虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/28(水)21:59:40 No.488025595

    >そろそろAV1周年じゃねぇか…

    1 18/02/28(水)22:00:38 No.488025850

    間違いなく鉄血と比べ物にならないくらいタチが悪いクソアニメ

    2 18/02/28(水)22:00:44 No.488025887

    誇りタカキも頑張ってるし!

    3 18/02/28(水)22:02:50 No.488026424

    シリーズファン程後半盛り返すんじゃないかと期待して最後まで付き合ってしまうという

    4 18/02/28(水)22:04:12 No.488026827

    すげえよ遊矢は…

    5 18/02/28(水)22:04:48 No.488027010

    思い入れのあるカードってのがいまいちふわふわしてたからラストバトルの盛り上がらなさ

    6 18/02/28(水)22:04:59 No.488027066

    だめじゃな^~い

    7 18/02/28(水)22:05:21 No.488027187

    >間違いなく鉄血と比べ物にならないくらいタチが悪いクソアニメ セットで語って欲しく無い

    8 18/02/28(水)22:05:31 No.488027243

    1期は面白かったというのは鉄血との共通点

    9 18/02/28(水)22:07:29 No.488027770

    >シリーズファン程後半盛り返すんじゃないかと期待して最後まで付き合ってしまうという 二体の覇王のCGモデルがカッコいいってくらいしか誉めるところないけど二体とも実は前もって作っておいたけどお出しできなかったからとりあえず最終回で出しておくかって感じにしか見えない

    10 18/02/28(水)22:08:52 No.488028107

    今週のヴレインズの終わり方はアクションマジックが一瞬頭を過りましたよ

    11 18/02/28(水)22:08:57 No.488028140

    あぁそうか…同時期なのかこのアニメ…

    12 18/02/28(水)22:09:27 No.488028258

    一年目が面白かったというか舞網CS一回戦まで段々と面白くなっていったって感じ ピーク以降は上がり続ける期待値を他所に出来は下がり続けてた それでも二年目は良いデュエルは結構あったけど

    13 18/02/28(水)22:09:41 No.488028316

    アニメテーマ自体は凄く好きなんだよDDとか…

    14 18/02/28(水)22:09:55 No.488028369

    最終回にいいデュエルがあって遊矢柚子シリーズが全員復活すればギリ許そうと思ってた そんなハードルすら潜っていった

    15 18/02/28(水)22:10:00 No.488028395

    OCGで見ると一部糞環境にはなったけど色んなテーマやデッキが恩恵を受けててかなり有り難い

    16 18/02/28(水)22:10:18 No.488028470

    鉄血が過去作を貶めるとこうなる

    17 18/02/28(水)22:10:30 No.488028508

    最終回の実況スレのざわつきが忘れられない

    18 18/02/28(水)22:10:53 No.488028620

    公正な評価が難しい 序盤の面白さと期待感があったからこそ反動で激しく叩かれてるわけで

    19 18/02/28(水)22:10:54 No.488028623

    >1期は面白かった ご冗談を

    20 18/02/28(水)22:11:03 No.488028655

    >鉄血が3年あって過去作を貶めるとこうなる

    21 18/02/28(水)22:11:14 No.488028708

    最終話でカルタ大会な花火大会が始まったカードアニメなんてどう説明しろと

    22 18/02/28(水)22:11:27 No.488028783

    フィールドに残る速攻魔法いいよね…してたらカルタが来て完敗した

    23 18/02/28(水)22:11:43 No.488028861

    中途半端に無難なラストデュエルされるよりはいっそアレでよかったかもしれない

    24 18/02/28(水)22:12:00 No.488028944

    情報量皆無の最終OPいいよね…

    25 18/02/28(水)22:12:11 [sage] No.488029000

    本当同じ画像ばっか使うの好きね青い不審者さんは

    26 18/02/28(水)22:12:46 No.488029187

    >アニメテーマ自体は凄く好きなんだよDDとか… 結構楽しいテーマは多いよね EmはOCGが露骨にカード出さなくなったのが辛い

    27 18/02/28(水)22:12:54 No.488029222

    AVと鉄血で2作とも出演してる人がいなかったことだけが救いだ

    28 18/02/28(水)22:13:04 No.488029254

    デュエル軽視の行きつく先がカルタってのはある意味では正しいと思った

    29 18/02/28(水)22:13:13 No.488029296

    >間違いなく鉄血と比べ物にならないくらいタチが悪いクソアニメ だって鉄血はシャアとかに迷惑かけてないからな 単品で語れるからまだ傷浅くすんでる

    30 18/02/28(水)22:13:25 No.488029353

    >AVと鉄血で2作とも出演してる人がいなかったことだけが救いだ 流石に露骨にわざとらしいぞ

    31 18/02/28(水)22:13:27 No.488029364

    >中途半端に無難なラストデュエルされるよりはいっそアレでよかったかもしれない よくねえよ 最低評価下すのに躊躇くらいさせてくれ

    32 18/02/28(水)22:13:37 No.488029413

    どっちのウンコが臭いかみたいな話はやめろ

    33 18/02/28(水)22:13:44 No.488029443

    ルールに則ってるカルタに失礼

    34 18/02/28(水)22:13:51 No.488029472

    一年目と一期ならAVの方がまとも

    35 18/02/28(水)22:14:00 No.488029511

    鉄血は何だかんだトータルでは好きだよ…

    36 18/02/28(水)22:14:03 No.488029539

    >AVと鉄血で2作とも出演してる人がいなかったことだけが救いだ ちょっと休養してたからよ……

    37 18/02/28(水)22:14:07 No.488029554

    遊戯王シリーズにはネタアニメとして扱われる土壌や文化がニコデスマンにはあったんだがな…限度を超えちまった

    38 18/02/28(水)22:14:10 No.488029565

    ちはやふるは良いアニメだったし…

    39 18/02/28(水)22:14:18 No.488029602

    1年目はまだ面白かったって言ってる人はそろそろ現実見てほしい…

    40 18/02/28(水)22:14:22 No.488029620

    遊矢だけのエンタメデュエルを見れると思ってました

    41 18/02/28(水)22:14:53 No.488029773

    >売上への貢献度ならAVの方がまとも

    42 18/02/28(水)22:14:55 No.488029789

    >遊戯王シリーズにはネタアニメとして扱われる土壌や文化がニコデスマンにはあったんだがな…限度を超えちまった なんだよ…ネタにしようにも使ったら削除されんじゃねぇか…

    43 18/02/28(水)22:15:21 No.488029999

    >最終話でカルタ大会な花火大会が始まったカードアニメなんてどう説明しろと しかもそれで終わり方がみんな笑顔になったんだからズァークも笑顔になったかもしれない だもんなぁ 何なんだよそれは

    44 18/02/28(水)22:15:25 No.488030020

    バトルロワイヤルはまあ割といつもちょっとある変なデュエルだろうと思ってた 黒咲対そらの2戦目を雑に処理したりと思い返せばあのあたりからダメだったな…

    45 18/02/28(水)22:15:26 No.488030027

    遊戯王AVのおかげで超特急知れたことが最大の功績

    46 18/02/28(水)22:15:27 No.488030049

    LDS3人組やもこみちもどきが良いキャラしてた 黒咲が稀に見る不幸を背負いまくって壊れたように笑う最終話は笑えないがギャグだった OPEDを振り返るといい曲もあった DDDや超重武者等ちょっと組んでみたくはなった 一部の過去キャラのデッキ強化に繋がった

    47 18/02/28(水)22:15:51 No.488030156

    >1年目はまだ面白かったって言ってる人はそろそろ現実見てほしい… 1年目はまだ様子見って所もあるし期待できたとかここからどうなるかって感じだったと思う ちらっと映るハートランドとかワクワクしたよ

    48 18/02/28(水)22:16:08 No.488030217

    デュエルの力を信じないならデュエル番組なんてやめろ!

    49 18/02/28(水)22:16:10 No.488030222

    過去の人気キャラ人気カードにケチつけ過ぎた それが無かったら虚無アニメ止まりだった

    50 18/02/28(水)22:16:29 No.488030323

    タイラー姉妹好き

    51 18/02/28(水)22:16:36 No.488030361

    権現坂とかいう転がるように株を下げ続ける漢

    52 18/02/28(水)22:16:46 No.488030406

    op変わった所とか最高に盛り上がってたし期待値は凄かったんだよ…

    53 18/02/28(水)22:17:00 No.488030482

    黒咲というオルガよりもよっぽどネタキャラ扱いされてたキャラがいたんだけどな…

    54 18/02/28(水)22:17:13 No.488030533

    高津を有効活用しろや! せっかくのDTテーマ使いだったし!

    55 18/02/28(水)22:17:16 No.488030539

    キャラクターの外見は好きだった

    56 18/02/28(水)22:17:29 No.488030595

    >黒咲というオルガよりもよっぽどネタキャラ扱いされてたキャラがいたんだけどな… なんかラジカセ持ってたあたりではもう冷めた目で見てた

    57 18/02/28(水)22:17:38 No.488030629

    >1年目はまだ面白かったって言ってる人はそろそろ現実見てほしい… 真澄達を存在ごとなかったとこにしないでくれ あいつらは1年目にしかいないんだ

    58 18/02/28(水)22:17:42 [今日も素晴らしきエンタメデュエルを見せてもらったぞ!] No.488030649

    今日も素晴らしきエンタメデュエルを見せてもらったぞ!

    59 18/02/28(水)22:17:56 No.488030716

    実際のところAV好きだけど語れなくて悲しい!って「」もいるのではないかね

    60 18/02/28(水)22:18:03 No.488030745

    >黒咲というオルガよりもよっぽどネタキャラ扱いされてたキャラがいたんだけどな… 妹も親友も故郷も失って(故郷は復興始まるとは言え)でも笑えたからいいやはちょっと…

    61 18/02/28(水)22:18:03 No.488030746

    >黒咲というオルガよりもよっぽどネタキャラ扱いされてたキャラがいたんだけどな… 終盤ネットのネタ拾ってたのがなんかうーn…

    62 18/02/28(水)22:18:15 No.488030799

    AVへの当てつけアニメだって信者の目の仇にされるGXで駄目だった

    63 18/02/28(水)22:18:37 No.488030896

    >黒咲というオルガよりもよっぽどネタキャラ扱いされてたキャラがいたんだけどな… ネタキャラから気の毒な人格崩壊キャラになっちゃったから…

    64 18/02/28(水)22:18:41 No.488030910

    誇張抜きにアニメ史に残る壮大な糞

    65 18/02/28(水)22:19:06 No.488031028

    >デュエルの力を信じないならデュエル番組なんてやめろ! でも楽しかっただろ?

    66 18/02/28(水)22:19:22 No.488031097

    >1年目はまだ面白かったって言ってる人はそろそろ現実見てほしい… スレ画の一年目はクイズとか梁山泊の連中とか出しつつ次元戦争を経て成長すると思ってたし過去作の舞台ってことですごい期待できたんだよ

    67 18/02/28(水)22:19:30 No.488031131

    もう一度一年目を見たくてもBSは日和ってAV再放送をしないという

    68 18/02/28(水)22:19:31 No.488031136

    黒咲は完全に壊れちゃったからネタにするのも可哀想…

    69 18/02/28(水)22:19:32 No.488031145

    デッキ強化もないわクソみたいな扱いだわでカイトは本当につらかった ほかのキャラにあったAV出るし出すかみたいな強化も皆無だったし

    70 18/02/28(水)22:19:35 No.488031157

    VOCALBEST楽しみだね

    71 18/02/28(水)22:19:38 No.488031167

    >誇張抜きにアニメ史に残る壮大な糞 4クール続いたクソはもしかたら探せばあるかもしれないが3年続けたクソアニメはこれだけだよね

    72 18/02/28(水)22:19:38 No.488031170

    スレ立ててしまったあああ~~~~~!!!!

    73 18/02/28(水)22:19:49 No.488031230

    >実際のところAV好きだけど語れなくて悲しい!って「」もいるのではないかね シャクレアゴが邪魔するからね… AV自体はそこまで嫌いじゃないよ

    74 18/02/28(水)22:19:53 No.488031250

    >細谷君は完全に壊れちゃったからネタにするのも可哀想…

    75 18/02/28(水)22:20:05 No.488031307

    クロスオーバー! 今まで出て来たすべての召喚法+新召喚法! 過去テーマのリメイクもあり! 最後はみんな笑顔! 不思議と良いアニメに見えてくる

    76 18/02/28(水)22:20:08 No.488031323

    >もう一度一年目を見たくてもBSは日和ってAV再放送をしないという 5dsの次かもしれないし…

    77 18/02/28(水)22:20:44 No.488031483

    音楽は良かったOPもEDも

    78 18/02/28(水)22:20:49 No.488031501

    >スレ立ててしまったあああ~~~~~!!!! ごめんよ父さん…ごめんよぉ…!

