虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/28(水)18:52:17 新しき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/28(水)18:52:17 No.487980210

新しきものはよう分からん故…

1 18/02/28(水)18:54:06 No.487980639

多分練気ゲージ付いてない太刀

2 18/02/28(水)18:55:17 No.487980887

存在自体が骨董品

3 18/02/28(水)18:55:40 No.487980966

1人だけG級

4 18/02/28(水)18:55:40 No.487980968

スタイル?と言うのが分らんくてのう… ナウなヤングはこれを使いこなすと聞いたのじゃが…

5 18/02/28(水)18:56:20 No.487981101

兜にでっかい傷ついてたんだな今知ったわ

6 18/02/28(水)18:56:37 No.487981156

>スタイル?と言うのが分らんくてのう… >ナウなヤングはこれを使いこなすと聞いたのじゃが… おじいちゃんもうそれ古いよ!

7 18/02/28(水)18:56:39 No.487981171

MH3あたりの知識もないまま今までどういう狩りを?

8 18/02/28(水)18:57:28 No.487981329

肩アーマーのも傷跡なのかな 何と戦ったらこんなになるんだ

9 18/02/28(水)18:57:31 No.487981336

血が出れば殺せる それだけよ

10 18/02/28(水)18:57:56 No.487981407

公式のヒでロートル認定されててだめだった

11 18/02/28(水)18:58:14 No.487981476

>肩アーマーのも傷跡なのかな >何と戦ったらこんなになるんだ テオに引っかかれた

12 18/02/28(水)18:58:22 No.487981498

正直プレイヤーがテオ倒した後でもいいからこう……起き上がって襲い掛かってくるのを切り伏せるムービーとかなんとか 活躍するシーンいれてくれないとホントにこいつらなんだったのってなっちゃう

13 18/02/28(水)18:58:23 No.487981502

切り下がりで皆をこかすマスター

14 18/02/28(水)18:58:37 No.487981530

そもそも太刀って2だったかPで参戦したからそこまで古くもない気がするぞ

15 18/02/28(水)18:58:50 No.487981580

キリンに苦戦しているようなら背負い投げを伝授しよう

16 18/02/28(水)18:59:25 No.487981678

ドスは8年位前だからな…

17 18/02/28(水)18:59:33 No.487981702

1期団だともう還暦過ぎなのかしら ハンターさんの肉体年齢が普通の人と同じかわからんけど

18 18/02/28(水)18:59:41 No.487981731

モーションが重くてダメージが高い 属性やられにならない 回復アイテム使用中は行動不可 スラッシュアックス・チャージアックス・虫棍・スリンガー・導虫使用不可

19 18/02/28(水)19:00:48 No.487981929

>そもそも太刀って2だったかPで参戦したからそこまで古くもない気がするぞ もう十年くらい前だぞ

20 18/02/28(水)19:01:33 No.487982080

マップの境目に行くと棒立ちのまま瞬間移動して無敵になるソードマスター

21 18/02/28(水)19:01:57 No.487982175

>血が出れば殺せる 出んのかい…

22 18/02/28(水)19:02:30 No.487982289

回復薬飲んだらガッツポーズ

23 18/02/28(水)19:02:33 No.487982300

>ドスは8年位前だからな… ちょっとまってください!?

24 18/02/28(水)19:02:44 No.487982342

?これは太刀ではなく大剣だぞ?

25 18/02/28(水)19:02:47 No.487982353

MH2からで2006年2月発売だから12年前だ

26 18/02/28(水)19:05:32 No.487982950

2ndGのOPでレイア装備作ってナルガ倒した後新大陸行ったのかなマスター

27 18/02/28(水)19:05:47 No.487983000

紫ゲージあるからねるねるの硬化した棘も切り伏せられる

28 18/02/28(水)19:06:38 No.487983153

よいか「」期団クシャルダオラには毒で対抗だ!

