虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/28(水)19:45:52 No.487992088

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/02/28(水)19:46:33 No.487992243

どうして殺すの…

2 18/02/28(水)19:47:34 No.487992456

悪魔超人が工夫を凝 らして完璧超人に挑み 序盤は優位に立つも 本気を出した完璧超 人にあっけなく惨殺される

3 18/02/28(水)19:47:51 No.487992512

本気を出させたことをめっちゃ評価してて以降も度々一般人を引き合いに出す超人いいよね

4 18/02/28(水)19:48:03 No.487992572

上は感涙してるのかなとおもったけど下はどういう感情だお前

5 18/02/28(水)19:48:03 No.487992574

だってオラ…人間だから…

6 18/02/28(水)19:48:56 No.487992759

上は主人公 下はその乳

7 18/02/28(水)19:49:06 No.487992804

>本気を出させたことをめっちゃ評価してて以降も度々一般人を引き合いに出す超人いいよね これはイイな 倒す直前に最大の敬意払ったりするやつでしょ

8 18/02/28(水)19:49:49 No.487992981

あの時はこうも楽に行かなかったのだがな…

9 18/02/28(水)19:50:02 No.487993025

ヘルシングかな

10 18/02/28(水)19:50:19 No.487993091

渺茫に瞬殺される金ちゃんいいよね

11 18/02/28(水)19:50:55 No.487993236

一般人は最終的に負けないとな

12 18/02/28(水)19:51:19 No.487993340

効いてる!?…いけるぞ!→ドゴォッ

13 18/02/28(水)19:51:25 No.487993359

>上は感涙してるのかなとおもったけど下はどういう感情だお前 何普通に勝ってんだよ…それやっちゃったら超人と普通の人間の差ってなんだよ… そうそうこう言うのだよこう言うの人間も出来る範囲でよく頑張ったよ

14 18/02/28(水)19:51:36 No.487993401

国に降り立った一人の超人に国中の一般人たちが一致団結して立ち向かって最終的に一矢報いて国が滅ぶ

15 18/02/28(水)19:52:05 No.487993503

ガルパンとか上と思いきや実は下だよな

16 18/02/28(水)19:52:36 No.487993634

ウォルターは惜しかった

17 18/02/28(水)19:52:53 No.487993715

バットマンとスーパーマン?

18 18/02/28(水)19:53:01 No.487993745

ヒソカとカストロ

19 18/02/28(水)19:53:44 No.487993907

羽生選手

20 18/02/28(水)19:54:14 No.487994014

その一般人が主人公側の序盤のライバル兼嫌みキャラで終盤ラスボス相手に主人公が遠くからやってくるまでの時間稼ぎ捨て石役とか そういうの

21 18/02/28(水)19:54:37 No.487994090

ドラゴンボール!

22 18/02/28(水)19:55:20 No.487994258

わからんでもない アポのジーク君は創意工夫しなきゃ勝てない枠だったのになんで…

23 18/02/28(水)19:55:24 No.487994282

メダロット魂でそういう回あった

24 18/02/28(水)19:55:32 No.487994307

ニンジャスレイヤー!

25 18/02/28(水)19:55:52 No.487994397

>上は感涙してるのかなとおもったけど下はどういう感情だお前 感動的だな だが無意味だ

26 18/02/28(水)19:55:58 No.487994422

ウォーターセブンのルフィ対ウソップは割と理想的な下の例だと思う

27 18/02/28(水)19:56:18 No.487994510

>アポのジーク君は創意工夫しなきゃ勝てない枠だったのになんで… 代償として黒い令呪使い切ってドラゴンに身体明け渡した?し…

28 18/02/28(水)19:56:26 No.487994543

大体主人公も超人に片足突っ込んでることが多くて 一般人らしい一般人が勝つ作品ってあんま思い浮かばない

29 18/02/28(水)19:56:36 No.487994592

>ウォーターセブンのルフィ対ウソップは割と理想的な下の例だと思う 惨殺はしてなくない…?