    79 18/02/28(水)22:20:52 No.488031519

    コナミに介護された唯一の遊戯王

    80 18/02/28(水)22:21:04 No.488031564

    な 父 詫

    81 18/02/28(水)22:21:07 No.488031570

    ただ普通にデュエルしてくれればいいのに…

    82 18/02/28(水)22:21:12 No.488031595

    1年目というか3クールぐらいまでそれ以上いくとバトルロワイヤルが始まるし

    83 18/02/28(水)22:21:13 No.488031599

    突き抜けた面白さがどこにもなかった ずっと不完全燃焼感が漂ってた

    84 18/02/28(水)22:21:21 No.488031626

    >>誇張抜きにアニメ史に残る壮大な糞 >4クール続いたクソはもしかたら探せばあるかもしれないが3年続けたクソアニメはこれだけだよね 合計4クールのクソアニメと3年のクソアニメをやってた伝説の時間帯があるらしいな

    85 18/02/28(水)22:21:28 No.488031659

    せめてアクションフィールドのバリエーションは多いまま続いてほしかった

    86 18/02/28(水)22:21:30 No.488031667

    遊矢ならアクションカードでかわしまくりよ!

    87 18/02/28(水)22:21:41 No.488031716

    真剣にデュエルして盛り上げればエンタメってVRで再確認出来たのは収穫だったかな…

    88 18/02/28(水)22:21:47 No.488031741

    >デッキ強化もないわクソみたいな扱いだわでカイトは本当につらかった EXデッキは強化されただろ 遊作がハッキングしてルール変わったから弱体化したけど

    89 18/02/28(水)22:21:56 No.488031777

    >クロスオーバー! >今まで出て来たすべての召喚法+新召喚法! >過去テーマのリメイクもあり! >最後はみんな笑顔! >不思議と良いアニメに見えてくる どの文も最後に(※ただし)が見える…

    90 18/02/28(水)22:22:01 No.488031801

    すぐに鉄血持ち出すのはなんなの

    91 18/02/28(水)22:22:19 No.488031877

    伝説のデュエリストの切り札なのに通常モンスターなんだ…

    92 18/02/28(水)22:22:31 No.488031931

    無茶苦茶な展開でもデュエル自体をきちんとやってればここまで叩かれなかったとは思う 徹頭徹尾デュエル軽視した作品だったんだけど

    93 18/02/28(水)22:22:32 No.488031935

    黒咲さんはソラデニスっていいデュエル続けてからのクロウ戦から急降下していったのが…

    94 18/02/28(水)22:22:42 No.488031971

    >真剣にデュエルして盛り上げればエンタメってVRで再確認出来たのは収穫だったかな… 全体的には良いんだけど総集編の多さだけはどうにかならないものか…あとサイバースストラクをちょっと出し過ぎる

    95 18/02/28(水)22:22:44 [オッドアイズアーク] No.488031978

    >伝説のデュエリストの切り札なのに通常モンスターなんだ… ひどい…

    96 18/02/28(水)22:22:44 No.488031980

    3年かけてひり出した糞とか2~4クールのアニメが勝てる訳ないすぎる 加減しろ莫迦!

    97 18/02/28(水)22:22:47 No.488031996

    材料は間違いなく良かった ストーリーが全てを台無しにした

    98 18/02/28(水)22:22:52 No.488032016

    アレ我を生み出したくらいだよ救いは

    99 18/02/28(水)22:22:56 No.488032035

    遊戯王のライバルとガンダムの兄貴キャラを同時にゲットとか細谷さんめっちゃ嬉しかっただろうなぁ

    100 18/02/28(水)22:23:00 No.488032053

    一番遊矢が直接戦って笑顔にしなきゃいけなかったのはズァークだよね

    101 18/02/28(水)22:23:06 No.488032076

    >遊矢ならアクションカードでかわしまくりよ! 田村竜の最後の反逆本当好き

    102 18/02/28(水)22:23:11 No.488032098

    いろいろ目をつぶるとしても遊矢vsズァークだけはやるべきだったんじゃねえかな…

    103 18/02/28(水)22:23:15 No.488032121

    >黒咲さんはソラデニスっていいデュエル続けてからのクロウ戦から急降下していったのが… 俺クロウ戦は嫌いじゃないんだ なんでランサーズと仲良くなってんの

    104 18/02/28(水)22:23:16 No.488032127

    アクションデュエルというかほぼスタンディングで危なくなったらいきなり走り出して回避拾うのをよく見た

    105 18/02/28(水)22:23:19 No.488032140

    絆(描写無し)

    106 18/02/28(水)22:23:23 No.488032155

    >伝説のデュエリストの切り札なのに通常モンスターなんだ… 歴代でもブラマジとかネオスとか青眼とか色々いるだろ!?

    107 18/02/28(水)22:23:24 No.488032163

    最終回さえよければ個人的にはまぁいいかなってなったはずなのになんで消えてった連中復活しなかったんですかね… そんな状況でなんであんな笑ってられるんですかね…?

    108 18/02/28(水)22:23:27 No.488032179

    >遊戯王のライバルとガンダムの兄貴キャラを同時にゲットとか細谷さんめっちゃ嬉しかっただろうなぁ なお現実は…

    109 18/02/28(水)22:23:47 No.488032264

    >真剣にデュエルして盛り上げればエンタメってVRで再確認出来たのは収穫だったかな… 視聴者は最初からもう知ってた事だから収穫って言えるのかなそれ…

    110 18/02/28(水)22:23:47 No.488032266

    ナニココ

    111 18/02/28(水)22:23:48 No.488032269

    >一番遊矢が直接戦って笑顔にしなきゃいけなかったのはズァークだよね つうかラスボス対主人公しなかったのなんてこれくらいだよ

    112 18/02/28(水)22:24:02 No.488032320

    鉄血に限らずアークフレンズとか言い出すのは騒ぎたいだけのが大半だと思う

    113 18/02/28(水)22:24:10 No.488032360

    エンジョイ長次郎いいよね

    114 18/02/28(水)22:24:14 No.488032388

    クイズ回の後のニコちゃん遊矢のアウェーでのメンタルの弱さとか逆境での強さを磨いて欲しくてみたいな事言ってたよね 最終回までに治りましたか?

    115 18/02/28(水)22:24:20 No.488032417

    >つうかラスボス対主人公しなかったのなんてこれくらいだよ ラスボスは社長では?

    116 18/02/28(水)22:24:20 No.488032418

    ズァーク戦の乱入ハゲワンキルが一番面白かったと思う

    117 18/02/28(水)22:24:21 No.488032425

    1年目が面白かったってのは今後の期待も含めてだからな 全部終わってから見てみると普通だよ

    118 18/02/28(水)22:24:29 No.488032457

    どうしてソラは乱入の申し子になったのですか

    119 18/02/28(水)22:24:31 No.488032469

    もう話考えるのメンドくさくなったんならせめてお気楽ハッピーエンドにすりゃよかったのになんでそれすら投げ出すんだろう

    120 18/02/28(水)22:24:37 No.488032491

    最後のデニス戦は良かったよ 終盤でもあそこだけは素直にほめれるけどそのあと急転直下だったよ

    121 18/02/28(水)22:24:41 No.488032516

    超重武者や花札衛はデッキコンセプトは好きだよ!

    122 18/02/28(水)22:24:54 No.488032583

    >エンジョイ長次郎いいよね 独房で戦うまではよかった ライディングデュエルし始めて?って思った

    123 18/02/28(水)22:24:57 No.488032594

    >ラスボスは社長では? ラスボスではないだろ

    124 18/02/28(水)22:24:59 No.488032601

    黒咲はファンにあの後自分とユートと瑠璃のスカーフを巻いて笑顔で首吊りをする絵を描かれていた 救いがある絵だなぁと思った

    125 18/02/28(水)22:25:06 No.488032625

    >権現坂とかいう転がるように株を下げ続ける漢 脚本の被害者

    126 18/02/28(水)22:25:10 No.488032638

    >ズァーク戦の乱入ハゲワンキルが一番面白かったと思う 視聴者が求めてる笑顔はそういうのじゃないんだよ!

    127 18/02/28(水)22:25:13 No.488032653

    >最終回までに治りましたか? 捨ててしまったぁあああぁぁあ!!!!1111!!!!

    128 18/02/28(水)22:25:15 No.488032660

    誇り高きシンクロ召喚

    129 18/02/28(水)22:25:21 No.488032687

    エンジョーイ!デュエルはデュエル全部面白かったよ…

    130 18/02/28(水)22:25:30 No.488032724

    >どの文も最後に(※ただし)が見える… (※ただし4次元中スタンダード以外の3次元でシンクロ以外の2次元の配分<シンクロ次元の配分) (※ただし上記の通りなのに何故か主人公はシンクロ召喚をあまりしない) (※ただしサイファーとダスクユートピアガイ) (※ただし黒幕も多分大丈夫だろな希望的観測エンド)

    131 18/02/28(水)22:25:36 No.488032747

    >ラスボスは社長では? 社長はGXでいう遊戯 5Dsでいうジャック ゼアルでいうアストラルみたいな奴だ

    132 18/02/28(水)22:25:40 No.488032766

    >すぐに鉄血持ち出すのはなんなの 鉄血も持ち上げる為にすぐAV出すし… 対立煽りかも知れんけど

    133 18/02/28(水)22:25:42 No.488032777

    捨ててしまったあああ!が目立つけどあのデュエルで久しぶりにオッドアイズの効果出したのは結構好き

    134 18/02/28(水)22:25:42 No.488032781

    >黒咲はファンにあの後自分とユートと瑠璃のスカーフを巻いて笑顔で首吊りをする絵を描かれていた >救いがある絵だなぁと思った 詳細

    135 18/02/28(水)22:25:50 No.488032811

    融合じゃねぇユーゴが持ちネタの遊矢より優遇されていると言われていた彼は何処へ?

    136 18/02/28(水)22:25:50 No.488032817

    クソアニメが出る度に勝ってしまう無敵のアニメ

    137 18/02/28(水)22:25:56 No.488032836

    >黒咲はファンにあの後自分とユートと瑠璃のスカーフを巻いて笑顔で首吊りをする絵を描かれていた >救いがある絵だなぁと思った まあ正気だったらそうなるよね

    138 18/02/28(水)22:26:20 No.488032944

    >AVへの当てつけアニメだって信者の目の仇にされるGXで駄目だった デュエルをきちんとやって戦術の面白さで楽しませるのはAVとエンタメへの当てつけにあたるからな

    139 18/02/28(水)22:26:28 No.488032974

    漫画版の敗戦処理感が凄い

    140 18/02/28(水)22:26:39 No.488033013

    >視聴者が求めてる笑顔はそういうのじゃないんだよ! ズァークお前に効くカードを持ってきたぞ!乱入ペナルティ!ぐあああ!魔法カード発動!ターンエンド!ぐえー!!!って流れを3分くらいでこなして退場するのもはや職人芸だよあれ…

    141 18/02/28(水)22:26:40 No.488033018

    クソアニメ界の処刑人マキュラ

    142 18/02/28(水)22:26:41 No.488033019

    最終EDだかでセレナとユーリが絡んでるのが本当に楽しそうであぁいうのが本編で見たかった…

    143 18/02/28(水)22:26:46 No.488033048

    >超重武者や花札衛はデッキコンセプトは好きだよ! 花札はリンクのせいで1ターンで3シンクロ体を並べれなくなって辛い…

    144 18/02/28(水)22:26:47 No.488033051

    >ラスボスは社長では? どっちがラスボスかは微妙なところではある どっちにしろ遊矢がズァークとデュエルしなかったのが意味不明な事に変わりはないけど

    145 18/02/28(水)22:26:49 No.488033063

    貴重な遊名前ネタを4つも使い潰した大罪人

    146 18/02/28(水)22:26:52 No.488033073

    遊矢が初めてダークリベリオン出すとこはおおっ!ってなったんですよ…

    147 18/02/28(水)22:26:53 No.488033083

    >最後のデニス戦は良かったよ >終盤でもあそこだけは素直にほめれるけどそのあと急転直下だったよ 特集で他は最終回なのにAVだけデニス戦なのはわかってるなって

    148 18/02/28(水)22:27:12 No.488033157

    デュエル内容が一番面白かったと言われれば確かに1年目が一番良かった というか2年目以降まともにデュエルしてることが少ない

    149 18/02/28(水)22:27:19 No.488033188

    一年目から遊矢の性格がどうとかAマジックがどうとか色々言われてたけど 「きっと向上するんだろう」と思いつつ新たな風呂敷広げに盛り上がってたのは大きいから 向上どころか劣化するし風呂敷もショボくてたたみ方が雑なの知った上で見る1年目は糞だよ

