虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/02(金)09:52:39 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/02(金)09:52:39 No.488293637

ゲームとかパソコンとかばっかりで運動とは関わりなさそうだしオタクはデブだらけになってもおかしくないと思うんだけど実際はそうでもないよね デブオタが純粋なオタクで痩せオタはアクティブにスポーツとかもするエセオタクとかそういう感じなんだろうか

1 18/03/02(金)09:58:12 No.488294176

オタクで痩せてるのはなんかタバコ吸ってるのに肺悪くしないとか酒飲んでるのに肝臓も血圧も正常とかみたいなラッキーマンに思える

2 18/03/02(金)10:03:23 No.488294615

腸内フローラ次第なんすよ結局… 食も運動もあんま関係ないんす あーあ

3 18/03/02(金)10:05:58 No.488294829

デブるくらいならエセオタクでいい

4 18/03/02(金)10:06:14 No.488294852

余計に食べない 歳かさねてるなら尚更余計に食べない飲まない オタクだからだとか なんで食べてないのに太るしん?ってつぶやくのはただの甘え

5 18/03/02(金)10:06:44 No.488294906

ゲームとかの作業に熱中すると普通に寝食忘れるからそういうタイプだと痩せていきそう 自分はその分余計に食べてしまうか気づいたタイミング間食してしまうけど

6 18/03/02(金)10:08:04 No.488295028

あーあつってんだ!

7 18/03/02(金)10:13:38 No.488295573

>余計に食べない >歳かさねてるなら尚更余計に食べない飲まない 食った後でやべえ食い過ぎた…ってなるのに食う前とか食ってる最中とかはうおー食うぞー!うめぇー!ってなるんだよなあ 腹減ってる時って大盛りとかで腹一杯にしたくなる

8 18/03/02(金)10:15:52 No.488295777

痩せてりゃ脱オタしても即オシャレできるけどデブオタだとまずは痩せるところからスタートしなきゃならんから圧倒的に不利という

9 18/03/02(金)10:16:17 No.488295820

休日は1日30時間ぐらいゲームとネットしてるけど太る要素無いぞ

10 18/03/02(金)10:16:39 No.488295855

>自分はその分余計に食べてしまうか気づいたタイミング間食してしまうけど 俺もこれだ 休憩取ったときにがっつり間食してしまう

11 18/03/02(金)10:17:19 No.488295931

遊んでると飯を食おうって考え浮かばないな俺

12 18/03/02(金)10:19:45 No.488296149

だいたい毎食腹いっぱいなんて食べないし 8分で十分だし

13 18/03/02(金)10:21:10 No.488296271

>遊んでると飯を食おうって考え浮かばないな俺 そんなに熱中できるものがあればいいんだけどね… 最近は家でゲームとかしてても(あー辛い…メシの時間まだかな…)ってなる

14 18/03/02(金)10:22:13 No.488296368

>最近は家でゲームとかしてても(あー辛い…メシの時間まだかな…)ってなる そりゃデブまっしぐらになっちゃうな

15 18/03/02(金)10:23:02 No.488296438

生活する上でご飯の優先順位低い人とか結構いるな

16 18/03/02(金)10:24:11 No.488296532

美味しい物食べたいとは思うが量食べたいとは思わないな

17 18/03/02(金)10:24:42 No.488296580

週に1日だけ好きなだけ間食していい日を作るといいよ あとは運動

18 18/03/02(金)10:24:50 No.488296595

その腸内フローラとやらは一生不変なの?

19 18/03/02(金)10:25:03 No.488296619

趣味に熱中してればみたいなのは休日なら確かにわかるけど平日仕事開けの夜メシとかはどうなの あー疲れた腹減った食うぞチキショー!ってならない?

