虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 終わっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/02(金)05:43:54 No.488278124

    終わったあと竹箒でめっちゃ説明してきそうなアニメ

    1 18/03/02(金)05:46:17 No.488278201

    extraやってたら大体わかるし…

    2 18/03/02(金)05:48:36 No.488278266

    キャラに感情移入できないまま話が進んでいく…

    3 18/03/02(金)05:49:19 No.488278286

    感情移入させるような作りになってないだろこれ

    4 18/03/02(金)05:49:47 No.488278310

    ファンのなかでもさらに精鋭しかついていけないアニメとは尖ってるなって思いながら見てる

    5 18/03/02(金)05:50:30 No.488278340

    余だよ!

    6 18/03/02(金)05:50:38 No.488278349

    いまのところアポのほうが面白い

    7 18/03/02(金)05:50:57 No.488278358

    コンテはとてもいい というかそのおかげでよくわからない話だけど見れてるまである

    8 18/03/02(金)05:51:35 No.488278379

    原作好きだからめちゃくちゃ楽しんで見てるけどアニメから入ってたら絶対に無理だったと思う

    9 18/03/02(金)05:52:14 X6qmKDu. No.488278404

    きのこはEXTRA嫌いなんだろうか

    10 18/03/02(金)05:52:50 No.488278446

    >きのこはEXTRA嫌いなんだろうか なんでそうなる めっちゃきのこ節だろこれ

    11 18/03/02(金)05:53:15 No.488278467

    >きのこはEXTRA嫌いなんだろうか この上なくEXTRAを活かした構成になってると思うが

    12 18/03/02(金)05:54:18 No.488278517

    EXTRAやってCCCはやってないんだけどいまのところCCC要素ある?

    13 18/03/02(金)05:54:59 X6qmKDu. No.488278548

    >この上なくEXTRAを活かした構成になってると思うが 7年も前のレトロゲーをやってること前提のアニメを活かしてるとは言わねえ…

    14 18/03/02(金)05:55:16 No.488278563

    どんだけEXTRA好きなんだよってくらい的確な改変ifだよね ただこれから見せられても困ると思うけど

    15 18/03/02(金)05:55:36 No.488278575

    7年前でレトロゲー…?

    16 18/03/02(金)05:56:13 No.488278603

    >>この上なくEXTRAを活かした構成になってると思うが >7年も前のレトロゲーをやってること前提のアニメを活かしてるとは言わねえ… そもそもfateが何年前だよって話になるだろ

    17 18/03/02(金)05:56:18 No.488278605

    >EXTRAやってCCCはやってないんだけどいまのところCCC要素ある? 今んとこはない

    18 18/03/02(金)05:57:27 X6qmKDu. No.488278646

    エミヤ飯だってSNやってること前提だし同じだよな

    19 18/03/02(金)05:57:28 No.488278648

    テーマ的に無印エクストラを徹底的に否定しに行ってるから嫌いなのかと疑われても仕方ないと思う まぁきのこなりの歪んだ愛だろうけど

    20 18/03/02(金)05:58:02 No.488278666

    7年前をレトロって高校生か何かか

    21 18/03/02(金)05:58:55 No.488278687

    着地はするとは思うけど面白くなるかどうかはわからない

    22 18/03/02(金)05:59:46 No.488278712

    正直アポクリファのほうが全然面白かった

    23 18/03/02(金)06:00:34 No.488278741

    別に否定はしてなくない?

    24 18/03/02(金)06:02:20 No.488278793

    否定まではいかんと思うが1000年前の聖杯戦争は失敗でしたしてるから FATEとHFみたいな関係ではある

    25 18/03/02(金)06:02:25 No.488278794

    きのこは反証大好きだからな…殴って叩いて軽く千年くらいの苦難ぶつけてその後に肯定するのがきのこのやり方

    26 18/03/02(金)06:03:56 No.488278841

    ファンだったら細かいとこでニヤリとするくらいのバランスのファン向けなら良かったなあ

    27 18/03/02(金)06:05:55 No.488278887

    朝から必死だなあ

    28 18/03/02(金)06:06:35 No.488278903

    ゲームやった身としてはロビンが望んだ通りのマスターになったろと

    29 18/03/02(金)06:07:55 No.488278942

    EXCCCまでの地上に願いを託して消えるエンドが好きだったのもあってなんだかなーとは思うがテラでもうひっくり返されてるのでラスアンが悪い訳ではないかなぁ

    30 18/03/02(金)06:07:55 No.488278943

    なんかまの抜けた画が多くてちょっと面白い 駄フラみたいなハイスピードな動きする主人公とか

    31 18/03/02(金)06:08:25 No.488278954

    きのこがうおお!!お前らならついてこい!!アクセルフルスロットル!!俺が今描きたいEXTRAはこれだあああ!! してるからすごく困惑してるけど個人的にめちゃくちゃ面白いと思ってる でも新規でついてこれるやついないだろうなこれ

    32 18/03/02(金)06:10:08 No.488278999

    >原作好きだからめちゃくちゃ楽しんで見てるけどアニメから入ってたら絶対に無理だったと思う アニメから入ったけどここ2話は面白い 状況が分かってきたからかな

    33 18/03/02(金)06:10:47 No.488279009

    >駄フラみたいなハイスピードな動きする主人公とか 妙に遅いゆったりバトルしてる鯖となんかちゃっちゃか動くハクノの落差で笑ってしまった

    34 18/03/02(金)06:11:24 No.488279032

    >でも新規でついてこれるやついないだろうなこれ FATEのゲームは無印しかやったことないけど面白いよこれ

    35 18/03/02(金)06:12:34 No.488279066

    ガンダムでいうとGレコみたいなポジションなのね

    36 18/03/02(金)06:12:38 No.488279070

    エクストラの最初のゲームやったけどあんまついていけないわ 理解はできないとかじゃないけど

    37 18/03/02(金)06:13:20 X6qmKDu. No.488279093

    >きのこがうおお!!お前らならついてこい!!アクセルフルスロットル!!俺が今描きたいEXTRAはこれだあああ!! >してるからすごく困惑してるけど個人的にめちゃくちゃ面白いと思ってる >でも新規でついてこれるやついないだろうなこれ 新規だけならともかく原作ファンもだいぶ振るい落としてるような…

    38 18/03/02(金)06:13:53 No.488279098

    つまらんつまらん言うのはいいが他人の代弁までされると困る

    39 18/03/02(金)06:14:06 No.488279105

    棒立ち設定長台詞とアクション作画のしょぼさ以外特に不満ないかな そこらへんが結構致命的感もまああるけど

    40 18/03/02(金)06:14:24 No.488279113

    素朴な疑問なんだけどなんで凛ちゃんさんいるの 手塚漫画みたいなスターシステム?

    41 18/03/02(金)06:14:24 No.488279114

    別に腐った旦那が見たかった訳ではないので1000年後にしなきゃいけなかったのかまで見るぞ

    42 18/03/02(金)06:15:13 No.488279143

    >素朴な疑問なんだけどなんで凛ちゃんさんいるの >手塚漫画みたいなスターシステム? 左様

    43 18/03/02(金)06:16:10 No.488279167

    旦那戦に関しては緑茶曇らせたかっただけですよね…?

    44 18/03/02(金)06:16:20 No.488279173

    >素朴な疑問なんだけどなんで凛ちゃんさんいるの >手塚漫画みたいなスターシステム? あの凛ちゃんさんはSNのとは別人だから違うよ EXTRA世界にも凛ちゃんさんの凛ちゃんさんはいる

    45 18/03/02(金)06:16:51 No.488279187

    >素朴な疑問なんだけどなんで凛ちゃんさんいるの >手塚漫画みたいなスターシステム? 似た容姿は売れるか分からなかった客引きの一貫 本当は凜のアバターなだけの予定だったけどきのこの要望で金髪の凜ちゃんさんに 繋がりは異母兄弟の子孫にあたる

    46 18/03/02(金)06:17:22 No.488279209

    スレもあんまたたないし1話から実況の伸びが悪くなってきたからだいぶふるい落とされた感じはある

    47 18/03/02(金)06:17:32 X6qmKDu. No.488279216

    Fateっての元々こういう一見さんお断りのコンテンツなんだよ ソシャゲから入ったライト層の皆様方はついてこれんだろうが

    48 18/03/02(金)06:17:42 No.488279220

    >素朴な疑問なんだけどなんで凛ちゃんさんいるの >手塚漫画みたいなスターシステム? EXTRAに出てくるのはsnの凛ちゃんさんの親戚 だけどまあ性格とかは似たようなもんだからスターシステムと考えてもいいと思う アニメに出てくるのは今の所それから千年だったあとのEXTRA凛ちゃんだと思われる

    49 18/03/02(金)06:18:11 No.488279240

    実況のレス数はどんなアニメでも減っていくものだろう

    50 18/03/02(金)06:18:21 No.488279244

    トッキーは不倫させても良い

    51 18/03/02(金)06:19:03 No.488279264

    これの凛ちゃんさんは説明するのめどい ワカメよりめどい

    52 18/03/02(金)06:19:52 No.488279288

    テキストだったら大絶賛されてた感じはある

    53 18/03/02(金)06:19:58 No.488279289

    >Fateっての元々こういう一見さんお断りのコンテンツなんだよ >ソシャゲから入ったライト層の皆様方はついてこれんだろうが わざとらしいレスはやめろ!

    54 18/03/02(金)06:20:02 No.488279294

    ガワと内面がほぼ同一人物の別人と考えればOKじゃない?

    55 18/03/02(金)06:20:06 No.488279299

    >トッキーは不倫させても良い 魔術師的に第一子が失敗したとき用とかのたまう

    56 18/03/02(金)06:20:36 No.488279319

    実況してると情報とりのがすってのはある 情報山盛りなんだこのアニメ!

    57 18/03/02(金)06:20:38 No.488279321

    アニメの凛ちゃんは玉藻がガワ被った姿なんじゃないかってのを見かけたりする

    58 18/03/02(金)06:21:05 No.488279328

    いまはコアなファン向けアニメくらいに落ち着いたけど最初の三話くらいは普通にひどかったのが fateじゃなかったら1話で見るのやめてたもん

    59 18/03/02(金)06:21:17 No.488279333

    書き込みをした人によって削除されました

    60 18/03/02(金)06:21:19 No.488279337

    きのこはアニメシナリオ書くのあんま向いてないと思う

    61 18/03/02(金)06:21:26 No.488279345

    きのこはシャフトにかなりの信頼をおいてるから任せたんだろうけどシャフトは基本的にバトル描写イマイチだからな…

    62 18/03/02(金)06:21:48 No.488279359

    きのこの御技を理解できない下々の視聴者が悪いからね…

    63 18/03/02(金)06:22:07 No.488279374

    作画は最初から期待してないからもう落としさえしなければいい 頼むから

    64 18/03/02(金)06:22:20 No.488279382

    アニメ向きじゃないよこれ

    65 18/03/02(金)06:22:21 No.488279383

    桜や言峰はよく知ってるのを観測したムーンセルがその要素を使って作った運営の為のAI スタンスや好き嫌いも違ってくるのである意味凜ちゃんさんより元から遠い

    66 18/03/02(金)06:22:48 No.488279398

    あの距離を鐘に当てて跳弾は無理でしょ…って思ってしまった

    67 18/03/02(金)06:22:52 No.488279401

    BBA戦は擁護のしようがない程だから仕方ない

    68 18/03/02(金)06:22:59 No.488279406

    >実況してると情報とりのがすってのはある >情報山盛りなんだこのアニメ! 正直実況せずにスマホ片手に二、三回見直して気になった部分メモしながらTwitterで考察してますよ私は

    69 18/03/02(金)06:23:07 No.488279413

    apoの時も思ったけど視聴者の意見を統一しないと困るのかと思う 賛否両論でもいいじゃんどうせこれが外れても痛くもないだろ

    70 18/03/02(金)06:23:07 No.488279414

    >fateじゃなかったら1話で見るのやめてたもん 内容分かってくれば結構楽しめるけど序盤は新規どころかゲームプレイ済でも切り捨てるくらいの勢いだったからなー

    71 18/03/02(金)06:23:08 No.488279416

    >きのこはシャフトにかなりの信頼をおいてるから任せたんだろうけどシャフトは基本的にバトル描写イマイチだからな… プロモとかやらせるだけなら雰囲気合っていいんだけど どうしてもアクションがしょぼい… エクストラはバトルがっつりだからシャフトだとつらいね

    72 18/03/02(金)06:23:58 X6qmKDu. No.488279443

    >きのこはシャフトにかなりの信頼をおいてるから任せたんだろうけどシャフトは基本的にバトル描写イマイチだからな… きのこは基本どこでも信用するし褒めるからあんま関係ないと思うぞ 原作EXTRA最初にやる予定だった会社以外

    73 18/03/02(金)06:24:10 No.488279451

    >賛否両論でもいいじゃんどうせこれが外れても痛くもないだろ それを押し付けてこなければいい

    74 18/03/02(金)06:24:11 No.488279452

    っていうかババア戦の演出?が微妙だっただけで 後は大体楽しんでる 設定まわりまだよくわからんのも含め

    75 18/03/02(金)06:24:11 No.488279453

    >あの距離を鐘に当てて跳弾は無理でしょ…って思ってしまった そこ突っ込むのは野暮だし… 銃声が真上から聞こえたのに誰も気付かないのはアレだけど

    76 18/03/02(金)06:24:43 No.488279479

    小太郎くんが出てきて! 爆散して死んだ!

    77 18/03/02(金)06:24:54 No.488279485

    アポは元の時点でとっ散らかってる内容をアニメでさらにぐだぐださせてたからなぁ

    78 18/03/02(金)06:24:58 No.488279487

    >それを押し付けてこなければいい 視聴者ふるい落とされてるような…とか主語デカイやつに言ってくれよそういうのは!

    79 18/03/02(金)06:25:30 No.488279499

    前にやってるアニメみてるついでにみてるけど出てくるキャラにたいしてかなりの共通の 認識や知識が求められるアニメなんだろうなってのはとても感じる 主人公やスレ画にたいしてもなぜ?の部分に興味持つにはゲームの方やってないと厳しいんだろうな アニメしか見てないとなんか憎い憎いいって変身する人だもん

    80 18/03/02(金)06:25:40 X6qmKDu. No.488279510

    >apoの時も思ったけど視聴者の意見を統一しないと困るのかと思う >賛否両論でもいいじゃんどうせこれが外れても痛くもないだろ たとえアニメが爆死しようとテキトーに出した新キャラをソシャゲで〇〇ピックアップガチャ!ってするだけで億の金稼げるしな

    81 18/03/02(金)06:26:18 No.488279533

    >あの距離を鐘に当てて跳弾は無理でしょ…って思ってしまった できる できるのだダン卿なら でも跳弾トリックは旦那に殺させる度に鐘を鳴らさせたいがゆえに作ったトリックだと思うから深く考える必要はないと思う でもだからといって描写省きすぎじゃねえかなきのこ!わかんねえよ一発じゃ!

    82 18/03/02(金)06:26:51 No.488279543

    EXTRAのはもう出尽くしてたような

    83 18/03/02(金)06:26:58 No.488279547

    >アニメしか見てないとなんか憎い憎いいって変身する人だもん ゲームプレイしててもなんか憎い憎い言って変身する馴染みのない奴なので安心してほしい

    84 18/03/02(金)06:27:23 No.488279564

    >前にやってるアニメみてるついでにみてるけど出てくるキャラにたいしてかなりの共通の >認識や知識が求められるアニメなんだろうなってのはとても感じる >主人公やスレ画にたいしてもなぜ?の部分に興味持つにはゲームの方やってないと厳しいんだろうな >アニメしか見てないとなんか憎い憎いいって変身する人だもん ゲームやってるとあれこれどうなってんのとか ああゲームの時のキャラ捩れてんのねとか考えられてたのしい きのこが新規層云々言ってた気がするけどこれじゃ新規獲得は無理だろ!ファン向けだろ!ってなるけど

    85 18/03/02(金)06:27:24 X6qmKDu. No.488279565

    >EXTRAのはもう出尽くしてたような マザハ

    86 18/03/02(金)06:27:37 No.488279568

    >なんか憎い憎いいって変身する人 実際そうなんだけどなんか笑ってしまう

    87 18/03/02(金)06:27:43 No.488279571

    アポにジーク君ぶち込んだのもきのこだし ボンテージもかっこいいポーズもきのこだ

    88 18/03/02(金)06:27:46 No.488279574

    >でもだからといって描写省きすぎじゃねえかなきのこ!わかんねえよ一発じゃ! そっちよりもハクノがラニの魔術でデコイと銃作って旦那に勝ったという部分の方が初見じゃ無理だと思う

    89 18/03/02(金)06:28:16 No.488279594

    >アニメしか見てないとなんか憎い憎いいって変身する人だもん ごめんそこにかんしては原作プレイ済みでもわりと意味わからん部分だ

    90 18/03/02(金)06:28:20 No.488279597

    >でもだからといって描写省きすぎじゃねえかなきのこ!わかんねえよ一発じゃ! きのこが悪いのかシャフトが悪いのか判断つかんな

    91 18/03/02(金)06:28:51 No.488279617

    金に余裕があるから好き放題やってやるぜという意思を感じる

    92 18/03/02(金)06:28:53 No.488279620

    大まかな話自体は飲み込めるけど戦闘描写が把握できない シャフトはもうちょっと分かりやすく演出して欲しい…

    93 18/03/02(金)06:29:09 No.488279634

    >そっちよりもハクノがラニの魔術でデコイと銃作って旦那に勝ったという部分の方が初見じゃ無理だと思う あれそういう描写だったんだ…… てっきり憎しみオーラをビーム的に飛ばしたのかとばかり

    94 18/03/02(金)06:29:52 No.488279651

    憎い憎いでザビパワーアップはアニメ用の絵映えに配慮したんだろうけど 正直ちょっと違和感あってギャグっぽくすらみえる

    95 18/03/02(金)06:29:54 No.488279653

    >あの距離を鐘に当てて跳弾は無理でしょ…って思ってしまった こういう事言う奴絶対出てくるけど実際劇中で出来てるんだから無理もクソもないだろって思う ロボットアニメで人型である事とかにもいちいちツッコんでるのか…?

    96 18/03/02(金)06:30:03 No.488279656

    >>アニメしか見てないとなんか憎い憎いいって変身する人だもん >ごめんそこにかんしては原作プレイ済みでもわりと意味わからん部分だ 今はわからんでいいんじゃねえかな…設定の根の部分だろうし…

    97 18/03/02(金)06:30:21 No.488279664

    共通の認識が求められるからたぶん作者の面白さが託されちゃってるのもそこになってるんだよね あのキャラが!こんなことに!って感じ

    98 18/03/02(金)06:30:31 No.488279668

    アニメでも主人公なんで俺こんなに憎いんだろ…ってなってるのがまた

    99 18/03/02(金)06:30:31 No.488279669

    SNもzeroもGO序章アポも割と本編まんまアニメ化したのにどうしてこれだけ…

    100 18/03/02(金)06:30:35 No.488279670

    一回みてわかんね!とか言っちゃダメなアニメ DVDなりなんなり買ってみんなで考察盛り上がるのを楽しむ昔ながらのアニメだし

    101 18/03/02(金)06:30:35 No.488279671

    >ボンテージもかっこいいポーズもきのこだ ボンデージ桜そのものはエロいからいいよ 前後の状況とかのせいで吹くけど

    102 18/03/02(金)06:31:14 X6qmKDu. No.488279691

    現実と同じ設定ならともかく魔術もある未来の電子空間なんだからなんかすごいマジカル銃でもなんでもありだろ ただ揚げ足取りたいだけの馬鹿だよ

    103 18/03/02(金)06:31:35 No.488279708

    大筋が分かりにくいのはそういう話だからいいんだけど 細かいとこが分からなくてピンとこないのはなんとかして欲しいな…… マスターじゃないから倒しても上に上がれないとかなんだったんだろあれ

    104 18/03/02(金)06:31:35 No.488279709

    シャフト演出という逃げ

    105 18/03/02(金)06:32:08 No.488279725

    現実に有り得ない跳弾とかは魔術というかハッカー的なあれこれで適当に納得しろ

    106 18/03/02(金)06:32:20 No.488279734

    爆殺されたザビがデコイに変わっていくシーンとか銃を生成するシーンとか挟めば理解出来そうなのにな…

    107 18/03/02(金)06:32:21 No.488279735

    >共通の認識が求められるからたぶん作者の面白さが託されちゃってるのもそこになってるんだよね >あのキャラが!こんなことに!って感じ 前回みてて爺さんがおかしくなった理由はわかるけど事前に知らないと ただの時間経過でおかしくなった爺さん止まりだからね

    108 18/03/02(金)06:32:24 No.488279737

    >SNもzeroもGO序章アポも割と本編まんまアニメ化したのにどうしてこれだけ… エクストラシリーズに関してはやたらきのこが弄りたがるのなんなんだろうね…

    109 18/03/02(金)06:32:57 No.488279760

    凛ちゃんもネロみたいに長時間お風呂で裸体アップしてくれんかな...

