虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 実家が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/28(水)21:03:41 No.488010140

    実家が農家なんだけど帰るたびにパパとママが疲れた体中痛いって言ってて 冷静に食事を見てみたらほとんど野菜しか食ってねえ!! ので先千秋ぷろてlきんを買って送ったら 昨日の夜電話がきて プロティンを飲み始めてから疲れづらくなって筋肉痛にならなくなった! って言ってるんだけど 1、2週間飲んだ程度で効果出るもんなんだろうか 薬とか買っといて飲まないふたりだから心配なんだけど

    1 18/02/28(水)21:04:23 No.488010324

    人に寄っちゃ出る

    2 18/02/28(水)21:04:54 No.488010489

    回復するための栄養が足りてねぇってんなら効くんじゃねぇかな

    3 18/02/28(水)21:05:01 No.488010517

    アミノバイタルとかも効くと思う

    4 18/02/28(水)21:05:08 No.488010558

    なんて?

    5 18/02/28(水)21:05:38 No.488010705

    俺も即日調子がよくなるな

    6 18/02/28(水)21:05:40 No.488010714

    年寄りって炭水化物しか食ってないよね

    7 18/02/28(水)21:05:49 No.488010754

    あんまりお年寄りの好きな味じゃないだろうから続くかどうかが心配だな

    8 18/02/28(水)21:06:08 No.488010830

    ただのたんぱく質不足かな…?

    9 18/02/28(水)21:06:37 No.488010994

    そうだねプロテインだね

    10 18/02/28(水)21:07:14 No.488011175

    体動かすのにほとんど野菜の生活だとタンパク質不足かなあ…

    11 18/02/28(水)21:07:33 No.488011255

    プロテインは万病の薬

    12 18/02/28(水)21:07:59 No.488011362

    (捨てられてるプロテイン)

    13 18/02/28(水)21:08:45 No.488011564

    野菜もできるだけ豆腐あえとかにして食べてもらえ

    14 18/02/28(水)21:09:51 No.488011865

    タンパク質不足だったんでしょう サプリで目に見えて効果でる数少ない1つだから…

    15 18/02/28(水)21:09:53 No.488011881

    年寄りの炭水化物過多な食事に牛乳を足すだけで 認知症リスクが半分まで下がったといわれるくらいです

    16 18/02/28(水)21:09:59 No.488011917

    オハギのようにお餅にまぶせば

    17 18/02/28(水)21:10:54 No.488012131

    大豆牛乳たまごとかあるが摂らなかったのかな

    18 18/02/28(水)21:10:54 No.488012133

    ちなみに何買ったんだい?

    19 18/02/28(水)21:11:04 No.488012177

    ザバスならビタミンも入ってるから体調良くなるかもね

    20 18/02/28(水)21:12:55 No.488012647

    >大豆牛乳たまごとかあるが摂らなかったのかな ぶっちゃけとり胸肉とかササミでも必要な量とるのはめっちゃ大変だから…

    21 18/02/28(水)21:14:35 No.488013087

    >ちなみに何買ったんだい? プロティン買ったことなくてよくわからなかったので ネットでおすすめのやつを調べて買ったよ 画像のサヴァスとビーレジェンドのベリベリベリー味とめろめろメロン味 バルクスポーツのバナン味、ケンタイのパワーボディバナナ味 ボディウィングの大豆プロティンチョコ味それぞれ2袋ずつで 10kgくらい買ったかな、結構高いんだなあってなった

    22 18/02/28(水)21:14:55 No.488013175

    農家の年寄りの食事すごいぞ 野菜と塩分ばっかだ

    23 18/02/28(水)21:16:19 No.488013588

    きょうび保存食前提のどぎつい味付けのもの常食してたりするよね

    24 18/02/28(水)21:16:24 No.488013611

    >プロティン買ったことなくてよくわからなかったので 国産に拘るならビーレジェンドが一番お値段的にも品質的にも一番よ サイトは胡散臭いけどね!あとくまもんみかん味もおいしいよ

    25 18/02/28(水)21:16:51 No.488013761

    10kgて

    26 18/02/28(水)21:16:58 No.488013800

    >10kgくらい買ったかな、結構高いんだなあってなった なそ にん

    27 18/02/28(水)21:18:17 No.488014190

    いきなり10kgか… 毎日飲むなら消費出来るけど…

    28 18/02/28(水)21:19:02 No.488014418

    なかなかいいチョイスだけど量アホみたいに多いな

    29 18/02/28(水)21:19:16 No.488014475

    小分けだろうし二人で飲むなら賞味期限的にも余裕だろう ちゃんと飲むなら

    30 18/02/28(水)21:20:30 No.488014818

    賞味期限あるから買いすぎも良くない

    31 18/02/28(水)21:20:41 No.488014887

    続けるとめっちゃ健康で長生きできるかんね!