20 18/03/02(金)10:25:33 No.488296666

デブを下に見てるガリです

21 18/03/02(金)10:25:37 No.488296669

運動とか言い出す時点でもうオタじゃないよね

22 18/03/02(金)10:25:52 No.488296692

>その腸内フローラとやらは一生不変なの? 母胎内で決まってしまいます

23 18/03/02(金)10:26:29 No.488296758

飯なんて最低限の栄養さえ取れればそれでいいし飯に金かけるくらいなら貯金するわしてるわ

24 18/03/02(金)10:27:30 No.488296859

>母胎内で決まってしまいます 不変ではないという説も普通にあるようだが

25 18/03/02(金)10:28:46 No.488296965

酒飲みはそのままツマミを食いまくって太るタイプと酒ばっか行ってガリ寄りなのといる

26 18/03/02(金)10:29:00 No.488296991

運動は続けると数字の変化がわかりやすいからオタとも相性は悪くないと思う

27 18/03/02(金)10:29:59 No.488297078

筋トレはオタクにも一定数の愛好者いるな

28 18/03/02(金)10:30:11 No.488297097

>飯なんて最低限の栄養さえ取れればそれでいいし飯に金かけるくらいなら貯金するわしてるわ こういう思考になるような洗脳されたい…うまくて量食えるなら金なんて払ってもいいやみたいな感じだ… ラーメン屋行くととりあえず大盛り券押す的な

29 18/03/02(金)10:30:22 No.488297113

腸内フローラ説を言い訳にするんじゃない

30 18/03/02(金)10:30:43 No.488297139

夜食文化が俺に根付かなかったのが太らない原因のひとつだと思う

31 18/03/02(金)10:31:54 No.488297244

昨年の12月くらいから自己流ダイエットして体重5kgくらい落ちたけど 体脂肪率が10%くらいあがって自己流はやっぱだめだなと感じた

32 18/03/02(金)10:31:55 No.488297248

デブは単純にカロリーオーバーなだけだと何度言えば

33 18/03/02(金)10:32:38 No.488297322

>あー疲れた腹減った食うぞチキショー!ってならない? さて飲むかー!になるから夜は炭水化物いらない

34 18/03/02(金)10:33:01 [DanceDanceRevolution] No.488297364

あのっ…!

35 18/03/02(金)10:33:10 No.488297377

趣味に金つぎ込みまくれば食事に割く金が無くなるので嫌でも痩せるゾ

36 18/03/02(金)10:33:15 No.488297387

ゲームとパソコンと声優とマラソンの4つを生活の軸にすれば 正月に箱根路を走るオタクになれるよ

37 18/03/02(金)10:33:39 No.488297420

>昨年の12月くらいから自己流ダイエットして体重5kgくらい落ちたけど >体脂肪率が10%くらいあがって自己流はやっぱだめだなと感じた 食事制限のみで痩せた感じだろうか 筋肉が落ちたっぽいな

38 18/03/02(金)10:33:50 No.488297447

腸内フローラは太りやすい痩せやすいの差にはなっても所詮ダイエットの難易度に個人差がある以上の話にはならないのでは

39 18/03/02(金)10:34:01 No.488297462

>体重5kgくらい落ちたけど >体脂肪率が10%くらいあがって 見事に筋肉だけが落ちてる… 体脂肪はあくまで緊急用だからまずは筋肉を萎ませるんだよなぁ

40 18/03/02(金)10:34:11 No.488297480

>趣味に金つぎ込みまくれば食事に割く金が無くなるので嫌でも痩せるゾ 趣味に金つぎ込むのを抑えてメシ代に回してる感じだ

41 18/03/02(金)10:34:43 No.488297537

>見事に筋肉だけが落ちてる… >体脂肪はあくまで緊急用だからまずは筋肉を萎ませるんだよなぁ この仕組み本当に憎い…

42 18/03/02(金)10:34:44 No.488297538

>腸内フローラは太りやすい痩せやすいの差にはなっても所詮ダイエットの難易度に個人差がある以上の話にはならないのでは 左様

43 18/03/02(金)10:34:54 No.488297554

趣味が飯なんだよな

44 18/03/02(金)10:35:17 No.488297595

>趣味に金つぎ込むのを抑えてメシ代に回してる感じだ あれ?じゃあ太ってるオタクはちゃんとしたオタクではないのでは?