    110 18/03/02(金)06:33:01 No.488279762

    まぁはくのんは型月主人公の中では比較的普通(っぽい)方だからアニメ向きに盛った部分もあるんだろうけどやっぱり違和感というかシュールというか

    111 18/03/02(金)06:33:02 No.488279763

    >こういう事言う奴絶対出てくるけど実際劇中で出来てるんだから無理もクソもないだろって思う >ロボットアニメで人型である事とかにもいちいちツッコんでるのか…? そのロボットが月にビーム当てて反射で敵を倒してたら突っ込むよ

    112 18/03/02(金)06:33:05 No.488279767

    >大筋が分かりにくいのはそういう話だからいいんだけど >細かいとこが分からなくてピンとこないのはなんとかして欲しいな…… >マスターじゃないから倒しても上に上がれないとかなんだったんだろあれ ピンとこないもなにも フロアの防衛者だからどれだけ挑戦者を倒そうが上に上がれないってだけじゃないの

    113 18/03/02(金)06:33:17 No.488279779

    あーあ…エクストラ系列入門編みたいなアニメになってくれればなぁ… 「」にあれこれ聞きながら素直に楽しみたかったな…

    114 18/03/02(金)06:33:29 No.488279785

    FGOも二作目意味不明だったじゃん なんかしょちょーが生きてたり

    115 18/03/02(金)06:33:46 No.488279794

    >>こういう事言う奴絶対出てくるけど実際劇中で出来てるんだから無理もクソもないだろって思う >>ロボットアニメで人型である事とかにもいちいちツッコんでるのか…? >そのロボットが月にビーム当てて反射で敵を倒してたら突っ込むよ 例えが意味わかんねえ!

    116 18/03/02(金)06:33:46 No.488279796

    ライダーの装填ミスだか単発銃でジャムだかは置いといてわざわざ弱体化させたりあの旦那がただ腐るだけだったりとあんまし見てて嬉しいもんではないので1000年後にしなきゃいけなかったが知りたい 異聞がこれなのかな

    117 18/03/02(金)06:33:56 No.488279804

    >爆殺されたザビがデコイに変わっていくシーンとか銃を生成するシーンとか挟めば理解出来そうなのにな… ザビがデッドフェイスモードで撃ち殺すところ あそこ正面じゃなくて横からのカットにするだけである程度説明ききそうなのになんで正面カットに… 銃を正面から一瞬だけ写すとかわかりづらいんだよ!

    118 18/03/02(金)06:34:04 No.488279808

    >あーあ…エクストラ系列入門編みたいなアニメになってくれればなぁ… >「」にあれこれ聞きながら素直に楽しみたかったな… いやエクストラやれよ… このアニメのコンセプトからしてもう一度ゲームをやりたくなるようなだぞ

    119 18/03/02(金)06:34:09 X6qmKDu. No.488279810

    >あーあ…エクストラ系列入門編みたいなアニメになってくれればなぁ… >「」にあれこれ聞きながら素直に楽しみたかったな… 今でも原作普通に購入できるのに無視してる時点でシリーズ楽しむ気なんてないだろ

    120 18/03/02(金)06:34:11 No.488279812

    原作はやってないけど一応話の流れやらはなんとなくには把握出来てるよ 戦闘はもう誰が何をしたからどうなってとかは考えずになんかやってなんかしたらなんか主人公が勝っためでたしめでたしくらいのノリで見てる

    121 18/03/02(金)06:34:12 No.488279814

    >大筋が分かりにくいのはそういう話だからいいんだけど >細かいとこが分からなくてピンとこないのはなんとかして欲しいな…… >マスターじゃないから倒しても上に上がれないとかなんだったんだろあれ フロアマスターとか抜きにしてシンジは勝ったけど上るの放棄して2層の人は負けたからそもそも上る資格がなかったくらいの認識で大丈夫だと思う

    122 18/03/02(金)06:34:21 No.488279820

    ああ叩きたいだけだこれ

    123 18/03/02(金)06:34:41 No.488279832

    >あのキャラが!こんなことに!って感じ お話のフックがファン向けすぎる…

    124 18/03/02(金)06:34:43 No.488279835

    >エクストラシリーズに関してはやたらきのこが弄りたがるのなんなんだろうね… きのこがメディアミックスで余計な茶々入れるのはいつものことだけどエクストラに関してはちょっと度が過ぎてるよね 開発経緯が経緯だったから変なコンプレックスあるのかな

    125 18/03/02(金)06:34:53 No.488279839

    >マスターじゃないから倒しても上に上がれないとかなんだったんだろあれ フロアマスターとして再現されたNPCってだけの話じゃないの

    126 18/03/02(金)06:34:56 No.488279843

    >FGOも二作目意味不明だったじゃん >なんかしょちょーが生きてたり あれは伏線貼るだけのアニメだから今は意味不明でいいやつだよ

    127 18/03/02(金)06:35:05 No.488279850

    >FGOも二作目意味不明だったじゃん >なんかしょちょーが生きてたり あれも2部の伏線ガッツリの内容だったからなぁ リアルタイムでシナリオ全部追っかけてきた人向けだという

    128 18/03/02(金)06:35:19 No.488279856

    >FGOも二作目意味不明だったじゃん >なんかしょちょーが生きてたり あれはただの謎と伏線ばらまいて俺たちに考察させるためのアニメだ FGO全体と併せて楽しむ用だからラスアンとは訳が違う

    129 18/03/02(金)06:35:24 No.488279862

    >お話のフックがファン向けすぎる… 原作通りのアニメなんてFateはさんざやってるしなあ

    130 18/03/02(金)06:35:38 No.488279870

    何やっても売れるので好き勝手やったろの精神

    131 18/03/02(金)06:36:08 No.488279892

    事前に予想されてたテラ前日譚のほうがよかったなあ

    132 18/03/02(金)06:36:12 No.488279895

    >>FGOも二作目意味不明だったじゃん >>なんかしょちょーが生きてたり >あれも2部の伏線ガッツリの内容だったからなぁ >リアルタイムでシナリオ全部追っかけてきた人向けだという 結局エクストラも同じなんだよねこれと こういうガチファン向けの作品に対してわからない!わからない!って言ってるんだからそりゃ話噛み合わないわなって

    133 18/03/02(金)06:36:14 No.488279896

    >何やっても売れるので好き勝手やったろの精神 ある意味正しいと思う それが許されるの一握りのIPだけだし

    134 18/03/02(金)06:36:18 No.488279900

    >FGOも二作目意味不明だったじゃん >なんかしょちょーが生きてたり 意識だけある様なもんだろあれ

    135 18/03/02(金)06:36:35 No.488279905

    >今でも原作普通に購入できるのに無視してる時点でシリーズ楽しむ気なんてないだろ シナリオは読みたい ゲーム部分はやりたくない プレイ動画漁るのは法的にどうなの 紙というか文章だと演出がわからん

    136 18/03/02(金)06:36:35 No.488279907

    >きのこがメディアミックスで余計な茶々入れるのはいつものことだけどエクストラに関してはちょっと度が過ぎてるよね >開発経緯が経緯だったから変なコンプレックスあるのかな いや単にEXTRAがSNにCCCがHFにLEがHAに対応してるだけだよ

    137 18/03/02(金)06:36:40 No.488279911

    >フロアの防衛者だからどれだけ挑戦者を倒そうが上に上がれないってだけじゃないの >フロアマスターとか抜きにしてシンジは勝ったけど上るの放棄して2層の人は負けたからそもそも上る資格がなかったくらいの認識で大丈夫だと思う どうも自分が誤解してただけだと言われて気が付いた 「マスター倒してもダン卿が上がれない」だけであって、ハクノ側が倒せばきちんと撃退扱いとして上に行けるのね

    138 18/03/02(金)06:36:43 No.488279914

    新規置いてけぼりをファン向けとか言ってごまかすのやめろや

    139 18/03/02(金)06:36:43 No.488279917

    ノベルゲームだったらアクションする毎に地の文で注釈が入って分かりやすかったんだろうな

    140 18/03/02(金)06:36:50 No.488279924

    趣味に走っても金入ってくるならさぞ楽しかろうよ 悪い意味ではなく

    141 18/03/02(金)06:36:54 No.488279926

    こういう今まで追っかけてきたファンが楽しめるアニメって好きだけどな俺

    142 18/03/02(金)06:37:09 No.488279934

    >原作はやってないけど一応話の流れやらはなんとなくには把握出来てるよ >戦闘はもう誰が何をしたからどうなってとかは考えずになんかやってなんかしたらなんか主人公が勝っためでたしめでたしくらいのノリで見てる きのこがやってる人とやってない人で感想違う物にしたいって言ってたし とりあえず主人公たちが色んな敵をぶっ倒していく作品と見て問題ないと思う

    143 18/03/02(金)06:37:12 No.488279940

    シンジがフロアマスターになってからは上にマスター上がってないんだよね? ダンに殺されたマスターたちはどこから来たの

    144 18/03/02(金)06:37:24 No.488279952

    >新規置いてけぼりをファン向けとか言ってごまかすのやめろや ファン向けだから新規置いてけぼりなんだろ 別に誤魔化してないと思うんだが

    145 18/03/02(金)06:37:29 X6qmKDu. No.488279958

    >シナリオは読みたい >ゲーム部分はやりたくない ゲームのシリーズなのにゲームやりたくないって時点でシリーズ楽しむ気ないだろ 入門する必要ない

    146 18/03/02(金)06:37:38 No.488279963

    クソみたいなOP曲はかっこいいのに

    147 18/03/02(金)06:37:40 No.488279964

    >紙というか文章だと演出がわからん そこまで演出ないだろ

    148 18/03/02(金)06:38:00 X6qmKDu. No.488279975

    別にきのこはファン向けなんて言ってないけどな

    149 18/03/02(金)06:38:18 No.488279984

    >こういう今まで追っかけてきたファンが楽しめるアニメって好きだけどな俺 俺も好きだ でも批判されるのもまあうん…とはなるけど

    150 18/03/02(金)06:38:32 No.488279995

    >フロアマスターとして再現されたNPCってだけの話じゃないの 公式の説明によると再現じゃなく蘇りらしいぞ そのまま甦る道理はない 1000年で変貌した と2つ理由挙げられてる

    151 18/03/02(金)06:38:33 No.488279998

    FGOアニメもそうだが 「あれどうなってんの」って視聴者側で色々話して楽しんでもらおうとしていそうな部分が割とあるけど そこが説明されないとけおおおってなる人はまあいる

    152 18/03/02(金)06:39:08 No.488280019

    >新規置いてけぼりをファン向けとか言ってごまかすのやめろや ファン向けなんだったらいいのでは…

    153 18/03/02(金)06:39:12 No.488280020

    >シンジがフロアマスターになってからは上にマスター上がってないんだよね? >ダンに殺されたマスターたちはどこから来たの ワカメがなる前に上がってたんじゃね ダン死亡から数年後にワカメって感じで

    154 18/03/02(金)06:39:25 No.488280024

    FGOに関しては現在進行系だし特番枠で普通にそのままやってもつまんねーっての分かるからあぁいうこれからの伏線まみれの内容になるのも納得できる extraはテラに繋がるって感じでも無さそうだしなんだろな

    155 18/03/02(金)06:39:32 No.488280028

    >こういう今まで追っかけてきたファンが楽しめるアニメって好きだけどな俺 今まで追っかけてきたファン以外も楽しめるアニメなら良かったんだけどね…

    156 18/03/02(金)06:39:36 No.488280030

    >クソみたいなOP曲はかっこいいのに もうだんだん何言ってるのかわかんなくなってきたぞ

    157 18/03/02(金)06:39:42 No.488280034

    >ああ叩きたいだけだこれ 叩かれても仕方ない出来ってのが認められんのか

    158 18/03/02(金)06:40:16 No.488280046

    >別にきのこはファン向けなんて言ってないけどな 新規向けでこれやってるんだとしたらアホだよ!

    159 18/03/02(金)06:40:17 No.488280047

    >叩かれても仕方ない出来ってのが認められんのか ちゃんと俺にとってはって付けろよ

    160 18/03/02(金)06:40:35 No.488280056

    分からないことを分からないままにしておけないが考えたくもないみたいなオタクをよく見るようになった気がする

    161 18/03/02(金)06:40:42 X6qmKDu. No.488280060

    きのこはこれで真面目に新規取り込むつもりでいるのに ディープなファンが勝手にファン向けファン向けって言って新規追い出すのもどうかと思うぞ

    162 18/03/02(金)06:40:42 No.488280062

    >『EXTRA』はアニメが初めて、という人も見て原作ゲームやコミックス版(Fate/EXTRA全五巻、角川さんから発売中!)に興味を持ってもらえるように。 >原作ゲームを知っている人はその違いに「なん……だと……?」と刮目してもらえるように。 >アニメの後に無印EXTRAに触れても楽しく、ゲームの後にアニメを見ても楽しい。 >そんな二度美味しいものになっていてくれれば幸いです。 きのこはアニメが初めての人でも興味もらえるもの作ったんだぞ口を慎め

    163 18/03/02(金)06:40:46 No.488280064

    >いや単にEXTRAがSNにCCCがHFにLEがHAに対応してるだけだよ CCCがHFとHAがっつりだぞ というか異聞ってワードの時点でFGO二部に対応するもんなんじゃないかねぇ

    164 18/03/02(金)06:40:48 No.488280065

    新規置いてけぼりでも戦闘やキャラが良くて なんだか分からんけど面白いからいいや!っなるほどのアニメじゃなかったってことだ

    165 18/03/02(金)06:41:01 No.488280075

    >extraはテラに繋がるって感じでも無さそうだしなんだろな ラスアンの中で完結させるつもりなんだろ 多分今の主な疑問点は最終話にはだいたい回収されてる…はず

    166 18/03/02(金)06:41:07 X6qmKDu. No.488280078

    >>別にきのこはファン向けなんて言ってないけどな >新規向けでこれやってるんだとしたらアホだよ! やってるって言ってんだからしょうがねえだろ!

    167 18/03/02(金)06:41:15 No.488280082

    本編の戦闘シーンはわりと好きだよ しかしこうOP映像の動きは微妙すぎないかね

    168 18/03/02(金)06:41:17 No.488280084

    そもそもファンなら楽しめるって内容でもないような きのこファンって意味なら知らんけど

    169 18/03/02(金)06:41:28 No.488280089

    FGOから始めた人でもフェイト好きなら楽しめるアニメだと思うけどな

    170 18/03/02(金)06:41:31 No.488280092

    ラニが50年のレジスタンス活動は疲れたって言ってて自分が埋葬したらしきお墓がいっぱいあるから 50年の間にたくさんマスター死んだんだろうなと思うけど じゃあシンジがフロアマスターになったのいつだよって

    171 18/03/02(金)06:42:00 No.488280109

    fateは好きだけど別にきのこのやることなすこと無条件で全肯定する気はないしなぁ 最終的には全部見て評価するけど今のところ面白いとは思えん

    172 18/03/02(金)06:42:14 No.488280117

    >きのこはアニメが初めての人でも興味もらえるもの作ったんだぞ口を慎め とりあえずアニメ見てゲームの方やりたいとはならないかな…

    173 18/03/02(金)06:42:16 No.488280118

    >きのこはこれで真面目に新規取り込むつもりでいるのに >ディープなファンが勝手にファン向けファン向けって言って新規追い出すのもどうかと思う って考えるとどっちかっていうとあれかなあ なんだこのアニメよくわかんねえって人にファンが早口で説明して 興味持ってもらおうとかいう意図もあるのかな っていうか完全新規狙いってんならそれこそゲームシナリオまんまでもいいだろうし

    174 18/03/02(金)06:42:17 No.488280119

    OPは完成したのが本当にギリギリなんだからそりゃ相応の出来にしかならんわなって感じが

    175 18/03/02(金)06:42:22 No.488280122

    >新規置いてけぼりでも戦闘やキャラが良くて >なんだか分からんけど面白いからいいや!っなるほどのアニメじゃなかったってことだ キャラが1000年で変化してるから元知らないとあんまり魅力的ではないだろうなとは思うよ ネロちゃまだけはそのままだが

    176 18/03/02(金)06:42:26 No.488280124

    憎いさんが大体ニンジャスレイヤーなのはわかった

    177 18/03/02(金)06:43:33 No.488280152

    >憎いさんが大体ニンジャスレイヤーなのはわかった アレも新規ばっさり振るい落としてたねアニメイシヨン

    178 18/03/02(金)06:43:34 No.488280153

    俺はつまらんで終わる話を新規がどうとか言いかえるから

    179 18/03/02(金)06:43:37 No.488280157

    書き込みをした人によって削除されました

    180 18/03/02(金)06:44:01 No.488280167

    >なんだこのアニメよくわかんねえって人にファンが早口で説明して 知ってるEXとどの程度世界観引き継いでるのか判断が難しくて説明しづらいところはある マイルラダーとかルール変更前からあるし

    181 18/03/02(金)06:44:38 No.488280186

    階層は単純に勝ち上がりの縦構造じゃなくて トーナメント式の勝ちあがり方式になってるんじゃない? フロアマスターっていってもそのブロックでのマスターってだけみたいな

    182 18/03/02(金)06:45:10 No.488280207

    そもそもファンも新規もわっかんねえ…ってなってるアニメだぞこれ

    183 18/03/02(金)06:45:12 No.488280208

    ダン卿が上に上がれない理由がわからんとかのレスがあるけど それに対して「説明されてただろ」というレスはつく この辺りのこう視聴者?の理解の差はなんなんだろう

    184 18/03/02(金)06:46:09 No.488280252

    きのこ曰く新規にもわかるらしい まあわかるけどおもしろいかはべつだなってなる

    185 18/03/02(金)06:46:09 No.488280253

    書き込みをした人によって削除されました

    186 18/03/02(金)06:46:19 X6qmKDu. No.488280262

    俺千里眼Cだけど結局最後までよくわからないまま終わった後 きのこが竹箒で早口で設定語りし始めてそれ本編でやれや!!って言われるとこまで見えてる

    187 18/03/02(金)06:46:20 No.488280264

    叩きたいだけって言いたいだけの人来るの遅かったな

    188 18/03/02(金)06:46:34 No.488280274

    >そもそもファンも新規もわっかんねえ…ってなってるアニメだぞこれ それをわかんね…!考察楽し…!するアニメだよ ミステリーとかと同じジャンル感覚でいいと思う

    189 18/03/02(金)06:46:38 No.488280277

    >ダン卿が上に上がれない理由がわからんとかのレスがあるけど >それに対して「説明されてただろ」というレスはつく >この辺りのこう視聴者?の理解の差はなんなんだろう 正しくは厳密には説明されてないけど考察でうめれば想像はつくって感じかな たぶん今後もがっつり具体的な説明はないと思ったほうがいいから合わないなら見ないほうがいい

    190 18/03/02(金)06:46:59 No.488280289

    元はトーナメント制だけどLEはそうには見えない…

    191 18/03/02(金)06:47:00 No.488280291

    >ダン卿が上に上がれない理由がわからんとかのレスがあるけど >それに対して「説明されてただろ」というレスはつく >この辺りのこう視聴者?の理解の差はなんなんだろう 死んでNPC化したと理解できる描写あるわけだし 見逃してるかどうかじゃね

    192 18/03/02(金)06:47:10 No.488280297

    >ダン卿が上に上がれない理由がわからんとかのレスがあるけど これは口頭で説明されてたな フロアで最も優れたマスターをフロアマスターにするルール変更が何のためのものなのかはまださっぱりだが

    193 18/03/02(金)06:47:21 No.488280304

    >たぶん今後もがっつり具体的な説明はないと思ったほうがいいから合わないなら見ないほうがいい 合わないから見るのやめるわ

    194 18/03/02(金)06:47:37 No.488280314

    中盤くらいまでなんだこれ…されてたApoも終盤で多少持ち直したしこれも最後まで見れば評価変わるんじゃねえの そこまでついていく人が何人いるかは知らないけど

    195 18/03/02(金)06:47:49 No.488280318

    >俺はつまらんで終わる話を新規がどうとか言いかえるから 最初に新規がどうこう言いだしの俺は楽しんでるんだけど新規はついてこれないだろうなーって言ってる人では…

    196 18/03/02(金)06:47:51 No.488280320

    このアニメがあるからもうextraの内容をそのままアニメ化したものは出ないと思うと少し寂しい

    197 18/03/02(金)06:48:10 No.488280329

    考察って言うか説明不足を視聴者の方でフォローしろって感じで だいぶしんどい

    198 18/03/02(金)06:48:16 No.488280336

    >中盤くらいまでなんだこれ…されてたApoも終盤で多少持ち直したしこれも最後まで見れば評価変わるんじゃねえの あっちも元々終盤の評価はそこそこ高いよ 中盤のダレっぷりとジャンヌの恋愛脳が批判されてるだけで

