18/03/02(金)04:00:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/02(金)04:00:14 No.488274574
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/02(金)04:02:00 No.488274646
宇井さんみたいな店員が居るコンビニが近くにほしいすぎる…
2 18/03/02(金)04:02:09 No.488274651
出来る店員だな…
3 18/03/02(金)04:02:29 ZHvvzJR. No.488274661
コンビニ店員じゃなければ完璧だった
4 18/03/02(金)04:03:38 No.488274706
この人コンビニ店員じゃなくてバーテンダーの方が合うのでは?
5 18/03/02(金)04:03:43 No.488274710
コンビニ店員にそこまで求めてないよ
6 18/03/02(金)04:05:22 No.488274763
気配りのできるいいおっさんだけどいい歳でコンビニレジはつらいな
7 18/03/02(金)04:08:55 No.488274872
素晴らしい接客精神にコンビニであるかどうかは関係ないだろ!?
8 18/03/02(金)04:12:17 No.488274981
素晴らしい人材だからこそコンビニに居るのが非常にありがたいのだと思う
9 18/03/02(金)04:13:50 No.488275040
気配りの達人すぎる…
10 18/03/02(金)04:14:03 No.488275046
>気配りのできるいいおっさんだけどいい歳でコンビニレジはつらいな 店長なのでは?
11 18/03/02(金)04:15:15 ZHvvzJR. No.488275076
感化されて他のバイトにまで強要し出すんじゃ…
12 18/03/02(金)04:15:53 No.488275095
>>気配りのできるいいおっさんだけどいい歳でコンビニレジはつらいな >店長なのでは? コンビニの店長ってそこまで偉くないよ…むしろ使い潰される側
13 18/03/02(金)04:31:14 No.488275630
どうやって判別するの
14 18/03/02(金)04:38:11 No.488275868
コンシェルジェになれや!
15 18/03/02(金)04:41:29 No.488275976
レジ打つ時のテンプレ会話を交わすだけでも なんとなく客の人間性は垣間見えるので あとは流れで
16 18/03/02(金)04:47:31 No.488276164
この人だったら毎回こっちから言わなくてもレシートくれるんだろうなあ…
17 18/03/02(金)04:54:08 No.488276357
店の格や給料に見合わない過剰なサービスってそれはそれで毒だと思う
18 18/03/02(金)04:54:35 No.488276368
覚える事も多いし地域の生命線ともなりうる職場 なのにどうして低賃金なのですか?
19 18/03/02(金)04:58:17 No.488276494
コンビニもピンキリで凄いところはめちゃくちゃ儲けてそうな気もするが
20 18/03/02(金)05:05:15 No.488276746
もう面倒臭いから全部無人レジでいいだろ 客も従業員も嫌な思いしなくて済む
21 18/03/02(金)05:12:58 No.488277018
誰か教えてくれよ!
22 18/03/02(金)05:18:28 No.488277205
宇井さんは有名料理店の元支配人で有名ホテルの元研修担当でデザイン工房で大賞受賞したことある老紳士だからな…
23 18/03/02(金)05:23:03 No.488277364
>もう面倒臭いから全部無人レジでいいだろ >客も従業員も嫌な思いしなくて済む 信じられないかもしれないけど、コンビニ店員に絡むのが趣味というおかしな人もいるのだ…
24 18/03/02(金)05:25:21 No.488277462
>信じられないかもしれないけど、コンビニ店員に絡むのが趣味というおかしな人もいるのだ… ならなおさらいない方がいいじゃん!
25 18/03/02(金)05:27:24 No.488277530
そういう人はレジが無人になったところで 品出しや管理のために常駐してる店員を 呼び出すようになるだけかと
26 18/03/02(金)05:29:29 No.488277597
バーテンだとほぼ全員覚えてる方がいいのかな
27 18/03/02(金)05:31:28 No.488277662
>そういう人はレジが無人になったところで >品出しや管理のために常駐してる店員を >呼び出すようになるだけかと まあ絶対こうはなるよね
28 18/03/02(金)05:32:06 No.488277680
>バーテンだとほぼ全員覚えてる方がいいのかな 顔見たら思い出すって言ってたな知り合いのバーテン
29 18/03/02(金)05:32:19 ZHvvzJR. No.488277693
一流ホテルのドアマンは宿泊客全員覚えるらしいな
30 18/03/02(金)05:35:08 No.488277802
さすがに同じバーに何度も通って 顔覚えられたくないって客はいねえだろうし
31 18/03/02(金)05:35:40 No.488277823
>バーテンだとほぼ全員覚えてる方がいいのかな やってたけどスレ画みたいなスタンスだね そっとして欲しいかどうかは最初のやりとりで大抵わかる 意外と思い出せるもんだよ
32 18/03/02(金)05:49:48 No.488278311
この店のオーナーはいい人ではあるんだけどね
33 18/03/02(金)06:01:06 No.488278756
>コンビニ店員にそこまで求めてないよ そこを感じ取れる宇井さんすごい・・・
34 18/03/02(金)06:03:27 No.488278827
コンビニも全部自販機にならんかね
35 18/03/02(金)06:11:28 No.488279035
>もう面倒臭いから全部無人レジでいいだろ >客も従業員も嫌な思いしなくて済む 今試験中だからもう少しまってて
36 18/03/02(金)06:12:13 No.488279057
「iDでしたね。いつもありがとうございまーす」
37 18/03/02(金)06:30:31 No.488279667
>この人だったら毎回こっちから言わなくてもレシートくれるんだろうなあ… レシートいりますか?ってわざわざ聞いてくる店員なんなんだろうね…いるに決まってるだろボケ
38 18/03/02(金)06:38:42 No.488280003
レシートを渡そうとしないことに何の意味があるんだろうねホント…
39 18/03/02(金)06:50:04 No.488280416
渡したら渡したで要らんとキレる客もいる いるのだ
40 18/03/02(金)06:51:12 No.488280463
>レシートを渡そうとしないことに何の意味があるんだろうねホント… >レシートを渡そうとすることに何の意味があるんだろうねホント… って人がいてなおかつ多分その店では割合そっちの方が多いから
41 18/03/02(金)07:01:02 No.488280873
さっきから「」がものすごく的外れなことばっか言ってる…
42 18/03/02(金)07:08:27 No.488281216
レシートってとりあえず渡すもんじゃねえの!?
