虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/28(水)18:15:44 具現化... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/28(水)18:15:44 No.487972438

具現化系って戦闘に限って言えばハズレのイメージが強い

1 18/02/28(水)18:17:36 No.487972797

でも素手状態から突然武器出せたら便利じゃん?

2 18/02/28(水)18:18:39 No.487972999

戦闘以外では使い勝手いいの多いよね

3 18/02/28(水)18:20:11 No.487973298

まあ単純な戦闘能力では同レベルの強化系に勝てないってずっと言われてるしね ハマれば抜けれないくらい強いのもあるけど

4 18/02/28(水)18:20:34 No.487973365

>でも素手状態から突然武器出せたら便利じゃん? それなら素手のまま強いので十分だからな…

5 18/02/28(水)18:21:19 No.487973512

ドクン…

6 18/02/28(水)18:21:33 No.487973562

一流の人間は無意識に念能力を使っているという理屈からすると むしろ本物の名刀の方が具現化で作られたものっていうことのか?

7 18/02/28(水)18:22:05 No.487973649

でも念の強度と同程度の名刀ってそうそう無くない? と思ったけど刀にオーラ纏わせればいいのかな

8 18/02/28(水)18:22:30 No.487973735

空間具現化できるのが強い

9 18/02/28(水)18:22:45 No.487973783

馬鹿正直に真正面からタイマン挑む必要もないし戦闘とかあんま意味ないよ

10 18/02/28(水)18:22:52 No.487973808

相手を絶にするとかオーラを吸い取るとか すっかりデバフ適性能力のイメージ

11 18/02/28(水)18:23:18 No.487973904

最近の具現化系見るとむしろ何でもアリで強くね

12 18/02/28(水)18:24:03 No.487974050

>馬鹿正直に真正面からタイマン挑む必要もないし戦闘とかあんま意味ないよ ハンターにとって戦闘は仕事してたら嫌でもすることになるものであって 積極的に戦闘したいハンターは作中でも変人だからな

13 18/02/28(水)18:25:02 No.487974230

ワンパンが準勝利条件の操作系が強すぎる

14 18/02/28(水)18:25:29 No.487974305

具現化は特殊能力を付けれるのが強い

15 18/02/28(水)18:25:31 No.487974311

強制絶にすれば正面からの殴り合いとか無効化出来るもんな

16 18/02/28(水)18:25:54 No.487974386

系統が具現化じゃなくても割りとポコポコ具現化してるよね皆

17 18/02/28(水)18:26:06 No.487974434

具現化と放出の違いがちょっと分かりにくい 縁の下の11人が放出だから一見して具現化っぽく見えても実は放出系統なのでは?と思ってしまう

18 18/02/28(水)18:26:19 No.487974480

この世界の生物の能力の滅茶苦茶さ考えると 限界とか知ったこっちゃねぇって気もするけど…

19 18/02/28(水)18:26:31 No.487974525

念獣は放出カテゴリーらしいので割とがっつりしたモノじゃないと具現化にならない模様

20 18/02/28(水)18:27:54 No.487974795

強制的に絶にする能力って具現化系の範疇でできることなの? 単に操作系に力を割り振ってるのかと

21 18/02/28(水)18:27:58 No.487974804

クラピーはちょっと強制絶に比重置きすぎだと思うの

22 18/02/28(水)18:28:03 No.487974824

特質以外はどの系統でもある程度使えるからな 得意系統以外は使えないとかじゃないし

23 18/02/28(水)18:28:19 No.487974898

>縁の下の11人が放出だから一見して具現化っぽく見えても実は放出系統なのでは?と思ってしまう 具現化した人形の能力が低いなら放出疑うって流れかな 具現化と操作の方が判別むつかしいと思う

24 18/02/28(水)18:28:31 No.487974943

>具現化と放出の違いがちょっと分かりにくい >縁の下の11人が放出だから一見して具現化っぽく見えても実は放出系統なのでは?と思ってしまう そこは作中でもずっと言ってるしね 黒子は風船の中のオーラを遠距離で動かしてるだけだし クラピカも操作だと思わせるためにずっと鎖具現化してるし