    150 18/02/28(水)22:27:20 No.488033191

    劇場版見て「ああこれが遊戯王だ…」って感動できた

    151 18/02/28(水)22:27:25 No.488033214

    遊矢が先行で手札全部使い切った時点で防御札を回避と奇跡に任せるって分かってしまう展開がつまらなかった

    152 18/02/28(水)22:27:25 No.488033216

    早くシンクロ編終われよ…ってタイミングで新OPでDホイールに乗って登場するゅぅゃいいよね…

    153 18/02/28(水)22:27:42 No.488033280

    覇王烈竜とか覇王黒竜とか召喚も攻撃もカッコいいからそれだけで割と許せる だからもうちょっと出しやすくなって欲しい

    154 18/02/28(水)22:27:42 No.488033283

    デニスはKONAMIにも嫌われてるのがホント酷い

    155 18/02/28(水)22:27:44 No.488033291

    >劇場版見て「ああこれが遊戯王だ…」って感動できた だめじゃなーい

    156 18/02/28(水)22:27:45 No.488033296

    ニコデスマンの評価アンケートが意外とちゃんとしてるというね

    157 18/02/28(水)22:27:48 No.488033307

    漫画は結構話良いし遊矢達みんな仲いいらしいじゃん

    158 18/02/28(水)22:27:52 No.488033317

    2年目って3回くらいしかちゃんとしてるデュエルなかったからね…

    159 18/02/28(水)22:27:53 No.488033318

    >遊矢が初めてダークリベリオン出すとこはおおっ!ってなったんですよ… まさか早々に退場して悪霊になるとは露ほども…

    160 18/02/28(水)22:28:05 No.488033383

    OPで戦わせてるような対戦カードをなぜ組まないのとは思った…

    161 18/02/28(水)22:28:13 No.488033412

    いやぁ遊矢戦で見せた超越融合は超融合を超えたとんでもない効果でしたね…

    162 18/02/28(水)22:28:25 No.488033474

    全シリーズのグッズとかでAVだけ枠少ないのはわかるけどちょっと気の毒な気もする

    163 18/02/28(水)22:28:30 No.488033498

    >融合じゃねぇユーゴが持ちネタの遊矢より優遇されていると言われていた彼は何処へ? シンクロ組はリン共々消えたところでキャラ間のパイプが一切ないから誰も何の感傷も持たないとか…

    164 18/02/28(水)22:28:48 No.488033588

    >劇場版見て「ああこれが遊戯王だ…」って感動できた けどあれはあれで結構酷いよ オベリスクのカード効果間違えてる社長とか カード効果説明もほとんどぶん投げててカード効果知らないとデュエル展開がいまいちだ

    165 18/02/28(水)22:28:51 No.488033604

    >早くシンクロ編終われよ…ってタイミングで新OPでDホイールに乗って登場するゅぅゃいいよね… でも曲自体はいい曲なんすよ…

    166 18/02/28(水)22:29:14 No.488033704

    AVで一番駄目なの日常回ほぼ無い癖に話は進まないとこだった

    167 18/02/28(水)22:29:21 No.488033741

    >いやぁ遊矢戦で見せた超越融合は超融合を超えたとんでもない効果でしたね… グリーディーベノムも強かったな

    168 18/02/28(水)22:29:21 No.488033743

    期待無しだと普通だけど悲しくなるのが一年目 期待無しだとゴミなのが一期

    169 18/02/28(水)22:29:21 No.488033744

    途中だったとはいえベストデュエルに主人公が唯一居ない作品ってのを誤魔化しもしないのが正直ちょっとすごい

    170 18/02/28(水)22:29:24 No.488033750

    ラストがなぜかハナテ

    171 18/02/28(水)22:29:27 No.488033759

    過去キャラ出してる場合じゃねーよ!ってなるもっとAVの面子で色々やっとくべきことあったんじゃないかな…

    172 18/02/28(水)22:29:29 No.488033772

    なんと今度の遊戯王はカバに乗るんですよ!

    173 18/02/28(水)22:29:30 No.488033774

    各次元の遊矢柚子対応の二人の接点ある話はもっとやって欲しかった……EDやってた感じの日常話なのとかさぁ

    174 18/02/28(水)22:29:39 No.488033818

    遊矢柚子シリーズのデザイン好きだったんすよ… シンクロ次元編もわりとキツかったけど遊矢が柚子のことで曇る顔とか好きだったし… あとペンデュラム召喚の演出も出てくるエースモンスターもデザインは本当によかったんすよ デザインや声や設定は良かったんですよ…

    175 18/02/28(水)22:29:39 No.488033823

    佐渡さんとか料理次第ではいい感じになったろうにと思ったけど メイン4人の扱いすらあんな感じだからなぁ…

    176 18/02/28(水)22:30:00 No.488033916

    黒咲にユートとか好きでデッキ組んでウッキウキだったけど最終的な扱いがユート瑠璃が吸収して戻らない上に黒咲がそれを良しとしたのがとてもツライ……

    177 18/02/28(水)22:30:08 No.488033960

    正直一年目くらいでゅぅゃシリーズ合体すると思ってました

    178 18/02/28(水)22:30:11 No.488033981

    やめろ遊矢!!プロフェッサーは敵じゃない!!!11 アカデミアでダイナマイトガイを自爆させる!!!!1111

    179 18/02/28(水)22:30:12 No.488033984

    さっさと遊矢シリーズ絡んで欲しいのに柚子がディフェンスするからイライラしたな…

    180 18/02/28(水)22:30:27 No.488034056

    ぶっちゃけ過去作面子出すよりもAVキャラの話固めるべきだったよね

    181 18/02/28(水)22:30:37 No.488034107

    だれも触れない拘束剣

    182 18/02/28(水)22:30:44 No.488034129

    >一年目から遊矢の性格がどうとかAマジックがどうとか色々言われてたけど 相手の攻撃を罠で対処する黒咲が社長とかに「実戦で培った」的な評価されてて てっきりAカードは「便利だけど腕のある奴には通じない」的な位置だと思ってた 「Aカードは我々の武器だ」と言いだして頭抱えた

    183 18/02/28(水)22:30:51 No.488034163

    やっぱ1年で一回世界の危機でラスボス位は倒してほしい

    184 18/02/28(水)22:30:56 No.488034188

    >けどあれはあれで結構酷いよ >オベリスクのカード効果間違えてる社長とか >カード効果説明もほとんどぶん投げててカード効果知らないとデュエル展開がいまいちだ 原作遊戯王はオベリスクにちゃんとしたカード効果テキスト書かれてないから… 神官文字ではないけどポエムが書いてある

    185 18/02/28(水)22:31:00 No.488034217

    1年か2年くらいでズァーク関連終わらせて遊矢シリーズ柚子シリーズの日常編とか見たかったなあ あのED絵みたいな

    186 18/02/28(水)22:31:03 No.488034243

    AVの問題点はヴレインズで回答する

    187 18/02/28(水)22:31:06 No.488034255

    出番が無くて演技を忘れたのか終盤の違和感が凄いメインヒロインの柚子

    188 18/02/28(水)22:31:06 No.488034260

    >オベリスクのカード効果間違えてる社長とか なんかおかしかったっけ?

    189 18/02/28(水)22:31:07 No.488034263

    >漫画は結構話良いし遊矢達みんな仲いいらしいじゃん でも肝心のカードがイラストも効果もちょっと…

    190 18/02/28(水)22:31:07 No.488034270

    >正直一年目くらいでゅぅゃシリーズ合体すると思ってました そこは最終的にアストラルみたいな感じになると思うじゃん! 全滅かよ!?

    191 18/02/28(水)22:31:10 No.488034287

    >だれも触れない拘束剣 でも楽しかっただろ

    192 18/02/28(水)22:31:20 No.488034330

    遊矢シリーズでデュエルしなかった組み合わせがあるのどうかと思うよ…めっちゃおいしい設定なのに…

    193 18/02/28(水)22:31:20 No.488034333

    >正直1年目くらいでアカデミア倒すと思ってました

    194 18/02/28(水)22:31:29 No.488034382

    >佐渡さんとか料理次第ではいい感じになったろうにと思ったけど >メイン4人の扱いすらあんな感じだからなぁ… 颯爽と妖仙獣従えてやや残念な感じで遊矢のピンチに駆けつけると思ってましたよ…

    195 18/02/28(水)22:31:31 No.488034392

    個人的にデュエマとの差が印象深い 実質的なラスボス戦早めにやって後日談的な展開までかぶるとは…

    196 18/02/28(水)22:31:33 No.488034401

    >ぶっちゃけ過去作面子出すよりもAVキャラの話固めるべきだったよね ジャック以外いなくてよかったし ジャックもジャックである必要なかったしなあ

    197 18/02/28(水)22:31:34 No.488034409

    オルガネタ抜きにしても鉄血は未だにちょいちょいスレ立つのにAVはマジで見掛けなくなった

    198 18/02/28(水)22:31:53 No.488034507

    >だれも触れない拘束剣 エラーでデュエル強制終了ってなんなんだろうな

    199 18/02/28(水)22:31:53 No.488034509

    伝説の数字94.2%はいまだ破られていない

    200 18/02/28(水)22:31:54 No.488034513

    オールスター作品って客は間違いなく完全新作より呼び込めるけどちょっとでも匙加減ミスるととんでもないことになるよね…

    201 18/02/28(水)22:32:08 No.488034574

    >なんかおかしかったっけ? 生贄じゃなくて破壊してる

    202 18/02/28(水)22:32:11 No.488034583

    映画版は効果とかいちいち気にせず言ったもん勝ちな感じが良いんじゃん!!!!!!

    203 18/02/28(水)22:32:19 No.488034618

    >だれも触れない拘束剣 折角忘れかけてたのに思い出させるな

    204 18/02/28(水)22:32:21 No.488034624

    ユートが瑠璃といちゃついてる過去回想は良かったと思います

    205 18/02/28(水)22:32:21 No.488034625

    過去作ファンはガワだけ借りたクソ改悪キャラが不快だし AVファンはAVからのキャラの活躍が見れないし 誰も得しないスターシステムひどい…

    206 18/02/28(水)22:32:23 No.488034633

    勝鬨再戦とか好きなデュエルは結構あるんだけど実際なんでこんなになっちゃったのか知りたいわ...暴露インタビューとかしてくれないかな

    207 18/02/28(水)22:32:30 No.488034673

    >映画版は効果とかいちいち気にせず言ったもん勝ちな感じが良いんじゃん!!!!!! そんな感じなのにちゃんと効果通りなの面白いよね

    208 18/02/28(水)22:32:33 No.488034689

    幸せな世界みたいなEDを散々見せておいてあの終わり方はマジで視聴者に恨みでもあったのかと思った あんな風に好意的に見ていた視聴者を一番傷つける方法で終わるクソアニメは初めて見た…

    209 18/02/28(水)22:32:34 No.488034693

    シンクロは丸々飛ばしても何の問題無いけど一番尺を使う

    210 18/02/28(水)22:32:40 No.488034725

    次々と友人たちが脱落していく中最後まで見続けたよ 遊戯王でつながっていた友人とは疎遠になった

    211 18/02/28(水)22:32:51 No.488034766

    融合次元は柚子のシャワーと謎全裸くらいしか褒めれるところがない

    212 18/02/28(水)22:32:54 No.488034776

    俺やっぱり黒咲さん好きだよ……RRデッキかっこいい……RUMっていう分かりやすい切り札や進化体があるのが尚良い

    213 18/02/28(水)22:33:00 No.488034803

    これを越えるクソアニメってなると 数年に渡る原作や前作を踏まえた上でそれらを踏みにじり その上で3年以上継続するって難易度がラスボス具合ある

    214 18/02/28(水)22:33:00 No.488034804

    >オールスター作品って客は間違いなく完全新作より呼び込めるけどちょっとでも匙加減ミスるととんでもないことになるよね… 匙どころかどんぶりレベルでミスってたと思う

    215 18/02/28(水)22:33:12 No.488034847

    ジャック対セルゲイとか好きだったよ あの爽やかさも終わる結末からの胸糞悪いセルゲイの末路は大嫌いだけど

    216 18/02/28(水)22:33:19 No.488034885

    OPはどれも嫌いじゃないけどラストの奴はえ?これがラストなの?ってなった絶望の海の方がまだ好き

    217 18/02/28(水)22:33:19 No.488034886

    明日香のエッチな絵が少し増えたのは褒めれる

    218 18/02/28(水)22:33:21 No.488034895

    >生贄じゃなくて破壊してる 映画は原作漫画からだからな 神はそれくらいのアドリブする

    219 18/02/28(水)22:33:22 No.488034902

    AVのおかげでデッキがようやく形になったジャックとかもいるんだぞ! あとD-HEROも割と恩恵は凄い

    220 18/02/28(水)22:33:26 No.488034917

    >だれも触れない拘束剣 普通のデュエル内容に関してはそこそこ面白かったから 普通のデュエルをもっと増やしてくれよ…ってなった そんなもんエラーカード40枚で組んだデッキでも忍ばせときゃ逃げ放題じゃんと

    221 18/02/28(水)22:33:26 No.488034919

    >シンクロは丸々飛ばしても何の問題無いけど一番尺を使う 飛ばした先がエクシーズ次元編と融合次元編だぞ どこまで飛ばせばいいんだ

    222 18/02/28(水)22:33:28 No.488034927

    これと新ルールで遊戯王辞めれて良かったと思う

    223 18/02/28(水)22:33:33 No.488034956

    監督は5D's未視聴

    224 18/02/28(水)22:33:48 No.488035007

    >オルガネタ抜きにしても鉄血は未だにちょいちょいスレ立つのにAVはマジで見掛けなくなった サッチー見る限りそれなりには立ってるみたいだけど?