    199 18/03/02(金)06:48:17 No.488280337

    Apoは最初の数話めっちゃ話題になってたし…

    200 18/03/02(金)06:48:26 No.488280343

    アポといい年末のアニメといいこれといい適当なアニメ作りすぎじゃねえかな… 衛宮飯くらいだぞ 好評なの

    201 18/03/02(金)06:48:35 No.488280350

    今のところ曇るワカメと緑茶いいよね…でまあ

    202 18/03/02(金)06:48:40 X6qmKDu. No.488280355

    >このアニメがあるからもうextraの内容をそのままアニメ化したものは出ないと思うと少し寂しい このアニメの是非は置いといても原作EXTRAはそのままアニメ化したら100%つまらんと思う

    203 18/03/02(金)06:48:53 No.488280365

    >このアニメがあるからもうextraの内容をそのままアニメ化したものは出ないと思うと少し寂しい そういうのはドラマCDでやったカウントなんだと思う

    204 18/03/02(金)06:49:04 No.488280373

    >元はトーナメント制だけどLEはそうには見えない… シンジみたいに離脱の選択肢が用意されてるからトワイスの仕掛けた生存競争ではないと思う LEでは離脱許しても生存競争なのかも知れないから断言はできないけど

    205 18/03/02(金)06:49:09 No.488280376

    1クールでさっさと終わって以後は触れられなくなるのが最早最高のアガリ

    206 18/03/02(金)06:49:18 No.488280383

    >そこまでついていく人が何人いるかは知らないけど Apo一番の問題がキャラクター多すぎってとこだから そこ解決してくるとメイン3人に対する好き嫌い分かれるとはいえお話は理解できるからねぇ

    207 18/03/02(金)06:49:26 No.488280387

    >きのこはこれで真面目に新規取り込むつもりでいるのに >ディープなファンが勝手にファン向けファン向けって言って新規追い出すのもどうかと思うぞ 実際に取り込めるかはともかく必要最低限の説明は作中でされてるしそれ以上のファン向けの所ばかり話題になって話の輪からシリーズ初見を置いてけぼりに感じそうなのはまずいのかもなとは思う まあ仕方ない所なんだろうけど

    208 18/03/02(金)06:49:32 No.488280393

    EXTRAそのままやったら真名探しとかかったるいことに

    209 18/03/02(金)06:49:35 No.488280395

    作品自体についての賛否両論を語っているところに Fate全体がどうソシャゲがどういう人が紛れると割りと目立つ

    210 18/03/02(金)06:49:48 No.488280404

    公式見るとわかるがすごい量の用語解説やってるぞ… 言い訳はすでに始まってる

    211 18/03/02(金)06:49:52 No.488280405

    正直土台があやふやすぎて考察というより予想妄想に近いのでは…

    212 18/03/02(金)06:49:53 No.488280408

    >あっちも元々終盤の評価はそこそこ高いよ >中盤のダレっぷりとジャンヌの恋愛脳が批判されてるだけで なんというか原作勢の言ってた通りだ…って感じのアニメだったね すまないさんが名乗り上げたりする意味のわからん改変には原作勢もなんで…?してたけど

    213 18/03/02(金)06:50:03 No.488280413

    弄るなら何度でも作り直せるSN弄れよな… なんでワンチャンスの外伝でやらかす…

    214 18/03/02(金)06:50:20 No.488280425

    最低でもダンに殺された人数分は一階フロアがあるってことか シンジが止めてたのはあくまでその中の一つで

    215 18/03/02(金)06:50:21 No.488280426

    成長後ワカメとか命令に反しても騎士やってるロビンとかその辺は安定していいよね ラニとかも自分の意思がちゃんとあるとことかぐっとくる

    216 18/03/02(金)06:50:22 No.488280429

    このスレで言われてる事の半分位はシャフトが悪いんじゃないですかね…?

    217 18/03/02(金)06:50:31 No.488280434

    >正直土台があやふやすぎて考察というより予想妄想に近いのでは… それを考察と言うのでは…

    218 18/03/02(金)06:51:05 No.488280457

    >このスレで言われてる事の半分位はシャフトが悪いんじゃないですかね…? 描写でなんとかなるシーン多すぎるよね…

    219 18/03/02(金)06:51:14 No.488280466

    新規を取り込むというか Extraは作品として出来上がってるからプレイしてくだち!なんだろうと思う 俺はアニメ見てもプレイ意欲が湧くとは…

    220 18/03/02(金)06:51:18 No.488280469

    考察と与太話の境界とは

    221 18/03/02(金)06:51:20 No.488280470

    >公式見るとわかるがすごい量の用語解説やってるぞ… 用語解説はいつものことじゃん

    222 18/03/02(金)06:51:26 No.488280476

    書き込みをした人によって削除されました

    223 18/03/02(金)06:51:31 No.488280479

    原作そのままでも面白くないっていうけど どうせ今やってんのも鯖とマスターの関係性くらいしか評価高くないんだからどっちでも変わらん

    224 18/03/02(金)06:51:55 No.488280494

    個人的にファンしか理解出来ないアニメってそれ好きでも退屈なんだよなあ シンデレラガールズ劇場のときも思った

    225 18/03/02(金)06:51:57 No.488280496

    >弄るなら何度でも作り直せるSN弄れよな… >なんでワンチャンスの外伝でやらかす… SNは今映画やってるし…まともに映像化してないのセイバールートだけだろ

    226 18/03/02(金)06:51:57 No.488280498

    >公式見るとわかるがすごい量の用語解説やってるぞ… 用語解説なんてファンタジー系はどこもやってるだろ!

    227 18/03/02(金)06:51:58 No.488280500

    話はさておきバトル描写はマジでクソだと思う

    228 18/03/02(金)06:51:58 No.488280501

    >このスレで言われてる事の半分位はシャフトが悪いんじゃないですかね…? きのこと半分半分なのはそりゃそうだろう BBA戦はぶっちゃけもっと派手に爽快にやって欲しかったが

    229 18/03/02(金)06:52:07 No.488280507

    extraはゲームの雰囲気込みの作品だからアニメ向いてないと思う

    230 18/03/02(金)06:52:24 No.488280518

    シャフトの謎演出嫌いだから放送前不安だったがそもそも演出とかそういう問題じゃないなこれ

    231 18/03/02(金)06:52:28 No.488280520

    >まともに映像化してないのセイバールートだけだろ 冗談でもそういうこと言うのやめろ

    232 18/03/02(金)06:52:28 No.488280521

    ぶっちゃけシャフトでなけりゃもうちょっとスッと情報が入ってくると思う

    233 18/03/02(金)06:52:34 No.488280528

    >原作そのままでも面白くないっていうけど >どうせ今やってんのも鯖とマスターの関係性くらいしか評価高くないんだからどっちでも変わらん 現状のも面白くないんだからそのままのがまだ良かったと思う

    234 18/03/02(金)06:52:54 No.488280537

    悪いけどEXTRA1クールはこれよりヤバいと思うぞ

    235 18/03/02(金)06:53:01 No.488280540

    >SNは今映画やってるし…まともに映像化してないのセイバールートだけだろ ディーン版普通に出来悪くないからな!

    236 18/03/02(金)06:53:06 No.488280543

    説明不足は公式サイトで説明良いよねよくない…

    237 18/03/02(金)06:53:10 No.488280548

    正直最後まで見ないとまだ何とも言えないのでは?

    238 18/03/02(金)06:53:11 No.488280550

    >話はさておきバトル描写はマジでクソだと思う これはまあうん…… 枚数使わなくてももうちょっと迫力出せると思うんだけどね……

    239 18/03/02(金)06:53:19 No.488280558

    そのままやったら毎回 出会う→真名探し→判明→戦闘の繰り返しに

    240 18/03/02(金)06:53:21 X6qmKDu. No.488280561

    apoは原作刊行当時のスレと大体同じ流れを辿ってた 違うのはすまないさんがよくわかんない改悪されて馬鹿にされてたことと シロウの正体にガッカリっていうのがFGOでみんな知ってたからなくなってたってくらい

    241 18/03/02(金)06:53:38 No.488280570

    >それを考察と言うのでは… 根拠の話なので 原作ゲームの設定と描写のうちどこ引き継いでてどこ変えられてるのかがまだあやふやだ

    242 18/03/02(金)06:53:58 No.488280583

    >シャフトの謎演出嫌いだから放送前不安だったがそもそも演出とかそういう問題じゃないなこれ 俺はキャラデザがどんどん明かされて不安が高まってきた ありすが止めを刺してくれた

    243 18/03/02(金)06:54:03 No.488280585

    >正直最後まで見ないとまだ何とも言えないのでは? だから今見えてる範囲の話してるんじゃん!

    244 18/03/02(金)06:54:05 No.488280586

    >SNは今映画やってるし…まともに映像化してないのセイバールートだけだろ こういう奴本当に嫌い

    245 18/03/02(金)06:54:10 No.488280590

    >>SNは今映画やってるし…まともに映像化してないのセイバールートだけだろ >ディーン版普通に出来悪くないからな! あれ一応複合とかそういう扱いじゃなかった? まあセイバールート軸ではあるけど

    246 18/03/02(金)06:54:15 No.488280596

    >説明不足は公式サイトで説明良いよねよくない… 詳しく知らなくても良い情報の捕捉ならよくあるが割といっぱい説明しなきゃならん そういう作りにしてるんだろうけど

    247 18/03/02(金)06:54:33 No.488280612

    >用語解説なんてファンタジー系はどこもやってるだろ! それをアニメ内で長々と説明してと言いたいんじゃね? やったら確実に叩くのに

    248 18/03/02(金)06:54:43 No.488280617

    最後まで見ると話は既存ファンにはそれなりの評価でバトル描写は最低評価ってそんな感じになると予想

    249 18/03/02(金)06:54:43 No.488280618

    DEEN版はあの当時のエロゲアニメとしてはかなり高水準よね ボンテージ桜とかあの辺は要らないけど

    250 18/03/02(金)06:54:54 No.488280621

    面白くしてやるぜ! みたいな意気込みはすごく感じるのでアニメとしては今の所かなり好き シャフトじゃなければもっと良かったかな……

    251 18/03/02(金)06:55:04 No.488280627

    他のルートの要素混ぜては居るけど基本はFateルートだしそういう言い訳はいいです

    252 18/03/02(金)06:55:33 No.488280650

    >最後まで見ると話は既存ファンにはそれなりの評価でバトル描写は最低評価ってそんな感じになると予想 結局シャフトがネックなだけのアニメって評価になりそうだな…

    253 18/03/02(金)06:55:35 No.488280651

    勝ったら鐘が鳴ったりゴンドラが降りてきたりOPでバラがだーっと流れたり ウテナやりたいのかなあみたいなのは感じた

    254 18/03/02(金)06:55:41 No.488280656

    >話はさておきバトル描写はマジでクソだと思う ネロとロビンフッドの戦闘はそんなに悪くなかったと思う 他はうん

    255 18/03/02(金)06:55:58 No.488280666

    ゲームシステム部分が重要なナーサリーとかアニメでどう調理するのだろう やるよね?

    256 18/03/02(金)06:56:15 No.488280675

    >他のルートの要素混ぜては居るけど基本はFateルートだしそういう言い訳はいいです 横からだったけど余計だったねごめん…

    257 18/03/02(金)06:56:20 No.488280678

    ぶっちゃけCCCはともかくEXTRAにシャフトのイメージあんまり無い

    258 18/03/02(金)06:56:23 No.488280682

    シャフト演出とネロちゃまの薔薇の花弁が合わさって…これは…ウテナっぽい!

    259 18/03/02(金)06:56:24 No.488280684

    終わったら竹箒で言い訳もとい説明するでしょ

    260 18/03/02(金)06:56:33 No.488280689

    ゲームのOPやった縁が続いてるんだろうけど放送前からシャフトは本当に嫌だったし最後まで見てもきっとそう思ってる 話は面白いから余計に

    261 18/03/02(金)06:56:33 No.488280690

    シナリオは今伏線ばらまいてる段階だからなぁ 現状ひどいの目立つのはやっぱりシャフト部分

    262 18/03/02(金)06:56:39 No.488280694

    apoは終盤のカルナかっこよかったしオチも嫌いじゃないからまあ こっちも終わるまでは何とも言えない

    263 18/03/02(金)06:56:48 No.488280702

    基礎力が足りねえのにシャフト風味だけは毎回欠かさずに入れやがってとは思う 内容はきのこのせいだけど

    264 18/03/02(金)06:57:08 No.488280715

    アポ序盤もスパP大暴れとかモーさんの面白兜とかアニメにした甲斐十分あった

    265 18/03/02(金)06:57:31 No.488280724

    >勝ったら鐘が鳴ったりゴンドラが降りてきたりOPでバラがだーっと流れたり >ウテナやりたいのかなあみたいなのは感じた きのことシャフトがウテナいいよね!しながら作ったのは間違いないかなと思ってる

    266 18/03/02(金)06:57:34 No.488280729

    最低だよ…シャフトも…篠原重工も…

    267 18/03/02(金)06:57:37 No.488280730

    アニメとしてダメダメなのはたぶんシャフトのスケジュールがやばいせい 普通2話の3話までの戦闘描写くらいかなりいい感じにするもんだぞ…

    268 18/03/02(金)06:58:05 No.488280743

    竹箒で言い訳終わるなら上々だと思う 下手すりゃ多媒体やfgoで補完し始める

    269 18/03/02(金)06:58:10 No.488280747

    アポは戦闘かっこいいもん それだけで価値がある こっちの戦闘は…

    270 18/03/02(金)06:58:13 No.488280749

    知識ある視聴者が変化を楽しむアニメと考えると意外と敷居高いかもしれんね

    271 18/03/02(金)06:58:16 No.488280753

    >シャフト演出とネロちゃまの薔薇の花弁が合わさって…これは…ウテナっぽい! 幾原連れてこい!

    272 18/03/02(金)06:58:36 No.488280770

    シャフトって今他に何かやってるの?

    273 18/03/02(金)06:58:39 No.488280774

    戦闘よりも世界観説明の方が楽しみになってる

    274 18/03/02(金)06:58:46 No.488280780

    BDでバトルに大幅加筆が入ってる未来が見える これ流せよ!ってなるくらいの

    275 18/03/02(金)06:58:57 No.488280784

    >アニメとしてダメダメなのはたぶんシャフトのスケジュールがやばいせい >普通2話の3話までの戦闘描写くらいかなりいい感じにするもんだぞ… そういやこのアニメ制作遅れてカニファンで時間稼ぎしてたっけ

    276 18/03/02(金)06:59:03 No.488280788

    >アポは戦闘かっこいいもん ビームだらけだったやん

    277 18/03/02(金)06:59:10 No.488280790

    アポは作画に関しては文句無しだし あれだけサーヴァント大量に出て動いてればそれだけで一定以上の楽しさはあったよね

    278 18/03/02(金)06:59:17 No.488280798

    影絵でずっと会話してネタバラシする回とかあっても許すよ でもそれだとウテナじゃなくてウルトラセブンか

    279 18/03/02(金)06:59:19 No.488280803

    >アポ序盤もスパP大暴れとかモーさんの面白兜とかアニメにした甲斐十分あった マテの図解でどういう変形なのかイマイチわからんかったがアニメでカションカション動いて更にわからんくなった! 変形とは一体

    280 18/03/02(金)06:59:26 No.488280807

    きのこ2でシャフト8くらいの割合でアニメをダメにしてる

    281 18/03/02(金)06:59:31 No.488280808

    5話はいい…ってなった それまでは正直設定資料映像として観てた感はある

    282 18/03/02(金)06:59:50 No.488280820

    >アポは作画に関しては文句無しだし カルナさんめっちゃよかったからそれだけで見て悔いはなかった

    283 18/03/02(金)07:00:05 No.488280828

    >影絵でずっと会話してネタバラシする回とかあっても許すよ >でもそれだとウテナじゃなくてウルトラセブンか アンヌ…

    284 18/03/02(金)07:00:21 No.488280836

    モーさんとGOさんもちょっとウルっとしたよ

    285 18/03/02(金)07:00:29 No.488280843

    アポはカルナVSジークがめちゃくちゃすごかったのもそうだけど 序盤のモーさんのアクションが全体的にめっちゃよかったのも印象に残ってる チンピラアクションバトル大好き

    286 18/03/02(金)07:00:37 No.488280850

    >アポは戦闘かっこいいもん すまない… モーさんとのダブルバルムンクはダサいと思ってすまない…

    287 18/03/02(金)07:00:45 No.488280855

    かしらかしらごぞんじかしらー

    288 18/03/02(金)07:00:47 No.488280856

    シャフトにはログレスコラボのCMアニメが凄く良かったという恩があるから…

    289 18/03/02(金)07:01:03 No.488280876

    キャラクターが視聴者に知識や感情を明かさないからやきもきする 想像してお楽しみくださいということなんだろうけどキャラクターが遠くに感じる

    290 18/03/02(金)07:01:10 No.488280883

    >アニメとしてダメダメなのはたぶんシャフトのスケジュールがやばいせい >普通2話の3話までの戦闘描写くらいかなりいい感じにするもんだぞ… もう半分近く終わっててえぇ…まだ見せ場無いの…ってなる

    291 18/03/02(金)07:01:40 No.488280902

    アポは微妙だったけど誰でも見れるアニメではあった

    292 18/03/02(金)07:01:45 No.488280906

    アポは話が所々アレだけどアニメは常に頑張ってたからな

    293 18/03/02(金)07:02:11 No.488280930

    モーさんと獅子GOさんは元から評価高いとはいえアニメでも良かったなぁ

    294 18/03/02(金)07:02:25 No.488280939

    竹箒で言い訳みれば理解できそう

    295 18/03/02(金)07:02:31 No.488280941

    誰だ!湯上りのネロにあんなの着せた奴は!!

    296 18/03/02(金)07:02:31 No.488280944

    >BDでバトルに大幅加筆が入ってる未来が見える >これ流せよ!ってなるくらいの 一度延期したはずだしこれ以上伸ばすのはまずいと判断したのかね まあ加筆修正自体はやってくれて全然構わないが

    297 18/03/02(金)07:02:55 No.488280954

    アポは最後まで見るとやっぱジーク君いらなかったなあってなるなった

    298 18/03/02(金)07:02:59 No.488280956

    話はここ2話位から好きだよ アニメとしては糞も良いとこだと思う

    299 18/03/02(金)07:03:02 No.488280960

    アポは元のキャラの多さどうしようもねぇからなー

    300 18/03/02(金)07:03:12 No.488280972

    アポの話が微妙なのは16騎のサーヴァントについて4巻で語りきれっていう無茶苦茶が八割だと思ってる 最後にもう一巻追加してもらえたけど

    301 18/03/02(金)07:03:26 No.488280982

    >BDでバトルに大幅加筆が入ってる未来が見える >これ流せよ!ってなるくらいの ないよ

    302 18/03/02(金)07:03:51 No.488281003

    きのこは後から説明する癖やめた方がいい気が

    303 18/03/02(金)07:04:09 No.488281015

    まぁアポは普通に原作通りにやっててアニメでダレてたとこもだいたい原作でダレてたとこだし作画や演出は良いしでこれは普通に原作ありアニメとしては両品質なのでは……?と思うよ

    304 18/03/02(金)07:04:49 No.488281040

    apoはゲームやってたからキャラの多さについていけたけど あれ初見でゲーム未プレイだとたぶんキャラ覚え切れないんじゃねえかな…

    305 18/03/02(金)07:04:52 No.488281046

    アポはジャックちゃんメインの三話くらいがマジで退屈だったのとアストルフォが終盤以外ずっとシリアスブレイカーしてきてうっとおしかったこと以外は結構好きだった

    306 18/03/02(金)07:04:54 No.488281048

    HFは映画だからともかくZeroとUBWが良すぎてハードル上がりまくってるのもあると思う

    307 18/03/02(金)07:05:05 No.488281056

    >きのこは後から説明する癖やめた方がいい気が 裏話くらいならいいけどそれ本編に入れとけや!!って部分まで後付け解説でするのはちょっとな

    308 18/03/02(金)07:05:16 No.488281063

    後から説明しても今が面白ければいいんだよ つまらない分からないカッコよくないだから色々言われる

    309 18/03/02(金)07:05:23 No.488281068

    >きのこは後から説明する癖やめた方がいい気が 十五年近く治ってない悪癖だからな…

    310 18/03/02(金)07:05:34 No.488281075

    セイバーがはじめから岸浪を信用しまくってる理由は以前も組んでたとかそういう話になるんだろうか それにしては応対が初対面の相手にするもののように感じるから分からんが

    311 18/03/02(金)07:05:52 No.488281089

    ジークくんは最初と最後のアレやりたかっただけなんだと思うけど それにしたってこう…感情移入しづらいキャラなのがなぁ…

    312 18/03/02(金)07:05:54 No.488281092

    >きのこは後から説明する癖やめた方がいい気が いやこの作風のおかげで二回楽しめるんだろ…

    313 18/03/02(金)07:06:03 No.488281098

    >キャラクターが遠くに感じる 主人公含め異常な世界の中を生きるキャラ達だからこう比較的思考が普通な感じのキャラ欲しくなる

    314 18/03/02(金)07:06:30 No.488281119

    >いやこの作風のおかげで二回楽しめるんだろ… まずはその一回目をですね…

    315 18/03/02(金)07:06:33 No.488281122

    GOの六章Zeroとか七章のキングゥの心情とかすげえ好きなんだけど本編でもうちょっとそれ出してよ…ってなった

    316 18/03/02(金)07:06:45 No.488281128

    結局アニメやってもジーク君&ジャンヌの評価は原作時点とあまり変化なかったので少し笑っちゃう

    317 18/03/02(金)07:07:04 No.488281143

    >主人公含め異常な世界の中を生きるキャラ達だからこう比較的思考が普通な感じのキャラ欲しくなる 了解!こくとー!

