この武... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/02(金)09:08:52 No.488289851
この武器はもっと雑に強くしてもいいと思うんだ 初心者ならこれ使っとけ!って言えるくらい
1 18/03/02(金)09:09:35 No.488289908
これ以上どうしろと
2 18/03/02(金)09:09:45 No.488289918
プロハンが悪用するからだめ
3 18/03/02(金)09:10:22 No.488289965
GaRaNaさんいいよね
4 18/03/02(金)09:10:25 No.488289971
前作より弱いし…
5 18/03/02(金)09:10:56 No.488290028
Xシリーズはわりと雑に強かったけどあんまり見なかったし…
6 18/03/02(金)09:10:58 No.488290032
道具の量産体制や属性が揃ってからじゃないと 強さが出てこないからもともと遅咲きの武器ではある
7 18/03/02(金)09:11:22 No.488290058
盾殴りめちゃくちゃ強いけど 今回剣使うタイミングあんまりない?
8 18/03/02(金)09:11:29 No.488290069
今でも相当強いのに…
9 18/03/02(金)09:12:25 No.488290149
毎回「地味だから」の一点でやたら評価が低くなる ランスともども
10 18/03/02(金)09:12:46 No.488290180
4Gまでしかやってないけどアレで充分よ俺
11 18/03/02(金)09:16:19 No.488290500
>盾殴りめちゃくちゃ強いけど >今回剣使うタイミングあんまりない? むしろ盾使うタイミングが分からん スタン狙いなら強打があるし FBも弱点当てないとしょっぱいしここで乗りたくないって時くらいしか使わない
12 18/03/02(金)09:17:19 No.488290578
今回強い属性武器がないから不遇に見える
13 18/03/02(金)09:17:52 No.488290634
ダウン時は○斬りコンボからのため斬りフォールバッシュがいいのかな
14 18/03/02(金)09:18:03 No.488290652
属性刃薬とか増えないかなと思ってたら全削除で悲しくなった
15 18/03/02(金)09:18:11 No.488290661
船長はギルドから刃薬もってきてよ
16 18/03/02(金)09:18:26 No.488290683
旋回ループでザックザック切ってる
17 18/03/02(金)09:18:52 No.488290722
スリンガー使ってる時が一番片手使ってる感ある
18 18/03/02(金)09:19:03 No.488290737
>ダウン時は斬りコンボからのため斬りフォールバッシュがいいのかな 回転斬りタメ斬りフォールバッシュのループでいいんじゃね
19 18/03/02(金)09:19:10 No.488290750
>今回強い属性武器がないから不遇に見える 武器自体より属性スキルの仕様の方が問題でしてね
20 18/03/02(金)09:19:12 No.488290752
チュートリアルやっても必要なモーションが把握できない時点で初心者お断り武器だよ
21 18/03/02(金)09:19:15 No.488290758
現状初心者向けの武器って何になるんだろうな 太刀か大剣?
22 18/03/02(金)09:19:24 No.488290778
でも今まで低火力安定性毒属性がうりだったけど今回大分火力出るし...
23 18/03/02(金)09:19:32 No.488290784
初心者はこれといってももう操作複雑すぎてわけ分かんねえんじゃねえかな
24 18/03/02(金)09:19:33 No.488290787
ランス
25 18/03/02(金)09:19:41 No.488290805
>ダウン時は○斬りコンボからのため斬りフォールバッシュがいいのかな 敵によるけど足元に貼り付いて○2回の反転△でループしてたほうがよさそう
26 18/03/02(金)09:20:39 No.488290895
RX始動の火力が落ちてるのが悲しい
27 18/03/02(金)09:20:40 No.488290896
片手も無撃つければいいのだ
28 18/03/02(金)09:21:14 No.488290944
>現状初心者向けの武器って何になるんだろうな >太刀か大剣? ハンマー 今作のスライディングを最大限に活かしつつ乗ってダウンも取れて一撃当ててのヒットアンドアウェイのしやすさとダウン何のぶん殴りで分かりやすく火力が出る
29 18/03/02(金)09:21:23 No.488290954
ぶっちゃけFB使いたくないんだよ…片手らしくないというか…
30 18/03/02(金)09:22:01 No.488291014
大剣今作弱い...気がする
31 18/03/02(金)09:22:12 No.488291032
見た目凄く初心者向けっぽいのにそうでもないのがな…
32 18/03/02(金)09:22:54 No.488291080
今回水使うなら覚醒おやつでいいのかな いかんせん覚醒が重いけど
33 18/03/02(金)09:22:57 No.488291084
キノコ広域回復量UPつけてサポートに徹するの楽しいよ
34 18/03/02(金)09:23:09 No.488291102
今回強い無属性片手ってのもなくない?
