18/03/02(金)09:44:36 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/02(金)09:44:36 No.488292912
「」の心の叫びだな
1 18/03/02(金)09:45:54 No.488293006
あつっぺらいな…
2 18/03/02(金)09:47:06 No.488293111
高校生に限らないんじゃない
3 18/03/02(金)09:47:50 No.488293176
ネットの書き込み=後ろ向きってどんな時代感覚だ 返す言葉もないわ
4 18/03/02(金)09:48:43 No.488293257
目の前の手軽なツール(ブロンディーズ)
5 18/03/02(金)09:49:04 No.488293293
たぶんネット=壺くらいのイメージ まあ今はもう壺じゃないけど
6 18/03/02(金)09:49:57 No.488293375
そうだよね クズな大人ばっかの飲み会とか教師にタバコ吹かされながら なんとなく気に食わないまっとうな女教師のこと愚痴るのは陰湿じゃないよね!
7 18/03/02(金)09:50:41 No.488293444
簡単に言えばどれも陰口だからな
8 18/03/02(金)09:51:11 No.488293486
目の前の妖怪アパートに逃げ込み 全肯定してくれる相手に愚痴るってことか…
9 18/03/02(金)09:52:03 No.488293577
青木が悪い
10 18/03/02(金)09:53:02 No.488293679
気に入らない漫画叩いてるけど後ろ向きじゃない いいよね…
11 18/03/02(金)09:53:12 No.488293694
調子乗ってライブやっちゃったアホのムニャに文句でも言おうものなら ブロを筆頭としたウザいムニャシンパにからまれるだろうししょうがないだろ…
12 18/03/02(金)09:53:34 No.488293729
ムニャがお前たち高校生の心の問題だって決めつけてきてるぞ いいのかブロンディーズ
13 18/03/02(金)09:53:48 No.488293751
このページだけ見ればすごいまともなこといってると思うよ このページだけ見れば
14 18/03/02(金)09:54:42 No.488293833
青木がネットに書き込んでるな…
15 18/03/02(金)09:56:07 No.488293969
これはなんか千晶への誹謗中傷を生徒が書き込んでることに対する会話じゃないの? ネットそのものが後ろ向きって話じゃないだろ?
16 18/03/02(金)09:56:42 No.488294029
もしかして学校裏サイトでただ文句言われてるだけなのに許せねぇ!?犯人捜ししてやる!!? ってなってるのこのブロは…?
17 18/03/02(金)09:56:54 No.488294044
中身が中学生みたいなムニャと小学生を拗らせたみたいなブロに高校生の心情を語られてもな…
18 18/03/02(金)09:57:05 No.488294069
決してナルシスト野郎とか言われてムカっとしてるわけではないです
19 18/03/02(金)09:58:50 No.488294234
>ネットそのものが後ろ向きって話じゃないだろ? 今回はファン(原作者先生的にはアンチ)からのムニャに対する意見に対するアンサー編なので…
20 18/03/02(金)10:00:12 No.488294360
それをまぎらわせたくて怪しいアパートの住人に依存する
21 18/03/02(金)10:01:34 No.488294472
ムニャに文句つける奴は社会的に成功し得ない哀れな存在だからな…
22 18/03/02(金)10:02:32 No.488294551
俺はまだ高校生…高校生…
23 18/03/02(金)10:02:44 No.488294566
>今回はファン(原作者先生的にはアンチ)からのムニャに対する意見に対するアンサー編なので… 要するに否定的な意見を「可哀想な奴等だなぁ」で受け流そうとしてるわけか
24 18/03/02(金)10:06:19 No.488294861
>ムニャに文句つける奴は社会的に成功し得ない哀れな存在だからな… imgの「」はムニャに文句つける 「」は社会的に成功しない ムニャに文句つける「」は社会的に成功しない 正しい…
25 18/03/02(金)10:06:48 No.488294912
自分のサイトで「私が気に入らなかったヤツの苗字そのまま悪役に使わせてもらってるわ(笑)」 とか言ってるし原作者のおばちゃん的に妖怪アパートは憂さを晴らすための手段になってたっぽい
26 18/03/02(金)10:09:44 No.488295197
漫画家志望だったけど画力が足りなくて小説家になったのに サイト内で努力して夢を叶えない奴はバカだとか言っちゃう人だったし… それを指摘されたら私の何が分かるんだよとかキレちゃう人だったし
27 18/03/02(金)10:10:20 No.488295266
うまくいかないから街に出て人ぶん殴りたいと考えるブロにだけは言われたくないわ
28 18/03/02(金)10:11:13 No.488295342
>自分のサイトで「私が気に入らなかったヤツの苗字そのまま悪役に使わせてもらってるわ(笑)」 >とか言ってるし原作者のおばちゃん的に妖怪アパートは憂さを晴らすための手段になってたっぽい これも一つの心の叫びだな
29 18/03/02(金)10:11:21 No.488295354
争いは同じレベルの者同士でしか云々
30 18/03/02(金)10:11:50 No.488295404
>「」は社会的に成功しない この世界で成功する条件を「」は満たしてないからな… ホモなのは大丈夫だけどイケメンで薄っぺらいファッションって点が…
31 18/03/02(金)10:12:11 No.488295437
ちなみにこの裏サイトってムニャや偽ちゃんみおとか幅広い人への文句があふれてるけど なぜかブロへの文句は一件も無いらしいな
32 18/03/02(金)10:12:15 No.488295444
青木はこんなあつあじのあること言えないんだよなぁ…
33 18/03/02(金)10:12:40 No.488295485
>ちなみにこの裏サイトってムニャや偽ちゃんみおとか幅広い人への文句があふれてるけど >なぜかブロへの文句は一件も無いらしいな ブロが書いてるのでは?
