虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/02(金)08:41:08 ちゃん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/02(金)08:41:08 No.488287603

ちゃんとアニメ見てる?

1 18/03/02(金)08:42:21 No.488287692

アプリゲームのシナリオなんかimg見てると読む前に大体こんな感じになって イベント最終日に焦って消化する事になる

2 18/03/02(金)08:42:34 No.488287706

ちゃんとは見てないかな

3 18/03/02(金)08:43:44 No.488287792

神林ちゃんとイーガン読んでる?

4 18/03/02(金)08:44:52 No.488287869

>アプリゲームのシナリオなんかimg見てると読む前に大体こんな感じになって >イベント最終日に焦って消化する事になる イベント最終日になるとどうせ復刻するからいいかってなる ここのキャラ弄りネタは覚えている

5 18/03/02(金)08:45:19 No.488287905

あんま関係ないけど昔は週刊漫画単行本の3巻と6巻だけ読んで後は10巻当たりから毎週追うとかわけわからない読み方してたな

6 18/03/02(金)08:45:45 No.488287936

白熱光はちゃんと読んだはずなのにちゃんとどころか全く読めてなかった

7 18/03/02(金)08:46:11 No.488287971

なかよしなふたり

8 18/03/02(金)08:49:41 No.488288238

ながら見で理解できなかった部分をネットの感想とかで補完するのが多い

9 18/03/02(金)08:50:51 No.488288338

薄い本でしか読んでない

10 18/03/02(金)08:52:06 No.488288431

ちゃんと読んでても数年経過してると内容忘れてる悲しさ…

11 18/03/02(金)09:05:02 No.488289511

数年越しの第2クールとかだとうろ覚えになるのは仕方ないよね

12 18/03/02(金)09:06:21 No.488289625

読んでないけどさわしおって百合なんでしょ!

13 18/03/02(金)09:12:34 No.488290160

このあとレズセックスするんでしょうう?

14 18/03/02(金)09:17:32 No.488290607

>読んでないけどさわしおって百合なんでしょ! そうだよ

15 18/03/02(金)09:18:11 No.488290659

さわちゃんだから許すけどスレで見当違いのらしいなする奴は許さない

16 18/03/02(金)09:19:07 No.488290744

ネトゲやりながら見てると記憶の欠落が多いからちゃんとは見てない

17 18/03/02(金)09:20:04 No.488290838

ながら見じゃないと消化できないんだ

18 18/03/02(金)09:20:42 No.488290899

アニメ見てそこそこ好きになったけどわざわざ原作買うほどではない…けど続きは気になる… ってラノベとかだとこんな感じになる

19 18/03/02(金)09:21:24 No.488290955

「」が貼ったページだけを読んで興味を持ち 話の展開が気になったので スレに張り付き そのまま「」の話してる内容を把握したのち 過去ログもいろいろと探して読みあさり より理解を深め十分な読了感を得る…

20 18/03/02(金)09:23:06 No.488291096

>より理解を深め十分な読了感を得る… ネカフェで見かけて実際に読んでみたら思ってたのと違った…

21 18/03/02(金)09:24:51 No.488291243

>より理解を深め十分な読了感を得る… スレで語ったら何巻で~してたじゃんってツッコまれた… 知らなかったそんなシーン…

22 18/03/02(金)09:25:46 No.488291319

種より前のガンダム半分くらいこんな感じ

23 18/03/02(金)09:25:48 No.488291323

あやふやな知識のまま参加して来るんじゃねえ

24 18/03/02(金)09:26:43 No.488291394

あやふやな知識でもいいけど 知ってる面さえしなければ

25 18/03/02(金)09:28:52 No.488291566

原作買って読んでるのにあやふやな知識のこと多くてすまない…

26 18/03/02(金)09:29:43 No.488291637

スレに居つくくらい興味あるなら普通に読めよな!