    225 18/02/28(水)22:33:49 No.488035012

    遊矢の闇人格どうなるんだろう→事あるごとにイライラするだけでカッコよくないし赤ちゃんの笑顔で強制成仏 遊矢のそっくりさんどうなるんだろう→糞みたいな展開の果てに死亡 柚子のそっくりさんどうなるんだろう→マトモな出番どれだけあったっけ… 赤馬の言うペンデュラムのその先!?気になる!→シンクロ融合エクシーズに繋げるだけ 素良と遊矢の関係どうなるんだろう→なんか再戦とか無く和解した 黒咲と素良の因縁はどうなるんだろう→なんか和解した スパイとして居るデニスの立ち回りは→バカみたいな展開でバレて終わった …とか色々知った上で一年目見るとすごいなんというかうn…

    226 18/02/28(水)22:33:56 No.488035042

    カード目当てで行った層は知らんけど原作遊戯王の映画として見に行った層はマシュマカロンは分裂復活する!の言い回しだけでもう100点満点あげてると思う

    227 18/02/28(水)22:34:01 No.488035062

    次作が素晴らしい出来なのに評価上がってるゴースト 次作はまだないけど色んな意味で評価が変わったオルフェンズ 次作何が来ても一生評価が覆ることがないであろうARC-V すごい年だったね

    228 18/02/28(水)22:34:16 No.488035133

    遊戯王だから許された感あるアニメだった

    229 18/02/28(水)22:34:20 No.488035161

    コナミがデザインしたモモンカーペットとかブランコブラはいいEMだった

    230 18/02/28(水)22:34:34 No.488035224

    エクシーズ次元も凄いぞ複数人数で回ってきてないプレイヤーにダイレクトアタック出来るとか

    231 18/02/28(水)22:34:46 No.488035281

    >遊戯王だから許された感あるアニメだった むしろ遊戯王だから許されてたラインを超えまくった結果アンチ量産したアニメだろ

    232 18/02/28(水)22:34:53 No.488035313

    劇場版は原作のノリなのにちゃんとした効果で処理されてるのが見事だよね

    233 18/02/28(水)22:34:57 No.488035329

    大会から直接融合次元行っちゃっても良かったんじゃねえかな

    234 18/02/28(水)22:34:59 No.488035338

    乱入ペナルティとかもう一体何のための… 忘れてたのに思い出したわ

    235 18/02/28(水)22:35:01 No.488035340

    >遊戯王でも許されなかった感あるアニメだった

    236 18/02/28(水)22:35:03 No.488035348

    >オルガネタ抜きにしても鉄血は未だにちょいちょいスレ立つのにAVはマジで見掛けなくなった 鉄血は叩かれてるわりにストーリーはまともな構成だし 何より50話でちゃんと終わってるんだ AVは昔好きだったファンが思い出すのも辛いアニメになって 遊戯王を好きでもなんでもない奴だけが話題を未だに掘り返すんだ

    237 18/02/28(水)22:35:04 No.488035349

    復活したかばんちゃん、黎斗、遊矢 復活しなかったオルガ どこで差がついたのか

    238 18/02/28(水)22:35:10 No.488035379

    >遊戯王だから許された感あるアニメだった 許されてない

    239 18/02/28(水)22:35:13 No.488035391

    >遊戯王だから許された感あるアニメだった 許されてねえよ!

    240 18/02/28(水)22:35:14 No.488035395

    >次作が素晴らしい出来なのに評価上がってるゴースト ここは脚本のごたごたが判明したのと小説とVシネで挽回したのがデカい

    241 18/02/28(水)22:35:15 No.488035401

    >あとD-HEROも割と恩恵は凄い まさかドリームガイも活躍するなんて…

    242 18/02/28(水)22:35:16 No.488035403

    >エクシーズ次元も凄いぞ複数人数で回ってきてないプレイヤーにダイレクトアタック出来るとか アンティーク・ギアハウンドドックを忘れたのか

    243 18/02/28(水)22:35:16 No.488035407

    >個人的にデュエマとの差が印象深い >実質的なラスボス戦早めにやって後日談的な展開までかぶるとは… 実際デュエマの方は素晴しく終わって次代にきれいに繋いだからか初めて遊戯王の売上超えたからね この惨事へのテコ入れ策が新規テーマをソシャゲっぽい絵柄への変更だからもうだめだと思う遊戯王

    244 18/02/28(水)22:35:38 No.488035497

    他の作品が遊戯vsアテムとか十代vsクロノスとか選ばれる中ソラvs黒咲が出て来るベストデュエル いや俺も多分それ選ぶけどさ…

    245 18/02/28(水)22:35:42 No.488035525

    キャラの扱いが酷すぎて語るのも辛いからなぁ…

    246 18/02/28(水)22:35:48 No.488035564

    ジャックVSセルゲイ戦自体はよかったかもしれないけど肝心の主人公の遊矢にセルゲイやバレットへのリベンジの機会がなかったせいで脱落したな… ジャックに勝てばセルゲイより強いことになるかもしれないけどそーじゃねえだろって思った

    247 18/02/28(水)22:35:55 No.488035600

    >俺やっぱり黒咲さん好きだよ……RRデッキかっこいい……RUMっていう分かりやすい切り札や進化体があるのが尚良い ライドレプターズいいよね… 中の人の熱演もいいんすよ…

    248 18/02/28(水)22:35:56 No.488035605

    なんとかユートピアはハリファイバー使えばなんとかなるしな

    249 18/02/28(水)22:36:01 No.488035630

    ラストデュエル集とかで並べて欲しく無い最終回だった

    250 18/02/28(水)22:36:07 No.488035663

    >AVのおかげでデッキがようやく形になったジャックとかもいるんだぞ! >あとD-HEROも割と恩恵は凄い ジャックは漫画版のとライジングの方が恩恵あったから正直納得しかねる

    251 18/02/28(水)22:36:09 No.488035679

    遊戯王じゃなかったらまだクソアニメで済んでたと思う

    252 18/02/28(水)22:36:09 No.488035680

    オルガと違って遊戯王は某笑顔動画ですぐに削除されるからネタになりにくい

    253 18/02/28(水)22:36:20 No.488035724

    乱入はちょっとならいいけど度々すぎてな

    254 18/02/28(水)22:36:27 No.488035756

    鉄血も団長の死体が独立して動き出しただけだろ!

    255 18/02/28(水)22:36:27 No.488035761

    「これひでぇな…脚本誰だよ」→上代務

    256 18/02/28(水)22:36:32 No.488035775

    >他の作品が遊戯vsアテムとか十代vsクロノスとか選ばれる中ソラvs黒咲が出て来るベストデュエル >いや俺も多分それ選ぶけどさ… あの並びで出てくるクロノス先生は本当にすごいと思う

    257 18/02/28(水)22:36:36 No.488035795

    全身5D'sガイは耐えられなかった

    258 18/02/28(水)22:36:37 No.488035799

    ストレートペンデュラムも見せられてはあ?としかならない

    259 18/02/28(水)22:36:37 No.488035801

    >>俺やっぱり黒咲さん好きだよ……RRデッキかっこいい……RUMっていう分かりやすい切り札や進化体があるのが尚良い >ライドレプターズいいよね… >中の人の熱演もいいんすよ… 新ルール何とかしてくれよぉ! ワンターンスリーストリクスやりたいんだよぉ!

    260 18/02/28(水)22:36:45 No.488035840

    面白く出来る要素はいくらでもあったはずなのに どうして・・・

    261 18/02/28(水)22:36:47 No.488035853

    RRはキャラが気に入って組んだけど最終的にキャラが嫌いになってストレージに死蔵したよ

    262 18/02/28(水)22:36:50 No.488035870

    >ライドレプターズいいよね… >中の人の熱演もいいんすよ… レーーイーードーーー!!!!11111

    263 18/02/28(水)22:37:00 No.488035915

    遊矢が後半苦戦してた敵が勲章に海賊にBBとなんとも言えない面子なのが 何で過去キャラ出したり遊矢シリーズがいたり他にもAVレギュラーとかもいてそうなんだよ! モブばっかやたら強いって何だ

    264 18/02/28(水)22:37:08 No.488035960

    >乱入はちょっとならいいけど度々すぎてな あの大会の特殊ルールだと思ってたら…

    265 18/02/28(水)22:37:10 No.488035968

    >ジャックは漫画版のとライジングの方が恩恵あったから正直納得しかねる でもまあAV出演がきっかけではあったと思うよ アニメ産ぶっちゃけレゾネとギリギリスプリンターくらいしかいいにが…

    266 18/02/28(水)22:37:15 No.488035986

    俺の中でアークファイブはクソアニメとかそういう言い方をして欲しくない 素晴らしい素材を全て破壊して粉微塵にした高級ゴミアニメ

    267 18/02/28(水)22:37:15 No.488035988

    >他の作品が遊戯vsアテムとか十代vsクロノスとか選ばれる中ソラvs黒咲が出て来るベストデュエル >いや俺も多分それ選ぶけどさ… あそこが一番アクションデュエルしてたからな…

    268 18/02/28(水)22:37:19 No.488036009

    1年目は怪しい部分はあったけど面白かったんすよ…

    269 18/02/28(水)22:37:29 No.488036053

    >鉄血も団長の死体が独立して動き出しただけだろ! 団長の死体は遊べるけどAVは運営様に消されるからな

    270 18/02/28(水)22:37:31 No.488036069

    素良君が顔芸したあたりは黒咲と因縁バトルが続くんだろうと思ってワクワクしたんだけどな…

    271 18/02/28(水)22:37:35 No.488036088

    >復活したのにまた死んだかばんちゃん

    272 18/02/28(水)22:37:38 No.488036100

    過去作要素の踏みにじり方がいちいち露悪的で不快

    273 18/02/28(水)22:37:38 No.488036108

    乱入ペナルティとかほとんど味方のデメリットにしかなってなかったのが酷い

    274 18/02/28(水)22:37:50 No.488036150

    >他の作品が遊戯vsアテムとか十代vsクロノスとか選ばれる中ソラvs黒咲が出て来るベストデュエル >いや俺も多分それ選ぶけどさ… それはまだラストデュエルやってない時点のなんだからしょうがないだろう 社長戦?一年目最後のは負けたけどよかったね

    275 18/02/28(水)22:37:52 No.488036158

    1年目はクイズ以外は楽しかったんだけど…

    276 18/02/28(水)22:38:03 No.488036211

    >オルガと違って遊戯王は某笑顔動画ですぐに削除されるからネタになりにくい 特に黒咲はオルガ並に笑って許されたかもしれないのに…

    277 18/02/28(水)22:38:10 No.488036239

    愛が憎しみに変わる瞬間ってのを身をもって実感できてしまって本当につらかった

    278 18/02/28(水)22:38:11 No.488036242

    mayでアニメとOCGをわざわざスレ分ける事になった原因

    279 18/02/28(水)22:38:13 No.488036258

    >この惨事へのテコ入れ策が新規テーマをソシャゲっぽい絵柄への変更だからもうだめだと思う遊戯王 すごい想像力だ

    280 18/02/28(水)22:38:17 No.488036279

    素良も再戦しないならなんで1年目ラスト直前にあんな半端な決着にしたんだろ…

    281 18/02/28(水)22:38:21 No.488036301

    AVエドに石田が違和感を覚えてくれたのはすごい嬉しかった そんなアニメ

    282 18/02/28(水)22:38:35 No.488036360

    普通に考えて多種多様のデザインしたモンスターに乗ったり移動とかして作画力が耐え切れるわけないよね…ほぼCGで同じコースグルグル回るライディングデュエルより手間暇かかるし…

    283 18/02/28(水)22:38:55 No.488036462

    昔は遊戯王MADってニコニコでめっちゃ流行ってた文化だったのになんで規制厳しくしたんだろ…

    284 18/02/28(水)22:38:56 No.488036464

    不審者は好きだったよ…だったよ…

    285 18/02/28(水)22:38:59 No.488036490

    >乱入ペナルティとかほとんど味方のデメリットにしかなってなかったのが酷い 乱入し続ければペナルティなんてないようなものだしラスボスだって倒せちまうんだ!