    32 18/02/28(水)21:20:47 No.488014925

    プロテインは消化に良くしてある分管理が悪いと傷んだり虫が湧くのもめっちゃ早いかんな! いきなり渡して管理してもらえてるとも思えないからタッパーに移し替えるとか冷蔵庫にしまうとかちゃんと話しておけよな!

    33 18/02/28(水)21:21:09 No.488015026

    >農家の年寄りの食事すごいぞ >野菜と塩分ばっかだ あー魚も食べない人だとよくないね

    34 18/02/28(水)21:21:26 No.488015113

    自己判断で飲むのやめたりするからな

    35 18/02/28(水)21:22:08 No.488015317

    効果が出るか分からないっていぶかしんでるなら 第一手で10kgも買うなよ…

    36 18/02/28(水)21:22:26 No.488015395

    こういうのあんまり安易に別容器に移さない方がいいよ

    37 18/02/28(水)21:22:59 No.488015532

    プロテイン飲むと便秘になるからお年寄りに与えたら駄目よ 俺が現にプロテインと同じ量の食物繊維摂取しても便秘になってんだから

    38 18/02/28(水)21:23:50 No.488015736

    乳糖耐性無いとホエイタイプは即下痢するから確認は取れよ

    39 18/02/28(水)21:24:07 No.488015824

    たしかに便秘の問題はあるね EAAサプリにすりゃいいのかな?高いけど

    40 18/02/28(水)21:24:15 No.488015862

    マイプロテインなら10kg買っても15000円しないのに…

    41 18/02/28(水)21:24:54 No.488016029

    >俺が現にプロテインと同じ量の食物繊維摂取しても便秘になってんだから そこまでして便秘ってなかなか不思議な体質してるようだけど水ちゃんと飲んでる?

    42 18/02/28(水)21:24:58 No.488016049

    年寄りは便秘になりやすいし 最悪医者いかないといけなくなる

    43 18/02/28(水)21:25:39 No.488016247

    よく知らんけど10kgって凄いボンボン臭がする

    44 18/02/28(水)21:25:44 No.488016261

    アルギニンを飲ませるといいぞ

    45 18/02/28(水)21:25:54 No.488016308

    朝と昼プロテインだけに変えたけど3日に一回くらいしか便意こなくて驚いた プロテイン飲んでるやつは漏れなくこりゃ腸系の病気になるなとは思ったね

    46 18/02/28(水)21:26:18 No.488016408

    鶏肉食わせた方が良いと思う

    47 18/02/28(水)21:27:18 No.488016672

    そら食事からの方がいいだろうね

    48 18/02/28(水)21:27:31 No.488016727

    >朝と昼プロテインだけに変えたけど3日に一回くらいしか便意こなくて驚いた >プロテイン飲んでるやつは漏れなくこりゃ腸系の病気になるなとは思ったね それは単純に食事量が減っただけでは? たくさん食べないとうんこもりもり出ないよ

    49 18/02/28(水)21:27:37 No.488016759

    自分はまったく便秘じゃないけど何か別の原因じゃないかな…

    50 18/02/28(水)21:28:02 No.488016843

    >朝と昼プロテインだけに変えたけど3日に一回くらいしか便意こなくて驚いた >プロテイン飲んでるやつは漏れなくこりゃ腸系の病気になるなとは思ったね うn?

