18/03/02(金)01:14:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/02(金)01:14:45 No.488260125
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/02(金)01:16:44 No.488260413
このシリーズ本当好き…… 素直に感動するのが多い
2 18/03/02(金)01:16:55 No.488260444
本連載決まってすげーほっとした
3 18/03/02(金)01:18:35 No.488260671
何この理想の嫁
4 18/03/02(金)01:18:37 No.488260672
道徳的に優れているところが評価点なのすごくいい…
5 18/03/02(金)01:19:21 No.488260800
進化論クソだわ!!
6 18/03/02(金)01:19:28 No.488260820
>エマと寝室で過ごす
7 18/03/02(金)01:19:50 No.488260884
>>エマと寝室で過ごす 10人の子ども
8 18/03/02(金)01:20:15 No.488260962
そりゃ毎日スケジュール通りにやれば10人もできるわ!
9 18/03/02(金)01:20:35 No.488261022
なぜ俺にはエマちゃんがいなかったのか?
10 18/03/02(金)01:21:12 No.488261129
幼馴染ヒロイン大勝利
11 18/03/02(金)01:23:12 No.488261470
最初は頭はいいかどうかの違いはあれどコミュ障だったのかーとか親近感湧いたけど ダーウィン爆発しろ
12 18/03/02(金)01:23:51 No.488261570
>エマと寝室で過ごす 1時間半とかピッタリすぎる…
13 18/03/02(金)01:24:16 No.488261621
(父)
14 18/03/02(金)01:24:34 No.488261668
>幼馴染ヒロイン大勝利 しかも従姉妹だぜ?
15 18/03/02(金)01:24:43 No.488261683
>・子ども(神が望めば) 神のやったことだからしょうがない
16 18/03/02(金)01:25:10 No.488261733
これ高機能自閉症というやつでは
17 18/03/02(金)01:25:19 No.488261750
幼馴染でしかもいとことか最高だね
18 18/03/02(金)01:25:38 No.488261795
なに、作者メジャーデビューするの!?
19 18/03/02(金)01:26:07 No.488261851
10人もお…
20 18/03/02(金)01:27:07 No.488261992
>これ高機能自閉症というやつでは 優れてる芸術家とか精神のどっかがおかしいとかってのは有名だし 学者でもそうなんだろう
21 18/03/02(金)01:27:14 No.488262003
むこうでもいとこ婚は許可されてるのか
22 18/03/02(金)01:28:50 No.488262189
ヤってから飯食ってピアノ聞くとか優雅だな
23 18/03/02(金)01:29:05 No.488262220
そういうのに寛容な国があったりなかったり ドイツじゃおじと姪は結婚できるとかもあるし
24 18/03/02(金)01:29:32 No.488262278
晩飯前にセックスタイムなのか
25 18/03/02(金)01:30:16 No.488262373
一歳年上のママ系幼馴染従姉弟嫁 どうです?
26 18/03/02(金)01:30:30 No.488262407
ダーウィンの交友関係ある人物はわりとそうそうたる顔ぶれですごい 学問通じて偉人が偉人に会う連鎖が起こってる
27 18/03/02(金)01:30:32 No.488262412
>なに、作者メジャーデビューするの!? ツイ4で読み切り→夏から本連載
28 18/03/02(金)01:30:34 No.488262417
こんなやつが提唱した進化論なんて間違ってるに決まっている! 生物は上位存在が創った!進化などない!
