虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/28(水)19:45:07 abemaで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/28(水)19:45:07 No.487991854

abemaで初めて見たけどすごいアニメだ

1 18/02/28(水)19:45:45 No.487992055

画像はabemaでやらない劇場版

2 18/02/28(水)19:47:16 No.487992400

バッフ・クラン奴ーッ!

3 18/02/28(水)19:47:18 No.487992406

明日と明後日で終わりか

4 18/02/28(水)19:54:16 No.487994020

富野の全滅芸って悪癖みたいに言われる事もあるけどスレ画は追い詰められていく過程がすげぇスリルあって楽しいんだよね

5 18/02/28(水)19:54:16 No.487994021

イデオン見始めてからずっとバッフクランの矢が頭の中で流れてる

6 18/02/28(水)19:55:21 No.487994260

発動編やらねえの!?

7 18/02/28(水)19:55:57 No.487994419

イデオンって音楽めっちゃいいよね BGMもテーマソングも外れない

8 18/02/28(水)19:57:01 No.487994683

最後まで生体発信機気づかないの?

9 18/02/28(水)19:58:07 No.487994912

>最後まで生体発信機気づかないの? 30話過ぎたくらいでようやく取り除けるよ

10 18/02/28(水)19:58:27 No.487994990

>イデオンって音楽めっちゃいいよね >BGMもテーマソングも外れない ずっと聴いてても疲れないしほんといい…

11 18/02/28(水)19:58:28 No.487994993

圧倒する力いいよね…

12 18/02/28(水)19:58:42 No.487995042

>最後まで生体発信機気づかないの? 気付いたよ でもその頃にはソロシップから出る強まったイデの力で結局場所を特定されちゃう

13 18/02/28(水)19:58:46 No.487995061

>最後まで生体発信機気づかないの? ギジェ仲間になった後教えてくれて外したでしょ

14 18/02/28(水)19:58:49 No.487995075

サントラあったっけ

15 18/02/28(水)19:59:26 No.487995225

土日に劇場版でも見るといいよ

16 18/02/28(水)19:59:30 No.487995241

>サントラあったっけ 4枚組くらいのがあるぞ

17 18/02/28(水)19:59:33 No.487995251

イデは両者を引き合わせたいから発信機を取り除くなんてさせない

18 18/02/28(水)19:59:44 No.487995278

ギジェが仲間になってようやく生体発振器を取り除いたけど イデの力が上がりすぎてるからもう発振器なくても感知できるっていう

19 18/02/28(水)20:00:02 No.487995336

TV版見たなら劇場版は絶対に見ないとダメだ バンチャで見よう

20 18/02/28(水)20:00:15 No.487995381

もう消耗品の補給もできないからジリ貧だー

21 18/02/28(水)20:01:07 No.487995634

あったっけってそりゃあるよ CDは廃盤でプレミア化してたけどその後全部まとめて+未収録だったのも入れた総音楽集が出た

22 18/02/28(水)20:02:49 No.487995993

https://www.amazon.co.jp/dp/B002E1HL0K あったよ!

23 18/02/28(水)20:06:11 No.487996821

>バッフ・クラン奴ーッ! (出てくるタイトルロゴ)

24 18/02/28(水)20:08:34 No.487997297

TVガンダム→イデオン終わってから1st映画やってその後接触発動?

25 18/02/28(水)20:08:55 No.487997379

ラストは全滅ENDっていうより復活ENDなんじゃねって気がする

26 18/02/28(水)20:09:17 No.487997453

>圧倒する力いいよね… 別に曲自体はいいけど接触篇でしか聞かないからスパロボで採用されてこんなんあったっけって感じだった 弦がとぶもどちらかといえば出撃・戦闘開始用で実際の戦闘はデス・ファイト 敵倒すときはふれてごらんがイデオンのBGMって印象

27 18/02/28(水)20:09:50 No.487997573

映画はやらないんじゃないかな…ガンダム三部作ってやった事あるっけ?