45 18/03/02(金)10:35:24 No.488297606

まあメシがストレス発散になってるなら無理に制限するのも精神的に悪かろうだから 露骨にカロリーオーバーしてなきゃやはり運動でどうにかしたほうがいいんじゃないか

46 18/03/02(金)10:36:36 No.488297718

食事制限だけだと筋肉が落ちるというがデブの食事を並みの食事に切り換えるとかは問題ないよね?

47 18/03/02(金)10:37:22 No.488297814

そもそも人間の燃費が悪すぎるんだよ数時間で腹減るとかどんだけだよダイオウグソクムシ見習え

48 18/03/02(金)10:37:51 No.488297866

>食事制限だけだと筋肉が落ちるというがデブの食事を並みの食事に切り換えるとかは問題ないよね? うn 大盛り・おかわりやめて普通量にするなら全然OK 「食事制限だ!」と言っていきなり半分とかにしちゃうから身体がびっくりしちゃう

49 18/03/02(金)10:38:39 No.488297939

自分の欲望に素直な結果オタクやってるタイプはデブオタ 特定のものにのめり込んでそれに金をつぎ込むタイプはガリオタ 今考えた

50 18/03/02(金)10:39:01 No.488297976

たまに食うことに執着のない人が居てちょっとビビる すっごいガリガリなの

51 18/03/02(金)10:39:52 No.488298061

>あれ?じゃあ太ってるオタクはちゃんとしたオタクではないのでは? 安くて腹がふくれるものを欲望のまま貪るとなると炭水化物に偏るんじゃないかな

52 18/03/02(金)10:40:17 No.488298112

あとはビルダー「」が除脂肪にはPFCバランスに気を使えって言ってた

53 18/03/02(金)10:41:06 No.488298187

どうしても1食1000kcalオーバーなメシを食いたい!!!って時は土日祝限定で解放してる もちろん食いたくないならいつもの食事

54 18/03/02(金)10:42:24 No.488298308

早死にでもいいから好きなもんを好きなだけ食いたいデブゥ…

55 18/03/02(金)10:44:53 No.488298522

毎日納豆ご飯にしなさい栄養もあって美味いしその上安い

56 18/03/02(金)10:45:01 No.488298530

>早死にでもいいから好きなもんを好きなだけ食いたいしん!

57 18/03/02(金)10:45:41 No.488298604

>早死にでもいいから好きなもんを好きなだけ食いたいデブゥ… 自分も20代まではその思考だったけど死よりも前に不便なんだよなデブの身体って

58 18/03/02(金)10:47:20 No.488298756

人間の身体は無駄に丈夫にできてるのでそう簡単に死ねないから辛い 失明して両足失って透析してなお生きねばならない

59 18/03/02(金)10:49:36 No.488298973

心が壊れたら身体もつられるよ

60 18/03/02(金)10:50:17 No.488299029

吸収が良いから低カロリーやたんぱく質食品でもすぐ肉になる

61 18/03/02(金)10:52:38 No.488299252

なんでもそうだと思うけど薬飲むようになったらいかに時間・金・体力の浪費してるか分かる 楽しむためのコンディション大事

62 18/03/02(金)10:52:59 No.488299299

デブって朝飯どれくらい食ってんの?

63 18/03/02(金)10:54:01 No.488299382

とんかつ

64 18/03/02(金)10:54:16 No.488299398

面白いアニメやゲーム楽しむのは好き 飯食うのは別に 栄養補給できてりゃいいよねって感じ

65 18/03/02(金)10:55:13 No.488299472

>デブって朝飯どれくらい食ってんの? むしろ無しもいて夜食って太る人が多いんじゃねぇかな…

66 18/03/02(金)10:55:14 No.488299474

>たまに食うことに執着のない人が居てちょっとビビる >すっごいガリガリなの ガリガリさんはそれとは別に単に食えないだけだと思う 普通体系でも食に興味ない人ごまんといるよ、単なる燃料扱い

67 18/03/02(金)10:55:53 No.488299532

>デブって朝飯どれくらい食ってんの? 夜食食うから朝いらないんだよ

68 18/03/02(金)10:56:35 No.488299590

>毎日納豆ご飯にしなさい これのおかげかめっちゃデブだけど血糖値関連で問題が出たことが無い

69 18/03/02(金)10:57:16 No.488299642

>デブって朝飯どれくらい食ってんの? 朝と昼は周りのみんなと同じ社食 夜はオートミール 日中はコーヒー2缶飲むけど間食は一切しない でも90kgから下がらないのは理不尽だ…

