18/03/02(金)08:31:32 外出す... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/02(金)08:31:32 No.488286874
外出するな!って言われてもなぁ…
1 18/03/02(金)08:45:00 No.488287879
北海道全土猛吹雪って何…
2 18/03/02(金)08:45:07 No.488287890
昨日親戚から玄関フードが埋まって家から出れない助けてって電話来て雪かき行った 年寄りはマジで死活問題だと思う
3 18/03/02(金)08:46:17 No.488287986
マジで風やばいっぽいな
4 18/03/02(金)08:46:25 No.488287997
なんでこんな試される大地に住んでるんだ…
5 18/03/02(金)08:46:30 No.488288002
さっき風で家吹き飛ぶかと思った マジでヤバイ
6 18/03/02(金)08:50:13 No.488288277
徹底的に試される大地
7 18/03/02(金)08:50:49 No.488288335
許されざる親指のところに住んでていま道外出張中で昨日から帰れないんだけどそんな酷いの…? 土日で東京満喫できてウハウハなんだけど帰ってからが怖い
8 18/03/02(金)08:51:40 No.488288399
雪はまぁ普通かいつもよりちょっとひどいくらい 風がやばい
9 18/03/02(金)08:52:24 No.488288456
何でもない(札幌)
10 18/03/02(金)08:53:16 No.488288533
露に言わせたら海が凍らず船が出せるだけでイージーモード
11 18/03/02(金)08:55:02 No.488288674
すごいなもう死者出てるのか
12 18/03/02(金)08:58:03 No.488288925
ホワイトアウトで遭難して行方不明になった除雪車見つかった?
13 18/03/02(金)08:58:29 No.488288970
雪で玄関出られないとか一日くらい我慢スレヴぁいいのに 助けに行った香具師が遭難したらどうすんの
14 18/03/02(金)09:00:00 No.488289104
外出は控えてください 出勤はしてください
15 18/03/02(金)09:02:53 No.488289334
>雪で玄関出られないとか一日くらい我慢スレヴぁいいのに 一日放置すると本格的に出られなくなるんだよ…
16 18/03/02(金)09:02:58 No.488289341
出勤はやむを得ぬ事情だって会社がゆってた
17 18/03/02(金)09:03:52 No.488289416
明日ヤバそうだなって昨日は思った 超晴れてる…風もない…雪もそこまでは積もってない…普通だな!
18 18/03/02(金)09:04:49 No.488289490
昨日今日はあったかいから雪も重いんだ
19 18/03/02(金)09:10:31 No.488289987
風が凄いから雪が無いとこはない 吹き溜まりが出来てるとこは膝まで埋まるくらいある
20 18/03/02(金)09:12:09 No.488290125
>超晴れてる…風もない…雪もそこまでは積もってない…普通だな! ─数時間後
21 18/03/02(金)09:12:36 No.488290164
根室切れてる…
22 18/03/02(金)09:17:57 No.488290644
ロードサービスの兄ちゃん逝ってしまったんか…おつらい
23 18/03/02(金)09:21:38 No.488290980
除雪車とかロードサービスの車すらスタックするって もうどうしようもないやつなのでは…
24 18/03/02(金)09:23:14 No.488291107
もう雪止んだ(道東)
25 18/03/02(金)09:25:28 No.488291290
雪はやんだけど風が強すぎる
26 18/03/02(金)09:26:12 No.488291353
腰いたい
27 18/03/02(金)09:26:35 No.488291380
北海道だし慣れているだろうくらいに考えていたが 想像以上にヤバそうだな
28 18/03/02(金)09:27:36 No.488291467
>腰いたい やすみたい
29 18/03/02(金)09:28:46 No.488291559
何年か前のあれくらいの強さらしいからなぁ
30 18/03/02(金)09:29:00 No.488291580
金曜日なんだし休もうぜ!
31 18/03/02(金)09:34:33 No.488292073
>北海道だし慣れているだろうくらいに考えていたが >想像以上にヤバそうだな 慣れてるどころかプロフェッショナルの人が亡くなってるレベルのヤバさ
32 18/03/02(金)09:34:39 No.488292079
北海道は冬に台風(並の低気圧)がくる
33 18/03/02(金)09:35:11 No.488292135
寝坊かましたのでいまから出勤だ俺
34 18/03/02(金)09:36:26 No.488292241
今日歯医者でお外出なきゃ…
35 18/03/02(金)09:38:03 No.488292373
停電対策で大変でごわす
36 18/03/02(金)09:38:50 No.488292433
金曜は通院の日だし行かなきゃ先生に怒られる…
37 18/03/02(金)09:38:53 No.488292437
昨日雨降りやがったからな 神がいたらアナルを掘ってやる
38 18/03/02(金)09:39:32 No.488292494
除雪作業しようかと思ったけど寝るね…
39 18/03/02(金)09:40:08 No.488292539
ジムニーでスノーアタック行って埋まって助け求めて助けに来た人死んじゃったのか… 酷い…
40 18/03/02(金)09:42:43 No.488292753
こっち滅茶苦茶穏やかで一体周りで何が起きてるんだ状態になってる
41 18/03/02(金)09:42:54 No.488292773
>北海道の日本海側 昼すぎにかけ数年に一度の猛吹雪のおそれ なにまだ荒れるの…
42 18/03/02(金)09:45:29 No.488292973
今日のクレーン作業は風で荷がめっちゃぷらんぷらんしてて超ウケるんですけど ヨシ!