    51 18/02/28(水)21:28:15 No.488016893

    俺はイヌリンデキストリンセルロースをマイプロテインのインパクトとほぼ同じ体積いれて1日二回飲んでるが凄く疲れやすくなったし便秘も凄い 次になってボラギノールが手放せない

    52 18/02/28(水)21:29:31 No.488017244

    >朝と昼プロテインだけに変えたけど3日に一回くらいしか便意こなくて驚いた 三食のうち二食をプロテイン置き換えとか なかなか尖った食生活だな…

    53 18/02/28(水)21:29:42 No.488017295

    冷蔵庫にしまってよかったのか…

    54 18/02/28(水)21:29:59 No.488017381

    ビーレジェンドのベリベリベリー味は牛乳で溶くと泡が消えなくなるから水で溶くんだぞ 水だけだと酸っぱいから100ccほどの水で溶いた後牛乳混ぜると飲みやすい

    55 18/02/28(水)21:30:39 No.488017531

    豆乳やコーヒー割りもいいぞ

    56 18/02/28(水)21:31:03 No.488017638

    青汁とプロテインでブリブリだ

    57 18/02/28(水)21:32:03 No.488017921

    バニラ味のホエイプロテインをフルーツグラノーラに牛乳とかけて食べると美味しかった かわりに余ってたソイプロテインのヨーグルト味をかけたらまずかった・・・

    58 18/02/28(水)21:33:04 No.488018179

    プロテインは体にいいからな炭水化物を限りなく減らしてたんぱく質とるのはクロちゃんのかかりつけの医師推奨よ

    59 18/02/28(水)21:33:14 No.488018222

    まあ普段の飯に追加でプロテインならそこまで心配しなくても 意外と糖類多いくらい?

    60 18/02/28(水)21:33:57 No.488018406

    >冷蔵庫にしまってよかったのか… 冷蔵庫にしまっておくとダニも湧きにくいし冷蔵庫の中は乾燥してるからダマになりにくいしよいぞ

    61 18/02/28(水)21:34:05 No.488018448

    日本人はタンパク質とらなさすぎだから 今の50代60代が1日2回プロテイン摂取した所で別にどうってことねーよ…

    62 18/02/28(水)21:34:57 No.488018646

    「」を見てるとわかるがたまに極端なことする奴がいるからな

    63 18/02/28(水)21:35:10 No.488018710

    冷蔵庫は入れたり出したりで結露して変質するからどうだろう

    64 18/02/28(水)21:36:33 No.488019111

    便秘になるとか言うけど 厚生省の言うところの理想的な栄養バランスだけ食って便秘になるなら そいつは根っからの便秘症じゃねえか!?

    65 18/02/28(水)21:37:01 No.488019242

    朝食と昼飯をご飯からプロテインに変えると健康的になるぞ 俺はそれで体重3kg落ちた

    66 18/02/28(水)21:37:48 No.488019504

    5kg買って1kgを二つフリーザーバッグに乾燥剤入れて冷蔵庫いれてたのを使い終わって 残り3kgを乾燥剤入れて常温で保存してるんだけど 買ってから半年経ったけど大丈夫だろうか

    67 18/02/28(水)21:38:15 No.488019648

    高齢だと肝臓への負担があるから普通に肉や魚や卵食べなよってアドバイスした方がよさそう

    68 18/02/28(水)21:38:33 No.488019726

    腎臓だった

    69 18/02/28(水)21:38:58 No.488019840

    >便秘になるとか言うけど >厚生省の言うところの理想的な栄養バランスだけ食って便秘になるなら >そいつは根っからの便秘症じゃねえか!? 俺は元々下痢気味だったけど朝と昼プロテイン摂取するようになってから便秘を頻発するようになったから軽い警鐘を鳴らしてるんだよ

    70 18/02/28(水)21:39:47 No.488020054

    プロテインだけで食事を済ますのはかまわんけど腎臓やられて人生終わるぞ 飯のほかにプロテインを摂るから効果があるんだ

    71 18/02/28(水)21:39:56 No.488020093

    >俺は元々下痢気味だったけど朝と昼プロテイン摂取するようになってから便秘を頻発するようになったから軽い警鐘を鳴らしてるんだよ それだけじゃただの体質じゃねーか! 他に何食べてるのか全部言ってみろや!

    72 18/02/28(水)21:40:10 No.488020157

    うちも親に飲ませようかなぁ 食が細くなってから一気に老け込んできたし 味さえあえば飲んでくれるとは思うんだが

    73 18/02/28(水)21:40:26 No.488020237

    朝昼プロテインさんちょっとだまってて

    74 18/02/28(水)21:40:43 No.488020320

    プロテインは冷凍庫で保存して小分けの容器に1週間分くらい入れて食べてる 冷凍庫にはプロテインと保冷剤しか入ってないや

    75 18/02/28(水)21:40:55 No.488020374

    固形物食ってないのにうんこが出ないとは 胃腸を錬金術師とでも思ってらっしゃる?