    318 18/03/02(金)07:07:20 No.488281150

    >まずはその一回目をですね… 一回目楽しめないとね…

    319 18/03/02(金)07:07:21 No.488281153

    >アポはジャックちゃんメインの三話くらいがマジで退屈だったのとアストルフォが終盤以外ずっとシリアスブレイカーしてきてうっとおしかったこと以外は結構好きだった アストルフォの方は原作のときはあまり言われてなかったことだから絵と声がついた弊害だろうな

    320 18/03/02(金)07:07:26 No.488281158

    アキレウスとケイローンのステゴロとかで格闘戦はやってるし

    321 18/03/02(金)07:07:28 No.488281160

    >結局アニメやってもジーク君&ジャンヌの評価は原作時点とあまり変化なかったので少し笑っちゃう おおよそ原作通りだからまあ評価も原作通りになるよね…

    322 18/03/02(金)07:07:43 No.488281175

    >それにしては応対が初対面の相手にするもののように感じるから分からんが デッドエンド後の主人公のデータを含んだ人格っぽいから 初対面だけど知ってる相手って意味で間違ってないんじゃないかな

    323 18/03/02(金)07:07:56 No.488281185

    心なしか話が進むに連れて元気がなくなってるような

    324 18/03/02(金)07:08:06 No.488281192

    月の聖杯戦争のルールが分かんないことになっちゃってるし 主催者の意図も変わってる感じだしなアニメ

    325 18/03/02(金)07:08:15 No.488281204

    >ジークくんは最初と最後のアレやりたかっただけなんだと思うけど >それにしたってこう…感情移入しづらいキャラなのがなぁ… まぁ人間じゃないし人間の視聴者からじゃな……

    326 18/03/02(金)07:08:19 No.488281207

    >主人公含め異常な世界の中を生きるキャラ達だからこう比較的思考が普通な感じのキャラ欲しくなる 黒桐とかザビとかぐだとかきのこの普通はみんなおかしいから…

    327 18/03/02(金)07:08:26 No.488281215

    ザビに関しては今の時点だとよくも悪くも大したこと考えてないんだろう

    328 18/03/02(金)07:08:39 No.488281225

    >いやこの作風のおかげで二回楽しめるんだろ… 一回目を100%楽しませた後で+αがあるのは全然いいけど 本編で必要な説明を削ってオマケパートで出すのが駄目だろって話

    329 18/03/02(金)07:08:47 No.488281238

    >いやこの作風のおかげで二回楽しめるんだろ… そこまで肯定できる作風ではないと思うぞ正直

    330 18/03/02(金)07:09:03 No.488281252

    >アストルフォの方は原作のときはあまり言われてなかったことだから絵と声がついた弊害だろうな どうしても声だとテンポを阻害しちゃうからな…… アストルフォ浮いてるのは自分も感じたけど仕方ないことではある

    331 18/03/02(金)07:09:03 No.488281253

    また天草が花江ボイスに邪魔されてる…

    332 18/03/02(金)07:09:07 No.488281257

    思考止まらせたらダメなアニメ 説明ボーッと聞いてると話についていけなくなる 今のオタクはアニメを刹那的に消費するからもっと分かりやすくしないとダメつてのも分かるけど好きな人はいそう

    333 18/03/02(金)07:09:08 No.488281258

    ジークくんはやりたいことはわかるしそれ自体は面白いと思うよ でも聖杯大戦通してやるこっちゃないというか ただでさえごちゃってる話をややこしくしてる要素になってたなって

    334 18/03/02(金)07:09:27 No.488281272

    シャフトはマミさんとほむほむの戦闘は良かったよ

    335 18/03/02(金)07:09:34 No.488281277

    アストルフォは可愛いから許されてるところ多い

    336 18/03/02(金)07:10:10 No.488281306

    FGOもなんだけど外の世界は壊滅してるんだってのをセリフだけで済ますからなんか話自体に感情移入しにくい

    337 18/03/02(金)07:10:14 No.488281310

    アニメのアストルフォの動きはもっとかわいく頑張って欲しかった そのままだとなんかうざさのほうが勝っちゃう

    338 18/03/02(金)07:10:23 No.488281320

    >アストルフォの方は原作のときはあまり言われてなかったことだから絵と声がついた弊害だろうな 声よりも実際にやった事映像化したらあれ?コイツは…みたいになった

    339 18/03/02(金)07:10:45 No.488281339

    聖杯大戦とジークくんの設定そもそもちょっと噛み合ってないのよね 別作品に分けたらそれぞれすげー面白そうなんだけど

    340 18/03/02(金)07:10:46 No.488281341

    一生懸命考えても結局後でなにも考えてませんでしたって梯子外されるアニメばっかだから 考察とか今時流行らねえって

    341 18/03/02(金)07:11:33 No.488281378

    シャフトは物語シリーズじゃないからやる気でないのでは

    342 18/03/02(金)07:11:37 No.488281386

    >FGOもなんだけど外の世界は壊滅してるんだってのをセリフだけで済ますからなんか話自体に感情移入しにくい 南極の山の上だから外の世界どうなってるのか確認しようもないしな

    343 18/03/02(金)07:11:40 No.488281388

    きのこが後出しするのって大体見た時に本編に入れてよ!ってなるけどいざ入れた版が初見になる場合にあれ必要だった?とか言われかねない微妙なラインのが多い気がするんだよなー…

    344 18/03/02(金)07:12:06 No.488281415

    >一生懸命考えても結局後でなにも考えてませんでしたって梯子外されるアニメばっかだから >考察とか今時流行らねえって FGOの方も考察勢毎回深読みしすぎて恥かいてるのによくやるな…って思う

    345 18/03/02(金)07:12:25 No.488281428

    >>いやこの作風のおかげで二回楽しめるんだろ… >まずはその一回目をですね… この一回目を楽しめないのってきのこというかシャフトのせいだと思う 戦闘つまんねえし

    346 18/03/02(金)07:12:42 No.488281444

    なんだかんだ頑張ってた印象アニメ

    347 18/03/02(金)07:12:45 No.488281446

    >きのこが後出しするのって大体見た時に本編に入れてよ!ってなるけどいざ入れた版が初見になる場合にあれ必要だった?とか言われかねない微妙なラインのが多い気がするんだよなー… (言うまでもない事だし省くか…)

    348 18/03/02(金)07:12:49 No.488281448

    ゲーム内じゃどんな選択肢選んでも憎いよぉ…にならないしなザビ その時点でかなり別物だ

    349 18/03/02(金)07:12:53 No.488281453

    >FGOの方も考察勢毎回深読みしすぎて恥かいてるのによくやるな…って思う 過程が楽しいって誤魔化してるだろ

    350 18/03/02(金)07:13:07 No.488281463

    意味ありげな描写重ねといて は?そんなのありませぬが?そっちが勝手に深読みしただけでは?ってパターンはマジ萎えるからな…

    351 18/03/02(金)07:13:49 No.488281495

    意味ありげな描写をスルーされるなんてジョジョで散々味わったから別に…

    352 18/03/02(金)07:13:57 No.488281503

    現状原作のあのキャラがアニメではこんなんになりました以外に見どころはない

    353 18/03/02(金)07:14:03 No.488281507

    ちゃんと意味ありげな所は伏線なんです!ちゃんと探索してくだち!!!もう大ヒント!猫蹴ってやる!!

    354 18/03/02(金)07:14:28 No.488281528

    >(言うまでもない事だし省くか…) 前提条件省くのやめろや!

    355 18/03/02(金)07:15:17 No.488281566

    >FGOの方も考察勢毎回深読みしすぎて恥かいてるのによくやるな…って思う セイレムに関しては皆それで終わり!?ってなっただろうし…

    356 18/03/02(金)07:15:44 No.488281581

    ゲームでいうとチュートリアルない上に最初から裏ルート入っちゃったみたいな感じのアニメ内容

    357 18/03/02(金)07:16:06 No.488281603

    >FGOもなんだけど外の世界は壊滅してるんだってのをセリフだけで済ますからなんか話自体に感情移入しにくい ゲーム内でやることだし

    358 18/03/02(金)07:16:14 No.488281613

    鐘撃ちの跳弾はロビンに説明させても良かった気がする 宝具確実に当てるために動揺を誘う的なノリで

    359 18/03/02(金)07:16:31 No.488281623

    寧ろきのこだし皆分かるでしょこれで竹箒説明無いと見た!

    360 18/03/02(金)07:16:56 No.488281657

    セイレムは深読みどころか怒涛の巻き展開過ぎた なんかラスボスが自分で正体バラしてペラペラ語り出すのやめろや!

    361 18/03/02(金)07:17:15 No.488281670

    >思考止まらせたらダメなアニメ >説明ボーッと聞いてると話についていけなくなる なんでこれはこうなってるんだろうこれはどうなってるんだろうどうなるんだろうって視聴者に思わせられるように出す情報出さない情報選んで見てる側が惹き込まれるように工夫してたらそういうのもいいんだけどね……自分からこれ知りたいって思ったものについて考えるのは楽しいし

    362 18/03/02(金)07:17:24 No.488281678

    きのこはちょっと読者を信用しすぎる…だからこれじゃわかんねえから普通!

    363 18/03/02(金)07:17:27 No.488281685

    >寧ろきのこだし皆分かるでしょこれで竹箒説明無いと見た! 評判よくない時はだいたいこういう意図があったんだよ!って説明し始めるし…

    364 18/03/02(金)07:17:37 No.488281694

    >FGOの方も考察勢毎回深読みしすぎて恥かいてるのによくやるな…って思う セイレム位なのでは?

    365 18/03/02(金)07:17:41 No.488281698

    新規にも向けて作ってたことに驚いた 完全に過去作の設定把握してるの前提では…?

    366 18/03/02(金)07:17:56 No.488281710

    アニメは1クールだっけ2クールだっけ

    367 18/03/02(金)07:18:33 No.488281740

    セイレムは考察が悪いんじゃない おそらく落としためておが悪い

    368 18/03/02(金)07:18:48 No.488281749

    >セイレムは深読みどころか怒涛の巻き展開過ぎた それは思った 今までと盛り上がりに欠け過ぎ

    369 18/03/02(金)07:19:16 No.488281772

    きのこは「ファンのみんなならここまで書いてくれればわかってくれるだろう」って大切な描写省いてわかんねえって言われたら急いで竹箒で解説するからな…

    370 18/03/02(金)07:19:21 No.488281776

    EXと起点は同じなのか トワイスの考えに変化があったのか ムーンセルの機能はどう変わったか ここら辺は説明してくれるでしょどっかで

    371 18/03/02(金)07:19:28 No.488281784

    実はアニメが変になるのは社長のフィルタリングを抜けてしまうからじゃないかと思ってる

    372 18/03/02(金)07:19:36 No.488281794

    >アニメは1クールだっけ2クールだっけ 不明

    373 18/03/02(金)07:19:40 No.488281800

    >きのこがやってる人とやってない人で感想違う物にしたいって言ってたし >とりあえず主人公たちが色んな敵をぶっ倒していく作品と見て問題ないと思う 原作未プレイ組だけどそれで十分楽しめてるよ 原作組の人達は未プレイ組がわからない部分を心配し過ぎだと思う 原作知らないと本当のことはわからない部分でも今の所はそのせいで何が起きてるのか理解不能になってついていけなくなるようなことはないよ

    374 18/03/02(金)07:19:53 No.488281809

    一応きのこなりのすまないフォローみたいな所だから

    375 18/03/02(金)07:20:13 No.488281827

    それちゃんと説明しろっていわれるのEXシリーズだけでも今回で2度目だぞ

    376 18/03/02(金)07:20:18 No.488281832

    >セイレムは深読みどころか怒涛の巻き展開過ぎた 約半分の話数終わってまだ二階層だから この先ガンガン巻き入ってさらにカオスになりそうだぞラスアン

    377 18/03/02(金)07:20:24 No.488281838

    >新規にも向けて作ってたことに驚いた >完全に過去作の設定把握してるの前提では…? 階層毎の敵の敵たる所以程度は毎回説明はしてるし 物語の輪郭掴むには過去作があったけど何か変わってるって赤王の説明を聞いてれば今の所十分な気もする

    378 18/03/02(金)07:20:52 No.488281857

    全部の記事見てる訳でも無いけどここんところはあんま説明をブログでしてるってイメージないような気もする 多分これも無事に終わったら見てくれてどうも的な挨拶で終わる気がする

    379 18/03/02(金)07:20:53 No.488281858

    キャメロット前日譚はまだいいというか良い付け足しだった テラzeroを日記で説明したのは本当にひどい

    380 18/03/02(金)07:20:57 No.488281862

    原作やってなくてwikiの知識くらいしかないけど楽しんで見てるよ 分からんとこはそのうち説明あるだろってくらいで雰囲気で楽しんでる

    381 18/03/02(金)07:21:48 No.488281917

    >それちゃんと説明しろっていわれるのEXシリーズだけでも今回で2度目だぞ なんかあったっけ?

    382 18/03/02(金)07:21:53 No.488281923

    ナーサリーと書文先生は出るの確定してて 槍おじはどうだっけ

    383 18/03/02(金)07:22:04 No.488281931

    そもそも最近そんな竹箒書いてなくね?

    384 18/03/02(金)07:22:19 No.488281940

    セイレムは途中まで盛り上がるには盛り上がったからな… こっちは盛り上がるに欠ける

    385 18/03/02(金)07:22:27 No.488281949

    >テラzeroを日記で説明したのは本当にひどい テラゼロは発売前に書いとくことだと思うの 宣伝通り正統続編と思って買ったぞ

    386 18/03/02(金)07:22:40 No.488281958

    fateのアニメに関してはきのこの意見を取捨選択してあらない要素は突っぱねる人間がいるらしいufoがやっぱり信頼度高い

    387 18/03/02(金)07:22:50 No.488281967

    >槍おじはどうだっけ 槍はあった

    388 18/03/02(金)07:22:54 No.488281972

    原作と似たノリで聖杯戦争やって主人公がセイヴァーに負けるとああなるのねextra世界

    389 18/03/02(金)07:22:58 No.488281979

    いつものシャフトとかいうクソ以下の言い訳が許されるのが問題だなこれは

    390 18/03/02(金)07:23:02 No.488281982

    残り2話ぐらいまでこの感じだったらいよいよヤバいとなるがちゃんとオチに向けて物語整備してくれると思う

    391 18/03/02(金)07:23:12 No.488281993

    >新規置いてけぼりをファン向けとか言ってごまかすのやめろや 新規置いてけぼりと思ってるのは原作知ってるファンであって新規にすればこのくらい謎があるまま進むアニメは他にいくらでもあるから慣れてる人は大丈夫だよ

    392 18/03/02(金)07:23:18 No.488281998

    細かい用語は大体は作中の人物達が使ってるところをしばらく見ていればだいたいどういうニュアンスの言葉なのかは想像がつくので未プレイ組でも意外と話の大筋は理解出来るよ

    393 18/03/02(金)07:23:41 No.488282013

    >ナーサリーと書文先生は出るの確定してて >槍おじはどうだっけ 分岐辺りは濁してたな

    394 18/03/02(金)07:23:50 No.488282021

    槍おじはリストラ説濃厚 個人的にはCMに出てきてない4回層は玉藻かなと思ってる

    395 18/03/02(金)07:23:59 No.488282032

    >fateのアニメに関してはきのこの意見を取捨選択してあらない要素は突っぱねる人間がいるらしいufoがやっぱり信頼度高い もう全部ufoが作ればいいんじゃねーかな

    396 18/03/02(金)07:24:03 No.488282036

    きのこはこうだからって言えば古参ぶれる界隈

    397 18/03/02(金)07:24:04 No.488282037

    これもufoとかにやらせりゃまだ良かったのに どうして延期までしてこれなんだシャフト

    398 18/03/02(金)07:24:09 No.488282038

    >>新規置いてけぼりをファン向けとか言ってごまかすのやめろや >新規置いてけぼりと思ってるのは原作知ってるファンであって新規にすればこのくらい謎があるまま進むアニメは他にいくらでもあるから慣れてる人は大丈夫だよ 慣れてる人以外は駄目って話じゃんそれ 何のフォローにもなってねえ

    399 18/03/02(金)07:24:34 No.488282055

    >いつものシャフトとかいうクソ以下の言い訳が許されるのが問題だなこれは 実際問題ちゃんと描写してればいい部分とかあるし

    400 18/03/02(金)07:24:42 No.488282061

    >本編で必要な説明を削ってオマケパートで出すのが駄目だろって話 本編で必要な説明って出してたっけ?

    401 18/03/02(金)07:24:45 No.488282064

    >原作と似たノリで聖杯戦争やって主人公がセイヴァーに負けるとああなるのねextra世界 トワイスに負けたからというよりはEXみたいにシンジやダンと戦ってないからトワイスの理想じゃなかったんだろう レオ倒したのはザビ子だったとかそんなん

    402 18/03/02(金)07:25:20 No.488282091

    もう原作のPVシャフトにした時点で約束された敗北のアニメは決まってたんだな…

    403 18/03/02(金)07:25:22 No.488282094

    ソシャゲシナリオの後付けくらいはどうでもいいけどテラzero は確かにちょっと酷かったな

    404 18/03/02(金)07:25:45 No.488282113

    ただマスターとフロアマスターだけは言葉被ってて初見の人大丈夫かな…ってなった 意味考えりゃこれで正解なんだけど彼はフロアマスターのマスターで…とか言いづらい!

    405 18/03/02(金)07:26:05 No.488282137

    >残り2話ぐらいまでこの感じだったらいよいよヤバいとなるがちゃんとオチに向けて物語整備してくれると思う 正直2クールだと思ってるぞ 地動説天動説は1クール2クールの言い換えだろう

    406 18/03/02(金)07:26:08 No.488282140

    >新規置いてけぼりと思ってるのは原作知ってるファンであって新規にすればこのくらい謎があるまま進むアニメは他にいくらでもあるから慣れてる人は大丈夫だよ 別にFateを特別視してない普通の深夜アニメの一つとくくればなるほどけっこうゆるく見れるかもしれんね

    407 18/03/02(金)07:26:23 No.488282152

    >ダン卿が上に上がれない理由がわからんとかのレスがあるけど >それに対して「説明されてただろ」というレスはつく >この辺りのこう視聴者?の理解の差はなんなんだろう 劇中で台詞で説明されてることについては理解力じゃなくて単に見逃してるだけじゃないかな

    408 18/03/02(金)07:27:01 No.488282188

    このくらい謎があるまま進むアニメって例えば何だろう

    409 18/03/02(金)07:27:15 No.488282200

    話はだんだんとだけど面白くなってはきたけどシャフトはシャフトで最後までこんな感じだろうし…

    410 18/03/02(金)07:27:30 No.488282217

    >このくらい謎があるまま進むアニメって例えば何だろう 例えるまでもなくいくらでもあるだろ

    411 18/03/02(金)07:27:32 No.488282219

    >慣れてる人以外は駄目って話じゃんそれ 最近のアニメ見てれば多少難解でもへーきって話なんだけど 新規ってアニメ作品そのものを初体験の人を指してたの…?