35 18/03/02(金)09:23:27 No.488291126
ゲーム中で初心者向け☆3扱いを受けてるのは太刀とコイツと他に何かあるんだろうか
36 18/03/02(金)09:23:46 No.488291150
>キノコ広域回復量UPつけてサポートに徹するの楽しいよ 早食いも忘れるな
37 18/03/02(金)09:23:51 No.488291156
>大剣今作弱い...気がする 弱くはない ただ火力を出そうとすると一気に玄人向けになるだけ 従来通りの立ち回りもできるけどできるだけで火力が凄く下がる
38 18/03/02(金)09:24:13 No.488291186
>ぶっちゃけFB使いたくないんだよ…片手らしくないというか… 斬り上げ始動コンボを使う必要もなくなっててちょっとなって 旋回ループ以外のモーションも使えるようにして欲しい
39 18/03/02(金)09:24:21 No.488291200
>回復量UP これ広域に乗らないって本当ですか?
40 18/03/02(金)09:24:25 No.488291206
>今回水使うなら覚醒おやつでいいのかな >いかんせん覚醒が重いけど 覚醒付けるスペースで水武器を属性強化した方がいいんじゃね
41 18/03/02(金)09:24:36 No.488291220
太刀はリーチ長いし割と初心者向けじゃないかな ガードは出来ないけど逆に回避の大切さがわかるようになるし
42 18/03/02(金)09:24:39 No.488291226
ボルボクラブとかバロングに無撃つければちゃんと火力出ますよ
43 18/03/02(金)09:24:42 No.488291235
玄人向けで弱くないってあんまりポジティブな評価じゃねえぞ!
44 18/03/02(金)09:24:58 No.488291247
今回の片手は武器種の中でも一、二を争うレベルでDPS高いのにあまり使われてないね
45 18/03/02(金)09:25:20 No.488291277
ボルボロス片手はレア度低いから3回改造出来るけどそれに見合うかは知らん
46 18/03/02(金)09:25:26 No.488291284
>>回復量UP >これ広域に乗らないって本当ですか? 本当 乗ったらバカ強すぎるわ
47 18/03/02(金)09:25:44 No.488291315
他の武器がディア武器でキャッキャウフフしてるのにこっちはボルボごときの棍棒で我慢しなきゃいけないのつらい
48 18/03/02(金)09:25:50 No.488291327
>今回の片手は武器種の中でも一、二を争うレベルでDPS高いのにあまり使われてないね それはない
49 18/03/02(金)09:25:55 No.488291333
ランスでチクチクする楽しさに目覚めたけど装備作り終わってしまったから次にこれ手出そうと思ってるよ 張り付いて殴りつつ支援すればいいんだな?
50 18/03/02(金)09:26:14 No.488291355
片手は火力出るイメージないからな…
51 18/03/02(金)09:26:16 No.488291362
書き込みをした人によって削除されました
52 18/03/02(金)09:26:43 No.488291397
書き込みをした人によって削除されました
53 18/03/02(金)09:26:43 No.488291398
>張り付いて殴りつつ支援すればいいんだな? 左様 閃光弾係になろう
54 18/03/02(金)09:27:07 No.488291423
書き込みをした人によって削除されました
55 18/03/02(金)09:27:20 No.488291441
いい加減ガード切り削除してよ誰も使ってないじゃん 睡眠ため切りで暴発するとすごい萎えるからやめてほしい
56 18/03/02(金)09:27:27 No.488291455
殴るだけならチャージアックスで良いからな 片手なら得意な土俵に持ち込もう
57 18/03/02(金)09:27:50 No.488291488
罠麻痺乗り罠麻痺スタンと拘束一人で続けられるXのスレ画は楽しかった
58 18/03/02(金)09:28:05 No.488291506
未だに閃光弾に慣れないんだけど敵に向かって撃つのが正解なのこれ
59 18/03/02(金)09:28:19 No.488291523
どうしてぞらちゃん片手もばーぜ片手もハザク片手もないんですか?
60 18/03/02(金)09:28:31 No.488291539
>罠麻痺乗り罠麻痺スタンと拘束一人で続けられるXのスレ画は楽しかった ハンマーの仕事全部奪ったからクソだよクソ!