    286 18/02/28(水)22:39:08 No.488036534

    今でも改善点を熱く語る「」とかお外の人とか見るとどちらかというと種死系統のクソアニメだよね 種死は准将好きな人は納得できるしストーリー破綻もAVほどしてないし過去作レイプもしてないけどね…

    287 18/02/28(水)22:39:18 No.488036590

    1年目のバトロワでううn…となったけどまだ良かった 2年目のユーゴvs227で割と気持ちが持ち直した 飯笑顔からの収容所からのジャックにキレる遊矢で好意的な感情が削れていった

    288 18/02/28(水)22:39:20 No.488036601

    >この惨事へのテコ入れ策が新規テーマをソシャゲっぽい絵柄への変更だからもうだめだと思う遊戯王 そもそも遊戯王自体がソシャゲでは…

    289 18/02/28(水)22:39:24 No.488036620

    ヴレインズの発表がかなり遅くなったのもまあ察せられる

    290 18/02/28(水)22:39:24 No.488036622

    ユートはキャラは薄かったけどデッキは本当にいいぞ 幻影騎士団は倒れない!のセリフに恥じない優秀な魔法罠に加えて超かっこいいエースモンスターに加えて切り札のRUMもサーチ可能だ

    291 18/02/28(水)22:39:24 No.488036630

    シンクロ次元突入ぐらいまでは普通に楽しんでた なんでこうなったのか当時の制作事情を知りたい

    292 18/02/28(水)22:39:29 No.488036655

    でもまたベストデュエルやっても多分ほとんどデュエル変わらないよねAV…

    293 18/02/28(水)22:39:37 No.488036691

    団長の死体は皆を笑顔にするからな…

    294 18/02/28(水)22:39:53 No.488036759

    >生贄じゃなくて破壊してる ルールでの生け贄召喚とコストによる効果発動だから曼陀羅のロックすり抜けてる状況 生け贄って言えなかっただけでルールはしっかりしてるぞ

    295 18/02/28(水)22:40:08 No.488036812

    幻影騎士団は強いっちゃ強いけどほぼ彼岸と混ざりあっててそれでいいのって

    296 18/02/28(水)22:40:08 No.488036813

    >mayでアニメとOCGをわざわざスレ分ける事になった原因 別に今は別れてねえよ あんまりにも糞すぎてAVの時臨時の隔離所たっただけだ

    297 18/02/28(水)22:40:09 No.488036818

    助けに来たぞ鉄華団!みたいな引用が立ってたときに助けに入った黒咲さんが乱入ペナルティ受けてスレ見て乱入関連は全部許したよ

    298 18/02/28(水)22:40:15 No.488036835

    本当に見るところないゴミとかじゃなくて 面白い回は遊戯王アニメ全体で見ても面白いデュエルがある ってのが難しいなぁ…

    299 18/02/28(水)22:40:18 No.488036848

    >なんでこうなったのか当時の制作事情を知りたい 上から過去作キャラ出してねってねじ込まれてシンクロ次元で時間稼いでる間に色々練り直したけどダメだったんじゃねえかな…

    300 18/02/28(水)22:40:55 No.488037011

    >2年目のユーゴvs227で割と気持ちが持ち直した こことかこのあとの遊星リスペクトのシンクロルートとか良キャラ感あったのになんであんなことに…

    301 18/02/28(水)22:40:59 No.488037038

    >ユートはキャラは薄かったけどデッキは本当にいいぞ >幻影騎士団は倒れない!のセリフに恥じない優秀な魔法罠に加えて超かっこいいエースモンスターに加えて切り札のRUMもサーチ可能だ ほぼコナミのテコ入れの成果じゃねえか…

    302 18/02/28(水)22:41:00 No.488037040

    AVやってる時はOCGも脂乗ってたのにVRAINS始まった途端売上がた落ちってことは結局みんなが求めてたのはVRAINSよりAVってことだろ?

    303 18/02/28(水)22:41:04 No.488037065

    >生贄じゃなくて破壊してる 生贄とかリリースとかややこしいのでその辺は濁してあるんだよ…

    304 18/02/28(水)22:41:10 No.488037084

    一話目から誰も知らない召喚方法をデュエル中に作るのは斬新だったな

    305 18/02/28(水)22:41:12 No.488037092

    涅槃とかダークレクイエムとかブレイブアイズとか1回ポッキリの切り札が多すぎる…

    306 18/02/28(水)22:41:16 No.488037111

    トリーズン・ディスチャージ!!いいよね……

    307 18/02/28(水)22:41:16 No.488037113

    叩くつもりが無くても放映後の感想戦が勝手に批判一色になっていく つーか褒める要素が増えない

    308 18/02/28(水)22:41:21 No.488037145

    >上から過去作キャラ出してねってねじ込まれてシンクロ次元で時間稼いでる間に色々練り直したけどダメだったんじゃねえかな… 練り直して駄目だったとかそう言う次元のクソさじゃないんじゃねえかな… どう見ても意図的に糞を作ってるとしか思えねえよAVは

    309 18/02/28(水)22:41:34 No.488037202

    まず4年枠があって 各次元に1年ずつ使おうって構想があったのでは

    310 18/02/28(水)22:41:37 No.488037226

    序盤はどいつもこいつも殺意溢れる回し方してくるからデュエルも見てて面白かったような気がする 大会あたりからカット乱入中断が増えてね・・・

    311 18/02/28(水)22:41:40 No.488037242

    >種死は准将好きな人は納得できるしストーリー破綻もAVほどしてないし過去作レイプもしてないけどね… 向こうはやたら総集編挟むくらい上がりが遅いけどその分ストーリーに破綻は生じないようギリまで努力はしてたからな 内容の良しあしはどうあれ

    312 18/02/28(水)22:41:48 No.488037263

    >面白い回は遊戯王アニメ全体で見ても面白いデュエルがある ないんじゃないかな…

    313 18/02/28(水)22:41:49 No.488037267

    とにかく長いのがあかんわこれは 一気見とか無理なタイプの

    314 18/02/28(水)22:41:49 No.488037271

    シンクロ次元行くまでの1年目までなら名作言われるけどあの頃はあの頃でクイズとかクソがあってなおかつそのうち面白くなるだろって期待感だけで評価してたのもあるから1年目からクソだぞ…

    315 18/02/28(水)22:41:59 No.488037328

    >2年目のユーゴvs227で割と気持ちが持ち直した 個人的にAVで最後に面白いデュエルだった

    316 18/02/28(水)22:42:05 No.488037359

    >本当に見るところないゴミとかじゃなくて >面白い回は遊戯王アニメ全体で見ても面白いデュエルがある >ってのが難しいなぁ… 全体通すと無能でしかない親父のユーリとのデュエルは遊戯王アニメ全体でもトップクラスの面白さなんだよなあ

    317 18/02/28(水)22:42:08 No.488037370

    >AVやってる時はOCGも脂乗ってたのにVRAINS始まった途端売上がた落ちってことは結局みんなが求めてたのはVRAINSよりAVってことだろ? どう考えてもマスタルール4のせいだろ

    318 18/02/28(水)22:42:15 No.488037401

    種の総集編とヴレインズの総集編どっちが多くなるのかちょっと気になる

    319 18/02/28(水)22:42:19 No.488037416

    mayちゃんちの遊戯王スレは学園祭オフとの兼ね合いでちょいちょい見てたけど エクシーズ次元辺りから住人変わって荒れ方酷くて見なくなったな あとブログの転載にアレルギー出したやつが煩いし

    320 18/02/28(水)22:42:21 No.488037427

    種死のヘルメットが消えたのは破綻してないに入れていいんだろうか

    321 18/02/28(水)22:42:21 No.488037430

    >デュエルの力を信じないならデュエル番組なんてやめろ! これを言ったのがエドって言うのが皮肉過ぎる

    322 18/02/28(水)22:42:22 No.488037434

    ゅぅゃのキレてるときのデュエルはわりと好きなの多い

    323 18/02/28(水)22:42:28 No.488037467

    ヴレインズはこの作品のダメだった所をちゃんと把握して話作ってる感じは分かるから期待はしてないけど応援してるよ… アークファイブの不評やルール変更のせいで予算が無くなってるのか総集編まみれだったりするけど

    324 18/02/28(水)22:42:29 No.488037476

    >シンクロ次元行くまでの1年目までなら名作言われるけどあの頃はあの頃でクイズとかクソがあってなおかつそのうち面白くなるだろって期待感だけで評価してたのもあるから1年目からクソだぞ… みえるちゃんかわいい!

    325 18/02/28(水)22:42:33 No.488037501

    やーいお前の引退作アークファイブー

    326 18/02/28(水)22:42:41 No.488037532

    笑顔笑顔言ってて進歩ねえな…って思って少しは改善しそうかと思ったらスマイルワールドでさらに悪化して… って一年目の時点で辛かった

    327 18/02/28(水)22:42:43 No.488037542

    デニスデッキ組みたいからハイトラピーズだして

    328 18/02/28(水)22:42:51 No.488037584

    アニメとカードの売り上げって全然関係なかったんだな…ってなった

    329 18/02/28(水)22:42:55 No.488037607

    瑠璃の性格はどんなのだったのだろう 他の三人はなんとか掴めたが

    330 18/02/28(水)22:43:00 No.488037628

    >どう考えてもマスタルール4のせいだろ そんなもんねえよ!

    331 18/02/28(水)22:43:00 No.488037632

    >シンクロ次元行くまでの1年目までなら名作言われるけどあの頃はあの頃でクイズとかクソがあってなおかつそのうち面白くなるだろって期待感だけで評価してたのもあるから1年目からクソだぞ… クソでも好きなとこはあったんだよ でもその好きなところにまでダメにしてくんだよ

    332 18/02/28(水)22:43:05 No.488037656

    AVと鉄血とけもフレで三馬鹿ってネタで言ってたのに鉄血もけもフレも落ちてきてほんと凄いわ…予言かよ

    333 18/02/28(水)22:43:12 No.488037689

    期待しすぎたのが悪いという人もいるけど 過去キャラ出したり今こそ一つにぃとか やたら期待煽っておいて大したこともないって普通にひどいと思うの

    334 18/02/28(水)22:43:14 No.488037705

    >やーいお前の引退作アークファイブー ユートとユーゴの双子声優が引退したのマジで辛い思い出だからやめろや!

    335 18/02/28(水)22:43:21 No.488037733

    Aカードとか一話でもっと本気で叩いてスタッフの根性叩き飲めしておけば 2年目から出てこなくなって多少まともになったかもしれない だだ甘すぎた視聴者にも責任はある

    336 18/02/28(水)22:43:27 No.488037764

    「年単位で過去作にうんこをぶっかけ続ける」 この時点で張り合えるアニメは限られてくる

    337 18/02/28(水)22:43:29 No.488037778

    一年目のミエルちゃんとか真澄ちゃんとかオルガとか全部投げ捨てたのは許されないよ

    338 18/02/28(水)22:43:33 No.488037795

    空耳ミュージカルの桃城の声のユーゴいいよね…

    339 18/02/28(水)22:43:34 No.488037801

    新マスタールール!新マスタールールです!!