    412 18/03/02(金)07:27:41 No.488282224

    テラZeroに関してはきのこがよくやる原作にはないけどこのルート通ったんだよ方式だろ 月姫の頃からこんなことやってんぞきのこは

    413 18/03/02(金)07:27:43 No.488282225

    >正直2クールだと思ってるぞ >地動説天動説は1クール2クールの言い換えだろう でもサイトではスペシャル特番って書いてあった気がするけどどうなんかね 2クールなら隠しててもそういう書き方はしないと思うけど…

    414 18/03/02(金)07:28:03 No.488282242

    2クールならもっと丁寧にやってもいいんじゃねえかな 巻いてる感すごい

    415 18/03/02(金)07:28:28 No.488282262

    無印もCCCもED後から続けられるような話じゃないし 適当に両方の要素混ぜたようなルートの続きになるのはわかってたことじゃねーの

    416 18/03/02(金)07:28:31 No.488282269

    >本編で必要な説明って出してたっけ? 電脳楽土でカルデアからの三人が入れ替わってた理由とかは間違いなく

    417 18/03/02(金)07:28:37 No.488282272

    >このくらい謎があるまま進むアニメって例えば何だろう 今期でもフランキスとかそんな感じでしょ

    418 18/03/02(金)07:29:00 No.488282298

    >例えるまでもなくいくらでもあるだろ いやだからそれが具体的になんだ?っていう話

    419 18/03/02(金)07:29:08 No.488282307

    >このくらい謎があるまま進むアニメって例えば何だろう Dies irae

    420 18/03/02(金)07:29:16 No.488282313

    印象には残らないけどバトルの頻度は高いのねこれ

    421 18/03/02(金)07:29:30 No.488282328

    シャフトの3月のライオンはすごくいいので絵作りに関してはスケジュールさえかぶってなければとはちょっと思う

    422 18/03/02(金)07:29:43 No.488282339

    >テラZeroに関してはきのこがよくやる原作にはないけどこのルート通ったんだよ方式だろ >月姫の頃からこんなことやってんぞきのこは CCCだってEXTRAに無いルート通ってるしね 怒ってる人は単にテラ自体が気に入らなかっただけだろう

    423 18/03/02(金)07:29:44 No.488282341

    >このくらい謎があるまま進むアニメって例えば何だろう 真下のNOIRとかこんな感じだったかも

    424 18/03/02(金)07:29:51 No.488282346

    >>例えるまでもなくいくらでもあるだろ >いやだからそれが具体的になんだ?っていう話 >今期でもフランキスとかそんな感じでしょ

    425 18/03/02(金)07:29:53 No.488282348

    バトルはもっと力入れて欲しい

    426 18/03/02(金)07:29:53 No.488282349

    >Dies irae あれは違うのでは

    427 18/03/02(金)07:30:04 No.488282353

    >無印もCCCもED後から続けられるような話じゃないし >適当に両方の要素混ぜたようなルートの続きになるのはわかってたことじゃねーの CCCはEX基軸のif テラとラスアンはムーンセルとか世界観も変えてるからこの3つは完全に別物だと思うぞ

    428 18/03/02(金)07:30:13 No.488282357

    >電脳楽土でカルデアからの三人が入れ替わってた理由とかは間違いなく ソシャゲの話は今してない

    429 18/03/02(金)07:30:19 No.488282368

    >月姫の頃からこんなことやってんぞきのこは 歌月やホロウに繋がる感じで本編のルートあやふやにするのはまだいいと思うんだけど テラはファンディスクじゃねぇから!

    430 18/03/02(金)07:30:39 No.488282380

    >ダン卿が上に上がれない理由がわからんとかのレスがあるけど >それに対して「説明されてただろ」というレスはつく >この辺りのこう視聴者?の理解の差はなんなんだろう 知識の差じゃない? 説明されてても単語がわからんと何言ってるのかわからん

    431 18/03/02(金)07:30:55 No.488282407

    >今期でもフランキスとかそんな感じでしょ ちゃんと見てるか?

    432 18/03/02(金)07:30:59 No.488282409

    >電脳楽土でカルデアからの三人が入れ替わってた理由とかは間違いなく その辺は別に裏設定とかで流していい部分じゃねーの

    433 18/03/02(金)07:31:16 No.488282427

    >ソシャゲの話は今してない 竹箒の話じゃねーのかよ

    434 18/03/02(金)07:31:16 No.488282428

    ゼーガとか血Cとかも広義にはそんな感じかなぁ

    435 18/03/02(金)07:31:20 No.488282434

    BBA戦とかなんとかならんかったのかとは言いたい

    436 18/03/02(金)07:31:24 No.488282437

    エクステラはエクストラの続編として宣伝しといてアレだからスレ画とは話が別だろ

    437 18/03/02(金)07:31:36 No.488282449

    >説明されてても単語がわからんと何言ってるのかわからん ニュアンスでわかると思うが

    438 18/03/02(金)07:31:52 No.488282466

    >このくらい謎があるまま進むアニメって例えば何だろう エンジェルビート

    439 18/03/02(金)07:32:01 No.488282476

    ダン卿はアニメ部分だけでステージギミックに改造されたのはわかるだろ

    440 18/03/02(金)07:32:28 No.488282496

    >竹箒の話じゃねーのかよ なんでもありのお祭りゲーのシナリオとシリーズの本筋の話一緒にされても困る

    441 18/03/02(金)07:32:40 No.488282506

    >竹箒の話じゃねーのかよ そうだけど今はアニメEXTRAの説明を竹箒でしたかということ

    442 18/03/02(金)07:33:09 No.488282531

    >エクステラはエクストラの続編として宣伝しといてアレだからスレ画とは話が別だろ 続編なんて宣伝で明言してたっけ?

    443 18/03/02(金)07:33:34 No.488282562

    >思考止まらせたらダメなアニメ >説明ボーッと聞いてると話についていけなくなる >今のオタクはアニメを刹那的に消費するからもっと分かりやすくしないとダメつてのも分かるけど好きな人はいそう 昔はオタクならアニメの台詞は全部覚えて当然くらいの勢いだったのにこうなったのっていつ頃からだろ

    444 18/03/02(金)07:33:58 No.488282583

    書き込みをした人によって削除されました

    445 18/03/02(金)07:34:04 No.488282587

    テラZeroは別に特定のルート後だと拾えない要素があるからその辺都合よく通ってきたってことにしてるだけだから 割くったの駄狐だけだよ

    446 18/03/02(金)07:34:06 No.488282590

    >BBA戦とかなんとかならんかったのかとは言いたい 鈍りに鈍った戦いだったからと言われるとああまあそうだよなと思うけどあっさりすぎてお前…ってなる

    447 18/03/02(金)07:34:09 No.488282594

    >>今期でもフランキスとかそんな感じでしょ >ちゃんと見てるか? 見てるつもりだけど…子どもたちの関係は変わったりしてるけど今までパパたちの思惑とか敵とかロボットとかが何なのかとか殆ど明かされてないし

    448 18/03/02(金)07:34:18 No.488282601

    CCCはガトーと戦っててラニと凜は記憶曖昧 ランルーくんと対峙した訳じゃないから追加のギルガメッシュ以外はどうとでもなるぞ

    449 18/03/02(金)07:34:27 No.488282611

    >昔はオタクならアニメの台詞は全部覚えて当然くらいの勢いだったのにこうなったのっていつ頃からだろ そんなの昔でも少数では…

    450 18/03/02(金)07:34:31 No.488282619

    やっぱりソシャゲでライト層が増えすぎたのがアレなのかな

    451 18/03/02(金)07:34:36 No.488282626

    ハルヒあたりじゃね エヴァまでは結構多かったイメージある

    452 18/03/02(金)07:34:59 No.488282649

    >やっぱりソシャゲでライト層が増えすぎたのがアレなのかな 今はその層向けだからな ゲームもアニメも

    453 18/03/02(金)07:35:30 No.488282674

    フランキスは普通に明かされてない謎多いと思うが… あれ2クールだし

    454 18/03/02(金)07:35:35 No.488282682

    徐々に情報が明かされてるし目下の謎はハクノの正体とムーンセルに何があったかくらいじゃ無いの?

    455 18/03/02(金)07:35:39 No.488282689

    >BBA戦とかなんとかならんかったのかとは言いたい 初戦みたいなもんだから一層印象悪くなるな 最初くらい気合入れてくだち…

    456 18/03/02(金)07:35:44 No.488282693

    >ハルヒあたりじゃね >エヴァまでは結構多かったイメージある あれは原作で謎でも何でもない部分を勝手に時系列シャッフルしただけだからまた別では

    457 18/03/02(金)07:36:07 No.488282722

    明かされないまま進むアニメであって明かされないまま終わるアニメではないからな?

    458 18/03/02(金)07:36:10 No.488282726

    すごい雑な感想だけど昔の深夜アニメ観てるような気分だ

    459 18/03/02(金)07:36:45 No.488282758

    >明かされないまま進むアニメであって明かされないまま終わるアニメではないからな? そこに関して言い切れるほどきのこは信用できない…

    460 18/03/02(金)07:36:45 No.488282759

    UBWラストの良く分からん士郎放浪シーンも後で竹箒で意図を説明してたな… やっぱきのこアニメ作り向いてないのでは?

    461 18/03/02(金)07:36:48 No.488282762

    このアニメも1クールか2クールかわからんだろう

    462 18/03/02(金)07:36:52 No.488282766

    >昔はオタクならアニメの台詞は全部覚えて当然くらいの勢いだったのにこうなったのっていつ頃からだろ それはちょっと… 「」だって最近のアニメでそれやれるのガンダム00の映画ぐらいでしょ…

    463 18/03/02(金)07:37:05 No.488282778

    きのこ時間ループモノ好きね

    464 18/03/02(金)07:37:23 No.488282796

    刀語のバトルと似てるよな早く終わる事に関しては いや描写の差はある

    465 18/03/02(金)07:37:39 No.488282818

    >そうだけど今はアニメEXTRAの説明を竹箒でしたかということ 本編で必要な話を竹箒で出すってラスアンに限定した話だったのか UBWでぽろぽろ溢してたのとかテラゼロFGO含めて作品外での説明かとばかり ラスアンは公式サイトの用語集とコラムで説明追加だけのはず

    466 18/03/02(金)07:38:14 No.488282851

    >そこに関して言い切れるほどきのこは信用できない… 違う違うこの手の明かされないまま進むアニメって~の流れの話のつもりだった

    467 18/03/02(金)07:38:24 No.488282865

    放送中に1クールか2クールか分からんのはそれはそれでどうなの…

    468 18/03/02(金)07:38:36 No.488282876

    >UBWラストの良く分からん士郎放浪シーンも後で竹箒で意図を説明してたな… >やっぱきのこアニメ作り向いてないのでは? あれはきのこがこういう最後のシーン入れてほしいでちゅって長々したの渡したらほぼ全カットされて凛vsルヴィアのギャグパート入れられただけできのこにほぼ落ち度ないし…

    469 18/03/02(金)07:38:45 No.488282888

    >「」だって最近のアニメでそれやれるのガンダム00の映画ぐらいでしょ… 「」グナス!最近っていつ!?

    470 18/03/02(金)07:38:48 No.488282895

    ゲームなら分からないところとかつまらないところあっても休み潰して一週間かければだいたい終わるし 終わればきのこのことだから一応の決着はつけてくれると思うんだけどアニメは数ヶ月あるからな…

    471 18/03/02(金)07:38:52 No.488282901

    >割くったの駄狐だけだよ ガウェインも相当割食ってるぞ セイバーと会えた部分はあるが

    472 18/03/02(金)07:39:03 No.488282909

    刀語みたいに一階層ごと一時間やれば収まりが良さそう

    473 18/03/02(金)07:39:06 No.488282914

    >そっちよりもハクノがラニの魔術でデコイと銃作って旦那に勝ったという部分の方が初見じゃ無理だと思う 旦那の背後に立とうとして地雷踏んでドカーンしたのがデコイで 本物は射撃のたびに鳴る鐘の音から「鐘に反射させて射撃してる」と判断して 位置を計算して死角から魔術銃で狙撃...って初見だと全然分からなかった

    474 18/03/02(金)07:39:07 No.488282916

    >「」だって最近のアニメでそれやれるのガンダム00の映画ぐらいでしょ… 8年前は最近でいいのか? いやまあ感覚的に最近なのはわかるけど

    475 18/03/02(金)07:39:28 No.488282937

    >きのこ時間ループモノ好きね マルチエンドというか色んなif展開を書いてみたいいようにも思う

    476 18/03/02(金)07:39:34 No.488282947

    >「」グナス!最近っていつ!? 二桁以内

    477 18/03/02(金)07:39:34 No.488282948

    LE世界は明らかに異聞帯だし悲しすぎるラストアンコール…

    478 18/03/02(金)07:39:43 No.488282961

    刀語は一撃決着多いけどアニメの読み合いの雰囲気づくり上手かったからな

    479 18/03/02(金)07:39:43 No.488282963

    >放送中に1クールか2クールか分からんのはそれはそれでどうなの… 地動説と天動説があるよって言われて今やってるのが地動説ってだけだ それ以外の情報は明かされてない

    480 18/03/02(金)07:40:07 No.488282994

    ネットでみんなでうんうん唸ってやっと出てきた解釈を 自分は見た時から気付いてたみたいに言う人いるよね

    481 18/03/02(金)07:40:17 No.488283001

    >慣れてる人以外は駄目って話じゃんそれ >何のフォローにもなってねえ そりゃアニメのジャンルや手法によって慣れてる人もいれば慣れてない人もいるでしょ Fate関連についてまったくの初見でもこういうアニメに慣れてる人は楽しめるってだけだから原作組が心配することじゃないよ

    482 18/03/02(金)07:40:20 No.488283006

    どうせCCCよろしくFGOとコラボして台無しになるじゃろ

    483 18/03/02(金)07:40:27 No.488283015

    >マルチエンドというか色んなif展開を書いてみたいいようにも思う 一回やった話そのままやるのとか嫌いだろうな

    484 18/03/02(金)07:40:55 No.488283051

    >昔はオタクならアニメの台詞は全部覚えて当然くらいの勢いだったのにこうなったのっていつ頃からだろ 同じシャフトでも7年前のまどマギは台詞を逐一検証とかやってた やり過ぎて芳文が同人作家に描かせたスピンオフ漫画まで検証対象になって 考察が明後日の方向に行った

    485 18/03/02(金)07:41:05 No.488283063

    >放送中に1クールか2クールか分からんのはそれはそれでどうなの… 最近はウィクロスとかネタバレ防止に1クール終わった後に分割2クール目発表することも多いから… ただまあそういうのはグッドなりバッドなりとりあえずの一区切りはつける

    486 18/03/02(金)07:41:12 No.488283071

    >ネットでみんなでうんうん唸ってやっと出てきた解釈を >自分は見た時から気付いてたみたいに言う人いるよね そんな事いちいちケチつけてもしょうがないしもっと心を広く行け うんうん唸ってる時が結構楽しいから俺は問題ない

    487 18/03/02(金)07:41:13 No.488283072

    >爆殺されたザビがデコイに変わっていくシーンとか銃を生成するシーンとか挟めば理解出来そうなのにな… 地雷踏んだ石畳のところに見覚えのある四角形+それを見てハッ!となる旦那で大体分かるはずだけど そこから格好いいポーズで憎いモードになって狙撃してるのは???ってなった

    488 18/03/02(金)07:41:25 No.488283083

    刀語は原作の時点でバトルよりその前の下準備やらなんやらが重要だったし アニメはすげー良く出来てたというか100点あげたいくらいだった

    489 18/03/02(金)07:41:42 No.488283098

    流石に昔のオタクなら楽しめた!という良く分からん巨大主語での話が出てくるのは良く分からん…

    490 18/03/02(金)07:42:03 No.488283120

    なんかただのFGO嫌いが居る

    491 18/03/02(金)07:42:06 No.488283123

    >一回やった話そのままやるのとか嫌いだろうな 似たような題材を登場人物と舞台と視点変えて再話するのは大好きだけどね

    492 18/03/02(金)07:42:15 No.488283136

    >別にFateを特別視してない普通の深夜アニメの一つとくくればなるほどけっこうゆるく見れるかもしれんね 新規なら普通はそういう感じで見るでしょう

    493 18/03/02(金)07:42:50 No.488283172

    >流石に昔のオタクなら楽しめた!という良く分からん巨大主語での話が出てくるのは良く分からん… なんもかんも説明ありきで見るなというだけでは

    494 18/03/02(金)07:43:22 No.488283211

    >そこから格好いいポーズで憎いモードになって狙撃してるのは???ってなった あれは死んだNPCから技術借りてるのかなと思った でもよく考えたらザビも過去がよく分からない存在だし元から持ってたスキルかも

    495 18/03/02(金)07:43:24 No.488283213

    >流石に昔のオタクなら楽しめた!という良く分からん巨大主語での話が出てくるのは良く分からん… 楽しめたとは言ってないみたいだし穴開くほど見たっていう比喩表現じゃない?

    496 18/03/02(金)07:43:39 No.488283232

    >流石に昔のオタクなら楽しめた!という良く分からん巨大主語での話が出てくるのは良く分からん… 自分が昔のオタクで結構なおっさんだからそう思ったとかなんじゃね

    497 18/03/02(金)07:43:42 No.488283235

    今なら聞ける! セイバーが皇帝特権で船フワーさせた意味あった?

    498 18/03/02(金)07:44:32 No.488283275

    >新規置いてけぼりをファン向けとか言ってごまかすのやめろや でもまぁ着いていけないなら無理して見なくてもいいんじゃねえかな…向こうも自力で着いてくる気の無い新規は振り落とす覚悟で作ってるだろうし 一応そのファンだけで利益は出るから

    499 18/03/02(金)07:44:35 No.488283282

    >セイバーが皇帝特権で船フワーさせた意味あった? 浮いてる船がカッコ良かったから

    500 18/03/02(金)07:44:37 No.488283286

    元のファンじゃなくてこのアニメ追うのもそれはそれで捻くれた人な気がする Apoとかならまだとっつきやすいけど

    501 18/03/02(金)07:44:50 No.488283304

    >そんなの昔でも少数では… そういう少数だけがオタクだったんだよ

    502 18/03/02(金)07:44:56 No.488283315

    >セイバーが皇帝特権で船フワーさせた意味あった? キスシーン入れたかったんじゃないの

    503 18/03/02(金)07:45:21 No.488283339

    皇帝特権はなんでもできるからな

    504 18/03/02(金)07:45:36 No.488283355

    >ネットでみんなでうんうん唸ってやっと出てきた解釈を >自分は見た時から気付いてたみたいに言う人いるよね それが全然的はずれだった時が一番面白い 脚本が演出が千代ちゃんが四次元殺法コンビが言い出すから

    505 18/03/02(金)07:45:55 No.488283376

    >見てるつもりだけど…子どもたちの関係は変わったりしてるけど今までパパたちの思惑とか敵とかロボットとかが何なのかとか殆ど明かされてないし それは今後ストーリーで触れていく大切な部分だってわかりやすいから反応がいいんだと思うよ どれも話の根幹に関わるであろう大きな部分だし既にヒロ含めて誰かしらが疑問を持ったりしてるし

    506 18/03/02(金)07:46:04 No.488283385

    >そういう少数だけがオタクだったんだよ 説得的定義だ!

    507 18/03/02(金)07:46:18 No.488283401

    >新規置いてけぼりをファン向けとか言ってごまかすのやめろや 誤魔化している訳ではない…ただファン向けなのだ

    508 18/03/02(金)07:46:25 No.488283408

    >>そんなの昔でも少数では… >そういう少数だけがオタクだったんだよ きも

    509 18/03/02(金)07:46:33 No.488283417

    >今なら聞ける! >セイバーが皇帝特権で船フワーさせた意味あった? セイバー単身では空浮いてる船に届かないとかかなあ 後は不意打ちの船特攻で揺らして隙を作らせるとか?