61 18/03/02(金)09:28:36 No.488291547
レウスは即落として強打でスタン取ってと今までに無く楽しいというか相性いい気がする
62 18/03/02(金)09:28:41 No.488291552
>未だに閃光弾に慣れないんだけど敵に向かって撃つのが正解なのこれ 要は方向合ってるかどうかなので 地面にぶつけて即起爆しても良いんだ
63 18/03/02(金)09:28:46 No.488291560
闘技場で大剣ない時によく使う ドドガマルがゴミのようだ
64 18/03/02(金)09:29:03 No.488291583
今回マルチで露骨に状態異常と乗り耐性が急上昇するせいで拘束片手が息してないのが辛い
65 18/03/02(金)09:29:05 No.488291586
切り上げから振りおろしめっちゃ遅くなってるよね? まあそもそもWだと使う必要ないんだけどさ…
66 18/03/02(金)09:29:28 No.488291611
盾コンの存在そのものを消してくれないかなって
67 18/03/02(金)09:29:33 No.488291621
どこからの引用だそれ
68 18/03/02(金)09:29:53 No.488291656
片手にもGP付き攻撃くだち
69 18/03/02(金)09:29:59 No.488291666
>未だに閃光弾に慣れないんだけど敵に向かって撃つのが正解なのこれ 閃光弾は視界内で炸裂させると当たる モンスターにかなり近いなら背を向けて撃ったり 遠くないなら真下に撃てばすぐに効果が出る
70 18/03/02(金)09:30:04 No.488291669
死ににくくて快適な上に火力が出ないこともないのでこれは無理!って敵や状況が少ないのが強あじ 操作に慣れれば脳のリソースを敵への対応に割ける うん玄人向けだな!
71 18/03/02(金)09:30:29 No.488291713
まあ片腕で振って片腕で防いで終わりだし地味なのは仕方ない
72 18/03/02(金)09:31:17 No.488291779
>張り付いて殴りつつ支援すればいいんだな? 閃光やスリンガーで相手を拘束しつつ味方によっては尻尾切りもして広域を付ければ回復役にもなれるぞ
73 18/03/02(金)09:31:34 No.488291805
ブレイドダンスくだち…
74 18/03/02(金)09:32:01 No.488291841
>ブレイドダンスくだち… FBじゃなくて昇竜撃が欲しい…
75 18/03/02(金)09:32:19 No.488291862
ちゃんと閃光が視界に入ってるのに割と落とせないギエナ君いいよね
76 18/03/02(金)09:32:43 No.488291900
>ちゃんと閃光が視界に入ってるのに割と落とせない蒼旦那いいよね
77 18/03/02(金)09:33:31 No.488291975
数字出ると盾コンの火力のなさが悲しくなる
78 18/03/02(金)09:33:58 No.488292021
>今回マルチで露骨に状態異常と乗り耐性が急上昇するせいで拘束片手が息してないのが辛い ツタの葉の安定供給もない… でも広域と早食いが付けやすいから回復サポート系はかなりやりやすくなってる 怪力のニトロが重複するしキノコ大好きも強い
79 18/03/02(金)09:35:07 No.488292129
動きやすくてガードも出来るのはいいんだけどリーチが短すぎてイマイチ初心者に薦める事が出来ない…
80 18/03/02(金)09:35:24 No.488292154
でもスリンガーとか広域での援護ってぶっちゃけ片手じゃなくても出来るよね…?
81 18/03/02(金)09:35:32 No.488292161
盾コン本当にスタンできるの? ソロならともかくマルチじゃ他にスタン役いないと一人じゃ無理じゃね
82 18/03/02(金)09:35:53 No.488292190
盾攻撃は疲労させるための攻撃と割りきろう
83 18/03/02(金)09:36:09 No.488292209
>でもスリンガーとか広域での援護ってぶっちゃけ片手じゃなくても出来るよね…? 武器しまわなくても出来るのは大きい
84 18/03/02(金)09:36:29 No.488292249
ぶん殴りながらいつでも閃光撃てるのと いちいち納刀するのとではチャンスの数はかなり違うぞ
85 18/03/02(金)09:36:41 No.488292262
>怪力のニトロが重複するしキノコ大好きも強い ニトロと鬼人が効果一緒で重複もしないから要らなくね?
