけ受け止められるのも新鮮すぎて やっぱ刃牙ちゃんは血が濃いんだろうなって
244 18/03/02(金)12:34:16 No.488310428
本部の活躍は別にいいけどジャックが噛ませキャラになったのが悲しい
245 18/03/02(金)12:34:21 No.488310438
刃牙道で出したゴキダッシュを応用した打撃とかは結構好き
246 18/03/02(金)12:34:23 No.488310447
普通だったら刃牙とまともに戦って そうかコレがお前の道かとかなんとかソレっぽいこと言って それからババアが還すとかだろうに もう読者が読める展開は絶対やりたくないんだろうなあ
247 18/03/02(金)12:34:52 No.488310527
俺だってデキルンだッッ!ってだけで可哀想だったのに刃牙道でもっと下がるお兄ちゃん
248 18/03/02(金)12:35:24 No.488310610
>だってデキルンだッッ!ってだけで可哀想だったのに刃牙道でもっと下がるお兄ちゃん 明日を捨てても 本部以下
249 18/03/02(金)12:35:56 No.488310698
本部が出張ってるときは結構面白かったよ 守護り終えてからが色々ヤバイ
250 18/03/02(金)12:36:24 No.488310774
ジャックなんであんな使い方するのまじで
251 18/03/02(金)12:36:35 No.488310801
ピクル前までは何だかんだ言って作中屈指の強キャラで ファンもそれなりにいた気がするよジャック
252 18/03/02(金)12:36:37 No.488310809
グラップラーのキャラ勇ちゃん以外全員本部以下(すべての技術を受け継いだ花田除く)
253 18/03/02(金)12:36:49 No.488310846
まあドーピングはだめだし…
254 18/03/02(金)12:37:11 No.488310905
>爺が身勝手でその被害者だけど別に武蔵が現代でどう生きるかって話じゃないんだし そもそもどういう話だったんだろうね…
255 18/03/02(金)12:37:36 No.488310975
刺さった手裏剣かクナイ抜くだけで凄く痛がってくしゃおじさんになるお兄ちゃん ちゅどられても気付かずに後になってから火薬を持っているなと言い出す天然お兄ちゃん 勇ちゃんに昔注意されたことをもう忘れてまた歯を全部持っていかれるお兄ちゃん
256 18/03/02(金)12:38:12 No.488311073
死刑囚編の途中から勝ち負けの屁理屈捏ねだしてどんどん求めてた面白さは消えていった
257 18/03/02(金)12:38:15 No.488311081
勝てないまでもファックユーまではジャックも意地を見せてたよ 今の木偶の坊は知らん
258 18/03/02(金)12:38:51 No.488311185
つうかバキ自体が毎週スレ立ってキャラ対立のレスポンチするくらい盛り上がってたけど いつからスレが全然盛り上がらなくなって 誰がどのキャラを叩こうが静かに興味なくなってる気がする
259 18/03/02(金)12:39:35 No.488311309
作者が一番熱心にキャラを馬鹿にするんだもの
260 18/03/02(金)12:40:01 No.488311377
ファックユーだけでいいじゃん… なに刃牙のいいぐさ
261 18/03/02(金)12:40:21 No.488311435
ガイアもなかなかの被害者だと思う
262 18/03/02(金)12:40:48 No.488311502
刃牙っていつからあんな嫌な奴になったの
263 18/03/02(金)12:40:49 No.488311504
作者が最強最悪のアンチすぎて
264 18/03/02(金)12:41:07 No.488311542
本部が強くて怒ってた人達がここにもいた頃が懐かしい
265 18/03/02(金)12:41:10 No.488311549
>刃牙っていつからあんな嫌な奴になったの セックスしてからかな…
266 18/03/02(金)12:41:13 No.488311555
>そもそもどういう話だったんだろうね… それはまあうn… 武蔵!武器あり対素手!ってスタートだけ決めてゴールは考える時間無く始まったんじゃないかな…
267 18/03/02(金)12:42:19 No.488311703
>刃牙っていつからあんな嫌な奴になったの シャドーボクシング始めた辺りからかな 致命的にダメになったのは童貞捨ててから
268 18/03/02(金)12:42:31 No.488311737
まぁ単行本も刃牙からは買ってないからチャンピオンで何やってもいいけどね 話題性はあるし
269 18/03/02(金)12:42:56 No.488311800
脳ミソが鬼の形になってる奴だからな いい奴なわけないジャン
270 18/03/02(金)12:42:59 No.488311810
>本部が強くて怒ってた人達がここにもいた頃が懐かしい むしろ本部が強くて感動してた人たちがネットのあちこちにいたのが懐かしい
271 18/03/02(金)12:43:31 No.488311899
剣の達人相手への対処ってテーマは途中からほとんど意味無くなってたしなあ 刃物への耐性十分!とか言い出して花山出したのはついに狂ったのかと思った
272 18/03/02(金)12:44:09 No.488311989
浦安で刃牙ネタ出来なくなるから続いてもいいよ!
273 18/03/02(金)12:44:34 No.488312049
脳みそが鬼だの雷に撃たれたのは尖ってたからだのふざけんなよ…
274 18/03/02(金)12:44:54 No.488312090
>まぁ単行本も刃牙からは買ってないからチャンピオンで何やってもいいけどね >話題性はあるし バキなのか範馬刃牙なのか…
275 18/03/02(金)12:45:09 No.488312123
最初は良かったし武蔵主人公の完全新作なら楽しそうだったんだけど
276 18/03/02(金)12:45:57 No.488312229
>剣の達人相手への対処ってテーマは途中からほとんど意味無くなってたしなあ >刃物への耐性十分!とか言い出して花山出したのはついに狂ったのかと思った ほんとに意味分からなくてこっから読むのやめたなぁ
277 18/03/02(金)12:46:55 No.488312363
>最初は良かったし武蔵主人公の完全新作なら楽しそうだったんだけど あんまり相手切れないしね
278 18/03/02(金)12:46:59 No.488312373
>脳みそが鬼だの雷に撃たれたのは尖ってたからだのふざけんなよ… むしろそういうとんでも理論は嫌いじゃないんだけどなぁ…首に視神経ある漫画だし
279 18/03/02(金)12:47:02 No.488312378
本部ageる為に周りのキャラ下げるのはううn…
280 18/03/02(金)12:47:47 No.488312469
結局本部の決め手も神速の本部タックルと剛力スリーパーだし 武器術は死刑囚と大差なかったんだよなぁ
281 18/03/02(金)12:48:24 No.488312563
スピンオフじゃダメなの? いろんなキャラを巻き込まずに狭い世界で完結した方が面白いって