    510 18/03/02(金)07:46:36 No.488283420

    >昔はオタクならアニメの台詞は全部覚えて当然くらいの勢いだったのにこうなったのっていつ頃からだろ 最近は放送するアニメが多すぎて見る側もそこまでのめりこむ暇ないというか… 最近は配信も多いからただ流し見してるだけや実況に夢中になって内容あんま覚えてない層も多いし

    511 18/03/02(金)07:46:53 No.488283433

    >セイバーが皇帝特権で船フワーさせた意味あった? というかドレイクの船浮くのにフィールド海に変える必要とはいったい… ハインドが進水してたら宝具に必要なんだと納得した

    512 18/03/02(金)07:46:55 No.488283434

    そもそもZero以外はファン向けで新規は入り込むのは無理

    513 18/03/02(金)07:47:01 No.488283442

    >新規置いてけぼりをファン向けとか言ってごまかすのやめろや 新規のほうが原作のExtraのイメージがない分スッと入れるんじゃないかと思った むしろ原作好きが新規という存在を盾にして文句言ってる感じがする…

    514 18/03/02(金)07:47:04 No.488283445

    >でもまぁ着いていけないなら無理して見なくてもいいんじゃねえかな…向こうも自力で着いてくる気の無い新規は振り落とす覚悟で作ってるだろうし >一応そのファンだけで利益は出るから 向こうは新規向けにも作ってるつもりだぞ

    515 18/03/02(金)07:47:13 No.488283459

    オタク以外にアニメを与えちゃいけなかったんだよな 温い作品しか作れなくなる

    516 18/03/02(金)07:47:54 No.488283500

    >きも 言われてみれば昔はオタクに対する拒否はんのうハンパじゃなかった気がするわ

    517 18/03/02(金)07:47:59 No.488283509

    どんどん極端な事言うのが増えてくる

    518 18/03/02(金)07:48:02 No.488283513

    >そもそもZero以外はファン向けで新規は入り込むのは無理 なんやかや新規増やした功績はでかいからねZeroって

    519 18/03/02(金)07:48:11 No.488283521

    なんか変なのが湧いてる

    520 18/03/02(金)07:48:14 No.488283528

    >オタク以外にアニメを与えちゃいけなかったんだよな >温い作品しか作れなくなる わけのわからん結論より素直に私これ嫌い!って言ったほうが分かりやすい

    521 18/03/02(金)07:48:41 No.488283549

    >それは今後ストーリーで触れていく大切な部分だってわかりやすいから反応がいいんだと思うよ >どれも話の根幹に関わるであろう大きな部分だし既にヒロ含めて誰かしらが疑問を持ったりしてるし こっちもセラフそのものについては赤王がハクノンの出自とかに関しては自身が疑問持ってないか…?

    522 18/03/02(金)07:48:46 No.488283556

    放送前はFateと被ってダリフラかわいそーって言われてたのに 何かあっちのがワイワイ盛り上がって楽しんでる…

    523 18/03/02(金)07:48:57 No.488283568

    俺は単純に見てても訳わかんねーし イマイチ盛り上がんねーし 最後まで見て楽しめるのか不安なだけだ

    524 18/03/02(金)07:49:07 No.488283575

    >そもそもZero以外はファン向けで新規は入り込むのは無理 Zeroの新規参入率はすごかったな… 割と賛意両論な部分もあるがあれのおかげでUBWやHFのアニメ化にもつながったし

    525 18/03/02(金)07:49:15 No.488283588

    オタクってのはキモいことだって当たり前のことすらソシャゲが一般人に侵食されたことで意識から消えちまったってのが皮肉にもこのやり取りで明かされてしまった

    526 18/03/02(金)07:49:24 No.488283601

    >放送前はFateと被ってダリフラかわいそーって言われてたのに 言ってたか…?

    527 18/03/02(金)07:49:25 No.488283604

    >どんどん極端な事言うのが増えてくる 伸びてきたからね ただレスポンチしたいだけのとかが来る

    528 18/03/02(金)07:49:28 No.488283607

    オタクを憂うものさん遅かったな

    529 18/03/02(金)07:49:49 No.488283632

    >俺は単純に見てても訳わかんねーし >イマイチ盛り上がんねーし >最後まで見て楽しめるのか不安なだけだ そこまで思って何でまだ見てるの

    530 18/03/02(金)07:50:15 No.488283658

    >俺は単純に見てても訳わかんねーし >イマイチ盛り上がんねーし >最後まで見て楽しめるのか不安なだけだ その不安をここでぶちまけるの止めてくれませんかね…

    531 18/03/02(金)07:50:35 No.488283671

    >放送前はFateと被ってダリフラかわいそーって言われてたのに 初めて聞いた

    532 18/03/02(金)07:50:43 No.488283678

    >楽しめたとは言ってないみたいだし穴開くほど見たっていう比喩表現じゃない? 楽しめるかどうかは個人の好みの問題だからしかたないけど劇中の台詞や描写を見逃しておいてわかり難い云々言うのはどうかと思う

    533 18/03/02(金)07:50:49 No.488283682

    >放送前はFateと被ってダリフラかわいそーって言われてたのに まとめサイトの話?

    534 18/03/02(金)07:51:05 No.488283702

    >放送前はFateと被ってダリフラかわいそーって言われてたのに いやCMの時点で原作と間違いなく内容変わってるから不安とかめっちゃ言われてたの俺は忘れてない

    535 18/03/02(金)07:51:09 No.488283705

    >放送前はFateと被ってダリフラかわいそーって言われてたのに 見たことねえ…

    536 18/03/02(金)07:51:12 No.488283708

    上にある00だってまだ「人気キャラを殺して非難が殺到したから双子の弟を出した」とか言ってる奴が居るんだぜ この十年の間「弟は一期の序盤から出てたよバカ」って何回言った事やら

    537 18/03/02(金)07:51:18 No.488283713

    嫌いな人はいても好きな人もいるだろうし好きな人が見ればいいという極めて真っ当な話から この温くないアニメを楽しめる人が昔ながらの本当のオタクみたいな良く分からない話になる厳しい

    538 18/03/02(金)07:51:29 No.488283724

    不満を言うなが実行できればスレは荒れんが難しい話だ

    539 18/03/02(金)07:51:40 No.488283735

    今回はシャフトってこともあり開始前から割と不安な声あったような

    540 18/03/02(金)07:51:42 No.488283739

    そもそも放送前にダリフラの話してるの見たことない

    541 18/03/02(金)07:51:50 No.488283745

    そもそも向こうはロボアニメだし そんな頓珍漢な意見ここでも他所でも見た記憶がない

    542 18/03/02(金)07:51:53 No.488283749

    謎解き考察しながら見るタイプのアニメ すぐにわからないのはわざとだからついていける人だけがついて行けばいいつくり

    543 18/03/02(金)07:52:03 No.488283761

    スレ画は新規が楽しめる作りじゃないってことになってるけどExtraやってない(FGOだけ)身で 普通に楽しめてるけどな…マスターもサーヴァントも馴染みがないキャラばかりだし 入浴シーンはむっ!となるし

    544 18/03/02(金)07:52:20 No.488283786

    >きも オタクはきもいものだったからその通りだよ

    545 18/03/02(金)07:52:57 No.488283835

    >この十年の間「弟は一期の序盤から出てたよバカ」って何回言った事やら 話ぐらいでキャラとして出てないんじゃないの? 見てないから知らんが

    546 18/03/02(金)07:53:10 No.488283850

    多分ダリフラとかなんとか言ってるやつ ダリフラスレでエヴァと似ているとか変なこと言って荒らしていると見た

    547 18/03/02(金)07:53:10 No.488283851

    ダリフラと対立煽りでもする気なのかしら

    548 18/03/02(金)07:53:21 No.488283863

    そもそもEXTRA自体がソシャゲにテラにと散々レイプされてもうきのこを信用してるファンが残ってなかったしな

    549 18/03/02(金)07:53:38 No.488283878

    >話ぐらいでキャラとして出てないんじゃないの? >見てないから知らんが 墓参りで普通に登場してるのよ

    550 18/03/02(金)07:53:58 No.488283911

    >そもそも放送前にダリフラの話してるの見たことない コミカライズがトラブルの人だってちょっと話題になってたような

    551 18/03/02(金)07:54:00 No.488283913

    そもそも新規向けならこうあるべき!みたいな話自体が無意味じゃない? コンテンツ過多の時代なんだから自分に合うものだけ見てればいいんでは

    552 18/03/02(金)07:54:23 No.488283942

    >スレ画は新規が楽しめる作りじゃないってことになってるけどExtraやってない(FGOだけ)身で >普通に楽しめてるけどな…マスターもサーヴァントも馴染みがないキャラばかりだし >入浴シーンはむっ!となるし サーヴァントほぼ既存では

    553 18/03/02(金)07:54:35 No.488283960

    書文先生出るまで待ってる

    554 18/03/02(金)07:54:36 No.488283962

    細かい設定わかんなくても今んとこ要点は願いを叶えるために集まった連中がどう腐ったかっていう曇らせストーリーってだけだから

    555 18/03/02(金)07:54:40 No.488283967

    お前が新規の何を知ってんだってなるからね

    556 18/03/02(金)07:54:42 No.488283970

    >話ぐらいでキャラとして出てないんじゃないの? >見てないから知らんが ちゃんとキャラとして登場して姿も晒してる

    557 18/03/02(金)07:54:54 No.488283985

    好き嫌いの好みで語ってる感からは抜け出せていない そもそも全話見てないのに結論を出そうとしてる時点でまともなわけがなかった

    558 18/03/02(金)07:55:05 No.488283997

    >コンテンツ過多の時代なんだから自分に合うものだけ見てればいいんでは 自分に合わないから叩く!思考なんでしょ

    559 18/03/02(金)07:55:15 No.488284006

    >この温くないアニメを楽しめる人が昔ながらの本当のオタクみたいな良く分からない話になる厳しい 楽しめないアニメであっても視聴する場合の向きあい方が昔のオタクは違ったということだよ

    560 18/03/02(金)07:55:28 No.488284016

    >そもそもEXTRA自体がソシャゲにテラにと散々レイプされてもうきのこを信用してるファンが残ってなかったしな 総意さんかな

    561 18/03/02(金)07:55:36 No.488284021

    新規の俺を楽しませろって言いたいのなら Fateという括りのものをもう見るのは無理じゃねえか ほぼ既存ファン向けしかやってないぞ

    562 18/03/02(金)07:55:39 No.488284025

    つまんねーよなーで盛り上がりたい気持ちもあると思う

    563 18/03/02(金)07:55:49 No.488284037

    この時点で結論出そうとしてる時点で小僧だろ

    564 18/03/02(金)07:56:21 No.488284076

    >こっちもセラフそのものについては赤王がハクノンの出自とかに関しては自身が疑問持ってないか…? 作中で作中の人物達が「謎だ分からない」(だからこれからそれを解明していきますよ)ってなってる部分に説明不足だってケチつけるのはまた違うでしょ スレ見てるともっと細かい話の大筋には関わらないような部分の描写不足で混乱してる人がいるように感じるな

    565 18/03/02(金)07:56:36 No.488284091

    >そもそもEXTRA自体がソシャゲにテラにと散々レイプされてもうきのこを信用してるファンが残ってなかったしな この様なハイエナ風情がいるから語れるものも腐ってしまう

    566 18/03/02(金)07:56:42 No.488284097

    そろそろアフィまとめが来る頃かな

    567 18/03/02(金)07:56:54 No.488284113

    ここも若い子が増えたんだなあ

    568 18/03/02(金)07:56:55 No.488284116

    >入浴シーンはむっ!となるし 結局こういう萌え豚視点で見るのが正しいアニメにしかならなそうだな

    569 18/03/02(金)07:57:02 No.488284123

    >つまんねーよなーで盛り上がりたい気持ちもあると思う そういう場所でやってくれ ここはスレ分けしてないんだからそういう話は争いにしかならん

    570 18/03/02(金)07:57:07 No.488284130

    5話の話なら冒頭の時間表記は990年前を示してるのに次のシーンは999年前と表示されている 10年分の齟齬がどこで出るのかあるいは出ないのか そんなことを考えながら見るのが楽しいんだ

    571 18/03/02(金)07:57:08 No.488284132

    >そろそろアフィまとめが来る頃かな いやダリフラどうこう言ってるやつが既にそれっぽいだろ…

    572 18/03/02(金)07:57:36 No.488284163

    >ここも若い子が増えたんだなあ いつまでもおっさんがしがみついてるよりは大分健全だと思う…

    573 18/03/02(金)07:57:56 No.488284190

    新規でもわけわからん人はいるだろうけど主に声を荒げているのは 新規を理由にして文句言ってる面倒くさい古参のような感じがするんじゃが

    574 18/03/02(金)07:58:04 No.488284199

    >ここも若い子が増えたんだなあ そもそもFate自体がおっさん向けコンテンツでは

    575 18/03/02(金)07:58:17 No.488284217

    俺はEXTRAやってない新規だからアニメ見てるだけで分かるような描写と内容にしろ! っていうのもな…元々考察とか下調べが必要なシリーズではあるし 原作テーマにしているタイトルである以上ゲーム版を遊ぶとかマテリアルを読むといった努力も必要だと思う それが面倒なら大人しく別の作品見たほうが互いにとって幸福だよ

    576 18/03/02(金)07:58:23 No.488284224

    >新規の俺を楽しませろって言いたいのなら >Fateという括りのものをもう見るのは無理じゃねえか >ほぼ既存ファン向けしかやってないぞ それは既存ファンの杞憂でしょ

    577 18/03/02(金)07:58:23 No.488284225

    >いつまでもおっさんがしがみついてるよりは大分健全だと思う… 若い子の文句は健全だと思わないな…

    578 18/03/02(金)07:58:30 No.488284230

    >ここも若い子が増えたんだなあ そんな露骨な老害アピールせんでもよろしい

    579 18/03/02(金)07:58:31 No.488284232

    >そろそろアフィまとめが来る頃かな 上に約束された敗北アニメとか言ってるのいるし今さらだろ

    580 18/03/02(金)07:58:34 No.488284240

    >新規でもわけわからん人はいるだろうけど主に声を荒げているのは >新規を理由にして文句言ってる面倒くさい古参のような感じがするんじゃが 新規や古参の振りして荒らし回るのがおるだけじゃが?

    581 18/03/02(金)07:58:35 No.488284243

    意識高い系古参オタクぶってるのとソシャゲ嫌いさんは同一人物かなぁこれ

    582 18/03/02(金)07:58:51 No.488284266

    今はFGOの影響もあってかだいぶ若返ってる感じ

    583 18/03/02(金)07:59:04 No.488284292

    >そもそもFate自体がおっさん向けコンテンツでは そのはずなのにどういうわけか堪え性の無い若者が無理して視聴して文句つけてるからおっさんとしては困ってしまう

    584 18/03/02(金)07:59:11 No.488284302

    はたして若い頃からこんなところにいるのは健全なのか

    585 18/03/02(金)07:59:55 No.488284363

    >はたして若い頃からこんなところにいるのは健全なのか それもこんな時間にな

    586 18/03/02(金)08:00:00 No.488284368

    ハクノが期間限定星5アヴェンジャーとして星4セイバーとか星5ライダーと一緒に日替わりピックアップされるのを楽しみにしてる でもバーサーカージークもありだと思う

    587 18/03/02(金)08:01:01 No.488284451

    通勤や通学中にレスポンチするのは電力と体力の無駄だよ

    588 18/03/02(金)08:01:13 No.488284463

    >新規を理由にして文句言ってる面倒くさい古参のような感じがするんじゃが 文句はあるけどそれはプレイして思い入れがあるからであって新規の人は関係ないなぁ 既プレイで楽しめてる人との違いはどの部分好きになったかの違いだろうし

    589 18/03/02(金)08:01:15 No.488284470

    >いつまでもおっさんがしがみついてるよりは大分健全だと思う… 面倒くさいおじさんおばさんを振り落としにかかってるというのは言い過ぎかもしれんけど アニメとかFGOで新規ファンが大量に入ってきたからそっち相手に商売しようとしてる感じはする 割と英断なんじゃないかと思わされる

    590 18/03/02(金)08:01:20 No.488284483

    >スレ見てるともっと細かい話の大筋には関わらないような部分の描写不足で混乱してる人がいるように感じるな その混乱て原作プレイしてる人の方が多い感じがするな 新規としてはそんな細かい部分に目をやらないから心配してくれなでいいよと思う

    591 18/03/02(金)08:01:23 No.488284490

    > 結局こういう萌え豚視点で見るのが正しいアニメになりそう ネロちゃま可愛い!と思えないときついよこれ そしてそんな人はあんまいなかったんだなって分かる

    592 18/03/02(金)08:02:04 No.488284536

    さらにここにいるおっさんが未来の自分になるというのを考えると 全くよくないものだと思う

    593 18/03/02(金)08:02:39 No.488284570

    >通勤や通学中にレスポンチするのは電力と体力の無駄だよ 無職のおっさんがレスポンチするのは人生の無駄だよ

    594 18/03/02(金)08:02:43 No.488284576

    きのこは間違い無くファンに楽しんでほしいし新規にも来てほしいと思ってるよ きのこの言うことは信じるなって言うけどそこは信じないとだめだよ

    595 18/03/02(金)08:03:17 No.488284621

    >> 結局こういう萌え豚視点で見るのが正しいアニメになりそう >ネロちゃま可愛い!と思えないときついよこれ >そしてそんな人はあんまいなかったんだなって分かる そういう意見は個人的にはってちゃんとレスに書くんじゃぞ

    596 18/03/02(金)08:03:17 No.488284622

    >その混乱て原作プレイしてる人の方が多い感じがするな >新規としてはそんな細かい部分に目をやらないから心配してくれなでいいよと思う ぶっちゃけ何も知らない初見でも雰囲気で大まかには話わかるからな

    597 18/03/02(金)08:03:49 No.488284662

    なんで年齢対立煽りしようとしてるんだ

    598 18/03/02(金)08:03:54 No.488284671

    >無職のおっさんがレスポンチするのは人生の無駄だよ もう人生終わってるから良いかなって… 若者には未来があるし

    599 18/03/02(金)08:04:24 No.488284707

    >作中で作中の人物達が「謎だ分からない」(だからこれからそれを解明していきますよ)ってなってる部分に説明不足だってケチつけるのはまた違うでしょ >スレ見てるともっと細かい話の大筋には関わらないような部分の描写不足で混乱してる人がいるように感じるな すまないがレス元の謎って大筋に関わらない描写不足のことだったの? だったらフランキスを出したのは不適切だったかもしれないが…

    600 18/03/02(金)08:04:28 No.488284710

    この手の謎解き系アニメは混乱を楽しむものだと思うけど 混乱したら駄目なの?

    601 18/03/02(金)08:04:29 No.488284714

    >きのこは間違い無くファンに楽しんでほしいし新規にも来てほしいと思ってるよ >きのこの言うことは信じるなって言うけどそこは信じないとだめだよ いやー…どうだろ?

    602 18/03/02(金)08:04:31 No.488284716

    >なんで年齢対立煽りしようとしてるんだ 小僧だからじゃないかな…

    603 18/03/02(金)08:04:46 No.488284734

    ところでムーンセルって月にスパコンがあるんだっけ?月がスパコンなんだっけ?

    604 18/03/02(金)08:04:49 No.488284738

    萌え豚は赤王になんか注目しねえと思う

    605 18/03/02(金)08:05:05 No.488284753

    面白けりゃ不満なんかでねーんだよ…

    606 18/03/02(金)08:05:06 No.488284755

    まず萌え豚と言って視聴者を見下してる時点で話にならん

    607 18/03/02(金)08:05:37 No.488284790

    謎解きなのこれ

    608 18/03/02(金)08:05:51 No.488284805

    そもそもなんで謎解き系アニメなんかに

    609 18/03/02(金)08:06:00 No.488284813

    >まず萌え豚と言って視聴者を見下してる時点で話にならん 典型的な面倒くさい古参だと思う こういうのは無視して自由にやればいいと思う

    610 18/03/02(金)08:06:03 No.488284817

    >無職のおっさんがレスポンチするのは人生の無駄だよ なんで早速レスポンチしようとしてるのか謎なんじゃが…

    611 18/03/02(金)08:06:10 No.488284831

    >いやー…どうだろ? 言い方が悪かったかもしれない より多くの人を楽しませようと思って作品を作ってるよ、のほうが正確だった

    612 18/03/02(金)08:06:15 No.488284843

    このアニメ萌え豚的視点で見てた奴なんか居たのか

    613 18/03/02(金)08:06:36 No.488284861

    >ところでムーンセルって月にスパコンがあるんだっけ?月がスパコンなんだっけ? 月がスパコンで大丈夫

    614 18/03/02(金)08:06:45 No.488284873

    >そもそもなんで謎解き系アニメなんかに 元のEXTRAも割とそうでは?

    615 18/03/02(金)08:06:54 No.488284881

    >このアニメ萌え豚的視点で見てた奴なんか居たのか むっ!

    616 18/03/02(金)08:06:58 No.488284888

    >典型的な面倒くさい古参だと思う >こういうのは無視して自由にやればいいと思う 新参古参関係なくねえかな

    617 18/03/02(金)08:07:00 No.488284890

    推理要素はあるとはいえ原作シナリオは謎解きでもなんでもねぇからな! アニメで知らない謎めっちゃ増えただけで

    618 18/03/02(金)08:07:07 No.488284900

    俺が萌え豚ならさくらとゆるきゃんとプリパラみるわい!