29 18/02/28(水)19:06:43 No.487983174

男のレイア装備作ればスリンガーつけたソードマスター装備になる?

30 18/02/28(水)19:07:10 No.487983272

>よいか「」期団クシャルダオラには毒で対抗だ! マスターのつかう毒にはふーりゅーちからがあるのか…

31 18/02/28(水)19:07:56 No.487983442

>男のレイア装備作ればスリンガーつけたソードマスター装備になる? ならない

32 18/02/28(水)19:07:58 No.487983446

>よいか「」期団クシャルダオラには毒で対抗だ! ※救援いくとたまにソードマスターがいる

33 18/02/28(水)19:08:12 No.487983506

普通のレイア装備とはちょっと違う

34 18/02/28(水)19:08:25 No.487983550

立ち止まってはしまうが回復薬を飲むスピードは若者には負けないので一長一短

35 18/02/28(水)19:08:46 No.487983632

今作の大剣でスレ画の気持ちわかった! 抜刀術つけるね…

36 18/02/28(水)19:08:52 No.487983661

>MH3あたりの知識もないまま今までどういう狩りを? ずっとp2gの集会所でてお狩ってたみたいだよ

37 18/02/28(水)19:09:02 No.487983688

>ならない >普通のレイア装備とはちょっと違う ならないかあ… Gがきたらそれっぽいの欲しいなあ

38 18/02/28(水)19:09:28 No.487983773

ちがうんじゃこれは…毒効きやすいってハンターノートに書いてあったから使ってるだけなんじゃ…

39 18/02/28(水)19:10:16 No.487983938

でもソロでクシャ調和する時はオトモに毒やらせるから間違ってはない気もする…

40 18/02/28(水)19:10:26 No.487983985

>2ndGのOPでレイア装備作ってナルガ倒した後新大陸行ったのかなマスター ておとも戦ったことあるみたいだからたぶんP2G古龍一通り倒してきたんじゃないかな

41 18/02/28(水)19:10:59 No.487984091

スリンガーもないし多分崖の飛び登りもできないし戦闘中じゃなくてもスタミナ減る仕様のままだと モンスター追いかけるのも大変そうだな… 誰もペイントボール投げてくれないし

42 18/02/28(水)19:11:13 No.487984130

レウスの尻尾振り攻撃は二回続くぞ!

43 18/02/28(水)19:11:37 No.487984218

おじいちゃんの装備は剣士とガンナー規格統一前のマジモンの骨董品だから… 今後もこのデザインは出ないんじゃねぇかな

44 18/02/28(水)19:11:44 No.487984243

ジャンプコラボしたらギャグマンガ日和クエ欲しい

45 18/02/28(水)19:11:50 No.487984257

>モーションが重くてダメージが高い >属性やられにならない >回復アイテム使用中は行動不可 >スラッシュアックス・チャージアックス・虫棍・スリンガー・導虫使用不可 ソードマスター級がきちゃうんだ…

46 18/02/28(水)19:13:01 No.487984512

この人の装備はP2かG辺りなので実はそのくらいのニュービーよ

47 18/02/28(水)19:13:10 No.487984546

今も昔も大剣デンプシーマンだから彼とはうまい酒が飲める

48 18/02/28(水)19:13:42 No.487984641

>おじいちゃんの装備は剣士とガンナー規格統一前のマジモンの骨董品だから… >今後もこのデザインは出ないんじゃねぇかな そういえばレイアガンナーって今の共通デザインと大体同じだったな

