ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/28(水)22:35:36 No.488035487
クリア後にお出しされる殺意剥き出しのステージいいよね…
1 18/02/28(水)22:44:12 No.488037975
いい…
2 18/02/28(水)22:46:07 No.488038532
3Dマリオはデザイナー何考えてんだてめえ!ってステージが多すぎる…
3 18/02/28(水)22:49:01 No.488039367
ドンキーコングリターンズは絶対にゆるさないよ
4 18/02/28(水)22:49:24 No.488039483
ギャラクシーは長いだけでそれほどでも…
5 18/02/28(水)22:50:31 No.488039813
パープルコイン・オン・ルイージだけは絶対に許さんからなお前
6 18/02/28(水)22:50:43 No.488039877
正直難しいけど面白いステージってわけじゃないからクリアせず周回するね…
7 18/02/28(水)22:51:03 No.488039954
>3Dマリオはデザイナー何考えてんだてめえ!ってステージが多すぎる… ファイナル!チャンピオンシップロード
8 18/02/28(水)22:51:52 No.488040157
ゲーム人口を増やすために難易度抑えないと…って時期もあったけど リトライに気を遣ったり無理にやらなくてもいいみたいな工夫をすれば許されると学んで 嬉々として殺しにくるようになった
9 18/02/28(水)22:53:15 No.488040489
このばかいぬとよばないで
10 18/02/28(水)22:55:12 No.488040959
すれちがい中継所は無くなりますが 地方民の皆さんは頑張って下さい
11 18/02/28(水)22:56:20 No.488041216
マリオデのもっと裏は難易度はそこまででもないけどミスると即最初からなのが面倒だった
12 18/02/28(水)22:57:59 No.488041578
マリオデは久しぶりに楽な最難関だった
13 18/02/28(水)22:59:13 No.488041863
>このばかいぬとよばないで 2面のスイッチ&リフト地獄も許さない 学生の頃の俺はどうやってあれをクリアしたんだ
14 18/02/28(水)22:59:25 No.488041908
そういやドンキーのミラーモードやってねえや…タイムアタックも…
15 18/02/28(水)23:00:38 No.488042134
>このばかいぬとよばないで このバカイヌと いわないで
16 18/02/28(水)23:02:08 No.488042492
ドンキーはただでさえどんどん難易度上がっていくのにクリア後は更に難しいのお出しするのいいよね
17 18/02/28(水)23:04:20 No.488042971
カービィも真格闘王出てから難易度跳ね上がった
18 18/02/28(水)23:04:50 No.488043084
別に出来なくても問題ないからすごく難しい
19 18/02/28(水)23:11:01 No.488044472
>リトライに気を遣ったり無理にやらなくてもいいみたいな工夫をすれば許されると学んで 残機制をやめたのはなかなかの英断と思う
20 18/02/28(水)23:15:34 No.488045442
マリオとワリオのEXとかパズルゲーもやばい
21 18/02/28(水)23:15:50 No.488045506
任天堂というかミヤホンがゲームを出題する開発者VS解答するプレイヤーって捉えてる感じするよね だからRPGにあまり好意的じゃないんだろうけど
22 18/02/28(水)23:16:12 No.488045583
未だにオデッセイのもっと裏クリア出来てない… ステージの最初まで戻さないでくだち!
23 18/02/28(水)23:17:16 No.488045814
サンシャインからだっけエンディングに関係ないから難しくしていいよね!っていう激難ステージ
24 18/02/28(水)23:18:57 No.488046172
>任天堂というかミヤホンがゲームを出題する開発者VS解答するプレイヤーって捉えてる感じするよね >だからRPGにあまり好意的じゃないんだろうけど RPGこそ問題vs解答の最たるものな気がするけどどうなんだろ
25 18/02/28(水)23:21:08 No.488046636
>マリオデは久しぶりに楽な最難関だった オデは最後よりその直前が殺意振りかぶってるからな… まあそっちはそっちで長くはないからいいけど
26 18/02/28(水)23:22:46 No.488046977
>サンシャインからだっけエンディングに関係ないから難しくしていいよね!っていう激難ステージ マリオワールドのスターロードのくらいからもうそんな感じだったと思う なんなら言ってしまえばマリオブラザーズ1に対する2がその根元な気がしなくもない
27 18/02/28(水)23:23:08 No.488047061
>オデは最後よりその直前が殺意振りかぶってるからな… >まあそっちはそっちで長くはないからいいけど 月の裏のキラーと消える足場いいよね…
28 18/02/28(水)23:28:13 No.488048142
早くダイレクトしてやくめでしょ
29 18/02/28(水)23:29:06 No.488048324
マリオ64が自由度高すぎたからそれ以降はなんか殺意にかかってるような気がする
30 18/02/28(水)23:30:42 No.488048651
>リトライに気を遣ったり無理にやらなくてもいいみたいな工夫をすれば許されると学んで >嬉々として殺しにくるようになった 最近の猿は命が軽すぎる どんどん増えてどんどん減る