    76 18/02/28(水)21:40:58 No.488020386

    うちの爺さん健康のためだって言ってよくきな粉水に溶かしたやつ飲んでたけど アレ要するにソイプロテインだよね

    77 18/02/28(水)21:41:09 No.488020433

    >高齢だと肝臓への負担があるから普通に肉や魚や卵食べなよってアドバイスした方がよさそう 残念ながらそういうアドバイスは絶対に聞かないんだよ 体が良くなる薬って渡した方がよっぽど食べるし飲む 水素水の時もそうだった

    78 18/02/28(水)21:41:23 No.488020491

    別に大した運動してるわけでもないのに朝昼連続でプロテイン…? 普通飲むにしても朝食と夜では…?

    79 18/02/28(水)21:41:29 No.488020524

    プロテインのパッケの裏書き程度で死ぬような腎臓は何もしなくてもそのうち死ぬくらい弱ってるよ

    80 18/02/28(水)21:41:39 No.488020590

    極端な食生活してるからそんなになるんだよ… まともに食べようよ…

    81 18/02/28(水)21:41:43 No.488020604

    栄養が足りない→プロテイン飲ませようって発想がすごいな 俺じゃ思いつかないわ

    82 18/02/28(水)21:42:03 No.488020700

    >アレ要するにソイプロテインだよね 炭水化物も脂質も食物繊維もふんだんに入ってるからバランスも良い ただし消化はそんなに良くないので屁が出る

    83 18/02/28(水)21:42:22 No.488020776

    >それだけじゃただの体質じゃねーか! >他に何食べてるのか全部言ってみろや! 朝 プロテインと食物繊維 昼 プロテインと食物繊維と板チョコ一枚 夜 鶏肉の唐揚げ6個キスの天ぷら2個ご飯1杯ポテトサラダとビタミン剤

    84 18/02/28(水)21:42:39 No.488020853

    >栄養が足りない→プロテイン飲ませようって発想がすごいな >俺じゃ思いつかないわ 栄養っていうかタンパク質 野菜ばっかで目に見えて足りないってわかるのはそこだし タンパク質足りないならプロテインが一番手っ取り早いし

    85 18/02/28(水)21:42:41 No.488020861

    毎晩飲んでるけどうんこは毎日出るなあ

    86 18/02/28(水)21:43:03 No.488020967

    >朝 >プロテインと食物繊維 >昼 >プロテインと食物繊維と板チョコ一枚 >夜 >鶏肉の唐揚げ6個キスの天ぷら2個ご飯1杯ポテトサラダとビタミン剤 ば っ か じ ゃ ね ー の !

    87 18/02/28(水)21:43:03 No.488020968

    肝臓なのか腎臓なのかこのスレ内でも曖昧ばい…

    88 18/02/28(水)21:43:06 No.488020976

    >水素水の時もそうだった 飲んでたのか…水

    89 18/02/28(水)21:43:19 No.488021025

    >鶏肉の唐揚げ6個キスの天ぷら2個ご飯1杯ポテトサラダとビタミン剤 野菜食えハゲ!

    90 18/02/28(水)21:43:25 No.488021058

    >朝 >プロテインと食物繊維 >昼 >プロテインと食物繊維と板チョコ一枚 >夜 >鶏肉の唐揚げ6個キスの天ぷら2個ご飯1杯ポテトサラダとビタミン剤 野菜食わなきゃそりゃ出る物も出ねえよ

    91 18/02/28(水)21:43:28 No.488021073

    老人の栄誉不足はマジだと思う 不精な祖父にエンシュアを渡してる医者は名医と思ってる… 実際にめちゃめちゃ元気になったし

    92 18/02/28(水)21:43:32 No.488021095

    食生活終わってるだけじゃねーか!

