虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/02(金)11:22:56 こっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/02(金)11:22:56 No.488301934

こっちも活躍しないかな

1 18/03/02(金)11:25:50 No.488302221

ミラフォと違ってこっちは引導火力にもなるから…

2 18/03/02(金)11:27:48 No.488302394

しょうもない突然死がこれの本懐だから アニメで活躍されると盛り上がらないだろうな…

3 18/03/02(金)11:32:10 No.488302847

恐るべき力榛名

4 18/03/02(金)11:36:02 No.488303271

むしろこれはこれで貴様は終わりだ→それはどうかな?用のカードでしょ

5 18/03/02(金)11:37:34 No.488303435

筒踏んで負けた主人公がいるらしい

6 18/03/02(金)11:49:51 No.488304734

リボルバーとはシリンダーを持つのが特徴の拳銃である

7 18/03/02(金)12:01:43 No.488305992

つまりシリンダーの互換カードが出る!?

8 18/03/02(金)12:02:51 No.488306116

友達と雰囲気で遊んでた時は魔法の筒の効果を魔法の筒で再反射したり出来たよ

9 18/03/02(金)12:05:25 No.488306431

正直今でも雰囲気でやってもいいんだ それが身内の良いところだ

10 18/03/02(金)12:05:47 No.488306479

こいつが伏せられることはあるかもしれないが通ることは決してない

11 18/03/02(金)12:06:50 No.488306605

(場に伏せてあるのはマジックシリンダー…ククク早く攻撃してこい)

12 18/03/02(金)12:06:55 No.488306614

肝練りみたいなとこある 踏んだやつは運が悪いみたいな

13 18/03/02(金)12:07:12 No.488306657

これでフィニッシュ決めたらデッキテーマもクソも無い…

14 18/03/02(金)12:07:25 No.488306676

島くんならやってくれるはずだ

15 18/03/02(金)12:07:52 No.488306719

伏せ割にリソース割かせまくって最後にこいつを添える

16 18/03/02(金)12:08:14 No.488306773

序盤で伏せておいて発動チャンスが来ても ダメージ1500ぐらいだと使うの戸惑う

17 18/03/02(金)12:08:27 No.488306795

そのようなずっと伏せ続けているカード恐れることもない!攻撃!

18 18/03/02(金)12:09:13 No.488306880

>これでフィニッシュ決めたらデッキテーマもクソも無い… バーンならテーマに沿ってるし… ラヴァゴ渡してターン回して通れば4000ダメージだし…

19 18/03/02(金)12:09:31 No.488306917

翔と三沢もデッキに入れてる強カード

20 18/03/02(金)12:11:42 No.488307178

シャムバーンの時はバーバリアンハウリングも入れて6枚体制楽しかった

21 18/03/02(金)12:11:56 No.488307207

破壊耐性があるからミラフォなんて怖くないぜー! とか 全滅しても再展開できる余力はあるぜー! からのこれ 死ぬ 死んだ

22 18/03/02(金)12:12:40 No.488307312

ドローの後のコンボ始める前に伏せてあるこれめくって見るだけで放置されやすくなるよね

23 18/03/02(金)12:16:18 No.488307745

お守りとして入れてたらそれで勝っちゃうことが何回かあって…

24 18/03/02(金)12:17:13 No.488307871

一緒に魔界劇団系のカードを伏せておくといいぜー!

25 18/03/02(金)12:20:15 No.488308265

エースの攻撃をこれで返して決着とかアニメでやろうとすると相当頑張らないとえぇー…みたいな反応になりそう

26 18/03/02(金)12:20:44 No.488308349

やはりミラフォ・筒両方効かない効果の対象にならず効果では破壊されないという耐性をもつモンスターこそ最強…

27 18/03/02(金)12:21:52 No.488308512

こいつ通すなら打ち消し合戦の末だろうか 打ち消したら攻撃側の勝ち、打ち消せなかったら使用側の勝ちみたいな

28 18/03/02(金)12:22:34 No.488308596

>これでフィニッシュ決めたらデッキテーマもクソも無い… ブラマジファンデッキ!

29 18/03/02(金)12:23:00 No.488308661

>一緒に魔界劇団系のカードを伏せておくといいぜー! 台本の効果魔界劇団居ないと効果使えないじゃん!

30 18/03/02(金)12:23:52 No.488308803

バーンで決着何回かアニメであったけど基本地味だったぞ あれでもフレイムウィングはそこまで地味じゃなかった記憶

31 18/03/02(金)12:24:23 No.488308868

>破壊と対象耐性があるからミラフォも筒も怖くないぜー!全滅しても再展開できる余力はあるぜー! >からのディメンション・ウォール >死ぬ 死んだ

32 18/03/02(金)12:26:16 No.488309159

冷静に考えたら筒とミラフォどっちも王様のカードなんだよな…

33 18/03/02(金)12:26:43 No.488309220

設置するけど一度除去されて絶対絶命の状態で墓地から再設置 その後打ち消し合戦の末発動みたいな台本なら…

34 18/03/02(金)12:26:43 No.488309222

GXで三沢がやろうとしてたな

35 18/03/02(金)12:27:37 No.488309355

原作だとブラマジとかブラマジガールが居ないと使えないカードだったのに

36 18/03/02(金)12:29:26 No.488309646

発売前に制限になったよねこいつ

37 18/03/02(金)12:29:48 No.488309707

原作効果のミラーフォースでも今だと採用されない?

38 18/03/02(金)12:30:26 No.488309813

死者蘇生とかこいつとかミラフォとかの制限指定は切り札指定みたいなところがあって好き

39 18/03/02(金)12:35:54 No.488310690

確か古代の機械相手に翔が使って勝っててええってなった記憶が

40 18/03/02(金)12:36:37 No.488310810

筒はリアルだと通ったらめっちゃ文句言ってくるのいるからな

41 18/03/02(金)12:37:00 No.488310874

>死者蘇生とかこいつとかミラフォとかの制限指定は切り札指定みたいなところがあって好き 一回使われたらもう気にしなくれいいってのも駆け引き生むしな

42 18/03/02(金)12:38:23 No.488311109

>あれでもフレイムウィングはそこまで地味じゃなかった記憶 魔法罠とモンスター効果じゃだいぶ違うし…

43 18/03/02(金)12:38:53 No.488311195

No.が掛かってたら遊馬を殺したカード貼るな

44 18/03/02(金)12:41:50 No.488311646

>原作効果のミラーフォースでも今だと採用されない? 攻撃反応なんて雑魚が使うカードだぜ!

↑Top