86 18/03/02(金)09:36:46 No.488292267
>でもスリンガーとか広域での援護ってぶっちゃけ片手じゃなくても出来るよね…? いちいち納刀するのめんどくせえ 流石に飛んだ相手に閃光はほぼどの武器でもやるけど
87 18/03/02(金)09:37:43 No.488292344
ブレスのモーション見てから閃光でキャンセルとかできるよ あまり使う機会はないけど
88 18/03/02(金)09:37:52 No.488292355
ソロで頭弱点の相手にはわりとスタン狙うな
89 18/03/02(金)09:38:17 No.488292397
>でもスリンガーとか広域での援護ってぶっちゃけ片手じゃなくても出来るよね…? 納刀軒並み早くなったから利点薄くなったなあとは思う 罠師もないし皆高速で罠置けるし
90 18/03/02(金)09:38:28 No.488292411
まあ閃光するような距離だと片手でも納刀するし…
91 18/03/02(金)09:38:45 No.488292425
デザイン好きな奴が結構あるよ片手剣
92 18/03/02(金)09:38:51 No.488292435
大剣とかなら閃光弾で落としてすぐに回避タックル真溜めに繋げられるから片手剣が支援のオンリーワンってわけでもないけどね…
93 18/03/02(金)09:40:13 No.488292546
>大剣とかなら閃光弾で落としてすぐに回避タックル真溜めに繋げられるから片手剣が支援のオンリーワンってわけでもないけどね… ?
94 18/03/02(金)09:40:19 No.488292555
別にオンリーワンなんて言ってないよ というか器用貧乏なのは自覚してるよ
95 18/03/02(金)09:40:19 No.488292556
>閃光弾は視界内で炸裂させると当たる >モンスターにかなり近いなら背を向けて撃ったり >遠くないなら真下に撃てばすぐに効果が出る めっちゃ顔面に撃ってた…
96 18/03/02(金)09:40:24 No.488292565
片手はスキルの自由度が高いってのも支援スキルセットを揃える理由になってる気がする
97 18/03/02(金)09:40:35 No.488292584
コロナが属性値低い嫌がらせ
98 18/03/02(金)09:40:38 No.488292589
いや片手の支援能力はオンリーワンだろ
99 18/03/02(金)09:41:17 No.488292634
初心者が雑に使う系なら大剣やハンマーあるしなぁ 手数重視の時点でごりごり強くはできそうにない
100 18/03/02(金)09:41:30 No.488292653
大剣はなにより尻尾切りやすいという支援力高くて便利だ…
101 18/03/02(金)09:41:48 No.488292680
>別にオンリーワンなんて言ってないよ >というか器用貧乏なのは自覚してるよ 器用貧乏ってほどでもないんじゃないかな? 片手以上に器用な武器ってそれこそガ性付けたランスとかぐらいじゃない?
102 18/03/02(金)09:42:11 No.488292711
閃光はモンスターの後ろで炸裂しても効いたりしてよくわからない
103 18/03/02(金)09:43:17 No.488292805
>閃光はモンスターの後ろで炸裂しても効いたりしてよくわからない 今回閃光も異常値みたいなのがあって炸裂する距離や方向で数値が変わってるだけっぽい
104 18/03/02(金)09:43:23 No.488292815
大剣はモーションもっさりすぎて無理 っていうか片手の軽快さに慣れると他の武器が軒並み動き辛く感じてしまう
105 18/03/02(金)09:44:08 [双剣] No.488292874
>大剣はモーションもっさりすぎて無理 >っていうか片手の軽快さに慣れると他の武器が軒並み動き辛く感じてしまう ………
106 18/03/02(金)09:44:33 No.488292908
ただでさえ立場の危うかった属性特化武器にリミッターかけた意味がわからん というか無属性強化珠は1つであんなパワー発揮するのになんで属性珠は5つ使って漸くってレベルなんだ
107 18/03/02(金)09:44:46 No.488292921
>……… すいませんでしたあなたは逆にピーキーすぎて俺には無理です
108 18/03/02(金)09:45:14 No.488292957
片手のジャンプ斬りの踏み込みに慣れるとチャックスの踏み込み斬りがあんま飛距離ねえな…ってなる
109 18/03/02(金)09:45:20 No.488292966
>今回閃光も異常値みたいなのがあって炸裂する距離や方向で数値が変わってるだけっぽい ヒカリゴケとか一定以上蓄積で閃光効果発動してるっぽいもんんなあ
110 18/03/02(金)09:45:49 No.488292998
デスパライズ ハイガノススパイクが欲しいの? キリン眠らせてやくめでしょ
111 18/03/02(金)09:46:06 No.488293020
>>今回閃光も異常値みたいなのがあって炸裂する距離や方向で数値が変わってるだけっぽい >ヒカリゴケとか一定以上蓄積で閃光効果発動してるっぽいもんんなあ そういえばヒカリゴケで閃光効果出せた記憶がない
112 18/03/02(金)09:46:24 No.488293050
双剣は1つ1つのモーションが長すぎる…
113 18/03/02(金)09:46:29 No.488293055
今回の初心者向け武器と言ったら難しいこと何も考えないで良くて 火力そこそこ出てエフェクトも派手なスラッシュアックスだろう 連打!変形!連打!だけでいい 次点でランスだけどありゃちょっと絵面が地味すぎる
114 18/03/02(金)09:46:35 No.488293061
堂珍だって空飛んでる時は軽快だし…
115 18/03/02(金)09:46:46 No.488293074
>デスパライズ ハイガノススパイクが欲しいの? >キリン眠らせてやくめでしょ デザイン的にも好みだしめっちゃ欲しい というかギルオス片手の見た目ががっかりすぎる
116 18/03/02(金)09:46:50 No.488293082
バンテリンは?