28 18/02/28(水)20:09:54 No.487997585

>>バッフ・クラン奴ーッ! >(出てくるタイトルロゴ) (すぎやまこういちっぽい音楽)

29 18/02/28(水)20:10:19 No.487997676

>イデオンって音楽めっちゃいいよね >BGMもテーマソングも外れない カンタータ・オルビスいいよね…

30 18/02/28(水)20:10:22 No.487997678

>画像はabemaでやらない劇場版 劇場版やらないイデオンとか価値半減じゃあないか

31 18/02/28(水)20:11:00 No.487997816

>>>バッフ・クラン奴ーッ! >>(出てくるタイトルロゴ) >(すぎやまこういちっぽい音楽) 以前NHKの番組ですぎやまこういち出てきた時なぜかコスモスに君とが流れてお茶吹いた

32 18/02/28(水)20:11:07 No.487997844

tv版だけじゃ消化不良だから発動篇やってほしい

33 18/02/28(水)20:11:08 No.487997848

超打ち切りエンドだが大丈夫か?

34 18/02/28(水)20:11:53 No.487998001

セーリング・フライいい…

35 18/02/28(水)20:11:56 No.487998017

BDボックス出た時のバンチャでもTV版だけで終わったし…

36 18/02/28(水)20:12:30 No.487998150

うるせぇ!発動篇借りてきて視ろ!

37 18/02/28(水)20:12:41 No.487998199

映画イデオンは未だに金取れるコンテンツだからなあ

38 18/02/28(水)20:12:51 No.487998240

打ち切られた4話分がそのまんま発動編だからな…

39 18/02/28(水)20:13:16 No.487998337

バンダイチャンネルライブはTVシリーズBD化の宣伝でやってたのだからね 劇場版はもう先にBD出てたから

40 18/02/28(水)20:13:57 No.487998483

弦の各ソロパートはすぎやんがパート担当者に「勝手にやれ」したんだよな おかげでピアノのハネケンがめっちゃ追い込まれる

41 18/02/28(水)20:13:59 No.487998489

いやでもあのラストTVでやったらとんでもない怪作では

42 18/02/28(水)20:14:31 No.487998613

プライムでもTV版しか流してくれなくて発動編だけレンタルした

43 18/02/28(水)20:14:50 No.487998691

最近はこれくらいはっちゃけたゴールデンタイムのアニメないよね これだって本来子供向けなんだよなぁ

44 18/02/28(水)20:15:33 No.487998862

なんか以前どこかで接触篇発動篇流して実況ですげぇ盛り上がった記憶があるけどあれなんだったっけ

45 18/02/28(水)20:15:41 No.487998890

イデオンの曲は全部すぎやまさんかと思ったら はねけんと他にも参加してるよってここで言われてそうなのかって成った

46 18/02/28(水)20:15:41 No.487998892

幼稚園のバスが合体するんだっけ元は

47 18/02/28(水)20:15:50 No.487998935

ソロシップ側が正義って訳じゃなくそれなりに報復してるのが今はあんまやらない表現だよなー

48 18/02/28(水)20:16:07 No.487998992

この時代は怪作多いからだいじょうぶだいじょうぶ 全く同時期に猿の惑星モチーフにとんでもない全滅エンドやったバルディオスもあるし

49 18/02/28(水)20:16:39 No.487999126

金曜日23:00から発動編実況する?

50 18/02/28(水)20:16:49 No.487999162

誰がそうさせたぁ!だからな…

51 18/02/28(水)20:17:25 No.487999282

今更見てこんなにハマるとは思ってなかった すごいアニメだ

52 18/02/28(水)20:18:08 No.487999436

そうしれいも最後の最後は戦う動機が己のエゴと恩讐だけになっちゃって親父…ってなるなった

53 18/02/28(水)20:18:08 No.487999437

>なんか以前どこかで接触篇発動篇流して実況ですげぇ盛り上がった記憶があるけどあれなんだったっけ アニマックスじゃないかなあ 観れないやつは手持ちソフトで同時視聴とかやってたな