29 18/03/02(金)01:30:43 No.488262445
欧州は青い血を濃縮するのに近親婚押せ押せなイメージ
30 18/03/02(金)01:31:17 No.488262522
毎日スケジュール通りにこっぱずかしいことを言えるからこんな嫁が……
31 18/03/02(金)01:31:26 No.488262541
奥さんといるための時間に4時間刻んでる…
32 18/03/02(金)01:31:50 No.488262600
エマがそこまでポジティブだったってどこ情報だろう
33 18/03/02(金)01:32:14 No.488262649
>>これ高機能自閉症というやつでは >優れてる芸術家とか精神のどっかがおかしいとかってのは有名だし >学者でもそうなんだろう ここで貼られてた別の人の漫画でも化学者で超引きこもりなんだけどめっちゃ色んな発見を先駆けてたすごい偉人いたな…
34 18/03/02(金)01:32:25 No.488262685
ニュートンはクズ
35 18/03/02(金)01:32:41 No.488262727
でも毎日奥さんに愛してるってちゃんと言える夫がどれだけいるかってなるとこいつは幸せになるべきなのだ
36 18/03/02(金)01:33:18 No.488262839
>こんなやつが提唱した進化論なんて間違ってるに決まっている! >生物は上位存在が創った!進化などない! 一生独身で神に仕える創造論者さんチーッス
37 18/03/02(金)01:33:23 No.488262852
ミル貝見た感じ現物も別嬪さんっぽい
38 18/03/02(金)01:33:40 No.488262892
エマ ダーウィンでイメググると普通に可愛い…
39 18/03/02(金)01:34:10 No.488262967
>ミル貝見た感じ現物も別嬪さんっぽい がぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
40 18/03/02(金)01:34:29 No.488263025
やっぱ常人に比べて何かが欠けてる人間だからこそ一点に特化してるとかなのかな
41 18/03/02(金)01:34:37 No.488263059
近親婚バンザイだからこそ露骨に出るから遺伝とか進化とかの発想が出たんだろうか
42 18/03/02(金)01:34:53 No.488263115
友人には恵まれたんだな・・・
43 18/03/02(金)01:35:03 No.488263153
敬虔な信者である嫁さんには唯物論者ダーウィンの考えが理解できなかった所もあったそうだが それでもラブラブだったようで
44 18/03/02(金)01:35:46 No.488263269
同じこと繰り返すの好きなのに世間の定説を根底から覆すとは…
45 18/03/02(金)01:36:07 No.488263329
>敬虔な信者である嫁さんには唯物論者ダーウィンの考えが理解できなかった所もあったそうだが >それでもラブラブだったようで 夫婦になる上でそこすごい障害になりそうなもんなのに余程仲が良かったんだろうね
46 18/03/02(金)01:36:29 No.488263393
コミュ障だけど美人な嫁さんはもらえ友人には恵まれるという
47 18/03/02(金)01:37:11 No.488263509
エロゲにだってそうそういないぞこんな都合のいい要素の塊みたいな子
48 18/03/02(金)01:37:15 No.488263517
ミル貝みたら奥さんが出した手紙に「いくら追求しても答えが得られないこと、人が知る必要のないことにまで必要以上に科学的探求をもちこまないでほしい」とかってあって知性を感じた
49 18/03/02(金)01:37:15 No.488263518
いとこで幼馴染だから理解できたんだろうな コミュ症なダーウィンが結婚したいって言うぐらいだし
50 18/03/02(金)01:37:19 No.488263528
既に比較解剖学やらの発展でインテリ層の間では十分な土壌はあったから 別に根底からひっくり返したわけではないよ 重要な1歩を刻んだだけ
51 18/03/02(金)01:38:05 No.488263645
人に会いすぎて疲れた…エマちゃんそこにいて… コンボができるのが結婚する最大のメリットというか独身選ぶ理由ないよこれ
52 18/03/02(金)01:38:17 No.488263681
>>夫婦になる上でそこすごい障害になりそうなもんなのに余程仲が良かったんだろうね >エマは信仰心が篤く「いくら追求しても答えが得られないこと、人が知る必要のないことにまで必要以上に科学的探求をもちこまないでほしい」とも書いている。 できた嫁さんだと思う