30 18/02/28(水)19:56:52 No.487994650

我愛羅とリー

31 18/02/28(水)19:57:18 No.487994734

>ウォーターセブンのルフィ対ウソップは割と理想的な下の例だと思う 対戦相手の性格までメタったいい戦いだった

32 18/02/28(水)19:57:26 No.487994764

主人公が来るまでの時間稼ぎならよくある

33 18/02/28(水)19:57:26 No.487994765

>大体主人公も超人に片足突っ込んでることが多くて >一般人らしい一般人が勝つ作品ってあんま思い浮かばない そもそも主人公やってる時点でだいたい一般人からはみ出しちゃうような

34 18/02/28(水)19:57:54 No.487994853

勝つ負けるじゃなくてやってやろうじゃん!って精神性が好きなベイビー ヤケクソかもしれない

35 18/02/28(水)19:58:09 No.487994920

>一般人らしい一般人が勝つ作品ってあんま思い浮かばない ただの単身赴任のサラリーマンはARMSなんかに負けはしないよ

36 18/02/28(水)19:58:28 No.487994994

下は打ち切り漫画で見やすい

37 18/02/28(水)19:58:35 No.487995015

クソ!勝てねえ!くらいならまだしも惨殺まで行くとちょっと引いちゃうかもしれん

38 18/02/28(水)19:58:42 No.487995044

惨殺されずに見逃してくれるパターンはよくある

39 18/02/28(水)19:58:56 No.487995110

僕はただ電話をかけただけなんだ…

40 18/02/28(水)19:59:01 No.487995126

ケンガンアシュラの将棋のやつ

41 18/02/28(水)19:59:08 No.487995153

深道クエストの敗残兵の集いっぷりはとても良かった ちょっとした味方バフの為に命賭けるのいいよね…

42 18/02/28(水)19:59:20 No.487995196

>そもそも主人公やってる時点でだいたい一般人からはみ出しちゃうような 本当に一般人な主人公とかバトル物とか非日常系で出されても困る…

43 18/02/28(水)20:00:28 No.487995451

笹川さんVSシックス

44 18/02/28(水)20:01:04 No.487995620

>本当に一般人な主人公とかバトル物とか非日常系で出されても困る… つまんないから誰もやらないやつだから打ち切り作品あさったら出てきそう

45 18/02/28(水)20:01:07 No.487995632

フォルテッシモと谷口正樹かな

46 18/02/28(水)20:01:12 No.487995644

>>そもそも主人公やってる時点でだいたい一般人からはみ出しちゃうような >本当に一般人な主人公とかバトル物とか非日常系で出されても困る… せめて体力か回復力は超人並じゃないとね

47 18/02/28(水)20:01:35 No.487995728

忍殺で息子を救うためにカラテ使いの一般人が忍者に戦い挑んで殺されるやつ好き

48 18/02/28(水)20:01:55 No.487995808

実際の下はつまらなくなりそう

49 18/02/28(水)20:02:16 No.487995874

下で一般人がやったことが後々伏線になるなら良いけど ただ殺されるだけだと別に

50 18/02/28(水)20:02:18 No.487995883

スレイヤーズでは日常茶飯事だぜ

51 18/02/28(水)20:02:27 No.487995916

つうかサイコか

52 18/02/28(水)20:02:49 [ミハエル] No.487995994

こ、このままではやられる…わけねぇだろぉ!

53 18/02/28(水)20:02:55 No.487996017

>スレイヤーズでは日常茶飯事だぜ スレイヤーズって惨殺とかあるんだ…

54 18/02/28(水)20:03:16 No.487996105

手嶋純太

55 18/02/28(水)20:03:52 No.487996248

下はただの胸糞では

56 18/02/28(水)20:03:59 No.487996268

そこで死ぬ事こそが勝利の鍵になるんだよ

57 18/02/28(水)20:04:25 No.487996371

主人公との戦いのときあのとき人間にやられた傷が痛んで…!