54 18/02/28(水)20:18:11 No.487999450

>なんか以前どこかで接触篇発動篇流して実況ですげぇ盛り上がった記憶があるけどあれなんだったっけ それか知らんがバンチャの終わったあとデクちゃんち借りて同時再生はやった

55 18/02/28(水)20:18:22 No.487999491

イデオンのサントラの総音楽集も カンペキには全部のBGM入ってないのよね

56 18/02/28(水)20:18:47 No.487999563

>観れないやつは手持ちソフトで同時視聴とかやってたな ああそれだ俺も自前の再生して参加したんだ

57 18/02/28(水)20:19:38 No.487999732

イデオンのスレ見た後は気持ちが高ぶってカンタータ・オルビス大音量で聴いちゃう

58 18/02/28(水)20:20:06 No.487999825

おもちゃみたいなロボットを別の文明の作った物にして徹底的に周りから浮かせるって発想はやっぱりすげーなって思う

59 18/02/28(水)20:20:13 No.487999856

白冨野と黒冨野を交互に摂取することで視聴者の脳を破壊する

60 18/02/28(水)20:20:13 No.487999857

カーシャのブレなさはすごいな

61 18/02/28(水)20:20:31 No.487999929

配信だとアマプラにしかないのね接触編と発動編

62 18/02/28(水)20:20:39 No.487999957

ミニプライデオンを作る時は ミニ四駆のグリスを腕の関節に塗って 胸前側の細かいパーツの穴がきついから気をつけて

63 18/02/28(水)20:21:53 No.488000236

劇場版は放っておけばキッズステーションかアニマックスでやりそう

64 18/02/28(水)20:22:08 No.488000281

えっ39話終了後に発動編同時再生を!?

65 18/02/28(水)20:22:21 No.488000337

皆星になってしまえー!の辺りで流れるOPアレンジが凄い好きなんだけどサントラには入ってなくて悲しい

66 18/02/28(水)20:22:33 No.488000379

>キッズステーションかアニマックスでやりそう (流れてくる劇場版名探偵コナン)

67 18/02/28(水)20:22:40 No.488000405

すぎやまこういち作曲で一番の曲と聞かれたらドラクエの楽曲よりもカンタータオルビスを差すくらいには好き

68 18/02/28(水)20:22:43 No.488000413

子供の頃に晩飯食いながらイデオンの板野サーカス見た時の衝撃たるや…

69 18/02/28(水)20:23:07 No.488000496

何が凄いって発動編開始数十秒でスレ画だからないきなり

70 18/02/28(水)20:23:16 No.488000535

当時のオタクは新年明けバルディオスの打ち切り全滅エンドに呆然としたその週に イデオンの打ち切り全滅エンドも観る羽目になるっていう そりゃ頭がどうにかなると思う

71 18/02/28(水)20:23:37 No.488000596

毎年大晦日は仕事の都合もあってカーステレオでカンタータオルビス流しながら年またぎ

72 18/02/28(水)20:23:49 No.488000642

>すぎやまこういち作曲で一番の曲と聞かれたらドラクエの楽曲よりもカンタータオルビスを差すくらいには好き あの人の作品で最も壮大なのカンタータオルビスだよね…

73 18/02/28(水)20:24:17 No.488000756

見慣れてくるからもう気にならないんだけどなんで主人公をアフロにしたんだ…

74 18/02/28(水)20:24:28 No.488000803

>当時のオタクは新年明けバルディオスの打ち切り全滅エンドに呆然としたその週に >イデオンの打ち切り全滅エンドも観る羽目になるっていう 酷い…

75 18/02/28(水)20:24:48 No.488000897

バルディオスも本編かなりハードで悲しい… バルディオス勝手に発進させた奴が有罪で冷凍刑とか

76 18/02/28(水)20:25:51 [地球] No.488001120

ソロシップ見捨てたから大丈夫! 大丈夫です!