34 18/03/02(金)10:13:03 No.488295523
この学校底辺すぎない
35 18/03/02(金)10:13:09 No.488295534
>ちなみにこの裏サイトってムニャや偽ちゃんみおとか幅広い人への文句があふれてるけど >なぜかブロへの文句は一件も無いらしいな たぶん作者的には無意識なんだろうな…
36 18/03/02(金)10:13:24 No.488295560
それだけ薄い人間ってことなんじゃねえかな…
37 18/03/02(金)10:13:43 No.488295583
実際ブロは千晶のことも見下してそうではある
38 18/03/02(金)10:13:45 No.488295584
>ちなみにこの裏サイトってムニャや偽ちゃんみおとか幅広い人への文句があふれてるけど >なぜかブロへの文句は一件も無いらしいな ブロはノートに落書きされる直接的手段が来たからな
39 18/03/02(金)10:14:09 No.488295612
ブロは腰巾着男子程度にしか見られてないんじゃ
40 18/03/02(金)10:14:40 No.488295658
>実際ブロは千晶のことも見下してそうではある 呼び捨てだからな
41 18/03/02(金)10:15:18 No.488295718
小説版からかなり手を入れてるらしいなこの話
42 18/03/02(金)10:15:31 No.488295734
>この学校底辺すぎない 校長も教頭も他の教師も当然不良もクズでそれが学校の約半数だけど ムニャシンパが青木シンパと目の敵にしている半分ぐらいの生徒は比較的まともだよ
43 18/03/02(金)10:15:42 No.488295757
共学なのにホモを隠そうともしないしコミュ障だしいつもイラついてるおかしい奴だからなブロは…
44 18/03/02(金)10:16:04 No.488295804
「」、なんかだんだんすれ画のとおりになってきてない? 大丈夫?
45 18/03/02(金)10:16:58 No.488295900
商業高校だから仕方ない(偏見)
46 18/03/02(金)10:17:48 No.488295974
書かれてる悪口も的を射てるものすぎてなんとも言い難いものがあった
47 18/03/02(金)10:17:50 No.488295976
「」がクズであってもブロやムニャやこの作品のひどさが変わるって訳じゃないぞ?
48 18/03/02(金)10:19:12 No.488296101
>書かれてる悪口も的を射てるものすぎてなんとも言い難いものがあった ファンレターに書いてあったムニャ批判そのまんま使ってるんじゃないかな…?
49 18/03/02(金)10:19:27 No.488296122
同族嫌悪ってやつか
50 18/03/02(金)10:19:45 No.488296148
>「」がクズであってもブロやムニャやこの作品のひどさが変わるって訳じゃないぞ? 作品よか自分の心配したほうがよくねーかな「」…
51 18/03/02(金)10:20:13 No.488296196
ブロはネット環境ないから御丁寧にノートに書いてくれてたぞ お前が大学目指すなんて笑えるわ~って
52 18/03/02(金)10:20:59 No.488296253
原作ムニャエピソードもコレが最後だから噛み締めて読めよ「」 外伝はコミカライズするかわからんし
53 18/03/02(金)10:21:44 No.488296326
>ブロはネット環境ないから御丁寧にノートに書いてくれてたぞ >お前が大学目指すなんて笑えるわ~って 結局大学行かず自分探しの旅に出てトレジャーハンターになるからな…
54 18/03/02(金)10:22:23 No.488296377
>結局大学行かず自分探しの旅に出てトレジャーハンターになるからな… 小説家か男娼かの二択じゃなかったんだ…
55 18/03/02(金)10:22:55 No.488296424
ネットやスマホを人の悪口言うツールとして使うのって悲しいよね… ちゃんみおの盗撮はデジカメだからセーフね
56 18/03/02(金)10:24:53 No.488296602
>ネットやスマホを人の悪口言うツールとして使うのって悲しいよね… >ちゃんみおの盗撮はデジカメだからセーフね 最近のデジカメは即スマホと連携してアップするぞ…
57 18/03/02(金)10:24:54 No.488296604
ブロは人生のあつあじが足りないしすぐキレるから男娼とか向いてないし…
58 18/03/02(金)10:25:04 No.488296621
>小説家か男娼かの二択じゃなかったんだ… トレジャーハンターの経験を小説にしたら大ヒットで ハリウッドから映画化オファーも来たぞ
59 18/03/02(金)10:25:08 No.488296629