70 18/03/02(金)10:58:04 No.488299701

ちゃんと食わないと心が荒む…

71 18/03/02(金)10:58:21 No.488299723

デブは寝る前で食ってるから寝てる最中に脂肪がつくんだよ

72 18/03/02(金)10:59:32 No.488299815

デブの飯の流れは 朝抜き昼盛り夜盛り深夜盛り 普通もなく寝る直前まで食ってる

73 18/03/02(金)10:59:42 No.488299837

晩はご飯食べないと空腹で起きちゃう

74 18/03/02(金)10:59:58 No.488299859

寝る前に食おうが大した差が無いことが分かったよ でも朝食、昼食、夕食+夜食 一食増えてるね

75 18/03/02(金)11:00:06 No.488299876

コーヒー2缶は無糖だろうな?

76 18/03/02(金)11:00:49 No.488299945

>朝と昼は周りのみんなと同じ社食 >夜はオートミール >日中はコーヒー2缶飲むけど間食は一切しない >でも90kgから下がらないのは理不尽だ… これだけやっても痩せないとなるといよいよ体質なのかね

77 18/03/02(金)11:01:33 No.488300020

間食夜食やめたら痩せるって「」がいうからやってみたら月1キロくらいだけど痩せてきた あと間食とか夜食ってなんとなく口寂しいから食ってるだけで腹は減ってないんだとわかった

78 18/03/02(金)11:02:10 No.488300074

夜食は食べてすぐ寝るから実質0カロリーだ

79 18/03/02(金)11:02:23 No.488300106

>朝抜き昼盛り夜盛り深夜盛り >普通もなく寝る直前まで食ってる 食い続けなくても 一日一食どか食いでもちゃんと太れるよう人間の身体は適応するよ やったねクロちゃん

80 18/03/02(金)11:02:37 No.488300124

寝る直前になると眠気で理性が緩む ちょっとだけ…ひとくちだけ…

81 18/03/02(金)11:02:40 No.488300127

運動してるけど普段めっちゃお中空くようになったわ 水泳はダイエットにいいんじゃなかったのか

82 18/03/02(金)11:02:55 No.488300147

炭水化物も脂質も糖分もバランス取らないと どれか0になると変なことになる

83 18/03/02(金)11:02:57 No.488300151

>朝と昼は周りのみんなと同じ社食 >夜はオートミール >日中はコーヒー2缶飲むけど間食は一切しない >でも90kgから下がらないのは理不尽だ… その食事は一週間通じてずっと大体同じ内容なんだろうか どこかでハメはずしてガツガツ食ってる日があるんじゃないだろうか

84 18/03/02(金)11:03:00 No.488300161

>これだけやっても痩せないとなるといよいよ体質なのかね デブの食生活には本人が自覚してない摂取がある

85 18/03/02(金)11:03:04 No.488300166

小さい頃からデブが治らず何度もダイエットしては失敗してる 父親と何から何まで似てるんだよな… 当然運動もして相当食事を無理に切り詰めれば痩せるけど身体壊してやめてリバウンドを繰り返してるからもうボロボロよ

86 18/03/02(金)11:03:45 No.488300225

>朝と昼は周りのみんなと同じ社食 周りと同じって言ってもいろいろあるからな… 周りがメガ盛りじゃない?

87 18/03/02(金)11:03:49 No.488300230

デブの自己申告は信じるなよ 栄養指導に従わないデブが多いんだから

88 18/03/02(金)11:03:54 No.488300239

>コーヒー2缶は無糖だろうな? いやヨーロピアンコクの微糖とかそういうやつだな というかコーヒー2缶の砂糖くらいでそんなに変わるもんなの?ペットの炭酸ジュースとかバリバリ飲んでる人もいるのに

89 18/03/02(金)11:03:55 No.488300242

5ヶ月で10キロ落として 正月からこっちで10キロ戻した あっという間だね!