77 18/02/28(水)20:26:24 No.488001250

みんな星になってしまえばいいのに

78 18/02/28(水)20:27:02 No.488001368

発動篇のカーシャは狂犬度が下がってて物足りない

79 18/02/28(水)20:27:29 No.488001458

>以前NHKの番組ですぎやまこういち出てきた時なぜかコスモスに君とが流れてお茶吹いた 面白すぎる…

80 18/02/28(水)20:27:48 No.488001516

カンタータオルビス先に聞いてどんな凄い戦闘シーンなのかと発動編を観てみたら・・・ という「」のレスが忘れられない

81 18/02/28(水)20:27:55 No.488001541

>発動篇のカーシャは狂犬度が下がってて物足りない もう吐き出すもの吐き出してそれどころじゃねえくらい状況が過酷だし…

82 18/02/28(水)20:28:10 No.488001599

カンタータオルビスは壮大なようにみえて曲の構造めっちゃシンプル わりと切り張りでささっと作った感がある

83 18/02/28(水)20:28:45 No.488001732

最初の頃カーシャはいつヒロインらしくまともになるんだと思ったら「」に最後までこうだよって言われて なんで…?ってなるなった けど本当だとは思わなかったよ!

84 18/02/28(水)20:28:54 No.488001763

>カンタータオルビス先に聞いてどんな凄い戦闘シーンなのかと発動編を観てみたら・・・ >という「」のレスが忘れられない その前のバッフクラン総力戦は凄いだろ!

85 18/02/28(水)20:29:04 No.488001803

発動編ならgoogleplayにあったはず

86 18/02/28(水)20:29:21 No.488001875

バッフクランのギジェ・ザラルなのよ!1!1!1!!!!!!!

87 18/02/28(水)20:29:22 No.488001882

敵がワープするから数百光年単位で包囲するね… 本当にやるやつがあるか馬鹿!

88 18/02/28(水)20:30:08 No.488002055

数万光年にわたる包囲網とかスケールでかすぎぃ!

89 18/02/28(水)20:30:19 No.488002106

しゃがれ声のハルル姉さん..;

90 18/02/28(水)20:30:55 No.488002249

アホみたいな物量のバッフクラン vs 亜空間に逃げても逃がさないイデオン

91 18/02/28(水)20:30:56 No.488002252

>発動篇のカーシャは狂犬度が下がってて物足りない そういえばほかのメンバーは大なり小なり生活班や子供たちと交流持ってる描写があるけど カーシャはそういう柔らかさを示すシーンって発動篇までほとんどないんだな… ある意味すごい

92 18/02/28(水)20:31:09 No.488002308

ダラム様TVでも映画でもちょっと死に方な情けないというかまぁ順当だけど ハルル様なんであんなのに引っかかったの…

93 18/02/28(水)20:31:22 No.488002357

>最初の頃カーシャはいつヒロインらしくまともになるんだと思ったら「」に最後までこうだよって言われて >なんで…?ってなるなった >けど本当だとは思わなかったよ! なにせヒロインじゃないからね!

94 18/02/28(水)20:31:44 No.488002452

そもそも同一の亜空間にお互いが居れるものなのかな イッパツマンはタイムトンネルだからわかるけど

95 18/02/28(水)20:32:11 No.488002545

>ハルル様なんであんなのに引っかかったの… ダラムの遺言でそのへんの経緯は多少語られてる

96 18/02/28(水)20:32:11 No.488002548

中盤まで口開けば煽り合いばっかりしてたのにイデが発現しだすとみんな冷静になっていくのが怖い

97 18/02/28(水)20:32:18 No.488002571

デスファイトという言葉の格好良さよ

98 18/02/28(水)20:32:25 No.488002601

>ダラム様TVでも映画でもちょっと死に方な情けないというかまぁ順当だけど >ハルル様なんであんなのに引っかかったの… 女扱いしてくれる人が少なかったとか…

99 18/02/28(水)20:32:29 No.488002612

>カーシャはそういう柔らかさを示すシーンって発動篇までほとんどないんだな… >ある意味すごい しよっ くらいか

100 18/02/28(水)20:32:50 No.488002688

書き込みをした人によって削除されました

101 18/02/28(水)20:32:57 No.488002707

デスドライブブレーキ!!