    619 18/03/02(金)08:07:15 No.488284914

    そもそも萌え豚ってお外の煽り言葉使ってる時点で文句言ってるやつのお里が知れる

    620 18/03/02(金)08:07:18 No.488284918

    キャラ一人の可愛さで話引っ張れる作品とか正直ほとんどないぞ そこまで視聴者は一致団結しないというか性癖も嗜好も千差万別だし…

    621 18/03/02(金)08:07:37 No.488284940

    >このアニメ萌え豚的視点で見てた奴なんか居たのか 何の為の入浴シーンだと

    622 18/03/02(金)08:07:56 No.488284959

    普通にどういうことだったんだろうってモヤモヤしながら各々の考察を抱いて最終話までいって 最後にマテリアルや竹箒で答え合わせするのが楽しいんじゃないの…?なんでそこで他作品や年齢対立煽りに発展するんだか

    623 18/03/02(金)08:08:06 No.488284972

    >そもそも萌え豚ってお外の煽り言葉使ってる時点で文句言ってるやつのお里が知れる お詳しいですね

    624 18/03/02(金)08:08:31 No.488285003

    >何の為の入浴シーンだと 尺稼ぎかなって

    625 18/03/02(金)08:08:44 No.488285026

    世界観の謎は大きな要素だけどそれを主題にしてるわけじゃないから謎解き系とはまた違う気も まあ明かされるのとそれに伴う混乱も楽しむものだとは思うけど

    626 18/03/02(金)08:08:44 No.488285027

    >そもそも萌え豚ってお外の煽り言葉使ってる時点で文句言ってるやつのお里が知れる 最近信者とかアンチとか言ってすぐ対立を促すやつが増えた気がする

    627 18/03/02(金)08:08:51 No.488285036

    >より多くの人を楽しませようと思って作品を作ってるよ、のほうが正確だった いやそれは無い 断言しても良い きのこは昔からその場のノリと手グセで書いてるだけだよ 好きだけどな ただ時間経過によって悪落ちとか腐るとか錆び付くとかお前これで何度目だと思わなくもないよ

    628 18/03/02(金)08:09:02 No.488285049

    考察系がダメな人なんだろう

    629 18/03/02(金)08:09:03 No.488285055

    >そもそも萌え豚ってお外の煽り言葉使ってる時点で文句言ってるやつのお里が知れる 貴様どこの里の者だ

    630 18/03/02(金)08:09:14 No.488285071

    >このアニメ萌え豚的視点で見てた奴なんか居たのか え? 今のファンってこういうのしか残ってないでしょ?

    631 18/03/02(金)08:09:21 No.488285081

    >むっ! むっ!

    632 18/03/02(金)08:09:22 No.488285084

    多分考察するほど面白くないんだと思う今は

    633 18/03/02(金)08:09:37 No.488285111

    >最近信者とかアンチとか言ってすぐ対立を促すやつが増えた気がする 昔から掃いて捨てるほどいる

    634 18/03/02(金)08:09:41 No.488285116

    お色気は説明挟むための尺稼ぎでしょあれ…

    635 18/03/02(金)08:09:59 No.488285136

    >昔から掃いて捨てるほどいる ここじゃあまり見なかったな…

    636 18/03/02(金)08:10:03 No.488285141

    信者とかアンチとか露骨なレッテル貼りしてるような輩って大体すぐID出るんだけどな

    637 18/03/02(金)08:10:28 No.488285179

    >え? 今のファンってこういうのしか残ってないでしょ? 自分にそうだね押すなよ

    638 18/03/02(金)08:10:29 No.488285183

    >お色気は説明挟むための尺稼ぎでしょあれ… グルグル回るよか良いかなと思う

    639 18/03/02(金)08:10:33 No.488285189

    >この手の謎解き系アニメは混乱を楽しむものだと思うけど >混乱したら駄目なの? 新規ファンにとっては謎解き系アニメとして楽しんでる混乱を原作ファンが原作との違いで自分が混乱してるのと混同して新規ファンを混乱させてるから新規置いてけぼりだって憂うものになってる

    640 18/03/02(金)08:10:34 No.488285190

    お風呂シーンは割と大事な話してたと思うけど

    641 18/03/02(金)08:10:59 No.488285221

    >キャラ一人の可愛さで話引っ張れる作品とか正直ほとんどないぞ >そこまで視聴者は一致団結しないというか性癖も嗜好も千差万別だし… 更に赤王は駄狐に負ける程度だしな 狐尾の方アニメにした方が良かったのでは

    642 18/03/02(金)08:11:02 No.488285225

    >お色気は説明挟むための尺稼ぎでしょあれ… あそこ説明パートよね

    643 18/03/02(金)08:11:05 No.488285230

    >お色気は説明挟むための尺稼ぎでしょあれ… それはあなたの主観では?

    644 18/03/02(金)08:11:25 No.488285249

    信者やアンチや萌え豚辺りの言葉をいまだに使うのはおっさんだし

    645 18/03/02(金)08:11:30 No.488285258

    萌え目的ならもっと別のアニメ見ると思う

    646 18/03/02(金)08:11:33 No.488285262

    今のところfateで1番売れないアニメになりそうでつらい

    647 18/03/02(金)08:11:35 No.488285265

    説明と一緒なら別に尺稼ぎじゃなくね それなかったらもっとわかんねえって言って文句言うまでわかるし 何をしたいかの魂胆が見え見え

    648 18/03/02(金)08:12:08 No.488285323

    >新規ファンにとっては謎解き系アニメとして楽しんでる混乱を原作ファンが原作との違いで自分が混乱してるのと混同して新規ファンを混乱させてるから新規置いてけぼりだって憂うものになってる 様は篩に落とされた事嘆いているのか

    649 18/03/02(金)08:12:09 No.488285326

    シャフトが説明シーンにお風呂シーンを使うのは十八番だから…

    650 18/03/02(金)08:12:11 No.488285329

    なるほどつまんねわかんね言ってるのはネロの裸見てて説明聞いてなかったのか

    651 18/03/02(金)08:12:11 No.488285330

    ループと時間経過による変質は確かに多く感じるなあ 過程が省略して結果出せるから書くのは楽なんだろうが

    652 18/03/02(金)08:12:19 No.488285340

    ネタにつまったら売り上げの話に行く

    653 18/03/02(金)08:12:28 No.488285354

    売上野郎まで来たし末期だな

    654 18/03/02(金)08:12:35 No.488285362

    >>昔から掃いて捨てるほどいる >ここじゃあまり見なかったな… 最近は下火だけどアフィが全盛のころはここにも結構沸いてたぞ

    655 18/03/02(金)08:12:54 No.488285390

    >新規ファンにとっては謎解き系アニメとして楽しんでる混乱を原作ファンが原作との違いで自分が混乱してるのと混同して新規ファンを混乱させてるから新規置いてけぼりだって憂うものになってる 既存のくくりでは混同してないだろう 世界観の土台がどう変わったか分からないから考察も説明もしづらいって言ってる

    656 18/03/02(金)08:13:02 No.488285395

    入浴シーンは装飾省いて全裸だから作画的にも楽で止め絵やアップでも違和感なし そこで長々と説明セリフ挟めばめっちゃ便利なシーンに早変わり

    657 18/03/02(金)08:13:05 No.488285401

    説明ばかりじゃ退屈だし場持たせの意味はあるんじゃないかな 話は聞きつつむ!するけど

    658 18/03/02(金)08:13:18 No.488285412

    最初から末期のスレでしょ

    659 18/03/02(金)08:13:20 No.488285418

    >今のところfateで1番売れないアニメになりそうでつらい 売れる売れないの発想になる時点でわかりやすすぎないか?

    660 18/03/02(金)08:13:20 No.488285419

    UBWとかゼロ作った時よりよっぽど金持ってそうなのになんでこうなったの? 映画に全部吸われてる?

    661 18/03/02(金)08:13:31 No.488285436

    >更に赤王は駄狐に負ける程度だしな つか選択制なのに何で一本化する必要あるんだとしか 赤王選んだら駄狐も無銘もAUOもでないってのに

    662 18/03/02(金)08:13:43 No.488285451

    荒らしたいけど思うように荒らせなくて四苦八苦してる感

    663 18/03/02(金)08:14:24 No.488285511

    必要な説明パートなのに尺稼ぎって解釈おかしくねえか 尺稼ぎってほんとに何もやらないパートじゃね

    664 18/03/02(金)08:14:29 No.488285521

    荒らしの手法もテンプレしてくるからどうしてもな

    665 18/03/02(金)08:14:37 No.488285537

    >UBWとかゼロ作った時よりよっぽど金持ってそうなのになんでこうなったの? >映画に全部吸われてる? 制作会社別だしそれは関係ないような

    666 18/03/02(金)08:14:53 No.488285559

    >最近は下火だけどアフィが全盛のころはここにも結構沸いてたぞ ああID実装直前頃か つまりただの荒らしか

    667 18/03/02(金)08:14:57 No.488285565

    >UBWとかゼロ作った時よりよっぽど金持ってそうなのになんでこうなったの? 何を見てそれがわかる 製作委員会の人なんですか

    668 18/03/02(金)08:15:06 No.488285576

    関係ないジャンルの他タイトルとの対立煽り・年齢層の対立煽り・シリーズで一番云々の売り上げ煽り 流れが毎度ワンパターンだよ

    669 18/03/02(金)08:15:09 No.488285582

    次はキャラ人気煽りと見た

    670 18/03/02(金)08:15:15 No.488285594

    わかるわからない以前に話が面白くない これから面白くなるかもしれないという期待はしてる

    671 18/03/02(金)08:15:17 No.488285598

    尺稼ぎというか場を持たせるための工夫だね

    672 18/03/02(金)08:15:20 No.488285603

    >UBWとかゼロ作った時よりよっぽど金持ってそうなのになんでこうなったの? >映画に全部吸われてる? アニメの作画とか云々はシャフトがやらかしたんであって金とかそういう問題でも無いだろう

    673 18/03/02(金)08:15:24 No.488285608

    あれだけ説明して理解できないとか正直な…

    674 18/03/02(金)08:15:43 No.488285631

    今度は雑に制作煽り

    675 18/03/02(金)08:16:06 No.488285668

    煽りのバリエーションは意外と少ないからな

    676 18/03/02(金)08:16:39 No.488285703

    シャフトが長く製作期間とってもこのていたらくなのは金の問題か!?ってなるのは当然だろう

    677 18/03/02(金)08:16:41 No.488285705

    >荒らしたいけど思うように荒らせなくて四苦八苦してる感 貼られたスレ画を中心に語り合うスレで態々荒らしたいと思うような奇特な「」っているの? カタログとかで目についたからスレにやってきてるんだろうし 知ってる「」同士で仲良くいいよね・・・するのが普通だと思うんだけど

    678 18/03/02(金)08:16:44 No.488285711

    なんでこうなったのってそもそもUBWともApoとも制作会社違うんだしシャフトに聞いてみないことには

    679 18/03/02(金)08:17:07 No.488285753

    少なくともアポ以下はないよ

    680 18/03/02(金)08:17:16 No.488285764

    >既存のくくりでは混同してないだろう >世界観の土台がどう変わったか分からないから考察も説明もしづらいって言ってる だからその世界観の土台が変わったことによる混乱は原作組だけのもので新規組が楽しんでる混乱とは違うものなのに新規は元の世界を知らないからこの混乱を楽しめず苦しんでるに違いないって混同してるってことでしょ

    681 18/03/02(金)08:17:30 No.488285784

    >少なくともアポ以下はないよ アポ絶対見てないだろ ラスアン以下はないよ

    682 18/03/02(金)08:17:41 No.488285799

    あくまでも個人的感想なのだが 現時点では奈須きのこによるEXTRA二次創作の域を出てないと思うのね いつもの時間経過による劣化ルートを既存キャラでやりましたってだけだからストーリーとしては余りのめり込めない でもハクノに色々仕掛けがあるだろうしそこは楽しみなので最後まで見ようと思う

    683 18/03/02(金)08:17:45 No.488285809

    シリーズ間対立煽りか今度は

    684 18/03/02(金)08:17:49 No.488285815

    >次はキャラ人気煽りと見た もう上のほうでネロとか赤王は萌え狙いの人間に受けないとか勝手な持論展開してるよ

    685 18/03/02(金)08:18:05 No.488285841

    まとめる為に マッチポンプやるにしてももうちょいうまくやれ…

    686 18/03/02(金)08:18:10 No.488285850

    まあシャフトはシャフトでもやる気ないほうのシャフトだったな

    687 18/03/02(金)08:18:25 No.488285865

    最後まで見ないと分からんけど今んとこアポのが大分良いかな

    688 18/03/02(金)08:18:40 No.488285885

    新参者にマウント取って悦に浸るのがFateっていうか型月作品のメインコンテンツってことを考えると 割と完璧なアニメ化だと思う

    689 18/03/02(金)08:18:52 No.488285895

    >シャフトが長く製作期間とってもこのていたらくなのは金の問題か!?ってなるのは当然だろう 人が足りないのか!?と先に思ったかな…今別作品もやってるんだし

    690 18/03/02(金)08:18:52 No.488285897

    次々と煽り変えてるから足元見られてるんだよ…

    691 18/03/02(金)08:18:56 No.488285902

    >まあシャフトはシャフトでもやる気ないほうのシャフトだったな なんでやる気が出ないんですか?

    692 18/03/02(金)08:19:04 No.488285919

    上の方で普通にアポの話してんのに何が今度はだよ

    693 18/03/02(金)08:19:20 No.488285933

    SNが今の所一番面白くなかった

    694 18/03/02(金)08:19:33 No.488285959

    普通にシリーズファンとしてはApo以下とかSN以下とかどうでもいいんだよね… だってそれぞれ良さがあるし別物だから比べようとすら思わない 売り上げとか作品の出来不出来で順位つけたがるのってそれこそ対立煽りを扇動したい人間でしょ

    695 18/03/02(金)08:19:43 No.488285978

    でもシリーズ間煽りは鉄板だし…

    696 18/03/02(金)08:19:52 No.488285990

    制作会社煽りになったら急に元気になってる

    697 18/03/02(金)08:20:00 No.488286002

    >なんでやる気が出ないんですか? 3月のライオンで手一杯だからですかね…

    698 18/03/02(金)08:20:15 No.488286023

    fateだとやっぱzeroが1番アニメ向きだったな

    699 18/03/02(金)08:20:17 No.488286026

    普段imgは荒れるのが華とか言って荒らしてるタイプっぽいな

    700 18/03/02(金)08:20:27 No.488286041

    >制作会社煽りになったら急に元気になってる まるで糞を得た小僧のようだよね

    701 18/03/02(金)08:20:27 No.488286043

    >最後まで見ないと分からんけど今んとこアポのが大分良いかな 俺も現時点までの評価はアポのがだいぶ高い いらない描写も退屈も多かったけど少なくともキャラの意志は感じられたから

    702 18/03/02(金)08:20:37 No.488286051

    >でもシリーズ間煽りは鉄板だし… 昔から常に存在するよね…

    703 18/03/02(金)08:20:45 No.488286062

    もう中盤だからこの戦時中みたいな雰囲気もじきにただの反省会になる

    704 18/03/02(金)08:20:54 No.488286072

    そもそも全作品が人を選ぶので〇〇以下という図式は成立しないと思う

    705 18/03/02(金)08:20:59 No.488286077

    荒らしを煽ってる振りして荒らしてるパターンだこれ

    706 18/03/02(金)08:21:01 No.488286080

    内容やルールがわからなくても面白い作品はあるけど 今んとここれは面白くないそれだけ

    707 18/03/02(金)08:21:06 No.488286087

    煽り返しに煽ってるやつが一番元気いいように見える…

    708 18/03/02(金)08:21:11 No.488286104

    あれだけ説明してわからんのは糞虫小僧くらいだよ

    709 18/03/02(金)08:21:24 No.488286117

    >3月のライオンで手一杯だからですかね… 視聴者側やる気バロメーターみたいなのが見えるのか… 凄い特集能力だ

    710 18/03/02(金)08:21:34 No.488286132

    アポはそもそも凝った作りしてないし基本は普通のアニメだ

    711 18/03/02(金)08:21:42 No.488286140

    >荒らしを煽ってる振りして荒らしてるパターンだこれ その内荒らしの定義がゲシュタルト崩壊する

    712 18/03/02(金)08:21:49 No.488286143

    月の聖杯戦争はムーンセルが人間観察の為に起こしたもの ムーンセルに何かが起こりルールが崩壊した それから1000年が経っている って徐々に設定が明かされてなるほどなーって楽しんでるんだけど言うほど置いてけぼりになってる?

    713 18/03/02(金)08:22:02 No.488286156

    >上の方で普通にアポの話してんのに何が今度はだよ 朝起きて真っ先に二次裏開いてこのスレに来たのかもしれない

    714 18/03/02(金)08:22:29 No.488286182

    >新参者にマウント取って悦に浸るのがFateっていうか型月作品のメインコンテンツってことを考えると >割と完璧なアニメ化だと思う 別に古参ファンが原作を知ってるからそれとの違いでより深くこの作品を楽しめるぜって感じの上から目線ならいいんだけど新規はこの作品楽しめないだろうって決めつけるのは嫌だな

    715 18/03/02(金)08:22:38 No.488286191

    >普通にシリーズファンとしてはApo以下とかSN以下とかどうでもいいんだよね… 問題は今やってるこれが良いか悪いかだもんな

    716 18/03/02(金)08:23:00 No.488286211

    >視聴者側やる気バロメーターみたいなのが見えるのか… >凄い特集能力だ どうやら間抜けは見つかったようだな…

    717 18/03/02(金)08:23:06 No.488286222

    >って徐々に設定が明かされてなるほどなーって楽しんでるんだけど言うほど置いてけぼりになってる? なってないし順を追って説明されてるから分かりやすい方だと思う

    718 18/03/02(金)08:23:25 No.488286252

    >3月のライオンで手一杯だからですかね… ゆるキャンで手いっぱいの封神演義みたいなことを言うんじゃない!

    719 18/03/02(金)08:23:26 No.488286253

    糞虫小僧でなければ普通は楽しめる出来になってるよ

    720 18/03/02(金)08:23:51 No.488286285

    >月の聖杯戦争はムーンセルが人間観察の為に起こしたもの >ムーンセルに何かが起こりルールが崩壊した >それから1000年が経っている >って徐々に設定が明かされてなるほどなーって楽しんでるんだけど言うほど置いてけぼりになってる? 完璧な理解だと思う

    721 18/03/02(金)08:24:00 No.488286301

    説明の仕方や展開は丁寧に進んでる方だよ

    722 18/03/02(金)08:24:12 No.488286313

    >問題は今やってるこれが良いか悪いかだもんな いや良いか悪いかって結論つけようとするからスレの頭から不毛な争いになってるんでしょ なんでimg内で良作か駄作か結論つける必要あるの?

    723 18/03/02(金)08:24:17 No.488286320

    わからない系のレスはだいたい糞虫だから…

    724 18/03/02(金)08:24:26 No.488286329

    レッテル張りが雑すぎる

    725 18/03/02(金)08:24:58 No.488286363

    小僧並の脳みそしかないやつが多いんだな

    726 18/03/02(金)08:25:10 No.488286378

    寧ろ型月としては説明に重みを置きすぎてるレベル

    727 18/03/02(金)08:25:16 No.488286386

    糞虫小僧がどうのこうのでまとめようとするの現れるなと思ったらすでにいた

    728 18/03/02(金)08:25:17 No.488286387

    わからないは全部1人のせいっていうのもどうかと

    729 18/03/02(金)08:25:18 No.488286389

    ヒだかで見たEXTRA世界では魔術協会が衰退してる云々の解説はありがたかった

    730 18/03/02(金)08:25:39 No.488286418

    ID出にくい時間帯だからってハッスルし過ぎだろ

    731 18/03/02(金)08:25:47 No.488286431

    >いや良いか悪いかって結論つけようとするからスレの頭から不毛な争いになってるんでしょ >なんでimg内で良作か駄作か結論つける必要あるの? そもそも今の時点で結論つけようとしてる時点で間違いだと思う

    732 18/03/02(金)08:25:50 No.488286434

    そもそもきのこ作品の特徴知ってたら現時点でよくわからないのは最終的に大体わかるようになるっての 作品問わず

    733 18/03/02(金)08:25:52 No.488286437

    >わからないは全部1人のせいっていうのもどうかと 図星かな

    734 18/03/02(金)08:26:08 No.488286456

    >寧ろ型月としては説明に重みを置きすぎてるレベル ロストルームのイミフっぷりと比べればめっちゃ分かりやすい ロストルームは二部あったら解るようになるのかな

    735 18/03/02(金)08:26:37 No.488286498

    >なってないし順を追って説明されてるから分かりやすい方だと思う 自分も新規組でそう思うから原作組がなんでやたら新規置いてけぼりだって心配してるのかわからん

    736 18/03/02(金)08:26:39 No.488286502

    >だからその世界観の土台が変わったことによる混乱は原作組だけのもので新規組が楽しんでる混乱とは違うものなのに新規は元の世界を知らないからこの混乱を楽しめず苦しんでるに違いないって混同してるってことでしょ まずこの混乱楽しむものなのか わざわざキャラクター歪める真意がわからずただ悲しいだけだぞ 新規はこの混乱を楽しめなくて苦しんでる!とか既存が新規を叩き棒にしてるって決めつけすぎでは

    737 18/03/02(金)08:26:48 No.488286514

    これだけ知りたいんだけど1話でザビ刺した8歳児と一階層の8歳児って同じキャラでいいのかな cccワカメ大好きだから1話で裏切って刺したのかなりショックだった

    738 18/03/02(金)08:26:54 No.488286522

    >わからないは全部1人のせいっていうのもどうかと それ言うと荒らし扱いされるよ

    739 18/03/02(金)08:27:36 No.488286569

    >もう中盤だからこの戦時中みたいな雰囲気もじきにただの反省会になる きのこは大体後半盛り返すタイプだし逆なのでは?

