ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/02(金)07:59:00 No.488284284
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/02(金)08:00:41 No.488284422
まぁゲーム的には上になるのはしかたないよね
2 18/03/02(金)08:02:31 No.488284563
子供の頃 エアガン撃つとき上みたいになったりしてたよ
3 18/03/02(金)08:03:24 No.488284630
致し方なし
4 18/03/02(金)08:04:45 No.488284728
猿腕だからエアガン構えると下に近いけど実銃だと肘壊れるかな
5 18/03/02(金)08:06:12 No.488284837
なんでdoomこんなに好きなの
6 18/03/02(金)08:09:03 No.488285056
FPS界のマリオみたいなもんだから
7 18/03/02(金)08:09:37 No.488285109
まだ初代DOOM遊ばれてるしな
8 18/03/02(金)08:13:48 No.488285458
そういえばさ ビッグボスって 無い方の目で構えない?
9 18/03/02(金)08:16:30 No.488285697
真ん中もそんなリアルでもない気がする… 最近だと両手で持つし
10 18/03/02(金)08:17:45 No.488285807
そもそもFPSっていうジャンル自体どれだけ要素が増えても基本のキはDOOMに繋がってしまうぐらい完成度が高いんじゃないかって思う
11 18/03/02(金)08:19:49 No.488285987
>真ん中もそんなリアルでもない気がする… >最近だと両手で持つし そういう話ではない
12 18/03/02(金)08:23:23 No.488286247
>そういえばさ >ビッグボスって >無い方の目で構えない? ヴェノムは義眼なのでセーフ
13 18/03/02(金)08:24:01 No.488286302
>そういう話ではない じゃあどういう話なの
14 18/03/02(金)08:31:04 No.488286842
>じゃあどういう話なの FPSの手の位置おかしくねってお話だよ
15 18/03/02(金)08:32:12 No.488286916
知らんのか?
16 18/03/02(金)08:32:25 No.488286935
>じゃあどういう話なの 視点の話だよ 持ち方がリアルじゃないなんて話はしてない
17 18/03/02(金)08:37:52 No.488287352
DOOMって真ん中から手が生えてるっていうよりチンポで銃構えてるかんじだよね
18 18/03/02(金)08:40:21 No.488287543
リアルな構えの奴だって大抵空中に照準浮いてるじゃねーか
19 18/03/02(金)08:49:19 No.488288202
VRになるとホールド難しいしスコープ見えないしでめんどくせーてなる
20 18/03/02(金)08:49:46 No.488288246
そんな話してるわけじゃないとは思うが一応言うと FPSの武器は何装備してるかわかりやすくする記号の意味もあるの だからリアルならいいってもんじゃないの
21 18/03/02(金)08:49:57 No.488288263
FPSのカメラがそもそも胸のあたりにあったはず
22 18/03/02(金)08:51:13 No.488288363
FPSはそもそも弾だって銃身から飛んでいかないしな
23 18/03/02(金)08:52:29 No.488288465
撃たれると目から血が出るしな
24 18/03/02(金)08:53:20 No.488288540
>撃たれると目から血が出るしな あのダメージ表現わかりやすくていいよね
25 18/03/02(金)08:56:11 No.488288756
>撃たれると目から血が出るしな あれ目から血が出てるのか…
26 18/03/02(金)09:01:03 No.488289196
スコープのレンズ部分だけが倍率上がる3Dスコープのゲームも割と出てきた 感覚だいぶ違う
27 18/03/02(金)09:03:45 No.488289408
必ずしも目の位置にカメラがあるとは限らないのでは
28 18/03/02(金)09:04:40 No.488289480
タルコフいいよね…
29 18/03/02(金)09:04:49 No.488289491
>必ずしも目の位置にカメラがあるとは限らないのでは 建前はFPなので
30 18/03/02(金)09:05:47 No.488289580
下むいたりしても自分の体見えないとかFPSの人間は良く分からんよね
31 18/03/02(金)09:06:28 No.488289637
リアルといってもスパロボのリアルロボット程度の意味で書いてるよね
32 18/03/02(金)09:09:48 No.488289924
とてもリアルにするならArma3にACEやらリアル系Mod突っ込もう 撃たれたらすぐ止血しないと死んじゃうぞ
33 18/03/02(金)09:11:39 No.488290087
>DOOMって真ん中から手が生えてるっていうよりチンポで銃構えてるかんじだよね BFGってそういう…
34 18/03/02(金)09:13:00 No.488290194
撃たれてもじっとしてれば回復するのはどうして?