58 18/02/28(水)20:04:47 No.487996468

今度こそ木っ端みじんにしてやるぞ! あの地球人のようにな!!!

59 18/02/28(水)20:04:57 No.487996512

モブが勇気を振り絞って何かやった結果見逃されるくらいならいいけど 優位に立つまでやっちゃうとなあ…

60 18/02/28(水)20:05:01 No.487996527

本気の姿を見せたことが攻略のきっかけになる

61 18/02/28(水)20:05:24 No.487996631

アーカード

62 18/02/28(水)20:05:34 No.487996671

惨殺抜かせばわりとあると思うけど 最後が惨殺だとあんま浮かばなくなってる

63 18/02/28(水)20:05:35 No.487996672

>手嶋純太 一般人が工夫もせず 根性論で向かったら 突然超人だったこと になって勝利する

64 18/02/28(水)20:05:39 No.487996691

あんまりにも戦闘力に明確な線引きをしちゃうと展開がワンパターンになりそう

65 18/02/28(水)20:06:06 No.487996809

ドラえもんvsスネ吉兄さん

66 18/02/28(水)20:06:35 No.487996920

VSサンシャイン VSオメガマン

67 18/02/28(水)20:07:06 No.487997015

設定上一般人な主人公を挙げるとなると明さん辺りか

68 18/02/28(水)20:08:42 No.487997326

強者と渡り合うと一般人じゃないという定義だと完全な一般人主人公は無理だな

69 18/02/28(水)20:09:28 No.487997487

一般人にちょっとしてやられただけで惨殺とか敵の小物化の第一歩だしな

70 18/02/28(水)20:10:07 No.487997631

>設定上一般人な主人公を挙げるとなると明さん辺りか もうすっかり忘れられてるけど想像による予測能力というのがあったんだ…

71 18/02/28(水)20:10:17 No.487997663

>設定上一般人な主人公を挙げるとなると明さん辺りか 初期に師匠の元で兄貴と修行しちゃったから全然そんな感じじゃない…

72 18/02/28(水)20:10:26 No.487997699

惨殺まではいかないけど主人公の前座でならよく見る下

73 18/02/28(水)20:11:07 No.487997846

ヤクザ天狗はどうなんだろうか

74 18/02/28(水)20:11:11 No.487997856

>惨殺まではいかないけど主人公の前座でならよく見る下 ていうか惨殺展開で画像の表情になる赤子怖いよ…

75 18/02/28(水)20:11:32 No.487997931

一般人に本気を出す理由になったかすり傷ずっと残してるのいいよね

76 18/02/28(水)20:12:33 No.487998165

途中までいける勝てる感出してあっさり逆転されちゃうのいいよね… 仲間の支援や期待とかもあるとよりグッド

77 18/02/28(水)20:12:37 No.487998187

一般人枠なのにあからさまに補正マシマシで活躍したり あまりにも周囲が無駄に優しくて称賛しまくると読者からは逆に不自然さから反発食らうのだ

78 18/02/28(水)20:12:41 No.487998202

明さんは死線を潜り抜けすぎてて47日間以降はもう一般人カテゴリには置けないよあれ

79 18/02/28(水)20:13:04 No.487998291

>正義超人二軍が工夫を凝 >らして六鎗客に挑み >序盤は優位に立つも >本気を出した六鎗客 >にあっけなく惨殺される

80 18/02/28(水)20:13:17 No.487998342

>< 今の私は阿修羅すら凌駕する存在だ! ^^ なんてな!ハハハハ!楽しいよなアレルヤ!アレルヤアアアアアア!!

81 18/02/28(水)20:13:26 No.487998376

上の場合で格落ちたわーとか一般人にやられるとか最弱だわーとか嘲る奴嫌い!