49 18/02/28(水)19:14:20 No.487984778

>この人の装備はP2かG辺りなので実はそのくらいのニュービーよ でも作中では4~50年前ですよ

50 18/02/28(水)19:14:34 No.487984829

スレ画も大剣の複雑化で太刀に乗り換えてそう

51 18/02/28(水)19:14:53 No.487984893

>>この人の装備はP2かG辺りなので実はそのくらいのニュービーよ >でも作中では4~50年前ですよ アカムとかと戦ってたのそんな前なのか…

52 18/02/28(水)19:15:31 No.487985002

>スレ画も大剣の複雑化で太刀に乗り換えてそう 単に歳で大剣振り回せなくなってそう

53 18/02/28(水)19:15:49 No.487985062

これで大剣モーションだったらマジで古老感あったのに

54 18/02/28(水)19:16:25 No.487985160

P2G出身なら太刀あったし

55 18/02/28(水)19:17:06 No.487985294

大剣モーションであってほしいなあ

56 18/02/28(水)19:17:07 No.487985298

いいか「」 P2Gは2008年発売で 10年前だ

57 18/02/28(水)19:17:47 No.487985444

一期団として新大陸に来たのがおよそ50年前 その時既にそれなりの腕のハンターだったとして20歳は超えてるとしたら 今大体70歳ぐらい…?

58 18/02/28(水)19:18:07 No.487985534

スリンガーはまあ仕方ないにしても腰につけるだけの導蟲が駄目ってどんだけおじいちゃんなの

59 18/02/28(水)19:18:16 No.487985568

4から見ても筆頭ルーキーがルーキーじゃないくらい年月経ってるしね

60 18/02/28(水)19:19:26 No.487985826

>スリンガーはまあ仕方ないにしても腰につけるだけの導蟲が駄目ってどんだけおじいちゃんなの カメラがあっちこっち行ってウザい!

61 18/02/28(水)19:19:35 No.487985856

まあオトモができるくらいなんだから複数戦としてNPCとして出してやってもいいのでは...?と思わなくはない 別にゲームのコンセプトに反するわけでもないし...

62 18/02/28(水)19:20:02 No.487985970

>スリンガーはまあ仕方ないにしても腰につけるだけの導蟲が駄目ってどんだけおじいちゃんなの ピカピカしてようわからん

63 18/02/28(水)19:20:35 No.487986069

>スリンガーはまあ仕方ないにしても腰につけるだけの導蟲が駄目ってどんだけおじいちゃんなの 最初は便利だったけど勝手に視点移動されたりするから外せねえかなこれってなってきた!

64 18/02/28(水)19:20:38 No.487986086

>スリンガーはまあ仕方ないにしても腰につけるだけの導蟲が駄目ってどんだけおじいちゃんなの つい虫網を振るいたくなるのかもしれん

65 18/02/28(水)19:21:09 No.487986191

>多分練気ゲージ付いてない太刀 dosなら練気ゲージはある オーラレベルはない

66 18/02/28(水)19:22:03 No.487986396

>P2Gは2008年発売で >10年前だ 正直もっと昔のイメージがあった…

67 18/02/28(水)19:22:07 No.487986411

>まあオトモができるくらいなんだから複数戦としてNPCとして出してやってもいいのでは...?と思わなくはない >別にゲームのコンセプトに反するわけでもないし... 単純に開発間に合わなかったんじゃねえかな…って結晶の地の任務の巻き具合と 古龍戦のセリフと状況の食い違いを見て思う

68 18/02/28(水)19:22:35 No.487986527

鉄刀が大剣じゃなくてカルチャーショックを受ける

69 18/02/28(水)19:30:17 No.487988322

ネルネルにソードマスターが来てくれるのはギャラリーで唯一見返すくらい好きなので他のハンターキャラでもやってほしい… コンパクトな太刀の返しいいよね…

70 18/02/28(水)19:32:50 No.487988872

>ネルネルにソードマスターが来てくれるのはギャラリーで唯一見返すくらい好きなので他のハンターキャラでもやってほしい… おばさまはうんこ撒いてくれたから大団長に飛鳥文化アタックしてほしいねえ