27 18/03/02(金)09:30:01 No.488291667

>あやふやな知識のまま参加して来るんじゃねえ ちゃんとスレのノリは分かってるから大丈夫 大丈夫じゃなかった…

28 18/03/02(金)09:31:01 No.488291759

ファントムアニメ

29 18/03/02(金)09:31:45 No.488291825

そういやけもフレ1話と最後の2話しか見てない

30 18/03/02(金)09:32:23 No.488291869

>種より前のガンダム半分くらいこんな感じ 1stからリアルタイムで観てたけど 今の若い子のほうが俺よりも詳しいと思う

31 18/03/02(金)09:33:05 No.488291940

Gレコは本編よりスレ見るほうが楽しい

32 18/03/02(金)09:33:16 No.488291955

>ちゃんとスレのノリは分かってるから大丈夫 >大丈夫じゃなかった… 浮いてることにすら気付かない奴がわりといる…

33 18/03/02(金)09:33:44 No.488291995

二倍速で見てるよ

34 18/03/02(金)09:34:16 No.488292045

読んでて単行本も全巻持ってたけど最後に読んだのが十数年前なのでキャラもよく名前思い出せないのでちゃんとは読んでない

35 18/03/02(金)09:34:17 No.488292048

まじぽか2期ってネタはやるけどまじぽかを見たこと無い

36 18/03/02(金)09:35:17 No.488292143

ワンピースはウソップが仲間になるあたりまでしか読んでないけど敗北者ラップしてる

37 18/03/02(金)09:35:21 No.488292149

タフスレがこんな感じ

38 18/03/02(金)09:36:03 No.488292200

漫画でもアニメでもちゃんと見たつもりだったのに「」とたまに話しが合わないことがある

39 18/03/02(金)09:36:50 No.488292275

刻刻の実況で動ける奴らで戦ってるシーンで「何でカヌリニ出てこないの?」って言い出すのが結構いた時には頭痛くなった

40 18/03/02(金)09:36:52 No.488292278

ちゃんと見てるし読んだしプレイしたけど覚えてないこと多数

41 18/03/02(金)09:37:49 No.488292350

平成二期の仮面ライダーがこの状態ですんません

42 18/03/02(金)09:38:27 No.488292407

>神林ちゃんとイーガン読んでる? イーガンのHPまでいって より理解を深め十分な読了感を得る!

43 18/03/02(金)09:38:44 No.488292423

マジで同じ作品読んでるのかと思えること言ってるやつが割と居るから読んでないのが混じってるならむしろ納得できる

44 18/03/02(金)09:38:53 No.488292439

実況とか見てると飛び飛びで見てる人って結構いるんだなって もう終盤なのに3話から見てないんだけどとか言って実況スレ来んなや!

45 18/03/02(金)09:39:36 No.488292501

当時ちゃんとプレイしたのに知らないバグや謎仕様を知ってること前提で会話がなされてて入れない

46 18/03/02(金)09:40:41 No.488292593

最近ゲーム買ってもやらずに数ヵ月後プレイ動画見ててこれは…

47 18/03/02(金)09:40:54 No.488292609

さすがにまるっきり見てない作品を語ったりはしないよ 序盤チョロっと見たアニメの後半の展開はネットで見聞きしたことをさも自分が見たかのように語ったりすることはある

48 18/03/02(金)09:40:55 No.488292611

漫画とか12話のアニメならまあサクッと見たり読んだりできるけど 50話の特撮とかアニメは

49 18/03/02(金)09:41:43 No.488292672

古い作品だと脳内設定とファン共通のネタと作者が後で語った設定が混ざったまま会話してる「」たまにいる

50 18/03/02(金)09:41:57 No.488292694

>>神林ちゃんとイーガン読んでる? >イーガンのHPまでいって >より理解を深め十分な読了感を得る! そんな読者実在するのかな…

51 18/03/02(金)09:42:02 No.488292696

実況は読んでるときと書き込んでるときは確実に目離してるからな…

52 18/03/02(金)09:42:13 No.488292714

全部読んでるのに全く知らない設定とかが語られてるけど資料集とかで出てるのかと思うと迂闊にツッコめない

53 18/03/02(金)09:42:49 No.488292766

10年以上前に週漫板のスレ見てたからだいたいわかる

54 18/03/02(金)09:43:33 No.488292829

>実況は読んでるときと書き込んでるときは確実に目離してるからな… その点abema実況はなんと朝と晩の二回に週末のまとめ放送で3回も実況しながら見れてしまうから見逃した部分も補完できるのだ!