117 18/03/02(金)09:47:40 No.488293162
ツィツィヤックの閃光とか数値めっちゃ盛ってそうだな…
118 18/03/02(金)09:48:03 No.488293201
スーっと聞いてこれは…
119 18/03/02(金)09:48:29 [気絶耐性] No.488293242
きたぞ
120 18/03/02(金)09:48:32 No.488293248
Pの片手はまさに雑に強かったと思う
121 18/03/02(金)09:48:42 No.488293256
麻痺→1.2回 スタン→できない 罠→古龍ばっか 乗り→乗るなエース!
122 18/03/02(金)09:49:39 No.488293345
>今回の初心者向け武器と言ったら難しいこと何も考えないで良くて >火力そこそこ出てエフェクトも派手なスラッシュアックスだろう >連打!変形!連打!だけでいい 斧モードのモーションに癖があって剣モードは意外にリーチが短いからあんまり初心者に優しくない気がする…
123 18/03/02(金)09:49:52 No.488293370
>乗り→乗るなエース! 野良で使うと困惑される定型きたな
124 18/03/02(金)09:50:13 No.488293401
初心者向けとは
125 18/03/02(金)09:50:15 No.488293405
慣れればなんとでもなるとはいえリーチ短い武器は部位破壊めどいんでよっぽどじゃないとつらい
126 18/03/02(金)09:51:11 No.488293488
ガードしたい時にガード出来るから初心者向けだよ
127 18/03/02(金)09:53:15 No.488293696
切り替え早いしやれること色々あるからゲームに慣れるのには確かにいいよね
128 18/03/02(金)09:53:41 No.488293739
取り敢えずボタン連打でコンボ攻撃になって ガードが出来て 攻撃中大体いつでもステップ回避が入れられて 抜刀中の移動速度が早い 初心者向け!
129 18/03/02(金)09:53:48 No.488293750
片手ですら無撃ボルボがほぼ最適なのはちょっと属性弱すぎないかな…って思わんでもない 突き回転斬りループすら無撃の方がよさそう
130 18/03/02(金)09:53:57 No.488293768
ぶっちゃけ初心者向けって言ったってまず初心者の定義から始めなきゃならんし真に初心者向けなんて無い気がする
131 18/03/02(金)09:54:55 No.488293848
今回は攻撃するぞって準備モーションいっぱいだから盾あれば初心者向け
132 18/03/02(金)09:54:58 No.488293856
>ぶっちゃけ初心者向けって言ったってまず初心者の定義から始めなきゃならんし真に初心者向けなんて無い気がする 左様 色々触らせてみて気に入った武器を使わせるのが一番だね
133 18/03/02(金)09:55:02 No.488293861
上達が早くなるという意味ではとてもいい武器だと思う 高みは遠いだろうけどね
134 18/03/02(金)09:55:25 No.488293898
ややこしい要素なくて単純にカッコイイできる太刀が人気なのがなんとなく分かる
135 18/03/02(金)09:55:41 No.488293920
>片手ですら無撃ボルボがほぼ最適なのはちょっと属性弱すぎないかな…って思わんでもない >突き回転斬りループすら無撃の方がよさそう 無撃ボルボはFB運用なら強いけど突き回転切りループするなら流石に弱点属性積んだ方が強いな
136 18/03/02(金)09:56:20 No.488293985
初心者はまず防御も道具も使いこなせないので… そして機動力あって火力も有りそうな太刀か双剣へ
137 18/03/02(金)09:56:38 No.488294025
今作から始めたけど片手とハンマーが使いやすかったな 変形とかスタミナ管理とか弾切り替えがあると一気に難しくなるね…
138 18/03/02(金)09:56:56 No.488294049
失敗して覚えろ的なスパルタ方針なら向いてるんだけど こいつのリーチだと最初は攻撃当たる距離覚えて慣れるところからだからなあ
139 18/03/02(金)09:57:00 No.488294060
無撃が強すぎるのは DCGでいう共通が強すぎる同じ萎えポイント
140 18/03/02(金)09:58:34 No.488294210
攻撃当たる距離なんてみんな覚えなきゃならんし…
141 18/03/02(金)09:58:55 No.488294240
大剣の抜刀関係が弱くなったのはやっぱ初心者に良くないよな…
142 18/03/02(金)09:59:23 No.488294290
始めたての人は初見の印象で武器使い初めて自分に合う奴使えばいいんじゃないかな 結局使い始めれば理解していくんだし
143 18/03/02(金)09:59:55 No.488294336
なんで色んな理屈こねて初心者向けじゃないことにしようとしてるの…?