90 18/03/02(金)11:04:53 No.488300326

>運動してるけど普段めっちゃお中空くようになったわ >水泳はダイエットにいいんじゃなかったのか きちんと運動! しっかり食べる! 健康!

91 18/03/02(金)11:04:57 No.488300334

人工あまみ料は逆に良くないって論文あったな

92 18/03/02(金)11:05:20 No.488300363

>運動してるけど普段めっちゃお中空くようになったわ >水泳はダイエットにいいんじゃなかったのか ずっと続けていれば かつ 筋肉がつけば かつ 基礎代謝カロリーを超えない食事をしていれば痩せる

93 18/03/02(金)11:05:32 No.488300386

デブがどれだけ食うかと言うと夕飯にコンビニ弁当二個食ってついでにカップ麺付けるくらい 弁当一個に減らしたら体重どんどん減った…

94 18/03/02(金)11:05:33 No.488300388

デブはお茶碗一杯分とか言ってどんぶり山盛り食うからな

95 18/03/02(金)11:05:34 No.488300390

>その食事は一週間通じてずっと大体同じ内容なんだろうか >どこかでハメはずしてガツガツ食ってる日があるんじゃないだろうか 土日はつけ麺大盛り食って夜は酒飲みながら豚バラブロックとかベーコンブロックをスライスしてつまむくらい

96 18/03/02(金)11:05:53 No.488300411

ジム週4で筋トレと有酸素1時間ずつやってるけどお菓子食ってるとまったく痩せない 1時間有酸素やって600kcalしか消費できないのにポテチ一袋食ったら400kcalもとってるんだから当たり前なんだが

97 18/03/02(金)11:06:21 No.488300440

デフの普通は明らかに普通じゃなかったりするからな 弟がそんな感じで自分にめちゃ甘

98 18/03/02(金)11:06:29 No.488300452

>朝と昼は周りのみんなと同じ社食 >夜はオートミール >日中はコーヒー2缶飲むけど間食は一切しない >でも90kgから下がらないのは理不尽だ… クロちゃんかな

99 18/03/02(金)11:07:01 No.488300491

>土日はつけ麺大盛り食って夜は酒飲みながら豚バラブロックとかベーコンブロックをスライスしてつまむくらい 怪しいのはここかもな

100 18/03/02(金)11:07:19 No.488300514

朝夜30分スマホ見ながらでもいいから歩く癖付ければ勝手に痩せていくぞ!キツいことなんてしなくていいから毎日続けよう

101 18/03/02(金)11:07:31 No.488300535

>弁当一個に減らしたら体重どんどん減った… 毎食一口残すだけで効果あるからね 弁当一個とか相当だろ

102 18/03/02(金)11:07:44 No.488300556

>クロちゃんかな クロちゃんだね

103 18/03/02(金)11:07:54 No.488300567

>朝と昼は周りのみんなと同じ社食 >夜はオートミール >日中はコーヒー2缶飲むけど間食は一切しない >でも90kgから下がらないのは理不尽だ… デスクワーカーなら朝昼で一日分の基礎代謝カロリー取っちゃってるパターン 缶コーヒーのカロリーをちゃんと飲む前に自分で確認してないのがそういうところだぞ

104 18/03/02(金)11:08:01 No.488300573

量についても一度厳密に記録してみるべし ないエネルギーは脂肪に出来ないからな

105 18/03/02(金)11:08:03 No.488300576

>土日はつけ麺大盛り食って夜は酒飲みながら豚バラブロックとかベーコンブロックをスライスしてつまむくらい 自分へのご褒美が過剰なんだな…

106 18/03/02(金)11:08:07 No.488300585

>腸内フローラ次第なんすよ結局… >食も運動もあんま関係ないんす >あーあ こうやって思考停止しちゃえば楽でいいよね 一生やってろって思う

107 18/03/02(金)11:08:18 No.488300602

よく太るのには才能が必要って言われてて 腹に収められるかの問題と食べたあと消化吸収して体に付けられるかの二点に体質で差が出るんだけど 逆に痩せるのに肉体的素質はまず要らないんだよ 口に入れたカロリーの総量が体を維持する絶対的上限なんだから

108 18/03/02(金)11:08:21 No.488300608

オタクは筋トレにハマるとどんどんムキムキになるよね… 俺は脂肪がなかなか落ちないからカッコいい体にはなれてないけど扱えるMAX重量はめっちゃ上がった

109 18/03/02(金)11:08:53 No.488300659

運動全くしてないけど ブッダみたいに絶食だけでダイエットするしん!