35 18/03/02(金)09:14:51 No.488290360
拳銃弾一発でも食らったら動きが極端に悪くなるようなゲームやりたいか?
36 18/03/02(金)09:15:20 No.488290394
上のretardedって見ない単語だなと思ったら「知恵遅れ」っ意味だった……
37 18/03/02(金)09:15:50 No.488290440
>まだ初代DOOM遊ばれてるしな 初代と2の時点でFPSのゲーム性的な楽しい部分は全部詰まってるからな… 描画をモダンにするエンジンと演出強化するWAD入れるだけでもまだ楽しめるからすごいよ
38 18/03/02(金)09:16:03 No.488290467
視点に対して腕が真っ直ぐじゃないから弾も真っ直ぐ飛ばないよなーとか思う
39 18/03/02(金)09:17:08 No.488290570
>上のretardedって見ない単語だなと思ったら「知恵遅れ」っ意味だった…… チャットが盛んなゲームだと割と見る…
40 18/03/02(金)09:18:25 No.488290680
そんな気になるかな… リアルめくらになりそう
41 18/03/02(金)09:18:53 No.488290723
真ん中と上は同じものな気がする 単に視界を途中で区切っているかどうかの違いじゃない? FPSの視野って現実のものより狭いし
42 18/03/02(金)09:18:54 No.488290725
retard hereとか戦争ゲームでよく言うよね
43 18/03/02(金)09:19:07 No.488290745
>拳銃弾一発でも食らったら動きが極端に悪くなるようなゲームやりたいか? やりたいからこのご時世にレインボーシックス3やってんだ
44 18/03/02(金)09:19:32 No.488290785
みんなあんまり気にしてないけど実際にやったらこうだろ みたいなお話なのでは
45 18/03/02(金)09:20:06 No.488290841
というか銃の造形がよく見えないとそれはそれでなんかもったいないのだ
46 18/03/02(金)09:20:15 No.488290862
サバゲーをウェアラブルカメラで撮ったやつがFPSっぽい撮り方になってたけどあれも工夫してるのかな
47 18/03/02(金)09:20:31 No.488290882
arma3楽しいじゃん ご時世なんて関係ねえ
48 18/03/02(金)09:20:33 No.488290887
>そんな気になるかな… いやどう考えてもDOOMをオチに持ってきたギャグだよ!? いいわるいの話してないよ!?