144 18/03/02(金)10:01:29 No.488294466
モンハンなんてスパルタ教育の権化みたいなもんじゃないか
145 18/03/02(金)10:01:49 No.488294489
むしろなんで初心者向けにしたがるの…?ライト層逃げちゃうじゃん!
146 18/03/02(金)10:02:50 No.488294574
納刀せずにアイテム使えて機動力高くてガード出来るんだからどうあがいても初心者向けだよ
147 18/03/02(金)10:03:12 No.488294596
ライトよりヘビィの方が気持ちいいからな…
148 18/03/02(金)10:03:39 No.488294644
初心者にはどれも色々難しいんじゃねぇかなとは思う 変形やゲージないのが比較的マシなぐらいで
149 18/03/02(金)10:04:33 No.488294725
スラッシュアックスは剣→斧→剣でゲージ回復することに気づけるとバンバカ火力出せるしお手軽だしで初心者むけかもしれない
150 18/03/02(金)10:05:35 No.488294800
双剣はもっとピタッと止まってくれたら…
151 18/03/02(金)10:05:40 No.488294808
片手剣の納刀しないでアイテムって使い始めると凄い便利 回服薬は納刀するけどね!
152 18/03/02(金)10:06:19 No.488294862
>なんで色んな理屈こねて初心者向けじゃないことにしようとしてるの…? やたらいる気がする 片手剣が初心者向けなの否定する人
153 18/03/02(金)10:07:43 No.488294995
「」生には初心者の盾コンに吹っ飛ばされまくったトラウマがまだ残ってるんだ
154 18/03/02(金)10:07:58 No.488295019
初心者向けと初心者がよく使う武器は比例しないのだよ
155 18/03/02(金)10:08:01 No.488295022
回復薬走り飲みだけはなんとか出来るようにして欲しいな
156 18/03/02(金)10:08:12 No.488295045
やれることが多いってのは色々やらなきゃいけないってことでもあるからな あと単純にリーチ短いのは難しい
157 18/03/02(金)10:08:50 No.488295105
本当の初心者は張り付いて届くところ切って攻撃動作見えたら転がるだけでいいから楽だし慣れれば行動の幅が増える
158 18/03/02(金)10:09:33 No.488295178
戦闘で有効な攻撃系アイテム増やせばテクニカルで面白いかも
159 18/03/02(金)10:10:31 No.488295292
初心者にも取っ付きやすく熟練度合いで差が出る… 前作までの大剣みたいだ
160 18/03/02(金)10:10:44 No.488295309
刃薬の存在はアイテムを有効活用していく片手剣にベストマッチしてたのになんで…
161 18/03/02(金)10:11:29 No.488295368
太刀の使用率が一位なのは扱い易さ以上に見た目の格好よさもある
162 18/03/02(金)10:11:33 No.488295372
ランスも初心者向けだと思う ガードしながらチクチクするだけだし
163 18/03/02(金)10:13:10 No.488295538
太刀は闘技場で一回使ったけど普通に強ぶき
164 18/03/02(金)10:14:53 No.488295681
ランスは初心者オススメ度★1ですよ「」棒! ライトボウガンは★3ですよ「」棒!!
165 18/03/02(金)10:15:02 No.488295698
>刃薬の存在はアイテムを有効活用していく片手剣にベストマッチしてたのになんで… 強いかっこいい片手剣らしい 弓の瓶みたいなもんだと思えばそんな変でもないのになんで消したの…
166 18/03/02(金)10:15:53 No.488295779
今回のガンランス強いぞ! ヒートゲージとかいうよく分かんないのが削除されて思う存分ドッカンドッカンチクチクが出来る!