53 18/03/02(金)01:40:10 No.488263937
子供達も病弱でなくなった子以外は市長とか医者とか実業家になっててこれは……幸福な家庭……
54 18/03/02(金)01:40:16 No.488263951
>既に比較解剖学やらの発展でインテリ層の間では十分な土壌はあったから おじいさんの代から大元の考えはあったそうだしね 具体例と説得力を持たせたのが素晴らしい功績
55 18/03/02(金)01:40:16 No.488263952
老年のヒゲお化けの写真しか知らなかったけど50歳くらいの写真見たらめっちゃこわもてで駄目だった
56 18/03/02(金)01:41:05 No.488264063
博物学の多様な分野で国内外問わず手紙を送り会う学者仲間は大勢いたので やはり面と向かって話すのが嫌いなコミュ障…
57 18/03/02(金)01:41:44 No.488264166
ピアノ弾いてくれるし本読んでくれるし超好き 好きすぎてちょっとつらいのが欠点
58 18/03/02(金)01:41:49 No.488264179
>「いくら追求しても答えが得られないこと、人が知る必要のないことにまで必要以上に科学的探求をもちこまないでほしい」 清く正しく理知的な教徒の模範って感じだ… あくまでも「そういうの良いから」でバッサリ切ってる辺り特に
59 18/03/02(金)01:42:04 No.488264212
>博物学の多様な分野で国内外問わず手紙を送り会う学者仲間は大勢いたので >やはり面と向かって話すのが嫌いなコミュ障… 上でレスついているキャベンディッシュもそんな感じだったな…
60 18/03/02(金)01:42:27 No.488264276
>コンボができるのが結婚する最大のメリットというか独身選ぶ理由ないよこれ 犬でいいじゃん…ってところに理想の人が現れるからな…
61 18/03/02(金)01:42:36 No.488264293
聡明で夫を立てて道徳的な幼馴染み兼いとこ美女とか加減しろバカ案件
62 18/03/02(金)01:42:41 No.488264303
この幸せ者が提唱してるというだけで進化論アンチになるには十分だッッ!!!
63 18/03/02(金)01:43:06 No.488264365
子供たちが親父溺愛してきすぎてちょっとおかしいんじゃねえの?とか言ってるのに吹く いいお父さんじゃないか
64 18/03/02(金)01:44:31 No.488264597
枕元で刺繍してる…
65 18/03/02(金)01:44:49 No.488264655
前世でどれだけの徳を積んだんだコイツは
66 18/03/02(金)01:45:12 No.488264713
なんだよ読み聞かせって羨ましいわ
67 18/03/02(金)01:45:14 No.488264720
国語が凄いニガテで出した手紙には綴り間違いが大量にあったおじさん でもそのおかげで字の間違いを見れば書簡が書かれた細かい時系列が分かるという
68 18/03/02(金)01:45:57 No.488264837
長女が病気で早死にしたのを受けて死ぬことに神とか罪とか関係ないわ自然現象だこれって確信したとある
69 18/03/02(金)01:46:00 No.488264846
>なんだよ読み聞かせって羨ましいわ 流行りの小説が好きだったらしいな
70 18/03/02(金)01:47:12 No.488265042
有り余る財産と年上の美人従姉妻と科学者の才能って恵まれすぎだろクソが! って思って調べてたら最愛の娘が10歳で無くなって神信じなくなったとか書かれてておつらい気持ちになった…
71 18/03/02(金)01:47:19 No.488265062
最後のページの上2コマのやり取りが尊すぎて涙出る
72 18/03/02(金)01:47:38 No.488265115
恐らく男であるなら誰もが欲しがりしかし手に入らない ママみたいな嫁さん
73 18/03/02(金)01:48:14 No.488265224
ダーウィンって島にフィールドワークとか行ってなかったっけ
74 18/03/02(金)01:48:47 No.488265311
樹上のカブトムシ捕まえるのに 手が足らないからって口で角くわえるようなおっさんなのに 自分の角は可愛い従妹にくわえてもらうだなんて…
75 18/03/02(金)01:49:12 No.488265360
やっぱりID説だよね!