55 18/03/02(金)09:43:41 No.488292838

>実況は読んでるときと書き込んでるときは確実に目離してるからな… 一応読む時はどうでもいいシーンを狙って読んでるし… 顔アップで心理描写を語ってるシーンとかそういうシーンで… 読む方に集中しすぎて心理描写を聴き逃したりするけど…

56 18/03/02(金)09:44:00 No.488292858

深夜アニメ実況できない時期があって録画でアニメ見てたんだけど録画のほうが面白く見れるアニメの方がめっちゃあった 逆に実況無いときついわこれってのもあるけどそんなん1本か2本くらいだ

57 18/03/02(金)09:44:39 No.488292915

>最近ゲーム買ってもやらずに数ヵ月後プレイ動画見ててこれは… 金だけ払って実況観てやった気持ちになるのいいよね

58 18/03/02(金)09:44:57 No.488292939

ついさっきの話で説明してたことを分からんとか言い出すのいいよね

59 18/03/02(金)09:44:58 No.488292941

>>実況は読んでるときと書き込んでるときは確実に目離してるからな… >その点abema実況はなんと朝と晩の二回に週末のまとめ放送で3回も実況しながら見れてしまうから見逃した部分も補完できるのだ! (一回見たし見なくていいか…)

60 18/03/02(金)09:45:49 No.488292995

ブレンキンゲとabema実況した勢いで∀も借りてきたけど やっぱり三作品とも実況しなくても面白いなって

61 18/03/02(金)09:46:04 No.488293018

ひぐらしとか○○編だと~みたいなマウントの取り合いになるので色々混ざってカオスになる

62 18/03/02(金)09:46:45 No.488293071

>深夜アニメ実況できない時期があって録画でアニメ見てたんだけど録画のほうが面白く見れるアニメの方がめっちゃあった >逆に実況無いときついわこれってのもあるけどそんなん1本か2本くらいだ 実況がないと見れたもんじゃないアニメと実況向きの駄ニメは確かにあるけど基本的には集中してみた方がいいに決まってるよね…

63 18/03/02(金)09:46:49 No.488293081

たまにこいつ実況スレだけ見てアニメ見てないんじゃ…ってのもいる

64 18/03/02(金)09:47:12 No.488293121

CMの間だけでいいだろ

65 18/03/02(金)09:48:18 No.488293227

ちゃんと見てたのに俺の知らないところで色々知らない設定が開示されてたり 俺の知らないところでさんざん話し込んでたらしく煮詰まりきってもう話すの食傷気味になってて なんか話題を振っても知らない予防線を張られて適当に流されたりすることがある 具体的には主にガンダムでよくある

66 18/03/02(金)09:49:13 No.488293305

原作ありのアニメだとアニメじゃ説明飛ばされたシーンとか「」が教えてくれるからわかるってこともあるけど無いならないで別に問題ないんだよなそんなん

67 18/03/02(金)09:50:57 No.488293468

そこでアニオリキャラを間に挟む

68 18/03/02(金)09:53:10 No.488293688

>一応読む時はどうでもいいシーンを狙って読んでるし… >顔アップで心理描写を語ってるシーンとかそういうシーンで… >読む方に集中しすぎて心理描写を聴き逃したりするけど… (チラッと重要な物が画面に映る無音のカット)

69 18/03/02(金)09:55:52 No.488293949

ちゃんとレス読んでる?