102 18/02/28(水)20:33:19 No.488002795

>しゃがれ声のハルル姉さん..; あのシーンいいよね 凄い気迫なんだけど全く通用しない無情さ…

103 18/02/28(水)20:33:21 No.488002804

軽い気持ちでお姫様に粉掛けたら妙に本気になられて困ったでござる

104 18/02/28(水)20:33:23 No.488002813

>中盤まで口開けば煽り合いばっかりしてたのにイデが発現しだすとみんな冷静になっていくのが怖い だって捨てても戻ってくるし...

105 18/02/28(水)20:33:24 No.488002816

コスモ! カーシャが死んだ!

106 18/02/28(水)20:33:24 No.488002818

ちょっとイデオンのプラモかフィギュア欲しくなるね

107 18/02/28(水)20:33:42 No.488002882

そう!

108 18/02/28(水)20:33:43 No.488002887

>コスモ! カーシャが死んだ! そう!

109 18/02/28(水)20:33:47 No.488002899

>コスモ! カーシャが死んだ! そう…

110 18/02/28(水)20:33:57 No.488002940

>コスモ! カーシャが死んだ! そう!

111 18/02/28(水)20:34:01 No.488002955

>ちょっとイデオンのプラモかフィギュア欲しくなるね それはいらない…

112 18/02/28(水)20:34:28 No.488003063

>だって捨てても戻ってくるし... あのどうやっても逃げられない!ってわかってしまう恐ろしさが…

113 18/02/28(水)20:34:42 No.488003118

>それはいらない… そんな…

114 18/02/28(水)20:34:44 No.488003128

後にも先にもライフル持った女の子がしれっと殺されるのはイデオンくらいだろう

115 18/02/28(水)20:34:46 No.488003137

嘘だろ、ベスさん 嘘だろ、ベスさん!!

116 18/02/28(水)20:35:00 No.488003197

富野の台詞回しやっぱ好きだわ

117 18/02/28(水)20:35:06 No.488003219

ダラハルはコスモとカーシャみたいな関係 んでお互い本気

118 18/02/28(水)20:35:12 No.488003246

決定版みたいな大スケールプラモ出してくだちバンダイリニンサン!1!!

119 18/02/28(水)20:35:22 No.488003283

俺達は……やることが全て遅すぎたのかもしれん……

120 18/02/28(水)20:35:25 No.488003294

>ちょっと重機動メカのプラモかフィギュア欲しくなるね

121 18/02/28(水)20:35:48 No.488003380

>決定版みたいな大スケールプラモ出してくだちバンダイリニンサン!1!! 版権アオシマのままなのかなこれ

122 18/02/28(水)20:36:01 No.488003426

ロッグマックのキットの足のペラペラ感好きだ

123 18/02/28(水)20:36:21 No.488003503

>ちょっと重機動メカのプラモかフィギュア欲しくなるね https://www.suruga-ya.jp/product/detail/603024575000

124 18/02/28(水)20:36:25 No.488003524

超合金魂イデオン久々に弄ったらキャタピラのゴムが切れててちょっと悲しかった まぁゴムだし仕方ないけど

125 18/02/28(水)20:37:12 No.488003687

ズロオジック辺りならパッファもカルテットもわりと互角に戦ってるのであのクラス以上の重機動メカってやっぱ強いんだな

126 18/02/28(水)20:37:49 No.488003811

あれでバッフクランは正規軍じゃないんだよね…?