    340 18/02/28(水)22:43:41 No.488037831

    ユートユーゴと瑠璃が引退して赤馬が休養したのがAV

    341 18/02/28(水)22:43:53 No.488037894

    一年目で市庁舎が好きになったキャラクター達をリストラして過去作キャラ出す案を出した人間は頭がおかしい

    342 18/02/28(水)22:43:58 No.488037913

    >瑠璃の性格はどんなのだったのだろう >他の三人はなんとか掴めたが 最後まで引っ張ってやっと出てきたと思ったらなんか洗脳されてたからな…

    343 18/02/28(水)22:44:02 No.488037929

    一番グダグダしてたシンクロ次元編が本筋との関わりが一番薄いという…

    344 18/02/28(水)22:44:03 No.488037932

    >種の総集編とヴレインズの総集編どっちが多くなるのかちょっと気になる もう周期としては超えてるんじゃなかったっけ?

    345 18/02/28(水)22:44:05 No.488037943

    >AVやってる時はOCGも脂乗ってたのにVRAINS始まった途端売上がた落ち AVの時期のOCGってパワーカードに次ぐパワーカードを刷りまくったりアニバーサリーで旧作推して色んな懐古向けカード作ってた時期だしそりゃ強いよ それでVR開始と同時にルール大規模変更だから売上下がるのも当然

    346 18/02/28(水)22:44:06 No.488037948

    >過去キャラ出したり今こそ一つにぃとか >やたら期待煽っておいて大したこともないって普通にひどいと思うの 今こそ1つにはやたら槍玉にあげられるけどあんな中盤も中盤なんだから予想出来るだろ!?

    347 18/02/28(水)22:44:06 No.488037949

    今も昔も超つおいカードをいっぱい出せば売れるそれだけ

    348 18/02/28(水)22:44:06 No.488037952

    >やーいお前の引退作アークファイブー 鉄血の後付け設定死体蹴りとAVの次々と出演者引退する場外乱闘ひどかったね

    349 18/02/28(水)22:44:08 No.488037960

    ミエルちゃんいいよね…

    350 18/02/28(水)22:44:09 No.488037962

    >「年単位で過去作にうんこをぶっかけ続ける」 >この時点で張り合えるアニメは限られてくる アニメ縛りは強力だからな…

    351 18/02/28(水)22:44:11 No.488037971

    VRは総集編多いんだけどその分デュエルしっかり面白いから許せるかなって それもAVが前提にあるからだけど…

    352 18/02/28(水)22:44:13 No.488037976

    >Aカードとか一話でもっと本気で叩いてスタッフの根性叩き飲めしておけば >2年目から出てこなくなって多少まともになったかもしれない >だだ甘すぎた視聴者にも責任はある 最初色々言われても最後には良かったねってなるのがお約束みたいなところあったよね

    353 18/02/28(水)22:44:13 No.488037978

    >Aカードとか一話でもっと本気で叩いてスタッフの根性叩き飲めしておけば >2年目から出てこなくなって多少まともになったかもしれない >だだ甘すぎた視聴者にも責任はある Aカードは漫画がそこそこ上手く扱えているからAカードのせいにするのもダメというかそもそも話とデュエルの質が低い

    354 18/02/28(水)22:44:15 No.488037986

    はいはい回避回避

    355 18/02/28(水)22:44:17 No.488038000

    過去作も浮き沈みはあったから もうちょっと様子見すべきってスタンスになるのはしょうがねえし…

    356 18/02/28(水)22:44:21 No.488038014

    ユートユーゴふつうに俳優の仕事あっただろうになんて引退したの…

    357 18/02/28(水)22:44:27 No.488038045

    過去キャラを殺したGXとか牛尾さんの年齢から見ると原作の映画の数年から10数年後には消し飛ぶ5Dのドミノシティとか 過去と合わせると割とどれも酷い事に

    358 18/02/28(水)22:44:33 No.488038078

    >ユートユーゴと瑠璃が引退して赤馬が休養したのがAV 天災か何かか

    359 18/02/28(水)22:44:34 No.488038083

    92話放送後の溢れ出たかのような批判はああ皆も我慢してたんだなってしみじみ思ったよ

    360 18/02/28(水)22:44:38 No.488038099

    黒咲ソラ戦は凄かったな…本当にかっこよかったんだよ…

    361 18/02/28(水)22:44:38 No.488038100

    Ⅳの人がライバルキャラに抜擢か 人気あったもんなあって喜んでたのに

    362 18/02/28(水)22:44:57 No.488038179

    1年目の遊矢のデュエルも妖仙獣沢渡あたりはよいと思うよ その後の沢渡の扱いや監督の沢渡への発言さえ考えなければ

    363 18/02/28(水)22:45:01 No.488038197

    アクションカードは防御魔法無くすだけで十分なのは漫画読めばわかる

    364 18/02/28(水)22:45:12 No.488038250

    >今も昔も超つおいカードをいっぱい出せば売れるそれだけ ルール改定で露骨に売り上げ落ちてダメだった

    365 18/02/28(水)22:45:18 No.488038288

    主人公の名前の遊縛りを無駄に消費しやがって…

    366 18/02/28(水)22:45:19 No.488038296

    >ユートユーゴと瑠璃が引退して赤馬が休養したのがAV みんなに笑顔をとは一体…

    367 18/02/28(水)22:45:24 No.488038325

    >って一年目の時点で辛かった スマワを生かしたり笑顔にするデュエルとは何ぞやって掘り下げたりするんだろうと耐えていた 脱落すりゃよかった

    368 18/02/28(水)22:45:33 No.488038363

    デュエルで笑顔にして問題解決してたから正直嫌いじゃないよスマイル洗脳 雑な力技だけどさ…

    369 18/02/28(水)22:45:35 No.488038378

    AVでしばらくは遊戯王から離れてたよ 最近になってまた買ったりしてるしたけど

    370 18/02/28(水)22:45:36 No.488038381

    >黒咲ソラ戦は凄かったな…本当にかっこよかったんだよ… これがアクションデュエルか…ってなった まぐれかなんかだったよ

    371 18/02/28(水)22:45:45 No.488038417

    AVを応援してた当時の視聴者はどんどんDV彼女みたいな感じになってた ここでも「」がゅぅゃは悪くない!これから持ち直すはず!って 遊矢や作品叩きのレスにIDをいっぱい出させてたりしていた それくらい好きだった人がいっぱいいたのに…

    372 18/02/28(水)22:45:50 No.488038446

    2年目後半からまだ擁護してる人見た時はもしかして違うアニメ見てるんじゃないかと思った みんな不満だったみたいで安心した

    373 18/02/28(水)22:45:50 No.488038447

    でもね俺ズァーク戦後まともに戻ったら終わりよければと思っていたんだよ

    374 18/02/28(水)22:45:52 No.488038460

    >黒咲ソラ戦は凄かったな…本当にかっこよかったんだよ… 黒咲さんはわりといい演出で切り札出してくれるからアニメ映えするよね……担当デュエルの次回予告のタイトルでワクワクしたんだ……

    375 18/02/28(水)22:45:55 No.488038472

    ぶっちゃけ9期自体は満遍なく召喚法底上げした点は大好きというか融合強化ありがとうございます

    376 18/02/28(水)22:45:55 No.488038476

    >アニメとカードの売り上げって全然関係なかったんだな…ってなった 俺はAV二年目入ってモチベ下がって劇場版パック以外買わなくなったし関係無い訳ではないと思う ただOCGプレイヤーにとって9期は売れるパックだったろうけど

    377 18/02/28(水)22:45:57 No.488038487

    >アニメとカードの売り上げって全然関係なかったんだな…ってなった 遊戯王プレイヤーってそこまでミーハーじゃないからね 見た目かわいいカードで盛り上がるのもすぐ終わって実用性を重視する

    378 18/02/28(水)22:46:32 No.488038643

    スマイルワールドは明らかにキチガイっぽい絵柄だしこれを自分で破り捨てるとかそういう事のためのカードだと思ってた

    379 18/02/28(水)22:46:35 No.488038660

    わろてんかにも若干風評被害を与えてる作品

    380 18/02/28(水)22:46:36 No.488038665

    >過去作も浮き沈みはあったから >もうちょっと様子見すべきってスタンスになるのはしょうがねえし… 中盤とか微妙でも最終回になる頃には掌返してるだろって安心感が過去作からの地続きであったんだよな 結局返ることはなかった

    381 18/02/28(水)22:46:37 No.488038671

    >ルール改定で露骨に売り上げ落ちてダメだった ルール改定も酷いがまずリンクが入ってるのがスターターでそのスターターが即売り切れでリンクできない人も多くて おまけに最初に全部出すべきであろう属性リンク2を1弾ごとに1枚とかしてたらそりゃ売り上げ落ちる

    382 18/02/28(水)22:46:37 No.488038672

    ゅぅゃは今でも別に悪くはないと思うよ 活躍させられなかった作った連中が悪いよ

    383 18/02/28(水)22:46:41 No.488038689

    大会終盤の遊矢VSソラ戦はアクションの見せ方よかったような ただあれを何度も見たいかというと

    384 18/02/28(水)22:46:41 No.488038690

    >今こそ1つにはやたら槍玉にあげられるけどあんな中盤も中盤なんだから予想出来るだろ!? いやなんかしら進展はあるとは思うだろ ところがどっこい普通に邪魔されてアレなんだったのか特に誰もツッコまない

    385 18/02/28(水)22:46:52 No.488038752

    >>今も昔も超つおいカードをいっぱい出せば売れるそれだけ >ルール改定で露骨に売り上げ落ちてダメだった だってやっぱつまんねーもんリンク貼らないと展開すらできない現状の低速化 リンク前提のデッキとかは早いけどさ

    386 18/02/28(水)22:46:52 No.488038754

    ルール変更して新しいカードはデフレ気味なのに9期の残りかすがはびこっててスパイ来てやっとこれで10期環境来るなと思ったらリンクが振り切った限界をまた乗り越えてしまった

    387 18/02/28(水)22:46:54 No.488038768

    >スマイルワールドは明らかにキチガイっぽい絵柄だしこれを自分で破り捨てるとかそういう事のためのカードだと思ってた 捨てて以降使わなくはなったよ

    388 18/02/28(水)22:46:59 No.488038798

    >黒咲ソラ戦は凄かったな…本当にかっこよかったんだよ… でもあの決闘プレミってレベルじゃない酷い事やってるんだよね

    389 18/02/28(水)22:47:07 No.488038839

    原作あり枠で封神演義が並び立てそうになってきた

    390 18/02/28(水)22:47:08 No.488038848

    >ここでも「」がゅぅゃは悪くない!これから持ち直すはず!って 今までは低空飛行しても最後には持ち直してきたのが遊戯王だったし仕方ない…

    391 18/02/28(水)22:47:09 No.488038851

    AVって略すと無言引用される時もありました

    392 18/02/28(水)22:47:20 No.488038906

    Aカードを全力で利用しつつ作品として否定してたNINJAのデュエルは凄かった それ味方サイドがやっていい戦法じゃない

    393 18/02/28(水)22:47:22 No.488038914

    スマイルワールドが登場したあたりからすっきりしない話増えて不満が溜まってきた感じはある

    394 18/02/28(水)22:47:28 No.488038947

    >黒咲ソラ戦は凄かったな…本当にかっこよかったんだよ… ロボですよね? 鳥獣族です って楽しく言い合えてたからなあ…

    395 18/02/28(水)22:47:31 No.488038955

    鉄血と違って余所と絡んで来ないのはいいと思う

    396 18/02/28(水)22:47:32 No.488038960

    >原作あり枠で封神演義が並び立てそうになってきた 小野賢章に業を押しつけるのやめたれや!

    397 18/02/28(水)22:47:32 No.488038962

    >ゅぅゃは今でも別に悪くはないと思うよ >活躍させられなかった作った連中が悪いよ 同じ事で何度もくじけるから悪いよ

    398 18/02/28(水)22:47:39 No.488038998

    >ゅぅゃは今でも別に悪くはないと思うよ >活躍させられなかった作った連中が悪いよ ゅぅゃは成長すべきキャラだったよね なんで初期よりも退化してるの…

    399 18/02/28(水)22:47:40 No.488039002

    >でもね俺ズァーク戦後まともに戻ったら終わりよければと思っていたんだよ 赤ちゃんになった零羅を笑顔にするためにランサーズ全員倒してプロになってね!ついでにジャックとも戦うように!

    400 18/02/28(水)22:47:40 No.488039006

    >今こそ1つにはやたら槍玉にあげられるけどあんな中盤も中盤なんだから予想出来るだろ!? GXみたいに主人公悪落ちしてから成長みたいなパターンかと思ってた人もいるんですよ!