    93 18/02/28(水)21:43:34 No.488021108

    >朝 >プロテインと食物繊維 >昼 >プロテインと食物繊維と板チョコ一枚 >夜 >鶏肉の唐揚げ6個キスの天ぷら2個ご飯1杯ポテトサラダとビタミン剤 ただの食生活の問題すぎる…

    94 18/02/28(水)21:43:51 No.488021186

    >朝 >プロテインと食物繊維 >昼 >プロテインと食物繊維と板チョコ一枚 >夜 >鶏肉の唐揚げ6個キスの天ぷら2個ご飯1杯ポテトサラダとビタミン剤 ファンキーな食生活してんなおい

    95 18/02/28(水)21:43:57 No.488021217

    はっきり言ってスレ「」の文体も知識も行いも ちょっと足りてない印象しかない

    96 18/02/28(水)21:44:03 No.488021241

    肝臓:いろいろやってくれるすごいやつだよ 腎臓:使い終わったタンパク質をこしとって捨てるすごいやつだよ

    97 18/02/28(水)21:44:04 No.488021249

    プロテイン以前の問題すぎた…

    98 18/02/28(水)21:44:33 No.488021383

    何考えたらそんな食生活になるんだよ…

    99 18/02/28(水)21:44:39 No.488021407

    ご飯はちゃんとバランスよく食べましょうね!

    100 18/02/28(水)21:45:02 No.488021513

    >はっきり言ってスレ「」の文体も知識も行いも >ちょっと足りてない印象しかない 危ないよね

    101 18/02/28(水)21:45:16 No.488021581

    プロテインはバランスの良い食事に加えて補助的に飲むもの 知っているね

    102 18/02/28(水)21:45:17 No.488021582

    食物繊維って何だ 食物繊維入ったサプリか何か飲んでるの?

    103 18/02/28(水)21:45:22 No.488021600

    一汁一菜プラスプロテイン! これで良いんだ…

    104 18/02/28(水)21:45:22 No.488021601

    >鶏肉の唐揚げ6個キスの天ぷら2個ご飯1杯ポテトサラダとビタミン剤 スーパーの半額惣菜かな… 隣に置いてあるサラダも買おうよ…

    105 18/02/28(水)21:45:36 No.488021660

    難消化デキストリン

    106 18/02/28(水)21:45:44 No.488021689

    でも実際年寄りにプロテインを一日1杯飲ませるのは効果的だと思われる

    107 18/02/28(水)21:45:54 No.488021736

    どんなPFCバランスを狙ったかとか目標摂取カロリーとか色々聞いてみたいぞ

    108 18/02/28(水)21:45:58 No.488021762

    野菜お高い… 買いにくい…

    109 18/02/28(水)21:46:22 No.488021871

    老人にプロテインは普通にやってる介護施設あるでしょ

    110 18/02/28(水)21:46:38 No.488021937

    >野菜お高い… >買いにくい… 作る手間考えたら今ぐらいでも実は安い方なのだよ

    111 18/02/28(水)21:47:03 No.488022046

    ごめん

    112 18/02/28(水)21:47:12 No.488022096

    スレ「」も両親に先千秋ぷろてlきんを送ってるからな

    113 18/02/28(水)21:47:12 No.488022098

    栄養学わかってないのに安易に三大栄養素の山を 健康のためにとかいって押し付けるのは危ないかもなあ

    114 18/02/28(水)21:47:19 No.488022134

    年取ったら肉食うのしんどいしな 栄養補助としてはいいんじゃないの

    115 18/02/28(水)21:47:43 No.488022250

    善意は学問を修めてから

    116 18/02/28(水)21:48:31 No.488022489

    >食物繊維って何だ >食物繊維入ったサプリか何か飲んでるの アマゾンで買ったセルロースとイヌリンとデキストリンをプロテインと一緒に飲んでる スプーン一杯でトマト2個分の食物繊維だそうだからトータルで10杯入れてる

    117 18/02/28(水)21:49:26 No.488022763

    極端なヤローだな…

    118 18/02/28(水)21:49:27 No.488022767

    エンシュアってあのコーヒー牛乳みたいなやつか? そんなにいいの?

    119 18/02/28(水)21:49:54 No.488022898

    どうしたらそんなにテキトーに生きられるんだよ…

    120 18/02/28(水)21:49:58 No.488022912

    >スプーン一杯でトマト2個分の食物繊維だそうだからトータルで10杯入れてる 頼むから普通にメシ食おう?