70 18/03/02(金)09:57:06 No.488294072

貼られたシーンと同じ話でそれ言ってたじゃん!って突っ込まれる「」はよく見る

71 18/03/02(金)09:57:35 No.488294123

>たまにこいつ実況スレだけ見てアニメ見てないんじゃ…ってのもいる ちゃんと貼られた画像も見てるし…

72 18/03/02(金)10:01:00 No.488294433

ちゃんと読んでない(積んでる)

73 18/03/02(金)10:04:14 No.488294690

>たまにこいつ実況スレだけ見てアニメ見てないんじゃ…ってのもいる こいつキャラがあからさまに説明セリフで掛け合いまでして解説した事を説明不足って叩いてやがる…!って事が珍しくないから困る

74 18/03/02(金)10:05:07 No.488294764

3話と5話は観たよ

75 18/03/02(金)10:05:39 No.488294806

全部読み終わってからログとかでスレ探してここはこういう事ってのを見て読み直すと「」しゅごい…ってなる

76 18/03/02(金)10:07:57 No.488295015

アニメとかリアルタイム進行でうっかり聞き逃すとか見逃すとかあるのはまあわからなくもないんだけど ソシャゲのシナリオなんていう自分のペースで読み進められるもんであからさまに読み飛ばして叩いてるのが出るからビビる なんか読みたくないし面白くもないけど話合わせるためにやらないとダメなんだ!って病気の人居るらしいけど

77 18/03/02(金)10:09:55 No.488295215

ソシャゲの場合はストーリー部分全部スキップして進めたことを まるで武勇伝のように自慢するわけの分からない奴が出てくることもあるからなぁ…

78 18/03/02(金)10:11:11 No.488295339

ちゃんと見ててもスレをずっと追ってないと ここ独特のあだ名とか言い回しがついてて何の話してるのかしばらくわからなかったりする

79 18/03/02(金)10:13:13 No.488295542

アニメ終わった数時間で変なキャラ付けとかカップリングつけられてそれが当たり前になってることがここだとたまにある

80 18/03/02(金)10:13:25 No.488295563

そこはわざと判らない言い回しして喜ぶようなのもいるからな…

81 18/03/02(金)10:14:40 No.488295657

違うの!読んだ上で覚えてないの! ちゃんと読んではいないくらいの評価されるくらいは読んだの!

82 18/03/02(金)10:15:24 No.488295725

大抵は見てれば何となく分かるけどたまに本当に何で…?ってなるあだ名やキャラ付けもあるからな…

83 18/03/02(金)10:16:18 No.488295821

ちゃんとイデオン見ちゃった

84 18/03/02(金)10:17:17 No.488295926

>違うの!読んだ上で覚えてないの! >ちゃんと読んではいないくらいの評価されるくらいは読んだの! 読んでる最中は理解した気になるんだけど読了後にすぐ忘れる…

85 18/03/02(金)10:18:03 No.488296005

ちゃんと読んだはずなのに頭に入ってない本が結構ある…

86 18/03/02(金)10:22:02 No.488296357

「」の言うちゃんと見たも 当人の解釈によるのとかあるからな…

87 18/03/02(金)10:22:54 No.488296418

ブギーポップとかめっちゃ読んだのに もうアイス食べると記憶なくす?みたいな?のくらいしか覚えてなくてつらい

88 18/03/02(金)10:23:43 No.488296490

ちゃんと見たけど行間は読めなかったみたいなパターンもあるからな…

89 18/03/02(金)10:24:08 No.488296526

まあちゃんと読んだつもりであんま判ってない程度ならそういう人も居るよねで済むけど そういう「」は高確率で判ってないのを作品のせいにして叩き始めるからな…

90 18/03/02(金)10:25:40 No.488296677

読者や視聴者が真面目に読んでくれる見てくれるという幻想を捨てるべき それに合わせたテレビはその場その場のノリとバカ騒ぎを提供するようになった

91 18/03/02(金)10:26:50 No.488296801

アイマスがこれだ 大丈夫だキャラの名前も性格も関係性も把握してる

↑Top