    401 18/02/28(水)22:47:42 No.488039012

    実際後半でもやりようによってはある程度は持ち直せただろうからそれを信じたんだろ

    402 18/02/28(水)22:47:50 No.488039042

    >ぶっちゃけ9期自体は満遍なく召喚法底上げした点は大好きというか融合強化ありがとうございます 昔は手札使い切って消費が激しすぎたのに今じゃ下手したら手札めっちゃ増えるよね融合…

    403 18/02/28(水)22:47:54 No.488039057

    >原作あり枠で封神演義が並び立てそうになってきた 何だよどっちにも細谷くん出てんじゃねえか…

    404 18/02/28(水)22:48:05 No.488039119

    エセフェニックスのあまりのクソっぷりにキレてたけど あの時はまだエドはGXでもこんなもん的なこと言う「」居たっけ…

    405 18/02/28(水)22:48:14 No.488039165

    >鉄血と違って余所と絡んで来ないのはいいと思う なんか絡んでたっけ…?

    406 18/02/28(水)22:48:18 No.488039190

    >ゅぅゃは成長すべきキャラだったよね >なんで初期よりも退化してるの… 基本的に最初からエンタメモードでいられた一話未満だよ遊矢は

    407 18/02/28(水)22:48:19 No.488039193

    >今こそ1つにはやたら槍玉にあげられるけどあんな中盤も中盤なんだから予想出来るだろ!? あれ92話だぞ いい加減進めろよ話

    408 18/02/28(水)22:48:26 No.488039224

    私黒咲デニス戦好き! その後瑠璃にスタンガンで気絶させられてその後適当な処理で笑顔になって…

    409 18/02/28(水)22:48:28 No.488039227

    >でもあの決闘プレミってレベルじゃない酷い事やってるんだよね なんだっけ

    410 18/02/28(水)22:48:28 No.488039230

    小野くんはどんなクソアニメやってもポッター1つで全部吹き飛ばせるから…

    411 18/02/28(水)22:48:33 No.488039249

    >デュエルで笑顔にして問題解決してたから正直嫌いじゃないよスマイル洗脳 エクシーズ編でとりあえず強い主人公にシフトしたかと思ったら 融合編でやっぱりクソザコトマトになるから困る

    412 18/02/28(水)22:48:41 No.488039277

    >Aカードを全力で利用しつつ作品として否定してたNINJAのデュエルは凄かった >それ味方サイドがやっていい戦法じゃない 遊矢も1話目で割と似たことをやってると言う・・・

    413 18/02/28(水)22:48:44 No.488039287

    >主人公の名前の遊縛りを無駄に消費しやがって… そういやAVだけで四人も使ったのか…

    414 18/02/28(水)22:48:49 No.488039308

    自分が面食いなのもあるんだけど今でもデニスとか黒咲さんに素良が魅力的に見えるよ……AVが終わってあいつらの姿がもう見れないのが悲しい

    415 18/02/28(水)22:48:51 No.488039317

    遊矢のことはゅぅゃ 黒咲のことは不審者って呼ばないとまぁお客様扱いだったけど

    416 18/02/28(水)22:48:52 No.488039324

    >小野くんはどんなクソアニメやってもポッター1つで全部吹き飛ばせるから… ポッターと黒子で挽回出来るからな…

    417 18/02/28(水)22:48:54 No.488039330

    鉄血は団長が身を挺してネタになったからまだ笑える AVは何を笑えばいいんだろう

    418 18/02/28(水)22:48:54 No.488039333

    >なんか絡んでたっけ…? 単純に定型ウザいって話かと あっちは笑われてネタにされるから

    419 18/02/28(水)22:48:59 No.488039350

    >小野くんはどんなクソアニメやっても花澤さん1人で全部吹き飛ばせるから…

    420 18/02/28(水)22:49:01 No.488039366

    >>鉄血と違って余所と絡んで来ないのはいいと思う >なんか絡んでたっけ…? 「オルガ」に風評被害

    421 18/02/28(水)22:49:02 No.488039373

    本当に最後はなんか不思議なことが起こったで皆復活するんだろうなーと思ってたしそれでいいと思ってたよ

    422 18/02/28(水)22:49:08 No.488039400

    >そういやAVだけで四人も使ったのか… クソ親父もだな

    423 18/02/28(水)22:49:09 No.488039401

    AVも捨ててしまったー!とか面白いのはあるっちゃあるけどMAD作る労力まで払いたくねーわって人ばっかだからオルガほどのコンテンツにはならなかった

    424 18/02/28(水)22:49:10 No.488039411

    >原作あり枠で封神演義が並び立てそうになってきた あれはもう誰も期待してないから全然違うと思う

    425 18/02/28(水)22:49:13 No.488039427

    まともにやってりゃ最終回のBurn!は途中で投げ出した舞網チャンピオンシップスの決着だからそこのOP使う演出なんだろうなとか言われてただろうに…

    426 18/02/28(水)22:49:14 No.488039433

    >そういやAVだけで四人も使ったのか… 5人

    427 18/02/28(水)22:49:16 No.488039442

    >ゅぅゃは今でも別に悪くはないと思うよ >活躍させられなかった作った連中が悪いよ 作った連中によって出来上がるのがアニメのキャラクターなんだから 作った連中が悪いからってキャラが悪くない道理にはならんよ

    428 18/02/28(水)22:49:19 No.488039455

    雑やプレミという批判もわかるけど黒咲対LDS3人の決着も当時はかなり興奮したんですよ… 演出自体は今も嫌いじゃない

    429 18/02/28(水)22:49:19 No.488039459

    見てないけど何でそんなに駄目だったの?脚本家が駄目な人だったの?

    430 18/02/28(水)22:49:22 No.488039479

    >>>鉄血と違って余所と絡んで来ないのはいいと思う >>なんか絡んでたっけ…? >「オルガ」に風評被害 風評被害というか勝手にネタにしてるだけでは

    431 18/02/28(水)22:49:27 No.488039501

    それこそGXの頃なんてアニメ見てるプレイヤー全然いなかったからな 5D's二年目からだろ遊戯王のアニメの人気上がったので

    432 18/02/28(水)22:49:32 No.488039524

    >ぶっちゃけ9期自体は満遍なく召喚法底上げした点は大好きというか融合強化ありがとうございます 融合が一番好きだから最高にありがたかった 究極だけんも早く出してください

    433 18/02/28(水)22:49:35 No.488039546

    正直ZEXALは面白くなかったからAVには色々期待してたんすよ……

    434 18/02/28(水)22:49:40 No.488039568

    >あの時はまだエドはGXでもこんなもん的なこと言う「」居たっけ… だ…だってGXの頃から急に本田みたいな女に惚れだす変なやつだったじゃないか…

    435 18/02/28(水)22:50:00 No.488039658

    >>ゅぅゃは成長すべきキャラだったよね >>なんで初期よりも退化してるの… >基本的に最初からエンタメモードでいられた一話未満だよ遊矢は しかもエンタメも視聴者からは嫌われてたよね 成長して本物のエンターテインメントを見せてくれると思ってた 結果はあの最終回

    436 18/02/28(水)22:50:03 No.488039674

    >なんだっけ デストーイマッドキマイラの効果をただ宣言するだけで素良の勝ち

    437 18/02/28(水)22:50:10 No.488039709

    >風評被害というか勝手にネタにしてるだけでは そいつに触るな

    438 18/02/28(水)22:50:34 No.488039832

    >だ…だってGXの頃から急に本田みたいな女に惚れだす変なやつだったじゃないか… エコーはなんで髪切るどころか整えてしまったんだ…

    439 18/02/28(水)22:50:40 No.488039860

    >だ…だってGXの頃から急に本田みたいな女に惚れだす変なやつだったじゃないか… 本田は見た目が本田なだけでいい女だっただろ!!

    440 18/02/28(水)22:50:42 No.488039870

    >>あの時はまだエドはGXでもこんなもん的なこと言う「」居たっけ… >だ…だってGXの頃から急に主人と執事ごっこノリノリでやる変なやつだったじゃないか…

    441 18/02/28(水)22:50:44 No.488039883

    >5D's二年目からだろ遊戯王のアニメの人気上がったので ヤツはハジけた

    442 18/02/28(水)22:50:53 No.488039915

    バトルフェイズの中でダイナマイトガイを自爆させる!!!!!!!!!!!!!!!!

    443 18/02/28(水)22:50:54 No.488039917

    >ぶっちゃけ9期自体は満遍なく召喚法底上げした点は大好きというか融合強化ありがとうございます シンクロもクリスタルウイングとか貰えたし エクシーズもRUMとか汎用を数枚貰えたり と割と過去の召喚方法の底上げは良い感じだった

    444 18/02/28(水)22:50:55 No.488039924

    >ゅぅゃは成長すべきキャラだったよね >なんで初期よりも退化してるの… ズァーク戦後で実質リセットだから成長は無かった事になったぞ それまでに成長があったか?ちょっと分からないですね…

    445 18/02/28(水)22:51:05 No.488039966

    >「オルガ」に風評被害 アークファイブにもいるんだよなオルガ ずっと柚子のポケットにいたのは何かの伏線かと思ったのに

    446 18/02/28(水)22:51:08 No.488039974

    封神はクソアニメの枠を越えて理解不可能な神々の戯れに昇華されたから別ジャンルだぞ

    447 18/02/28(水)22:51:11 No.488039991

    >デストーイマッドキマイラの効果をただ宣言するだけで素良の勝ち アニメの方は任意効果なんだっけ…

    448 18/02/28(水)22:51:21 No.488040037

    エドと明日香は原作でもクソAVでも所詮脇役だから大して掘り下げないやん

    449 18/02/28(水)22:51:26 No.488040055

    >あの時はまだエドはGXでもこんなもん的なこと言う「」居たっけ… しょせんスターシステムだし悪の先兵として出てくる分には個人的には構わんけど 扱いと言うか洗脳もとい説得の仕方の雑さというかうん

    450 18/02/28(水)22:51:37 No.488040089

    雑破業回は楽しかった記憶

    451 18/02/28(水)22:51:40 No.488040100

    プレミ関係はもうデュエル構成が限界なんだと思う

    452 18/02/28(水)22:51:43 No.488040107

    Vジャンの方の漫画もなんか期待してたものとはだいぶ変わってきていまいち楽しめないというかいい加減ユーリユート活躍させてあげてよ

    453 18/02/28(水)22:51:48 No.488040136

    GXはたくましいヒロイン多すぎる

    454 18/02/28(水)22:51:50 No.488040145

    >だ…だってGXの頃からやめろ十代!!斎王は敵じゃない!!!!斎王は僕を…殺そうとしている…?聞いているのか十代!!!斎王琢磨は僕の友達なんだ!!!!!みたいなクソコテだったじゃないか…

    455 18/02/28(水)22:51:56 No.488040170

    ZEXALはデュエルがどれも似たようなのばっかだったから一年目は色々やってくれて嬉しかったよ……

    456 18/02/28(水)22:51:58 No.488040176

    GX期のカードOCG化されるとサイドラ以外大概クソなんだもん… まず上位レアリティを使えない融合が占めるし

    457 18/02/28(水)22:52:08 No.488040223

    GXは1年予定だったのを人気や販促効果高かったから伸ばしていったタイプだしそれはない

    458 18/02/28(水)22:52:08 No.488040227

    ムカつくんだよ!!!11お前みたいな憧れだけでエンタメデュエルをするやつは!