49 18/03/02(金)09:24:30 No.488291215
それぞれで特許別だったりするのかな
50 18/03/02(金)09:27:49 No.488291486
人間の視点なら160度くらい見えるからTV画面じゃ狭すぎだよね
51 18/03/02(金)09:29:39 No.488291630
だからこそVRに期待しちゃうね なんかやりすぎるとバーチャルPTSDとかになりそうだけど
52 18/03/02(金)09:30:27 No.488291709
VRも移動でめっちゃ酔う問題あるらしいじゃない
53 18/03/02(金)09:31:34 No.488291803
視界の角度が狭いから真ん中が上に見えてるだけなのかな
54 18/03/02(金)09:34:50 No.488292099
>>拳銃弾一発でも食らったら動きが極端に悪くなるようなゲームやりたいか? >やりたいからこのご時世にレインボーシックス3やってんだ 楽しみですよねレディオアノット
55 18/03/02(金)09:35:11 No.488292134
たまにTPSやると弾が画面からじゃなくて画面に映ってる操作キャラから出るからちょっと勝手悪い
56 18/03/02(金)09:36:18 No.488292225
ボーダーランズの視野角結構広くして遊んでた
57 18/03/02(金)09:37:34 No.488292331
最近は銃にカメラつけてVR照準とかしないの? あと腕にサポーターつけてオートエイムとか
58 18/03/02(金)09:37:35 No.488292332
下向くと自分のおっぱいが見えるの好き
59 18/03/02(金)09:39:16 No.488292470
銃とかヘルメットにカメラつけて実戦の動画撮ったやつならいっぱいあるぞ
60 18/03/02(金)09:41:46 No.488292678
TPSだけど画面から弾が飛んでいくゲームもある
61 18/03/02(金)09:42:17 No.488292720
ほとんどのゲームで弾は銃からは出ない
62 18/03/02(金)09:43:02 No.488292788
ガンダムとかのコックピット視点やつだとどこから頭部バルカン出てんだってなるよね
63 18/03/02(金)09:46:45 No.488293072
レーザーサイトついてるTPS大好き…
64 18/03/02(金)09:48:58 No.488293281
>ガンダムとかのコックピット視点やつだとどこから頭部バルカン出てんだってなるよね トサカ部分がメインカメラなんだっけか…
65 18/03/02(金)09:49:22 No.488293321
>レーザーサイトついてるTPS大好き… でもレーザーサイトもよく考えるとあの通りに銃弾が飛んでく訳ないよな…
66 18/03/02(金)09:50:41 No.488293443
ガンダムって頭よりコクピットのある胸を守らなきゃいけないんだよな 人間の時の癖で頭守って胸守らないで死んだ人とかいそう
67 18/03/02(金)09:50:44 No.488293450
>下向くと自分のおっぱいが見えるの好き そんなステキゲームあるのかい
68 18/03/02(金)09:50:52 No.488293462
SWBF2とかの一人称はretardedのひどいやつだと思う アイアンサイト用意してないから
69 18/03/02(金)09:51:38 No.488293535
上はジョン・ウィックみたいな構えなんじゃないかな 左手が省略されてるだけで
70 18/03/02(金)09:51:52 No.488293561
女主人公のFPSで下を向いたら谷間が見えるようなゲームないかな…
71 18/03/02(金)09:52:14 No.488293596
>ガンダムって頭よりコクピットのある胸を守らなきゃいけないんだよな >人間の時の癖で頭守って胸守らないで死んだ人とかいそう でも頭にコンピューターとかカメラとか積んでるし 頭ぶっ飛ばされたらヤバいのはヤバいんじゃ
72 18/03/02(金)09:52:22 No.488293610
>>レーザーサイトついてるTPS大好き… >でもレーザーサイトもよく考えるとあの通りに銃弾が飛んでく訳ないよな… レーザーサイトから弾が出て直進していることになる…
73 18/03/02(金)09:52:54 No.488293664
虹六ゾンビイベントだとイベントシーンやテイクダウンで胸につけた装備品とか見えるのすげえって言ってた「」がいたけど 技術的に難しいのか
74 18/03/02(金)09:53:25 No.488293714
DOOMは真横に銃向けて真横を向いてる可能性も
75 18/03/02(金)09:54:21 No.488293800
リックディアスやターンエックスは頭にあるよね
76 18/03/02(金)09:54:22 No.488293803
VRだとたまにあるな自分の体見えるやつ オッパイ触ると揺れるのとかもある
77 18/03/02(金)09:55:09 No.488293869
VRTSFPSの時代が来るー!
78 18/03/02(金)09:55:39 No.488293917
胸の谷間からマガジンを取り出すんだ…
79 18/03/02(金)09:57:26 No.488294106
今考えるとヨッシーのロードハンティングとかよくプレイ出来たな ヨッシーの頭を打ちたくて仕方ない