82 18/02/28(水)20:13:45 No.487998440

ハンターハンターでみた 道ずれにしたけど

83 18/02/28(水)20:14:14 No.487998558

>一般人枠なのにあからさまに補正マシマシで活躍したり >あまりにも周囲が無駄に優しくて称賛しまくると読者からは逆に不自然さから反発食らうのだ でもそんなん言い出したら超人じゃない主人公が活躍する系見れなくない? バットマンとか

84 18/02/28(水)20:14:38 No.487998643

>>正義超人二軍が工夫を凝 >>らして六鎗客に挑み >>序盤は優位に立つも >>本気を出した六鎗客 >>にあっけなく惨殺される 収穫は なかった!

85 18/02/28(水)20:14:40 No.487998647

一般人にしろとは言わないけどすぐ父親も実は○○でとか△△の血族でってやるのはなんだかなぁと思う 別にその本人の努力と才能でいいじゃん…

86 18/02/28(水)20:14:40 No.487998655

>大体主人公も超人に片足突っ込んでることが多くて >一般人らしい一般人が勝つ作品ってあんま思い浮かばない 彼岸島とか

87 18/02/28(水)20:14:44 No.487998665

超人「死に行くものに全力出さないのは非礼だからね…今日仙人界は滅亡する!!!!!」

88 18/02/28(水)20:15:09 No.487998767

>>正義超人二軍が工夫を凝 >>らして六鎗客に挑み >>序盤は優位に立つも >>本気を出した六鎗客 >>にあっけなく惨殺される ティーパックマンの時はもうやめて…って泣きそうになりましたよ私は

89 18/02/28(水)20:15:12 No.487998782

バットマンはキチガイだから一般人というカテゴリには相応しくないだろ

90 18/02/28(水)20:15:41 No.487998893

>でもそんなん言い出したら超人じゃない主人公が活躍する系見れなくない? >バットマンとか スーツ補正はあれバットマンは充分超人

91 18/02/28(水)20:15:44 No.487998906

シグルイの菩薩の石田 一般人の強キャラかと思いきや超人には勝てなかったよ…いいよね

92 18/02/28(水)20:15:48 No.487998919

>彼岸島とか 明さんも強いし兄貴も鬼化する前から強いからあの兄弟一般人感ないじゃん!

93 18/02/28(水)20:16:09 No.487999003

俺にこの技を使わせる人間はお前が…二人目だ

94 18/02/28(水)20:16:17 No.487999034

書き込みをした人によって削除されました

95 18/02/28(水)20:16:45 No.487999151

機械使ってても一般人から外れないならアイアンマンも一般人じゃねーか

96 18/02/28(水)20:16:49 No.487999158

無敵結界持ちの魔人15人と魔物の大軍相手に魔法科学技術の粋を結集した超兵器で31年間決死の防衛戦 でも結局は駄目だったよ…

97 18/02/28(水)20:16:59 No.487999199

>スーツ補正はあれバットマンは充分超人 ぶっちゃけそれで補正かかるならいちいち反発するのもおかしいんじゃないかなあ…ってなる

98 18/02/28(水)20:17:38 No.487999329

>スーツ補正はあれバットマンは充分超人 それとわたりあうジョーカーなんなん…ってならない?

99 18/02/28(水)20:18:18 No.487999480

その一般人が前日譚の主人公とかなら惨殺もまあ有り

100 18/02/28(水)20:18:22 No.487999490

バットマンは下手な超人より強いし本気出せば超人皆殺しも可能だから比べちゃダメ

101 18/02/28(水)20:18:38 No.487999534

そもそも明さんは普通の一般人として描かれてないし作中でもそう扱われてない気がする…

102 18/02/28(水)20:18:54 No.487999587

>>でもそんなん言い出したら超人じゃない主人公が活躍する系見れなくない? >>バットマンとか >スーツ補正はあれバットマンは充分超人 でもおハルさんが「お前ただのコスプレしただけの一般人か!?」とか「ブルースウェインって誰だよ!」って言ったりしてるし