    459 18/02/28(水)22:52:11 No.488040234

    機械天使は有り難かった…割と強いし

    460 18/02/28(水)22:52:15 No.488040252

    >プレミ関係はもうデュエル構成が限界なんだと思う というかカード効果キチンと統制しとけばよかっただけでは…

    461 18/02/28(水)22:52:20 No.488040265

    >アニメの方は任意効果なんだっけ… ②:このカードが戦闘を行う場合に発動できる。 バトルフェイズ終了時まで、相手は魔法・罠カードを発動できない。 だからこれ発動するだけで勝てるはずよ

    462 18/02/28(水)22:52:28 No.488040295

    >アークファイブにもいるんだよなオルガ >ずっと柚子のポケットにいたのは何かの伏線かと思ったのに シンクロ使いだね あとアモルファージにもオルガがいるか 鉄華団ネタやられてるのラファール君だけど

    463 18/02/28(水)22:52:50 No.488040387

    セレナとかユートとか瑠璃とかユーゴとかリンとかユーリとか全員わりと好きだったよ… 特にセレナは好きだったのにどうして…

    464 18/02/28(水)22:52:51 No.488040390

    >機械天使は有り難かった…割と強いし 普通に儀式するデッキでは最終形態じゃないかと思うくらい完成度が高くてよく使ってたよ…

    465 18/02/28(水)22:52:58 No.488040421

    5分前仮説と世界の違和感に気づいた黒幕(ハゲ)とかいくらでも面白く出来ただろうに…

    466 18/02/28(水)22:53:10 No.488040471

    今日唐突にクソ他人ってワードを思い出した

    467 18/02/28(水)22:53:19 No.488040503

    >ムカつくんだよ!!!11お前みたいな憧れだけでエンタメデュエルをするやつは! これはプロ

    468 18/02/28(水)22:53:23 No.488040518

    遊戯王は強引な展開やツッコミ所があっても許される土壌があったのに 全て壊していったな

    469 18/02/28(水)22:53:25 No.488040526

    デニスの たのしかったランサーズかつどう! とか記憶のねつ造やめーや

    470 18/02/28(水)22:53:26 No.488040529

    ZEXALはデュエルは微妙だったけどキャラの濃さとか本筋とか映像はよかったから楽しめたんだけどなぁ

    471 18/02/28(水)22:53:28 No.488040538

    RRや幻影騎士団はリンク使わなくても戦えるから今でも愛用してるよ

    472 18/02/28(水)22:53:35 No.488040569

    >機械天使は有り難かった…割と強いし チャーチ プチエンジェル 韋駄天 弁天のエンジンが優秀すぎる

    473 18/02/28(水)22:53:41 No.488040600

    >ZEXALはデュエルがどれも似たようなのばっかだったから一年目は色々やってくれて嬉しかったよ…… 何でもかんでもホーケースラッシュだったからなー 嫌いじゃないけど飽きるのはわかる

    474 18/02/28(水)22:53:49 No.488040628

    >プレミ関係はもうデュエル構成が限界なんだと思う マッドキマイラはアニメ初登場の魔法罠封じ持ちなのに構成なにやって…

    475 18/02/28(水)22:54:01 No.488040683

    明日香なんかは出たおかげで儀式もエロ絵もふえたからいいことしかないね

    476 18/02/28(水)22:54:04 No.488040691

    >プレミ関係はもうデュエル構成が限界なんだと思う エクストラとかカード効果の複雑化とかあるしね… 機皇帝の効果を受けないターボウォーリアとか合体後に全部吹き飛ばせるジャンクデストロイヤーとか持ってるのに延々と悩んでる遊星とか ヴォルカとかビッグアイをもっと使えば1キルもできるだろうけど滅多にホープ以外を使わない遊馬とか

    477 18/02/28(水)22:54:16 No.488040733

    >デニスの >たのしかったランサーズかつどう! >とか記憶のねつ造やめーや 思い出し腹パンはむしろ視聴者の知らない思い出捏造しろや!ってなった

    478 18/02/28(水)22:54:33 No.488040795

    >GX期のカードOCG化されるとサイドラ以外大概クソなんだもん… >まず上位レアリティを使えない融合が占めるし サイバーエンドの出す価値無い扱いは未だに改善されてない気がする

    479 18/02/28(水)22:54:37 No.488040808

    エドの改悪に対しては散々悪態突かれてたけど明日香に関してはGXの時点でキャラの薄いかませだったからそんなに言われてなかったね 登場当初だけ輝いてそれ以降ずっと微妙って役回りが見事に原作まんまだった

    480 18/02/28(水)22:54:44 No.488040836

    >嫌いじゃないけど飽きるのはわかる だって遊馬先生が躊躇なく本気出しても文句言うじゃないですかー!!

    481 18/02/28(水)22:54:53 No.488040868

    >だ…だってGXの頃からやめろ十代!!斎王は敵じゃない!!!!斎王は僕を…殺そうとしている…?聞いているのか十代!!!斎王琢磨は僕の友達なんだ!!!!!みたいなクソコテだったじゃないか… 斎王自体が自我と破滅の光とで二律背反の行動してたからそこは許してやろう

    482 18/02/28(水)22:54:56 No.488040887

    何で作中で仲があまり良く無かった人と仲良くなる時は過程すっとばしなことが多いんだろうね 描く時間は腐るほどあったはずなのに

    483 18/02/28(水)22:54:59 No.488040896

    漫画版は面白いぞ!

    484 18/02/28(水)22:55:07 No.488040942

    >プレミ関係はもうデュエル構成が限界なんだと思う GXで覇王のデュエルで2回とも構成とか数値ミスして他の思い出した 5Dの最初の方の虫もだけどうっかりじゃ済まない構成ミスたまにやらかすよね…

    485 18/02/28(水)22:55:13 No.488040961

    相手の手の内が分からないうちは派生に進化させて対応できるホープは割と安牌なカードだと思うけどな

    486 18/02/28(水)22:55:15 No.488040968

    クソキャラはやっぱAVオリジナルが強烈だからなぁ ゲストの連中はそこまで目立ってなかったように思う

    487 18/02/28(水)22:55:19 No.488040987

    >ヴォルカとかビッグアイをもっと使えば1キルもできるだろうけど滅多にホープ以外を使わない遊馬とか それやるとマジで容赦なくゲームが終わるレベルって最後の方で証明しただろ!

    488 18/02/28(水)22:55:21 No.488040996

    >明日香なんかは出たおかげで儀式もエロ絵もふえたからいいことしかないね 親父の愛人みたいになってるからすげー嫌がってる人間も多いぞ

    489 18/02/28(水)22:55:24 No.488041013

    赤字だから臭いのが来たな

    490 18/02/28(水)22:55:31 No.488041037

    >バトルフェイズの中でダイナマイトガイを自爆させる!!!!!!!!!!!!!!!! やめろ!!11111斎王は敵じゃない!!!!!!111

    491 18/02/28(水)22:55:31 No.488041039

    >セレナとかユートとか瑠璃とかユーゴとかリンとかユーリとか全員わりと好きだったよ… >特にセレナは好きだったのにどうして… いいですよねシンクロ次元でヒロインに昇格すると思ったら次に登場する時は洗脳されててその後一瞬だけ正気に戻ったと思ったら即吸収オチ

    492 18/02/28(水)22:55:32 No.488041041

    >漫画版は面白いぞ! 最強は好き! Vジャンは蓮とのライディング始まるまでは好き

    493 18/02/28(水)22:55:45 No.488041082

    >エドの改悪に対しては散々悪態突かれてたけど明日香に関してはGXの時点でキャラの薄いかませだったからそんなに言われてなかったね >登場当初だけ輝いてそれ以降ずっと微妙って役回りが見事に原作まんまだった 優勝専用の松葉杖みたいな感じで出てきたのはええ…ってなったよ

    494 18/02/28(水)22:55:51 No.488041099

    >プレミ関係はもうデュエル構成が限界なんだと思う 主人公たちのカード強すぎで 敵キャラはズルするかOCG出来ないレベルのカード使うしかない ってのはカードアニメの厳しい現実ではあるな

    495 18/02/28(水)22:55:51 No.488041101

    関係ないけど配信始まったお陰かGXのスレよく立ってるよね

    496 18/02/28(水)22:56:01 No.488041146

    >相手の手の内が分からないうちは派生に進化させて対応できるホープは割と安牌なカードだと思うけどな 破棄された残りのVカードの効果知りたかった…

    497 18/02/28(水)22:56:05 No.488041160

    面白ければ記憶捏造や唐突な設定は許すよ… GXのジムや十代の前世とか

    498 18/02/28(水)22:56:14 No.488041198

    >クソキャラはやっぱAVオリジナルが強烈だからなぁ >ゲストの連中はそこまで目立ってなかったように思う でもAVオリキャラもゲストキャラに役割奪われてみんな不幸になってない?

    499 18/02/28(水)22:56:17 No.488041206

    今日も素晴らしきエンタメデュエルを見せてもらったぞ!

    500 18/02/28(水)22:56:20 No.488041214

    せっかく初めてビッグアイ使っても読んでたぜ!ってしてくるナッシュが悪い

    501 18/02/28(水)22:56:22 No.488041225

    >漫画版は面白いぞ! あっちはOCGのEMをもう少し強くしてくれよ!なんでファーニマル関係とホワイト関係だけやたら強化されてるんだよ?!

    502 18/02/28(水)22:56:36 No.488041281

    途中でどういう上からの路線変更のお達しとか来たのか気になる… シンクロ次元で話使いすぎたせいでその後があまりにも雑すぎるけどスタッフが自覚してないと思えないよ流石にあの酷さ

    503 18/02/28(水)22:56:48 No.488041315

    >登場当初だけ輝いてそれ以降ずっと微妙って役回りが見事に原作まんまだった 微妙なだけならまだしも元凶親父の現地妻にされてるのは許されざるよ

    504 18/02/28(水)22:56:56 No.488041344

    日常回が見たかった もっといろいろ愛着もちたかった…

    505 18/02/28(水)22:57:00 No.488041356

    >面白ければ記憶捏造や唐突な設定は許すよ… >GXのジムや十代の前世とか GXは早い段階で真面目に取り合っても無駄の高みに登ったからな…

    506 18/02/28(水)22:57:13 No.488041404

    >破棄された残りのVカードの効果知りたかった… 確か海外の公式サイトだと全部載ってたはず

    507 18/02/28(水)22:57:20 No.488041434

    みんなで寝てるEDは好きだよ…

    508 18/02/28(水)22:57:27 No.488041453

    >だって遊馬先生が躊躇なく本気出しても文句言うじゃないですかー!! ナンバーズもっと使ってよってのは結構言われてたじゃん!

    509 18/02/28(水)22:57:28 No.488041458

    私も!

    510 18/02/28(水)22:57:29 No.488041461

    >あっちはOCGのEMをもう少し強くしてくれよ!なんでファーニマル関係とホワイト関係だけやたら強化されてるんだよ?! 遊矢は遊矢でファントムさんはファントムさんだからファントムさんに遊矢を強化してやる筋合いは無いし魔術師も使わないのだ

    511 18/02/28(水)22:57:32 No.488041471

    シンクロ次元はなんで長かったんだろうね 監督の一存だけであんなに延びたとは思えないんだよね

    512 18/02/28(水)22:57:34 No.488041482

    私も!(緊急同調)

    513 18/02/28(水)22:57:36 No.488041490

    こども好きのお兄ちゃんキャラでB・F使いとか明らかにクロウの代役じゃん! なんでクロウ本人が隣にいるんだよお前!

    514 18/02/28(水)22:57:38 No.488041500

    アニメの文化を考えると耐性持ちのホープを出すのは悪い事ではない ホープレイとか増えた後なら一層

    515 18/02/28(水)22:57:39 No.488041506

    糞親父がなぁ せめて機械の暴走にしろや

    516 18/02/28(水)22:57:41 No.488041516

    OPやEDみたいなことやってくれよ!っていうクソアニメあるある

    517 18/02/28(水)22:58:01 No.488041585

    この作品を好きになりたかった 好きになりたかったんだよ…

    518 18/02/28(水)22:58:26 No.488041683

    ユーゴVS遊矢とか見たかったよ… エースドラゴン対決とか…

    519 18/02/28(水)22:58:33 No.488041715

    >OPやEDみたいなことやってくれよ!っていうクソアニメあるある OPやEDはどれも割と良い感じなんだけどな… 最後のEDのみんな仲良くしてるのをアニメ本編でやってくれよ!

    520 18/02/28(水)22:58:34 No.488041723

    クソアニメ界のレジェンドすぎる

    521 18/02/28(水)22:58:42 No.488041746

    >糞親父がなぁ >せめて機械の暴走にしろや 融合次元に飛んだのならさっさとアカデミアに行けや

    522 18/02/28(水)22:58:49 No.488041771

    シンクロ次元のバラバラ転移もわざとなんだよなって 遊矢の謎パワーのせいにでもしときゃよかったのに

    523 18/02/28(水)22:58:55 [カードガードナー] No.488041800

    >あっちはOCGのEMをもう少し強くしてくれよ!なんでファーニマル関係とホワイト関係だけやたら強化されてるんだよ?! カードガードナー

    524 18/02/28(水)22:58:56 No.488041803

    >シンクロ次元はなんで長かったんだろうね >監督の一存だけであんなに延びたとは思えないんだよね あらゆるスタッフが映画に取られたんで進められなかった

    525 18/02/28(水)22:58:57 No.488041809

    これで終わりだと思ったら大間違いだ!