76 18/03/02(金)01:49:20 No.488265407
>ダーウィンって島にフィールドワークとか行ってなかったっけ ガラパゴスのフィンチが有名だね
77 18/03/02(金)01:49:42 No.488265482
>ダーウィンって島にフィールドワークとか行ってなかったっけ 外に出るのが嫌なんじゃなくて外に出て人と会うのが嫌とかそういうのだと思う
78 18/03/02(金)01:49:50 No.488265497
この前のスレでこの人らがウェッジウッドの家系ってのを知ってびっくりしたよ
79 18/03/02(金)01:49:53 No.488265502
ブサイクにしてバランス取れよ神様よ
80 18/03/02(金)01:50:45 No.488265641
奥さんも一緒に島行ったのかな
81 18/03/02(金)01:50:48 No.488265648
逆に進化論わかんない人なのも良かったのかもね
82 18/03/02(金)01:51:17 No.488265736
ダーウィン死ぬまでミミズ研究しまくったおじさんでもあるよな
83 18/03/02(金)01:51:34 No.488265770
歴史に名を残せなくていいから俺を全肯定してくれる美人な嫁くれ
84 18/03/02(金)01:52:24 No.488265883
ちなみにエマちゃんキレイな上にマジ良いとこの子だったので良いとこのイケメンからプロポーズ来まくったけど全部お断りしてたそうだぞ
85 18/03/02(金)01:53:10 No.488265982
ダーウィンが来ない
86 18/03/02(金)01:53:36 No.488266054
ダーウィンは航海の後に慢性的な神経症だかになって人前に出られなくなったのでコミュ障とも微妙に違う
87 18/03/02(金)01:53:40 No.488266067
必要以上にであって必要なら持ち込んでもいいと思うよというスタンスなのが出来た嫁さんだなぁ
88 18/03/02(金)01:54:12 No.488266137
>博物学の多様な分野で国内外問わず手紙を送り会う学者仲間は大勢いたので >やはり面と向かって話すのが嫌いなコミュ障… 後のimgである
89 18/03/02(金)01:54:24 No.488266155
>ちなみにエマちゃんキレイな上にマジ良いとこの子だったので良いとこのイケメンからプロポーズ来まくったけど全部お断りしてたそうだぞ エマちゃんも実はダーちゃんの事が昔から好きだったとでも言うのか!! 神は死んだ!!!!
90 18/03/02(金)01:54:36 No.488266182
やっぱり進化論は無いわ
91 18/03/02(金)01:55:39 No.488266303
盛りすぎだ加減しろ
92 18/03/02(金)01:56:07 No.488266365
どうして進化論を否定する方に行くのか そんなんだから「」にはエマみたいな子が現れないと言うことを心に刻んで頭頂部以外も出家したほうがいい
93 18/03/02(金)01:56:28 No.488266416
>ちなみにエマちゃんキレイな上にマジ良いとこの子だったので良いとこのイケメンからプロポーズ来まくったけど全部お断りしてたそうだぞ 同じ時代に産まれてこの二人の様子を祝福したい人生だった
94 18/03/02(金)01:57:45 No.488266589
>ツイ4で読み切り→夏から本連載 ここで貼られてたソース不明のナイチンゲール漫画がここが初出と分かって これは…ありがたい…
95 18/03/02(金)01:58:48 No.488266717
進化論唱えたら彼女もできました!
96 18/03/02(金)01:59:15 No.488266768
進化論を肯定すればエマちゃんみたいないい子が嫁に来てくれるってんなら喜んで肯定してやるさ!
97 18/03/02(金)02:00:11 No.488266877
リア充カンブリア爆発しろ
98 18/03/02(金)02:00:17 No.488266892
嫁さん最後らへん結構高齢出産じゃない?
99 18/03/02(金)02:00:36 No.488266930
コミュ障だけど周りから人がいなくならなかったんだからそういうことよね だからこんな奥さんとずっとラブラブ
100 18/03/02(金)02:00:57 No.488266964
エマさんウェッジウッド家だからマジ金持ちだよね…
101 18/03/02(金)02:02:32 No.488267149
子供10人ってベッドの上でめっちゃ進化論してるやん…
102 18/03/02(金)02:04:55 No.488267432
長女の件は近親婚の影響じゃないかと思って曇るダーウィン
103 18/03/02(金)02:05:00 No.488267440
ウエッジウッドってあのティーセットとかのウエッジウッドか
104 18/03/02(金)02:06:14 No.488267564
パパの顔が父としか描いてないのに表情があるのが凄え
105 18/03/02(金)02:06:16 No.488267572