43 18/03/02(金)09:46:20 No.488293041
オオオ イイイ
44 18/03/02(金)09:47:25 No.488293140
なんかヤバイくらい風強くなってきた
45 18/03/02(金)09:47:41 No.488293164
ここまで低気圧が発達するとは思わなんだ
46 18/03/02(金)09:48:22 No.488293231
今年雪少ねーな楽勝とか思ってたらコレ
47 18/03/02(金)09:50:35 No.488293431
そしてまた卒業式前後で振るのが通例だ DOUMINの春は5月から
48 18/03/02(金)09:52:00 No.488293570
雪すくねーから今年は排雪キャンセルして除雪費ケチる町内会もそれなりにあったよ うはは苦しめー
49 18/03/02(金)09:53:48 No.488293752
雪かきしたらめっちゃ雪重くて汗びしょびしょだ…
50 18/03/02(金)09:55:23 No.488293893
峠のカメラが次々ダウンしていくのいいよね…
51 18/03/02(金)09:56:09 No.488293972
>峠のカメラが次々ダウンしていくのいいよね… まじか…まじだった
52 18/03/02(金)09:58:58 No.488294247
やばいやばい
53 18/03/02(金)10:01:07 No.488294441
思ったほどではない@道東
54 18/03/02(金)10:01:55 No.488294500
>そしてまた卒業式前後で振るのが通例だ >DOUMINの春は5月から 入学式に桜が咲いてるとかは二次元の嘘みたいにな認識
55 18/03/02(金)10:03:05 No.488294590
>>超晴れてる…風もない…雪もそこまでは積もってない…普通だな! >─数時間後 不穏な雲行きになってきたわ…
56 18/03/02(金)10:03:16 No.488294602
>入学式に桜が咲いてるとかは二次元の嘘みたいにな認識 気象条件が重なると5月ですら雪降るからな その上ここ何年かは5月に数日くらい真夏日みたいになる日が有ったりするし
57 18/03/02(金)10:03:48 No.488294659
ちょっと用水路みてくる
58 18/03/02(金)10:04:08 No.488294684
花見のシーズンはGWなんだから入学式に咲いてるわけないし…
59 18/03/02(金)10:06:22 No.488294866
道東「」はじめてみた
60 18/03/02(金)10:08:31 No.488295082
帯広行きたかったんだけどどうっすか
61 18/03/02(金)10:08:42 No.488295100
ゴールデンウィークに花見しながらジンギスカンで酒盛りだぞ
62 18/03/02(金)10:10:27 No.488295281
su2273440.jpg 凄いね試される大地
63 18/03/02(金)10:10:28 No.488295285
ジンギスカンより普通に牛とかの方がいい!
64 18/03/02(金)10:10:44 No.488295310
>出勤はやむを得ぬ事情だって会社がゆってた 社員の命より大事な仕事なのかそれは
65 18/03/02(金)10:11:54 No.488295417
豚のほうが好きだ
66 18/03/02(金)10:12:00 No.488295421
札幌からだと道東道も274号線もJRもダメ マジしぬ
67 18/03/02(金)10:12:11 No.488295439
>帯広行きたかったんだけどどうっすか 言っても何もやってないだろ何しに行くんだ
68 18/03/02(金)10:12:30 No.488295472
>ジンギスカンより普通に牛とかの方がいい! ジンギスカンが普及したのは羊肉が他の肉に比べて安かったのもあるからな タレで臭み消しがされてるといっても独特の癖が強いからなれない人は結構居るし
69 18/03/02(金)10:13:21 No.488295556
チルド技術の進歩で昔よりクセないぞ
70 18/03/02(金)10:15:35 No.488295740
>su2273440.jpg なにこの邪悪な力が集まっている図…
71 18/03/02(金)10:16:01 No.488295798
猛吹雪だけど今日も建築現場は通常営業ヨシ!
72 18/03/02(金)10:16:30 No.488295844
全部食えばええねん この先一生どれかだけ食えってわけじゃなし
73 18/03/02(金)10:17:33 No.488295953
今じゃ特に安さも感じない…
74 18/03/02(金)10:17:51 No.488295980
>帯広行きたかったんだけどどうっすか 主要道路はがっつり除雪入ってアスファルトみえてるレベルだよ 風がちょい強いかなってくらい 雪山は2~3mになってるけど
75 18/03/02(金)10:21:16 No.488296278
ジンギスカンといっても味付きか生ラムかマトンかで全然違うし! 生ラムはうまいし!
76 18/03/02(金)10:21:26 No.488296292
羊も鹿も変わり種ではあるけどそれ以上ではないって感じ
77 18/03/02(金)10:22:28 No.488296386
ジンギスカンは一生分食ったのでもういい
78 18/03/02(金)10:23:00 No.488296431
そういや昨日ケンミンショーでジンギスカンのやってたね 聞いたことない高いやつでてきたけど道民芸能人も別に絶賛じゃなかったのがリアルだった