110 18/03/02(金)11:09:07 No.488300677

>キツいことなんてしなくていいから毎日続けよう 毎日続けることがキツいんだぞ

111 18/03/02(金)11:09:08 No.488300678

スポーツジム通うのはもう習慣化したし体重落とすの諦めて体重増やしてマッチョを目指そうと思う

112 18/03/02(金)11:09:27 No.488300704

デスクワーカーで2000kcal 寝たきりの人間ですら1500kcalを勝手に消費するからね それでデブるんだからやっぱ相当食ってんだなって

113 18/03/02(金)11:09:47 No.488300725

コーヒー2缶微糖ならそうでもないかな 普通に甘いコーヒーとかだと砂糖の量が多くて血糖値上がりやすいよ 血糖値がガツンとあがるとインスリンが出動して余剰な糖を脂肪に変えるんだと

114 18/03/02(金)11:09:59 No.488300738

>デスクワーカーで2000kcal >寝たきりの人間ですら1500kcalを勝手に消費するからね >それでデブるんだからやっぱ相当食ってんだなって 寝たきりでもそんなに使うの!?

115 18/03/02(金)11:10:02 No.488300744

>口に入れたカロリーの総量が体を維持する絶対的上限なんだから ダイエットだので色々言われてるけど結局はカロリーが消費より多いか少ないかだけだよね…

116 18/03/02(金)11:10:17 No.488300764

朝昼食べて夜はサラダチキンだけ間食なし一日お米一杯だけとか最初辛かったけど一年もすれば10キロ近く落ちてBMI21になったのでやっぱり食べる量を抑えるのは大事 筋トレも大事

117 18/03/02(金)11:10:21 No.488300768

普段食わないのに週末まとめて食うとかなんか吸収効率良くなってむしろ太るんじゃなかったっけ?

118 18/03/02(金)11:10:25 No.488300775

>よく太るのには才能が必要 まずは言い訳が得意になる

119 18/03/02(金)11:10:39 No.488300797

外回り営業なので歩くのは嫌でもやってるよ よし!今日のランチはつけ麺の大盛だ!!

120 18/03/02(金)11:11:18 No.488300877

>スポーツジム通うのはもう習慣化したし体重落とすの諦めて体重増やしてマッチョを目指そうと思う 鍛え出すと増量したくなるのはなんだろうね…

121 18/03/02(金)11:11:22 No.488300883

>よく太るのには才能が必要って言われてて 性格には太った身体で健康を維持するのかな

122 18/03/02(金)11:11:25 No.488300886

>寝たきりでもそんなに使うの!? 一定の体温を維持して肺と心臓を動かす それを24時間休まずだ

123 18/03/02(金)11:11:43 No.488300916

>ダイエットだので色々言われてるけど結局はカロリーが消費より多いか少ないかだけだよね… そのとおり カロリーの収支を赤字にさえすればいいんだけどそれを継続するのが難しい

124 18/03/02(金)11:11:44 No.488300917

>逆に痩せるのに肉体的素質はまず要らないんだよ いい言葉だな…目から彦摩呂おちた あんな偏食で嫌いな食べ物だらけなのに LOVE炭水化物だけであのサイズになれたマツコをTVでみるたび 天才だなあ…って感銘をうける

125 18/03/02(金)11:11:46 No.488300920

>寝たきりでもそんなに使うの!? 代謝ってのは生きてるだけで最低消費するエネルギーだ そこに仕事なり勉強なりの生活が加われば大抵1800~2000キロカロリーくらいはみんな消費する