71 18/02/28(水)19:33:40 No.487989093

特等マイルームの水辺のベンチにソードマスター座らせたい

72 18/02/28(水)19:34:52 No.487989384

>>スリンガーはまあ仕方ないにしても腰につけるだけの導蟲が駄目ってどんだけおじいちゃんなの >ピカピカしてようわからん 導蟲と違う方に行っちゃいそうだ

73 18/02/28(水)19:34:59 No.487989408

>>ネルネルにソードマスターが来てくれるのはギャラリーで唯一見返すくらい好きなので他のハンターキャラでもやってほしい… >おばさまはうんこ撒いてくれたから大団長に飛鳥文化アタックしてほしいねえ ピンチに飛鳥文化アタックで乱入してきてアッパースイングで怯ませてくれたら惚れちゃう…

74 18/02/28(水)19:35:19 No.487989487

縦3の締めがホームランじゃないハンマーマスター出ないかな

75 18/02/28(水)19:36:19 No.487989727

>疲労どころかスタンも取れないハンマーマスター出ないかな

76 18/02/28(水)19:38:00 No.487990139

>単純に開発間に合わなかったんじゃねえかな…って結晶の地の任務の巻き具合と >古龍戦のセリフと状況の食い違いを見て思う 一応同伴NPCシステム自体はギリギリまで作ってたんだろうなっていうのは 序盤でなんかうっすらと感じるよね…

77 18/02/28(水)19:39:28 No.487990470

正直閃光玉の仕様はマスターが羨ましい

78 18/02/28(水)19:40:35 No.487990714

閃光スリンガーじゃないと上空ぬ落としできないし…

79 18/02/28(水)19:40:46 No.487990754

>正直閃光玉の仕様はマスターが羨ましい ショートカットがめちゃ便利すぎて装填の手間が逆に煩わしくなってるからね…

80 18/02/28(水)19:40:47 No.487990759

>一応同伴NPCシステム自体はギリギリまで作ってたんだろうなっていうのは >序盤でなんかうっすらと感じるよね… 序盤は学者と荷台の護衛とかやってたしねえ

81 18/02/28(水)19:41:45 No.487990974

最近のは採掘場所になるとピッケルが表示されるのだな!...何...ピッケル自体無い...?

82 18/02/28(水)19:41:46 No.487990977

ぬの代わりにソードマスターとか大団長とかおばさま連れて歩けるシステム?

83 18/02/28(水)19:41:55 No.487991033

普通に便利じゃねスリンガー閃光弾?

84 18/02/28(水)19:42:06 No.487991085

>一応同伴NPCシステム自体はギリギリまで作ってたんだろうなっていうのは >序盤でなんかうっすらと感じるよね… >序盤は学者と荷台の護衛とかやってたしねえ マダオ一回目でネルネル乱入して来た時も暫くして筆頭ルーキーが来てくれた覚えが

85 18/02/28(水)19:42:49 No.487991257

拠点と集会エリアのちぐはぐさとか色々妥協してなんとか早めにお出ししたんだなって感じる

86 18/02/28(水)19:44:24 No.487991661

喰らえ!閃光弾!(飛んでいく石ころ)

87 18/02/28(水)19:45:16 No.487991893

>普通に便利じゃねスリンガー閃光弾? 便利だけどショートカットとかいう素晴しい機能が付いたせいで手投げの方がもっと便利になっちまったってだけだよ

88 18/02/28(水)19:45:49 No.487992078

>普通に便利じゃねスリンガー閃光弾? 装填発射にワンクッションいるのと距離感掴めない「」マスターが結構いるんだと思う

89 18/02/28(水)19:46:07 No.487992129

アプデで色々追加されるのを期待してる

90 18/02/28(水)19:48:28 No.487992668

スリンガーでの翼竜移動が基本の島で 導虫無しで全部徒歩移動してたらそりゃ遅れる

91 18/02/28(水)19:49:03 No.487992785

このデザインの装備の追加はなくても 重ね着装備くらいは来てくれると信じてる

92 18/02/28(水)19:50:50 No.487993217

>スリンガーでの翼竜移動が基本の島で >導虫無しで全部徒歩移動してたらそりゃ遅れる ロード(わりと長い)もあるしな

↑Top