    740 18/03/02(金)08:27:45 No.488286577

    今後はこのスレ画使っただけで粘着されそう

    741 18/03/02(金)08:27:53 No.488286590

    ロストルームがロムストールに見えて ロムの口上はまぁ確かによくわからん時があるからな… って変に納得してしまった ロストルームだった

    742 18/03/02(金)08:28:15 No.488286616

    >今後はこのスレ画使っただけで粘着されそう そういう事にしたいの?

    743 18/03/02(金)08:28:26 No.488286628

    まさか自分がついていけないみんなそうだと決めつけて それを新規置いてきぼりだと言ってるのでは

    744 18/03/02(金)08:28:40 No.488286648

    さすがにzeroSNアポプリズマとあって これより分かりづらいのロストルームくらいしか思い付かないんだが…

    745 18/03/02(金)08:28:46 No.488286652

    >これだけ知りたいんだけど1話でザビ刺した8歳児と一階層の8歳児って同じキャラでいいのかな >cccワカメ大好きだから1話で裏切って刺したのかなりショックだった ワカメが昔予選で友達を殺したのは確か その友達がハクノんかどうかが不明

    746 18/03/02(金)08:28:46 No.488286654

    >>寧ろ型月としては説明に重みを置きすぎてるレベル >ロストルームのイミフっぷりと比べればめっちゃ分かりやすい >ロストルームは二部あったら解るようになるのかな ありゃ二部のOPムービーみたいな物と思っておるよ 直接は言わずとも察せるようにはなってるんじゃないかな…なってたらいいな

    747 18/03/02(金)08:28:53 No.488286664

    >これだけ知りたいんだけど1話でザビ刺した8歳児と一階層の8歳児って同じキャラでいいのかな >cccワカメ大好きだから1話で裏切って刺したのかなりショックだった 実況スレばっか見ないでちゃんと画面見ろや!!

    748 18/03/02(金)08:29:04 No.488286681

    平日の朝から700とか伸びすぎでしょ

    749 18/03/02(金)08:29:13 No.488286698

    もはや疑心暗鬼で誰もかれもが敵なんやな

    750 18/03/02(金)08:29:14 No.488286700

    理解できるかどうこうを重きで見ているなら らっきょ見たら即死するんじゃなかろうか

    751 18/03/02(金)08:29:21 No.488286709

    面白ければいいよね…スレがたくさん立ってるはずだし…

    752 18/03/02(金)08:29:26 No.488286720

    新規訳わかんねえんじゃねえかなってのは 実際実況で訳分かってなかったから言われてるだけで いや新規は楽しんでるって言われても

    753 18/03/02(金)08:29:35 No.488286738

    >きのこは大体後半盛り返すタイプだし逆なのでは? きのこは蟻の一穴からの決壊の如き大逆転が大好きだからな

    754 18/03/02(金)08:29:50 No.488286758

    これだけ丁寧にやってわからないならもう荒らしとかわらんわ

    755 18/03/02(金)08:29:53 No.488286761

    元の無印でもこの段階だと主人公とか世界観に関しての知識ってアニメと変わらんような

    756 18/03/02(金)08:30:00 No.488286766

    >ワカメが昔予選で友達を殺したのは確か >その友達がハクノんかどうかが不明 あー誰かの記憶と混ざってる可能性あるかそういえば 1000年時差あるのも何か大事なギミックあるのかな

    757 18/03/02(金)08:30:11 No.488286777

    >まずこの混乱楽しむものなのか >わざわざキャラクター歪める真意がわからずただ悲しいだけだぞ だからそこらへんのことはそれこそ新規には関係ない話題でしょ

    758 18/03/02(金)08:30:19 No.488286788

    >新規訳わかんねえんじゃねえかなってのは >実際実況で訳分かってなかったから言われてるだけで >いや新規は楽しんでるって言われても 実況なんかしないでちゃんと見ろや

    759 18/03/02(金)08:30:19 No.488286789

    話の説明より動きの説明が欲しい場面がある 絶対これ小説だったら数ページかかってるだろって動きアニメだと一瞬だからな

    760 18/03/02(金)08:30:24 No.488286795

    >これだけ知りたいんだけど1話でザビ刺した8歳児と一階層の8歳児って同じキャラでいいのかな >cccワカメ大好きだから1話で裏切って刺したのかなりショックだった 市長シンジの回想が近未来的な校舎じゃないので別だと思う ドレイクが友達いたんじゃないかって言ってるけどシンジと浪からしたらそれぞれ別人ですれ違ってるのでは

    761 18/03/02(金)08:30:35 No.488286807

    >>なってないし順を追って説明されてるから分かりやすい方だと思う >自分も新規組でそう思うから原作組がなんでやたら新規置いてけぼりだって心配してるのかわからん 多分現時点で謎が置かれてるってだけで新規さんは置いてきぼり扱いしてる つまり早漏

    762 18/03/02(金)08:30:42 No.488286821

    ロストルームはあの時点ではほとんど分からせる気がないというか これから明かしてく設定山盛りだったからまたちがくね

    763 18/03/02(金)08:31:10 No.488286854

    ロストルームは路地裏ナイトメアとか読んでれば多少は分かる

    764 18/03/02(金)08:31:14 No.488286859

    >これだけ丁寧にやってわからないならもう荒らしとかわらんわ このレスストロングスタイルすぎて好き

    765 18/03/02(金)08:31:19 No.488286862

    >面白ければいいよね…スレがたくさん立ってるはずだし… そういうのはキャラ単位で見せるアニメだけだ 今回はストーリー重視でしかもまだ途中の状態だから

    766 18/03/02(金)08:31:23 No.488286866

    >理解できるかどうこうを重きで見ているなら >らっきょ見たら即死するんじゃなかろうか 俯瞰風景とか見たらふわーってしちゃうと思うな!

    767 18/03/02(金)08:31:29 No.488286872

    >面白ければいいよね…スレがたくさん立ってるはずだし… わりと立ってましたよね?

    768 18/03/02(金)08:32:04 No.488286903

    >面白ければいいよね…スレがたくさん立ってるはずだし… 結構見るような

    769 18/03/02(金)08:32:05 No.488286906

    らっきょは俯瞰風景以外は割と分かりやすいし...

    770 18/03/02(金)08:32:17 No.488286924

    >>理解できるかどうこうを重きで見ているなら >>らっきょ見たら即死するんじゃなかろうか >俯瞰風景とか見たらふわーってしちゃうと思うな! 画面見づらいわ何やってるかわかんねえわ ほんとキツかった… 今だに一番見づらいアニメだったと思う

    771 18/03/02(金)08:32:23 No.488286931

    >ロストルームは路地裏ナイトメアとか読んでれば多少は分かる 叙述トリックの仕掛けだけされて待てしかされてる気分だわロストルーム

    772 18/03/02(金)08:32:26 No.488286937

    >わりと立ってましたよね? 緑茶スレとか沢山見たわ

    773 18/03/02(金)08:32:36 No.488286955

    >>これだけ知りたいんだけど1話でザビ刺した8歳児と一階層の8歳児って同じキャラでいいのかな >ワカメが昔予選で友達を殺したのは確か >その友達がハクノんかどうかが不明 あーつまり1話の刺されたザビに見えるやつはザビじゃないかもってことなのかな >実況スレばっか見ないでちゃんと画面見ろや!! すまんマジでわからんのだ…

    774 18/03/02(金)08:32:46 No.488286970

    らっきょは原作の分かりづらさに比べりゃアニメだいぶ親切じゃね

    775 18/03/02(金)08:32:56 No.488286988

    >新規訳わかんねえんじゃねえかなってのは >実際実況で訳分かってなかったから言われてるだけで >いや新規は楽しんでるって言われても だからなんで訳わからないを全部楽しめないに変換してるんだよ

    776 18/03/02(金)08:33:03 No.488286993

    変質ってもワカメや鯖連中はそんな変わってなくて明確に変わったの旦那くらいじゃね

    777 18/03/02(金)08:33:04 No.488286995

    新規もわかってるというか わからないやつはだいたい脱落してる頃のような

    778 18/03/02(金)08:33:13 No.488287003

    そもそも自分の言葉じゃないやつってすげえまとめブログくさい

    779 18/03/02(金)08:33:42 No.488287028

    >新規訳わかんねえんじゃねえかなってのは >実際実況で訳分かってなかったから言われてるだけで >いや新規は楽しんでるって言われても 実況で訳わからないって言ってるのは原作ファンの方じゃないの?

    780 18/03/02(金)08:33:44 No.488287029

    憎いよぉとダン卿が変わり過ぎなんだ

    781 18/03/02(金)08:34:12 No.488287054

    ヒでは壺では実況では ん?自分は見ていないで他人の言葉だけで感想言ってるの?となる

    782 18/03/02(金)08:34:18 No.488287061

    >画面見づらいわ何やってるかわかんねえわ >ほんとキツかった… >今だに一番見づらいアニメだったと思う でも映像美としては一番好きなんだよ俯瞰風景 もともと誰だよこんなわかりにくいの書いたのはってキノコが逆ギレする位分かりづらい 昔っからやりたい事最優先で周りの事考えてねーなキノコ!! ……嫌いじゃなくてよ

    783 18/03/02(金)08:34:21 No.488287065

    ロストルームはとりあえず補足説明と何か伏線っぽい説明とレフと所長にちょっとスポットあてただけぐらいの認識でいいと思う 結局あの空間が何だったかってのはふわふわしたままでいいと思う

    784 18/03/02(金)08:34:37 No.488287090

    わかるわからないと面白さって別物じゃないの?

    785 18/03/02(金)08:34:43 No.488287095

    実況数見るにすでにだいぶ脱落してはいる

    786 18/03/02(金)08:35:12 No.488287128

    糞虫小僧は総意が大好きだからね

    787 18/03/02(金)08:35:33 No.488287152

    >実況で訳わからないって言ってるのは原作ファンの方じゃないの? 新規はくそつまんねえって離れてるだけだわな

    788 18/03/02(金)08:35:45 No.488287169

    俯瞰風景本当最初わけわからんよね…でも好き はまったのは殺人考察からだけど

    789 18/03/02(金)08:35:54 No.488287182

    >変質ってもワカメや鯖連中はそんな変わってなくて明確に変わったの旦那くらいじゃね ワカメは登ろうとしなくなった時点で以前とは変質してたのかもしれない 赤王がチャンプとはその志も指すと言ってたし

    790 18/03/02(金)08:35:57 No.488287184

    >ヒでは壺では実況では >ん?自分は見ていないで他人の言葉だけで感想言ってるの?となる 煽るつもりはないけどそんないろんなとこの実況見てるの…? 画面見る暇ある?

    791 18/03/02(金)08:35:57 No.488287186

    >わかるわからないと面白さって別物じゃないの? 雰囲気アニメならそうだけどこれストーリー楽しむアニメだからな…

    792 18/03/02(金)08:35:58 No.488287188

    FGOで万人向けシナリオ書いたからこっちでは好きに書いていいよね!

    793 18/03/02(金)08:35:58 No.488287190

    >だからそこらへんのことはそれこそ新規には関係ない話題でしょ なんで関係ないのに新規さん楽しめてないーだなんて憂わなきゃならんの

    794 18/03/02(金)08:36:22 No.488287227

    あれさっきまでこのスレの初期の方にあるアポがどうこうにそうだね入ってなかったのに 急に今になって入れてるしなんだこれ

    795 18/03/02(金)08:36:32 No.488287239

    >実況数見るにすでにだいぶ脱落してはいる あれで増えたら恐ろしいわ

    796 18/03/02(金)08:36:41 No.488287253

    例のクズでしょ

    797 18/03/02(金)08:36:49 No.488287267

    >らっきょは原作の分かりづらさに比べりゃアニメだいぶ親切じゃね どちらも活字だけじゃわかりにくいシーンと映像だけじゃわかりにくいシーンがあるから善し悪しだな

    798 18/03/02(金)08:36:58 No.488287279

    >新規はくそつまんねえって離れてるだけだわな 離れてない新規が居るスレで言うかねそれを

    799 18/03/02(金)08:37:04 No.488287286

    >雰囲気アニメならそうだけどこれストーリー楽しむアニメだからな… ストーリーを楽しむならなお更じゃないの?

    800 18/03/02(金)08:37:13 No.488287300

    らっきょ一旦アニメ見てから原作読むとだいぶわかりやすい

    801 18/03/02(金)08:37:22 No.488287316

    そもそも実況に向かねえアニメだろこれ

    802 18/03/02(金)08:37:34 No.488287328

    わからないと感じた新規はもう見なくなってるからあんま気にしなくていいと思うよ

    803 18/03/02(金)08:37:41 No.488287335

    >雰囲気アニメならそうだけどこれストーリー楽しむアニメだからな… それこそわかるまでの過程を楽しむのがストーリー楽しむアニメじゃないのか…

    804 18/03/02(金)08:37:48 No.488287347

    >なんで関係ないのに新規さん楽しめてないーだなんて憂わなきゃならんの それをやってる原作組に聞いてくれよ

    805 18/03/02(金)08:37:49 No.488287349

    >そもそも実況に向かねえアニメだろこれ スマホ見てたら説明シーン聞き逃すタイプだからな...

    806 18/03/02(金)08:37:54 No.488287355

    >理解できるかどうこうを重きで見ているなら >らっきょ見たら即死するんじゃなかろうか らっきょは中二的な装飾が多いだけで要するにただのラブロマンスだし…

    807 18/03/02(金)08:38:09 No.488287379

    >そもそも実況に向かねえアニメだろこれ 実況してたら説明頭に入らないからね…

    808 18/03/02(金)08:38:23 No.488287398

    どうしてどの時代でもなんでもかんでも最初に説明しろとかつまんないこと言う奴がいるのかはわからない

    809 18/03/02(金)08:38:29 No.488287406

    >そもそも実況に向かねえアニメだろこれ やたらと情報量多いからな...

    810 18/03/02(金)08:38:38 No.488287419

    橙子さんのよく分からない説明は聞き逃しても支障はないらっきょ

    811 18/03/02(金)08:38:48 No.488287430

    >わかるわからないと面白さって別物じゃないの? 分からないけど面白いアニメって一杯あるしね

    812 18/03/02(金)08:38:52 No.488287440

    >らっきょは中二的な装飾が多いだけで要するにただのラブロマンスだし… こんなこと言いたくはないけどなんにもわかってないな…

    813 18/03/02(金)08:39:02 No.488287452

    原作とアニメセットでようやく内容とか流れそこそこ分かる俯瞰風景はなんなんだろうな

    814 18/03/02(金)08:39:14 No.488287465

    映像媒体で映像音声見逃して分からない説明しろと喚くのは白痴染みてるとは思う

    815 18/03/02(金)08:39:40 No.488287495

    らっきょはラブロマンスよりは殺人に対する重みだと思う

    816 18/03/02(金)08:40:25 No.488287553

    >映像媒体で映像音声見逃して分からない説明しろと喚くのは白痴染みてるとは思う そういうのに限って説明されても矛盾があるだの粗があるだの実は矛盾も粗もない設定に対して言い出すやつだ

    817 18/03/02(金)08:40:30 No.488287561

    まあ実況してむっ!とか書いてる暇あるならそこの話聞いとけやとは思う

    818 18/03/02(金)08:40:36 No.488287567

    じっくり見ててもダン卿との決着のあたり3回ぐらい見ないと流れがよくわからなかったのに 実況しながらとかとか無理っていうか見れてないのに実況とか何を実況してんだよ

    819 18/03/02(金)08:40:42 No.488287577

    皆で実況したいから実況に集中するためにもっと説明しろって事なのか

    820 18/03/02(金)08:40:45 No.488287581

    大まかなストーリーは最後までに理解できればいいけど ダン関連とか今週までに理解してないとアカンよね

    821 18/03/02(金)08:40:52 No.488287587

    >映像媒体で映像音声見逃して分からない説明しろと喚くのは白痴染みてるとは思う 元から見る気がないのに説明しろって やる気がないやつに誰が丁寧に教えるかとも思う それとも実況の文字しか見ていないのか…

    822 18/03/02(金)08:41:17 No.488287616

    >こんなこと言いたくはないけどなんにもわかってないな… ラブロマンスじゃ無かったら式の人間としての再生とかそんなんだと思う テーマ自体は結構単純だと思うよらっきょ

    823 18/03/02(金)08:41:24 No.488287626

    >そういうのに限って説明されても矛盾があるだの粗があるだの実は矛盾も粗もない設定に対して言い出すやつだ 自分がバカなの認めたくないだけだからな

    824 18/03/02(金)08:41:50 No.488287656

    やっぱわからんとか言ってるのは糞虫小僧と同レベルだな…

    825 18/03/02(金)08:41:55 No.488287664

    前回のラニが使ってたドールの説明とか覚えてないとダン卿戦は何が起こったのか分からんねあれ

    826 18/03/02(金)08:41:56 No.488287665

    赤王の見た目に反してすげーとっつきにくいなアニメのシナリオ展開は 面白いつまらないまだ置いとくとしても

    827 18/03/02(金)08:42:06 No.488287674

    消える前だけど そろそろ変なこと言い出して煽ってくるに1000ペリカ

    828 18/03/02(金)08:42:07 No.488287676

    実況して楽しんじゃダメとは言わんけど実況して見逃しといてケチつけるのはどう考えてもクレーマー

    829 18/03/02(金)08:42:08 No.488287678

    実況しててわかんねえって言われたらそりゃ仕方ないとしか言えねえ ながら見みたいなもんだし

    830 18/03/02(金)08:42:29 No.488287697

    >大まかなストーリーは最後までに理解できればいいけど >ダン関連とか今週までに理解してないとアカンよね でもまあ必要なのは彼らにもバックボーンがあったんだな…くらいじゃない? 仕掛けとかは分からなきゃそういうもんと捉えりゃいいし

    831 18/03/02(金)08:42:45 No.488287714

    >消える前だけど >そろそろ変なこと言い出して煽ってくるに1000ペリカ 最初からそういうスレじゃん!

    832 18/03/02(金)08:42:47 No.488287716

    >ラブロマンスじゃ無かったら式の人間としての再生とかそんなんだと思う >テーマ自体は結構単純だと思うよらっきょ 複雑に描いてるだけで実際は一言二言で終わるような話ではある 決して馬鹿にする意図ではなく

    833 18/03/02(金)08:42:53 No.488287724

    EDのCD裏ジャケ見る限りやっぱり赤王も2周目なんだよなこれ

    834 18/03/02(金)08:42:58 No.488287735

    >実況してたら説明頭に入らないからね… 新規は実況してる場合じゃないってなるから原作知ってるから多少聞き逃しても大丈夫だろうって実況して原作との小さな違いの積重ねを見逃してる人が大きな違いの部分に混乱してわからないって喚いてるのが多そう

    835 18/03/02(金)08:43:04 No.488287741

    実況スレのわからない系のレスはdel入れてる

    836 18/03/02(金)08:43:32 No.488287777

    めっちゃ楽しんでるよ OP以外

    837 18/03/02(金)08:43:44 No.488287794

    >実況スレのわからない系のレスはdel入れてる 繊細すぎる…

    838 18/03/02(金)08:43:47 No.488287797

    >そういうのに限って説明されても矛盾があるだの粗があるだの実は矛盾も粗もない設定に対して言い出すやつだ 本当にシーン見てれば分かる所で見てないで脳内保管して叩いてたのはいた ちゃんと映像確認した情報で突っ込み入れたら沈黙した

    839 18/03/02(金)08:43:50 No.488287798

    >でもまあ必要なのは彼らにもバックボーンがあったんだな…くらいじゃない? >仕掛けとかは分からなきゃそういうもんと捉えりゃいいし あれ仕掛けわからないと面白いポイントほぼ消えね?

    840 18/03/02(金)08:43:51 No.488287799

    EDも曲微妙なんだよなあ