126 18/03/02(金)11:11:51 No.488300922

>寝たきりでもそんなに使うの!? 恒温動物は体温維持に7割ぐらいのエネルギー使うんよ だから寒冷地のロシア人は皆スリムだ

127 18/03/02(金)11:13:28 No.488301063

食ったもののカロリー記録すると色々わかってオススメ 感覚を信じるな数字だけを信じろ

128 18/03/02(金)11:15:43 No.488301259

>カロリーの収支を赤字にさえすればいいんだけどそれを継続するのが難しい 俺はある程度食事を固定化してカロリー計算の手間を省いたら続いたな 毎日全部計算とか辛いもんね

129 18/03/02(金)11:15:58 No.488301281

>普段食わないのに週末まとめて食うとかなんか吸収効率良くなってむしろ太るんじゃなかったっけ? そのひとのKARADA次第 夕食抜きダイエットが最初は痩せても しばらくするとドンドン太るのはその切り替えスイッチ次第だね やべ!少ないカロリーでもどんどん吸収しなきゃ!

130 18/03/02(金)11:16:06 No.488301291

>食ったもののカロリー記録すると色々わかってオススメ こういうまめな記録は出来る人とできない人がいるから 週末体重量るだけすらできない人もいる

131 18/03/02(金)11:16:17 No.488301313

レコードは今日は食いすぎた 昨日も食いすぎた 明日も食いすぎそう ってのがわかるから良いよ

132 18/03/02(金)11:16:50 No.488301381

土曜の朝に減量スレ立てる「」がいて 最初120越えてたけど、数ヶ月経った今は108キロ?まで減らしてて あれは偉いと思った

133 18/03/02(金)11:17:21 No.488301424

>レコードは今日は食いすぎた >昨日も食いすぎた >明日も食いすぎそう なあんだ食い過ぎくらいが普通なんじゃん!もっと食っても大丈夫だな!

134 18/03/02(金)11:17:35 No.488301440

細かい栄養素よりもまずは全体のカロリー減らすのが大抵の場合は先なんだよ 栄養面考えるのは痩せたあとの維持や減量の壁に当たってからだ

135 18/03/02(金)11:17:56 No.488301481

レコードの何が良いって一週間単位でカロリーを測れるので調整次第でラーメン大盛り食えるって事だ

136 18/03/02(金)11:18:03 No.488301496

最近はスマホアプリでバーコード読んでカロリーやPFCバランス記録できるので仕事柄コンビニ利用が多い自分にはありがたい

137 18/03/02(金)11:18:28 No.488301539

俺もそろそろ身体がヤバイからとりあえず禁酒から始めた 禁酒は出来るのに揚げ物やめらんねえ…

138 18/03/02(金)11:19:27 No.488301621

そんなアプリしらない…泥かな

139 18/03/02(金)11:20:04 No.488301685

毎晩寝るまで酒飲んでるけど糖質入ってない酒のカロリーは身に付かない感じ

140 18/03/02(金)11:20:43 No.488301735

飲み物はおしっこで出るから何飲んでもオッケーなのさ!

141 18/03/02(金)11:20:46 No.488301742

>そんなアプリしらない…泥かな 自分が使ってるのはiOS版あるよ アンダーアーマーが出してるやつ

142 18/03/02(金)11:21:15 No.488301790

食細い 酒飲めない タバコ嫌い 油ものも量食べられない あれ…健康的なはずなのになぜか不健康に見える

143 18/03/02(金)11:21:24 No.488301811

アメリカでよく言われてる デブは自己管理能力が云々ってあながち間違いじゃねえんだなってレスを見てて感じる

144 18/03/02(金)11:21:43 No.488301838

メジャーなのだと「あすけん」 バーコードは無いけど 皆がよく食うものは大体入力済みなので名前入れて選ぶだけ

145 18/03/02(金)11:21:55 No.488301851

デブは言い訳だけは一流

146 18/03/02(金)11:22:09 No.488301868

デブは遺伝ってアメリカ人が言ってた

147 18/03/02(金)11:23:23 No.488301966

アメリカ人は自分の問題を他の要素に押し付けて諦めるからな

148 18/03/02(金)11:23:46 No.488302005

あすけんは入れてた アンダーアーマーのやつ調べてみる 俺も自炊出来てないからコンビニもののカロリーサッと登録出来るのありがたいや

149 18/03/02(金)11:25:06 No.488302144

>毎晩寝るまで酒飲んでるけど糖質入ってない酒のカロリーは身に付かない感じ エンプティカロリーってやつかね 俺は肝臓が脂肪肝なっちゃったから酒は自殺行為なんで飲めないのが残念