103 18/02/28(水)20:19:25 No.487999690

>ぶっちゃけそれで補正かかるならいちいち反発するのもおかしいんじゃないかなあ…ってなる 主人公だとまずそこら辺の補正に対するハードルがかなり低くなる、人気が出ればさらに ぽっと出の脇役や主人公だけど演出悪くて群像劇みたいになってるキャラだと 前者で許容されてたものでもされなくなる

104 18/02/28(水)20:19:36 No.487999726

忍殺は惨殺して振り向くと後ろに赤黒い影が立ってるパターン

105 18/02/28(水)20:20:25 No.487999906

バットマンの場合は最近のイベントでスーパーパワー持った別世界の悪いバットマンが攻めてきて大変になったから今くらいがちょうどいいんだ…

106 18/02/28(水)20:20:39 No.487999958

バットマンって異世界人とか改造人間じゃない奴ってだけだから一般人かって言われると 精神性とかまともじゃないし

107 18/02/28(水)20:20:46 No.487999985

>>ぶっちゃけそれで補正かかるならいちいち反発するのもおかしいんじゃないかなあ…ってなる >主人公だとまずそこら辺の補正に対するハードルがかなり低くなる、人気が出ればさらに >ぽっと出の脇役や主人公だけど演出悪くて群像劇みたいになってるキャラだと >前者で許容されてたものでもされなくなる 正直面白かったらセーフなだけでは

108 18/02/28(水)20:21:13 No.488000074

>バットマンの場合は最近のイベントでスーパーパワー持った別世界の悪いバットマンが攻めてきて大変になったから今くらいがちょうどいいんだ… またオウルマンでたの?

109 18/02/28(水)20:22:09 No.488000291

>ヤクザ天狗が工夫を凝 >らしてニンジャに挑み >序盤は優位に立つも >エントリーした殺戮者に >ニンジャがあっけなく惨殺される

110 18/02/28(水)20:22:11 No.488000301

>正直面白かったらセーフなだけでは その面白く感じるかどうかが読者の感情移入度によって変わるって話よ

111 18/02/28(水)20:22:27 No.488000358

>バットマンの場合は最近のイベントでスーパーパワー持った別世界の悪いバットマンが攻めてきて大変になったから今くらいがちょうどいいんだ… >またオウルマンでたの? いやダークナイツっていうフラッシュの能力持ちのバットマンとかドゥームズデイバットマンとかがいる集団が暴れてえらいことになってる

112 18/02/28(水)20:22:35 No.488000384

だってオラは人間だから

113 18/02/28(水)20:22:37 No.488000391

>一般人に本気を出す理由になったかすり傷ずっと残してるのいいよね 驕りの代償を忘れないために消さないのいい…

114 18/02/28(水)20:22:37 No.488000392

見開きで殺されるやつ

115 18/02/28(水)20:23:04 No.488000484

バットマンはメンタルが一般人じゃないから

116 18/02/28(水)20:24:00 No.488000684

>>正直面白かったらセーフなだけでは >その面白く感じるかどうかが読者の感情移入度によって変わるって話よ いやあ面白い展開になってるのにこいつ一般人なのに活躍するなんて!って反発したやついても何言ってんだこいつで流されるだけな気がするけど