43 18/03/02(金)07:13:03 No.488281461
レシートを手に触れずになんとか硬貨だけ受けとりたいムーブって多いのよ無意識だろうけど
44 18/03/02(金)07:15:14 No.488281564
レシート渡そうとするといらねえよそんなもん! ってキレる客がそれなりにいるんだ… 新聞だけ買うからってレジ並ばずに金だけ置いてくじいさんよりはマシだけど
45 18/03/02(金)07:16:38 No.488281629
>レシートを手に触れずになんとか硬貨だけ受けとりたいムーブって多いのよ無意識だろうけど ちゃんと欲しいって人や捨てるけどもらったうえで自分で捨てる人には想像もつかないだろうけど案外多いのよねこれ
46 18/03/02(金)07:19:12 No.488281769
コンビニなんて本部のすぐそばでもなきゃ厳格なルールで行動一つ一つ定まってるわけでもないし店員も客に対して受け手に回るしかないので 意にそぐわない行動した店員に対して声でかくてめんどくさい反応する客に角がたたない方に合わせるよう学んでくだけよ
47 18/03/02(金)07:21:38 No.488281906
行きつけのコンビニだと 若い男の店員だけが 「店内をご利用でしたね?ワオンポイントでスイカですね?タッチどうぞ」 と俺のことを覚えてくれていて先回りする接客してくれるんだけど 俺はそれがイヤで他のおばさんやお姉さんの店員の過干渉しない接客の方が好き
48 18/03/02(金)07:25:09 No.488282081
わりばしとストロー要らないと言い続けたら 普通につけないでくれるようになったのはちょっと有難い
49 18/03/02(金)07:25:44 No.488282110
わずかでも無駄な時間削れるんだからいいじゃん
50 18/03/02(金)07:27:01 No.488282189
知り合いのコンビニオーナーは独占状態のところに店出して左団扇でめっちゃデカい家建ててたな
51 18/03/02(金)07:28:46 No.488282282
エスパーでは…
52 18/03/02(金)07:31:32 No.488282443
若い方の目の周りの線は何…
53 18/03/02(金)07:32:52 No.488282518
レシート渡そうとすると手で払いのけたり怒り出す客がいるんだよ 自分が当たり前だと思ってることでもそうじゃない相手がたくさんいるのが接客業だ
54 18/03/02(金)07:34:08 No.488282593
時給1000円未満のコンビニバイトにそこまでサービス求めるのもな…
55 18/03/02(金)07:41:23 No.488283079
顔にヒビはいってる
56 18/03/02(金)07:44:38 No.488283287
>若い方の目の周りの線は何… >顔にヒビはいってる これはメガネって言って視力の悪い人を助けてくれる道具なんだ
57 18/03/02(金)07:45:22 No.488283341
レシートご入り用ですか?
58 18/03/02(金)07:46:14 No.488283395
>時給1000円未満のコンビニバイトにそこまでサービス求めるのもな… だから日本人のバイトが減ってるんだろう
59 18/03/02(金)07:49:10 No.488283579
>これはメガネって言って視力の悪い人を助けてくれる道具なんだ そんな便利な道具があるとは知らなかった また一つ賢くなった
60 18/03/02(金)07:51:02 No.488283699
笑顔で明るく丁寧で素早い対応 は客が求めてるやって当然の基準値とされていて そこからさらにサービス精神旺盛にしろが今のコンビニ業界の偉い人の指示だからな
61 18/03/02(金)07:52:16 No.488283781
てっきりジョジョのシンデレラの攻撃を受けた成れの果てかと…
62 18/03/02(金)07:54:29 No.488283945
なんなの 宇井さんが異世界のコンビニに転生して無双する話なの