150 18/03/02(金)11:25:08 No.488302147

マーガリンを一週間で絵の具バケツ1杯分消費してる癖に マーガリンは危険とか言ってるから驚きだよ その量はバターでも同じレベルの危険性に高まるよ

151 18/03/02(金)11:26:08 No.488302240

人並みの人がさらに絞るには栄養素とかも色々考えなきゃ駄目だけど デブが人並みになるだけなら何も考えずに飯の量減らせばいいだけだからな…

152 18/03/02(金)11:26:38 No.488302290

腸内フローラ?よく知らんけどそれ大量浣腸でリセットできないの? 大量浣腸しまくってフローラガチャすればいいのでは

153 18/03/02(金)11:26:39 No.488302295

デブももっと漠然とじゃなくて死に直結してれば飯だ間食だを抑えられる気がする

154 18/03/02(金)11:27:24 No.488302360

腹減ったー!いくらでも食えそう!って沢山よそってヤベェ多い…ってなるやつは 何度もやりすぎて流石に学んだ うーn足りなくない?くらいがちょうどよい

155 18/03/02(金)11:28:54 No.488302511

デブの人朝からソーセージとか10本くらい食うんだよな 2本で飯終わるだろうに

156 18/03/02(金)11:28:55 No.488302513

酒よく飲む普通体型だけど つまみは食べない甘い酒は飲まないよう気を付けてるからか体重は変わらないな

157 18/03/02(金)11:29:05 No.488302528

腸内フローラはどっちかっていうと抗生物質数種類飲むと死滅するかな ただリセットって言っても腸内の最近のおかげでうんちが出来てる訳だから 即座にビフィズス菌なり入れないとだけど 便秘だ下痢だと賑やかになるよなった

158 18/03/02(金)11:30:15 No.488302624

最近じゃないや細菌

159 18/03/02(金)11:30:20 No.488302631

>デブは自己管理能力が云々ってあながち間違いじゃねえんだなってレスを見てて感じる あっちはなんも考えないで普通に暮らすと高カロリー食の大盛りが当たり前で簡単に太れるからな 自発的に痩せる目的意識が無いと痩せられない

160 18/03/02(金)11:30:28 No.488302654

職場の細い女性が体型維持で朝ご飯食べて来ないで頻繁にお腹鳴ってるのを聞くと 俺にはとても真似できないっていうか真似したくないって思う

161 18/03/02(金)11:31:08 No.488302733

働かなくなって食べる量がめっちゃ減ったから太ってる人は偉いと思う

162 18/03/02(金)11:32:12 No.488302851

コンビニスイーツで美味しそうなの見かけるとついつい買っちゃう

163 18/03/02(金)11:33:16 No.488302975

間食ほぼ一切してないし三食もめちゃくちゃ食ってるってわけじゃないけど それでも年取ったら徐々に太り始めたから加齢は怖い

164 18/03/02(金)11:33:24 No.488302994

>働かなくなって食べる量がめっちゃ減ったから太ってる人は偉いと思う それは働いてる人が偉いのでは

165 18/03/02(金)11:33:24 No.488302996

コンビ二スイーツ食べたいけどせめて低カロリーのものにしようという無駄な努力をしてる カスタードが食いたい…

166 18/03/02(金)11:34:20 No.488303109

甘いものに微塵も興味が無いのでこれくらいで済んでると思う スイーツも好きだったらとっくに糖尿病になってる自信がある

167 18/03/02(金)11:34:21 No.488303115

>働かなくなって食べる量がめっちゃ減ったから太ってる人は偉いと思う 保護費で生活して業務スーパーの激安品買いあさって食いまくる巨デブ一家が知り合いにいるので 別に偉くはないかなって・・・ 半額シール貼ったコロッケとから揚げ一人一パックずつが当たり前

↑Top