    121 18/02/28(水)21:50:20 No.488023014

    >エンシュアってあのコーヒー牛乳みたいなやつか? >そんなにいいの? 死ぬ前に飲むやつな

    122 18/02/28(水)21:50:32 No.488023066

    >アマゾンで買ったセルロースとイヌリンとデキストリンをプロテインと一緒に飲んでる >スプーン一杯でトマト2個分の食物繊維だそうだからトータルで10杯入れてる 栄養補助は普通の食事にプラスαするものであって それだけとってればいいってもんじゃないのよ…?

    123 18/02/28(水)21:51:36 No.488023396

    普通の食事って高すぎるよね

    124 18/02/28(水)21:52:05 No.488023545

    ディストピアごっこでもしてんのかって食事だな・・・

    125 18/02/28(水)21:52:47 No.488023732

    COMPオンリー生活してた頃でも便秘じゃなかったぞ俺 すでに腸の病気なのでは?

    126 18/02/28(水)21:53:03 No.488023804

    医師から痩せろ炭水化物取るな言われたからプロテインに置き換え高たんぱく低炭水化物の食生活してるのに…

    127 18/02/28(水)21:53:40 No.488024007

    薬で食が細くなったのを補うためにホエイを飲み始めて一か月だが、疲れが翌日残りにくくなった……気がする 牛乳飲んで屁が臭くなったり下痢するから心配してたけど、そんなこと無い

    128 18/02/28(水)21:53:41 No.488024011

    何故野菜を取らないのですか?

    129 18/02/28(水)21:54:01 No.488024102

    >医師から痩せろ炭水化物取るな言われたからプロテインに置き換え高たんぱく低炭水化物の食生活してるのに… 体動かせデブ

    130 18/02/28(水)21:54:17 No.488024179

    加減!

    131 18/02/28(水)21:54:37 No.488024268

    >何故野菜を取らないのですか? 野菜高い

    132 18/02/28(水)21:54:43 No.488024297

    COMPはちゃんと色々入っててそれなりの量になるから・・・ ソイレントなんかもしっかりうんこ出るくらい調整されてる あの辺は一緒に水分もしっかり取れるからまず便秘しない

    133 18/02/28(水)21:54:50 No.488024327

    >薬で食が細くなったのを補うためにホエイを飲み始めて一か月だが、疲れが翌日残りにくくなった……気がする >牛乳飲んで屁が臭くなったり下痢するから心配してたけど、そんなこと無い 下痢はな どっちかと言えば牛乳のせいってのが多い プロテインはあんまり関係無い 屁は関係あるが

    134 18/02/28(水)21:55:09 No.488024418

    トマト二個分て少ないな…

    135 18/02/28(水)21:55:28 No.488024517

    もうエンシュア貰ってそれだけで生きた方が健康になりそう

    136 18/02/28(水)21:55:45 No.488024601

    簡単に痩せる方法はな 食事をある程度だけ制限して運動だぞ いやマジでこれが一番楽で手っ取り早い

    137 18/02/28(水)21:56:05 No.488024683

    野菜は食べないけど健康は気になるからサプリと野菜ジュースを飲む

    138 18/02/28(水)21:56:48 No.488024868

    いやホエイで乳糖不耐で下痢しまくって ソイのミルク割りにしたらしなくなった俺が保証するわ

    139 18/02/28(水)21:57:36 No.488025078

    >屁は関係あるが そこらへんは安心したんだが「」が屁が臭くなるって聞いて体に合うかなあと心配してたんよ よく溶けるから豆乳やヨーグルトに混ぜたりフレーバー付けたり楽しいんよー

    140 18/02/28(水)21:57:37 No.488025084

    プロテインって一食106kcalじゃない かなりダイエットにいいと思うんだけどな

    141 18/02/28(水)21:58:24 No.488025287

    うんこの量には食べ物の嵩も重要だからな…

    142 18/02/28(水)21:59:34 No.488025563

    >プロテインって一食106kcalじゃない >かなりダイエットにいいと思うんだけどな ダイエットの根幹てカロリー制限以上に代謝上昇じゃねえかな… 動かなかったら変温動物みたいに体温下げる

    143 18/02/28(水)22:00:09 No.488025707

    >プロテインって一食106kcalじゃない >かなりダイエットにいいと思うんだけどな ダイエットのお供にはいいけど 運動しないとあんまり意味ないぞ

    144 18/02/28(水)22:01:33 No.488026092

    極端だよ!