>嫁さん最後らへん結構高齢出産じゃない? 最後の子は48歳で産んだらしい 高齢出産だったせいかダウン症児として生まれて早逝しちゃったという…
106 18/03/02(金)02:07:14 No.488267676
>最後の子は48歳で産んだらしい >高齢出産だったせいかダウン症児として生まれて早逝しちゃったという… やっぱりそうなるよね…
107 18/03/02(金)02:07:38 No.488267718
>嫁さん最後らへん結構高齢出産じゃない? 高齢出産はリスクはあるけど初産だったりとか上の子と大概年齢離れてて十年出産してないとかでない限り母体への負担がだいぶ違う 生き物の体ってよく出来てんなあってなる
108 18/03/02(金)02:09:05 No.488267903
史実の癖に糖分過多にも程があるぞ
109 18/03/02(金)02:09:55 No.488267990
エマちゃん(CV.尾崎由香)
110 18/03/02(金)02:10:24 No.488268039
相手のわからない考えに干渉しないでありのまま受け入れるとか出来た嫁さんすぎる…
111 18/03/02(金)02:10:49 No.488268084
こいつ毎日5時間イチャつきタイム確保してやがる…
112 18/03/02(金)02:11:16 No.488268141
エマちゃんは敬虔な信者でもし神がいないとなったらあの世で夫と再開できないんじゃないかと心配していたという
113 18/03/02(金)02:12:40 No.488268274
ミル貝見たら結婚して11か月後に第一子生まれてて これは…速攻仕込んでる…
114 18/03/02(金)02:12:47 No.488268294
ダーウィンさん自身コミュ障だけどだいぶ出来た人間っぽいからな… そりゃ周囲にも恵まれる
115 18/03/02(金)02:12:55 No.488268311
心配するのがそこな辺り本当に仲の良い夫婦だったんだな…
116 18/03/02(金)02:13:00 No.488268322
幼馴染献身従姉妹デコヒロイン どうです?
117 18/03/02(金)02:13:55 No.488268401
(父)
118 18/03/02(金)02:14:07 No.488268428
俺も進化論したいんですけお…
119 18/03/02(金)02:14:12 No.488268438
理解できなくても許容できればいいんだな
120 18/03/02(金)02:14:32 No.488268470
こんな結婚がしたいだけの人生だった
121 18/03/02(金)02:15:05 No.488268520
ちゃんと愛を伝えられる男は強い
122 18/03/02(金)02:15:11 No.488268536
いつもありがとうと言える旦那さんいいよね…
123 18/03/02(金)02:15:12 No.488268539
育ちが良いので良い人に育つという真実には時として耐えられない
124 18/03/02(金)02:15:36 No.488268575
毎日90分セックスタイムだし エマちゃん敬虔なカトリックだから避妊なんてもってのほかだし そりゃポコポコ生まれるよね
125 18/03/02(金)02:17:06 No.488268733
他人と接するとダメージうけまくるタイプのコミュ障みたいだけど他人への接し方はきちんとできてたんだろうな
126 18/03/02(金)02:17:15 No.488268753
ダーウィンもエマも敬虔な信者だったんだよな… だからお互い優しみに溢れ上手くやれたのかも
127 18/03/02(金)02:19:15 No.488268968
>他人と接するとダメージうけまくるタイプのコミュ障みたいだけど他人への接し方はきちんとできてたんだろうな チャールズだけにまさにチャーリーブラウンみたいだな 誰かに傷つけられる事はあっても誰かを傷つけることはしないという
128 18/03/02(金)02:20:16 No.488269085
若かりし日の肖像画で既にハゲてるけど それを差し引いても幸せ者よな
129 18/03/02(金)02:21:34 No.488269207
どうでもいいけどダーちゃんって名字だな
130 18/03/02(金)02:23:03 No.488269371
>このシリーズ本当好き…… 他にもあるの?
131 18/03/02(金)02:23:51 No.488269472
>ダーウィンもエマも敬虔な信者だったんだよな… いやダーウィンは不可知論者で信仰とは距離置いてたのよ
132 18/03/02(金)02:24:10 No.488269499
>>このシリーズ本当好き…… >他にもあるの? ツイ4で他の偉人の話もあるし なんとそこから作者のサイトに行けば読み切れないほどあるんだ!
133 18/03/02(金)02:24:17 No.488269510
ダーウィンが来た がリア充野郎が来やがった みたいな意味に…
134 18/03/02(金)02:25:13 No.488269604
>ツイ4で他の偉人の話もあるし >なんとそこから作者のサイトに行けば読み切れないほどあるんだ! 多謝