>小説家か男娼かの二択じゃなかったんだ… ブロがそんな薄っぺらい職目指すわけないだろちゃんと読んでるか? 第一志望が県職員で第二が手堅い企業のビジネスマンだ
60 18/03/02(金)10:25:23 No.488296649
リアルで人の陰口叩きまくるのはいいのかな
61 18/03/02(金)10:27:11 No.488296837
>>小説家か男娼かの二択じゃなかったんだ… >トレジャーハンターの経験を小説にしたら大ヒットで >ハリウッドから映画化オファーも来たぞ うすっ
62 18/03/02(金)10:27:28 No.488296855
青木を馬鹿にするのはOK スマホで悪口はNG
63 18/03/02(金)10:29:08 No.488297003
あつあじあるホモはOK 薄っぺらいノンケはNG
64 18/03/02(金)10:30:05 No.488297089
>うすっ 学校じゃ友達誰一人出来なくてもBL同人誌書いてたらポプラ社のお偉いさんとコネ出来てデビューできた 原作者先生の実体験を元にしたエピソードなのに…
65 18/03/02(金)10:34:40 No.488297533
証拠の残らない暴力をためらわず使う奴よりは ネットの陰口程度で済んでる方がいいよね
66 18/03/02(金)10:37:49 No.488297863
アレよりはましだから! アレよりはましだから! ーーー 「」の言葉
67 18/03/02(金)10:39:37 No.488298036
この作品の時代ってスマホあるんだ…
68 18/03/02(金)10:39:53 No.488298063
>青木を馬鹿にするのはOK >スマホで悪口はNG 現実で陰口叩いてるからネットでの悪口より健全!
69 18/03/02(金)10:41:04 No.488298178
>この作品の時代ってスマホあるんだ… 丁度スマホが出て来始めたくらいじゃないか? まぁ携帯は普通にあったし小説でも携帯だったような… 時代に合わせたんだろう
70 18/03/02(金)10:43:01 No.488298356
壺に批判されたから仕返しにやったと考えられる
71 18/03/02(金)10:47:24 No.488298764
若者がちょっとくらい暴れて悪さするのは健全な成長って主張もちょいちょいあるけど こなっちゃんやこいつは何故か許されないんだよなあ
72 18/03/02(金)10:48:35 No.488298875
児童小説書いてるのにその小説の登場人物のホモネタサイトに描くからそういうのやめた方がいいですよって言われたらブチ切れしちゃう作者だったからな
73 18/03/02(金)10:52:53 No.488299281
>児童小説書いてるのにその小説の登場人物のホモネタサイトに描くからそういうのやめた方がいいですよ 正論すぎる
74 18/03/02(金)10:54:39 No.488299427
>児童小説書いてるのにその小説の登場人物のホモネタサイトに描くからそういうのやめた方がいいですよって言われたらブチ切れしちゃう作者だったからな まったく青木みたいに薄っぺらい説教だぜ!
75 18/03/02(金)10:55:18 No.488299480
最後まで同人感覚の人間だった
76 18/03/02(金)11:04:30 No.488300294
そのくせ人にはプロの仕事しろと切れる
77 18/03/02(金)11:04:47 No.488300320
>児童小説書いてるのにその小説の登場人物のホモネタサイトに描くからそういうのやめた方がいいですよって言われたらブチ切れしちゃう作者だったからな 本のあとがきにアドレス載ってたから子供も見れたんだよな
78 18/03/02(金)11:07:47 No.488300559
ポプラ社編集は無能すぎる… いや意図的に甘やかしてんのか
79 18/03/02(金)11:08:44 No.488300643
人気出てるんだから結果的には正解だった アニメは売れなかったが
80 18/03/02(金)11:15:34 No.488301245
>人気出てるんだから結果的には正解だった 累計500万部から全国の学校や図書館に買わせた分を引くとどれくらいの売り上げなんですかね…
81 18/03/02(金)11:18:16 No.488301516
そもそもそんな大ヒット作ならシリウスの部数はせめて1万部を超えなきゃおかしいのでは?
82 18/03/02(金)11:18:59 No.488301578
サイトもそれこそガラケーでも見れそうな作りじゃなかったか確か
83 18/03/02(金)11:18:59 No.488301579
図書館関係ないコミック版も結構売れてたし人気あったのは事実だと思う
84 18/03/02(金)11:26:45 No.488302310
児童を腐らせた小説と