117 18/02/28(水)20:24:09 No.488000722

親が殺されただけで異星人とタイマン出来るようになった男

118 18/02/28(水)20:24:27 No.488000794

>「」が工夫を凝 >らして檜山に挑み >序盤は優位に立つも >本気を出した檜山 >にあっけなく惨殺と相成った

119 18/02/28(水)20:24:38 No.488000855

パコさん

120 18/02/28(水)20:24:55 No.488000922

一般人だから駄目なのであって弱能力者と協力し合ってとかなら許されるかもしれない

121 18/02/28(水)20:25:53 No.488001128

ジャイロvs大統領とか技術の極致vs超人って感じで良かった

122 18/02/28(水)20:27:12 No.488001404

花京院も下かな いやスタンド使えてる時点で違うか…

123 18/02/28(水)20:27:19 No.488001425

そういやホビットや指輪物語は一般人主人公だな 指輪への耐性だけが取り柄だけど正確にはあれ種族補正だし

124 18/02/28(水)20:27:22 No.488001436

>>< 今の私は阿修羅すら凌駕する存在だ! でもパイロット的にはグラハムの方が超人…

125 18/02/28(水)20:28:23 No.488001647

能力者=超人って定義されると途端に上下の幅が広がる

126 18/02/28(水)20:29:26 No.488001899

ネウロの笹塚さんは下かな

127 18/02/28(水)20:29:49 No.488001980

ワートリの修が徹底的に下路線で凄く好みだった だから続きをお願いします…

128 18/02/28(水)20:30:05 No.488002040

ロビンvsネメシスとかアシュラvsジャスティスとか

129 18/02/28(水)20:30:05 No.488002041

>花京院も下かな >いやスタンド使えてる時点で違うか… 川尻早人が惨殺されてたら下だったかな

130 18/02/28(水)20:30:32 No.488002165

イソップ対ルフィいいよね

131 18/02/28(水)20:32:16 No.488002562

一般人じゃないけど戦力が低いヒロインとか弱いギャグキャラが上のパターンで勝利するのは面白い

132 18/02/28(水)20:32:24 No.488002596

>ロビンvsネメシスとかアシュラvsジャスティスとか 三階の馬鹿戦は優位に立てずにやられてる…

133 18/02/28(水)20:32:58 No.488002710

さすがに惨殺までは行ってないケースが多いというか惨殺までしたら赤子みたいな表情しづらい

134 18/02/28(水)20:35:09 No.488003231

>一般人じゃないけど戦力が低いヒロインとか弱いギャグキャラが上のパターンで勝利するのは面白い ただうまい人がやらないと工夫が凄いじゃなくてご都合主義かよ…ってなるから難しい

135 18/02/28(水)20:35:13 No.488003250

ニャガニャガ

136 18/02/28(水)20:36:18 No.488003492

HUNTER×HUNTERの蟻編にこういうの期待してたらなんか思ってたのと違った

137 18/02/28(水)20:37:32 No.488003747

>>一般人じゃないけど戦力が低いヒロインとか弱いギャグキャラが上のパターンで勝利するのは面白い >ただうまい人がやらないと工夫が凄いじゃなくてご都合主義かよ…ってなるから難しい うえきの法則の眼鏡の力はあんなんどう工夫しても無理だし…

138 18/02/28(水)20:37:45 No.488003798

>HUNTER×HUNTERの蟻編にこういうの期待してたらなんか思ってたのと違った アレは蟻側勝っちゃったら漫画として終わるからうーn…

139 18/02/28(水)20:38:06 No.488003882

なんどもやると天上天下感出てくる両方

140 18/02/28(水)20:39:13 No.488004159

天上天下は最終的に上なんだろうけど雅孝強すぎるんだよ…

141 18/02/28(水)20:39:41 No.488004282

惨殺はダメでしょ…

142 18/02/28(水)20:39:54 No.488004342

バキとかも画像何度もやられるといい加減同格のキャラ同士でやれや!ってなる

143 18/02/28(水)20:40:12 No.488004420

蟻編はある意味下パターンじゃない? 蟻が超人側と思わせて一般人側だったけど

144 18/02/28(水)20:40:45 No.488004537

進撃の巨人の序盤~中盤は喜びそう

145 18/02/28(水)20:41:17 No.488004660

下はなんか主人公が到着するまで時間稼ぎをして目の前で殺される感じがする

146 18/02/28(水)20:41:57 No.488004811

>惨殺はダメでしょ… 例にあがってたルフィ対ウソップもルフィがウソップ惨殺したらさすがに引いてた自信がある

147 18/02/28(水)20:43:28 No.488005170

ゾッドさんは何でダサく見えるんだろう

148 18/02/28(水)20:44:13 No.488005332

フー爺さん位が理想

↑Top