虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/28(水)18:47:14 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/28(水)18:47:14 No.487979119

なんで今更こいつの裁定が揺らいでるんだろう…

1 18/02/28(水)18:53:05 No.487980409

なんかあったの

2 18/02/28(水)18:55:41 No.487980969

>なんかあったの 不足コストで消滅させたスピリットは効果が解決するまでフィールドに残るから復活マジックとかですぐに出せない ODの回収効果は効果発揮後だからトラッシュに行ってる説がある

3 18/02/28(水)18:58:39 No.487981535

しかもデザイナー裁定 今は再確認になってるけどね

4 18/02/28(水)19:06:27 No.487983121

効果発揮後効果だから不足コスト部分もトラッシュにいるから持ってこれるで問題ないと思うんだけど揉める要素あったっけ

5 18/02/28(水)19:07:46 No.487983392

不足コストデストロイアして破壊効果使用 破壊処理終わったら不足コストしたデストロイアもトラッシュに送って回収効果処理開始 不足コストしたデストロイア回収が可能 ってのがルールナビ裁定(デザイナー確認したらしい) んで公式の記述だと不足コストしたスピリットがトラッシュに行くのはマジックカードと同時では?と突っ込まれて再確認送り

6 18/02/28(水)19:10:36 No.487984021

重箱の隅つつきたい人はいろんなところから探してくるなぁ…

7 18/02/28(水)19:11:25 No.487984182

そもそも最初から裁定出しとけよっていう

8 18/02/28(水)19:13:46 No.487984656

ルールとしてはこの部分が本筋で >スピリット/アルティメット/ブレイヴ/ネクサスは、消滅や破壊されたとき、同時に発揮する効果とそれによる派生効果をすべて解決してから、カードをトラッシュに置く。 今回は一例として挙げてる >例:マジックカードを使用するとき、コストの支払いでスピリットが消滅したら、そのマジックの効果が発揮し、それによって派生する効果の解決もすべて解決した後に、使用したマジックカードと一緒にトラッシュに置かれます。 ここの部分で効果発揮後って特例効果を指してごねてるから…

9 18/02/28(水)19:17:37 No.487985403

最初からルール整備してカード作ればいいだけの話では

10 18/02/28(水)19:21:35 No.487986281

こいつの場合カードが出た1年後にルール変わった と思いきや更に2年後に実はルール変更関係ないよと言われたタイプなので…

↑Top