167 18/03/02(金)10:16:34 No.488295850
>スラッシュアックスは剣→斧→剣でゲージ回復することに気づけるとバンバカ火力出せるしお手軽だしで初心者むけかもしれない 攻撃面はともかく防御無いしステップ回避弱体化してるから中級向けじゃないかな
168 18/03/02(金)10:18:26 No.488296032
>ランスは初心者オススメ度★1ですよ「」棒! >ライトボウガンは★3ですよ「」棒!! そういや初心者オススメ度なんてあったな… ハンターノートに書いてあるんだっけ
169 18/03/02(金)10:19:24 No.488296119
バンテリンのエンチャントは素晴らしいシステムだったと思う 白青緑も強いが会心30が便利すぎた気もするけども
170 18/03/02(金)10:20:25 No.488296207
バンテリンはいちいち塗るの面倒だから走りながら一瞬で塗れたら復活しても良い
171 18/03/02(金)10:21:03 No.488296259
ずっと双剣使ってたせいでガードのある武器をどう使っていいか分からない体に どうしても避けてしまう
172 18/03/02(金)10:21:07 No.488296263
攻めは貧弱で乗り弱体化エキス広域化没収でサポートもできない操虫棍だけど機動力とリーチだけはあるからエキス取りをしっかりできれば生存能力は高いからオススメ
173 18/03/02(金)10:21:07 No.488296265
強すぎたんなら修正してお出ししてくれればいいのに 無くしちゃうんだもんなぁ 次の作品にはあることを願うよ
174 18/03/02(金)10:22:29 No.488296388
>ずっと双剣使ってたせいでガードのある武器をどう使っていいか分からない体に >どうしても避けてしまう ランスやガンスはともかく大剣や片手のガードは避けるのが間に合わないときにダメ元で出すものだから 避けれる立ち回りできるならそれで良いのよ
175 18/03/02(金)10:22:52 No.488296414
XのスタッフじゃないからのXの要素が結構オミットされてるのかしら
176 18/03/02(金)10:23:19 No.488296459
狩技だったからなくなるのは仕方ないかなって思う だからW2は狩技だして
177 18/03/02(金)10:23:43 No.488296488
でもハンマー強溜めモーションはXXのブレイブのやつだし… 前から実験場とかであったのかなあれ
178 18/03/02(金)10:23:45 No.488296497
>バンテリンはいちいち塗るの面倒だから走りながら一瞬で塗れたら復活しても良い 混沌の刃薬はその辺最高だった
179 18/03/02(金)10:23:48 No.488296503
弓の瓶みたいにそれ基準の火力なら良かったのか
180 18/03/02(金)10:24:26 No.488296554
>混沌の刃薬はその辺最高だった きれみ回復いいよね
181 18/03/02(金)10:24:37 No.488296567
狩技はタッチパネルで出してたからボタン操作だと扱える気がしない
182 18/03/02(金)10:25:08 No.488296628
開発時期的にXとWって被ってると聞いたけど
183 18/03/02(金)10:25:16 No.488296638
実験場由来のモーションは結構多いんじゃないだろうか 片手の斜面攻撃も実験場由来だし
184 18/03/02(金)10:26:08 No.488296722
実験場のトンファーとかいつか使えるようになるのかな
185 18/03/02(金)10:26:13 No.488296729
>>大剣今作弱い...気がする >弱くはない >ただ火力を出そうとすると一気に玄人向けになるだけ >従来通りの立ち回りもできるけどできるだけで火力が凄く下がる 何でも耐えられるタックルの追加で久しぶりに面白くなったと思う 真溜め斬りも含めて一撃離脱じゃなくて張り付いて戦えるようになったし 何も考えずに抜刀会心集中納刀が蔓延してた頃に比べると凄く良い
186 18/03/02(金)10:26:14 No.488296734
ワールド用に作ってたモーションをクロスに利用した可能性も
187 18/03/02(金)10:26:42 No.488296780
混沌は置いといて刃薬自体はアイテム扱いだったから発売前は期待してたんだけどね
188 18/03/02(金)10:26:52 No.488296804
>狩技はタッチパネルで出してたからボタン操作だと扱える気がしない ショートカットがあるじゃない
189 18/03/02(金)10:27:08 No.488296828
特殊弾に杭が欲しい
190 18/03/02(金)10:27:27 No.488296853
刃薬は別の武器でも塗れば使えるだろ!ってなるし…
191 18/03/02(金)10:27:37 No.488296870
3DSそろそろ終わる頃だろうし仮にX路線出すならswitchになるのか ワールドもswitch版XXもやってないから分からんけど調合とかは下画面無しでも快適にできる?