127 18/02/28(水)20:38:06 No.488003881

土日一挙放送してくれないから終ぞ視聴出来なかった 俺だって実況したかったよ・・・

128 18/02/28(水)20:38:31 No.488003991

クルーが無限ちからやイデの意思を理解し始める頃にはイデさん両種族に嫌気が出始めてるという

129 18/02/28(水)20:38:39 No.488004021

旅行先の古いおもちゃ屋に入ったときにイデオンガンあって遂買っちゃったな てかよく何十年も売れ残ってたな

130 18/02/28(水)20:38:40 No.488004025

死んじゃえ!あんたなんか自分で死んじゃえ!

131 18/02/28(水)20:38:47 No.488004059

朝五時夕方五時てもう小学生じゃねぇんだぞ!

132 18/02/28(水)20:38:56 No.488004095

>あれでバッフクランは正規軍じゃないんだよね…? ダラムの隊はオーメ財団の私設軍だっけか

133 18/02/28(水)20:38:59 No.488004108

>あれでバッフクランは正規軍じゃないんだよね…? ぱっつん姫カットは正規軍だよ オールバック集団は私設軍

134 18/02/28(水)20:39:00 No.488004116

妻子持ちのおっさんに年増のじゃじゃ馬呼ばわりされるわこっぴどく失恋したのが部下の間で知れ渡ってるわ 将兵としては畏敬されても女としてはめっちゃ嘗められてるハルル様

135 18/02/28(水)20:39:09 No.488004143

>https://www.suruga-ya.jp/product/detail/603024575000 品切れしてんじゃねーか!

136 18/02/28(水)20:39:14 No.488004165

>旅行先の古いおもちゃ屋に入ったときにイデオンガンあって遂買っちゃったな >てかよく何十年も売れ残ってたな リアルでイデオンガンを忘れるなんて!が発生してたとは…

137 18/02/28(水)20:39:19 No.488004193

ザンザルブはカッコいいんだけど他の重機動メカはなんか…

138 18/02/28(水)20:39:23 No.488004208

イデ屋のプラモももうだいぶ無くなってるな

139 18/02/28(水)20:39:24 No.488004212

>あれでバッフクランは正規軍じゃないんだよね…? ドバのは大帝から下賜された大艦隊だから正規軍だよ 他は調査隊とかパトロール隊クラスだけど

140 18/02/28(水)20:39:45 No.488004307

発動編で粉々にふっとばされたけど あの後の宇宙にもイデオンというかイデって残ってるんだろうか

141 18/02/28(水)20:40:09 No.488004405

http://buzzap.jp/news/20120822-ideon-sale/ 100個セットなんてなんでこんな気が狂ったことしてたの…

142 18/02/28(水)20:41:36 No.488004738

>100個セットなんてなんでこんな気が狂ったことしてたの… 駿河屋が倉庫買ったら中に大量のイデプラが眠ったままになってたとかだったはず その瞬間駿河屋はイデ屋になった

143 18/02/28(水)20:42:11 No.488004862

ジグマックなんかすごく宇宙人っぽくて不気味で好きなんだけど格好良くはないよな…

144 18/02/28(水)20:42:20 No.488004903

目覚めの時だったのか…

145 18/02/28(水)20:42:39 No.488004974

>駿河屋が倉庫買ったら中に大量のイデプラが眠ったままになってたとかだったはず >その瞬間駿河屋はイデ屋になった イデの導きか

146 18/02/28(水)20:42:48 No.488005003

書き込みをした人によって削除されました

147 18/02/28(水)20:42:50 No.488005014

ザンザルブはカラーリングが殲滅宣告なのもいい

148 18/02/28(水)20:43:00 No.488005055

当時は小学生だったから奇面組のメンバーがこのアニメ観にいくシーンでくらいしか知らなかったな

149 18/02/28(水)20:43:07 No.488005084

>土日一挙放送してくれないから終ぞ視聴出来なかった >俺だって実況したかったよ・・・ 実況無しでならビデオで24時間以内なら見れるのだ…

150 18/02/28(水)20:43:18 No.488005132

ロッグ・マックとか一時期球体部品取りに便利とか言われた様な…

151 18/02/28(水)20:43:45 No.488005227

まぁトライポッドだよねルブ系は

↑Top