192 18/03/02(金)10:28:48 No.488296969
>刃薬は別の武器でも塗れば使えるだろ!ってなるし… ないよりはいいんだよ…
193 18/03/02(金)10:29:25 No.488297021
>刃薬は別の武器でも塗れば使えるだろ!ってなるし… 薬を塗って着火しなきゃいけないから盾持ってる片手しか使えない!って理屈があった気がふる
194 18/03/02(金)10:29:29 No.488297029
>ショートカットがあるじゃない あれも旧作の癖でL押してるときにカメラ移動させちゃうから結構な頻度で誤爆するから使いこなせてない…
195 18/03/02(金)10:30:09 No.488297090
>薬を塗って着火しなきゃいけないから盾持ってる片手しか使えない!って理屈があった気がふる 盾持ってる武器他にもあるじゃねーか!!
196 18/03/02(金)10:32:44 No.488297333
それこそ着火なら弓が地面擦ってやっちゃってるしな… 地面状況関係なくジャリリィって火がつく謎技術過ぎる
197 18/03/02(金)10:33:08 No.488297373
>ワールドもswitch版XXもやってないから分からんけど調合とかは下画面無しでも快適にできる? ワールドに限った話ではあるけどショートカット駆使して調合出来るからそれなりに快適だよ
198 18/03/02(金)10:33:58 No.488297452
そんな理屈っぽい理由なんていいんだよ! 塗る!盾でこする!ギャキィ! がしたいの!片手剣で!
199 18/03/02(金)10:34:04 No.488297467
ずっと片手でやってるせいで火力不足とかわからなかった まあネルギガンテで足踏みしてるんだけど
200 18/03/02(金)10:35:24 No.488297605
ねるねるは倒すだけなら毒使えばいいよ
201 18/03/02(金)10:36:10 No.488297672
きっと今が全種類の刃薬塗った状態なんだよ
202 18/03/02(金)10:36:11 No.488297674
>ずっと操虫棍でやってるせいで火力不足とかわからなかった
203 18/03/02(金)10:39:03 No.488297979
そもそも不人気なのは火力どうたらより使いづらいってのが大きいからな ガンスだって強いぞって言ってる「」いるけど下のほうだし まあ笛は色々重なって最下位だけど
204 18/03/02(金)10:39:41 No.488298042
モンハン始めて最初の方で触った武器の立ち回りが後々も出る気がする ガード武器とビンや弾を使う武器が未だにうまく使えない
205 18/03/02(金)10:39:54 No.488298069
笛は火力だすのに玄人レベル求められるのに そこまで火力でないからな
206 18/03/02(金)10:41:44 No.488298248
笛はぬがいれば笛何種類かの旋律をひとりでこなしちゃうからな…
207 18/03/02(金)10:43:07 No.488298373
笛はダメージ出しにくいことよりもサポート能力下がったことよりも見た目と音のバリエーションが無くなったのがなによりもつらいよ
208 18/03/02(金)10:43:31 No.488298403
今回マルチでたまに見かける笛が大体スタン取ってくれないし部位破壊もしない吹き専だ 言い方は悪いけどそれならぬでいいんですよ…
209 18/03/02(金)10:44:55 No.488298524
スタンはマルチだと取れないから許してくれ… ハンマーでも居れば別だけど
210 18/03/02(金)10:45:13 No.488298557
>今回マルチでたまに見かける笛が大体スタン取ってくれないし部位破壊もしない吹き専だ >言い方は悪いけどそれならぬでいいんですよ… マルチだとスタン取りづらくない? 攻撃に参加してないレベルの吹き専野郎だったならまあうんぬで充分だな
211 18/03/02(金)10:45:23 No.488298571
>何でも耐えられるタックルの追加で久しぶりに面白くなったと思う >真溜め斬りも含めて一撃離脱じゃなくて張り付いて戦えるようになったし >何も考えずに抜刀会心集中納刀が蔓延してた頃に比べると凄く良い 強いことには変わりないのよね 扱いがかなり難しくなっただけで
212 18/03/02(金)10:45:26 No.488298577
>今回マルチでたまに見かける笛が大体スタン取ってくれないし部位破壊もしない吹き専だ >言い方は悪いけどそれならぬでいいんですよ… マルチはぬいないのにか? いやまあぬより使いづらいのがどうかと思うけど