25 18/02/28(水)18:29:15 No.487975096

放出 本体から離れても威力が落ちにくい 一般人には見えない 具現化 本体から離れると威力激減 一般人に見える スカトロさんは何故か強化系の癖に具現化で本体から離れても同性能の分身作った

26 18/02/28(水)18:29:19 No.487975109

掘り下げが必要だからあんま出てこない変化系

27 18/02/28(水)18:29:42 No.487975167

強制絶だけはちょっとズルいと思わなくもない そんなにデメリットもないし

28 18/02/28(水)18:30:10 No.487975277

>強制絶だけはちょっとズルいと思わなくもない >そんなにデメリットもないし クモ限定だから… この広い世界で10人ちょい相手にしか使えないから…

29 18/02/28(水)18:30:28 No.487975336

カストロのダブルは具現化に相当パワー割かれてたみたいだけど クッキィちゃんや座敷人形はそうでもないのかな

30 18/02/28(水)18:30:30 No.487975341

>掘り下げが必要だからあんま出てこない変化系 メインキャラならいっぱいいるが

31 18/02/28(水)18:31:08 No.487975462

変化系はスタンダードな強化系とトリックの具現化系のちょうど中間って感じだね

32 18/02/28(水)18:31:08 No.487975463

ゴレイヌのゴリラは放出だって言い張ってる奴いたなあ…

33 18/02/28(水)18:31:30 No.487975554

ハコワレがあんなめんどくせえ条件満たしたら強制絶だから本来相当重い

34 18/02/28(水)18:31:55 No.487975646

>ゴレイヌのゴリラは放出だって言い張ってる奴いたなあ… ゴレイヌ自身がって話じゃなくて? ワープは放出だっていうのは作中で言われてるよ

35 18/02/28(水)18:32:01 No.487975662

>クモ限定だから… >この広い世界で10人ちょい相手にしか使えないから… そこでこのスチールチェーン 能力を奪いつつ絶にできます

36 18/02/28(水)18:32:02 No.487975663

え?ゴリラ放出じゃないの?念獣カテゴリーで

37 18/02/28(水)18:32:22 No.487975740

>ゴレイヌのゴリラは放出だって言い張ってる奴いたなあ… それ多分ネット上で何千回も議論されてて答え出てないやつなので…

38 18/02/28(水)18:32:54 No.487975834

>クモ限定だから… >この広い世界で10人ちょい相手にしか使えないから… スチールチェーン…

39 18/02/28(水)18:33:06 No.487975886

念能力者しか入れない世界で出た能力が一般人に見えるかどうかってそれほど無駄な議論ないな

40 18/02/28(水)18:33:11 No.487975900

ゴレイヌは効果やら何やら色々おかしいので…

41 18/02/28(水)18:33:45 No.487976004

ゴレイヌは特別な存在だからな…

42 18/02/28(水)18:33:50 No.487976027

スチールチェーンと強制ゼツ2つあるの? なんて無駄なリソースを

43 18/02/28(水)18:34:02 No.487976067

複数の系統組み合わせてるんじゃないの?

44 18/02/28(水)18:34:10 No.487976087

具現化が遠距離操作ニガテっててのは設定ミスってないかと思っちゃう

45 18/02/28(水)18:34:16 No.487976112

>掘り下げが必要だからあんま出てこない変化系 掘り下げが必要ってどういうこと?

46 18/02/28(水)18:34:28 No.487976166

>カストロのダブルは具現化に相当パワー割かれてたみたいだけど >クッキィちゃんや座敷人形はそうでもないのかな 基本的に漫画は念見える視点で描かれてるから曖昧だけど念獣やボマーのカウントダウンみたいに形が見えてるやつ全部が具現化されてるわけじゃない

47 18/02/28(水)18:34:52 No.487976235

スチール絶は吸い取り続けないといけないし…

48 18/02/28(水)18:35:10 No.487976296

ゴリラが放出か具現化かってのはもう忘れろ あれは答えが出ない

49 18/02/28(水)18:35:18 No.487976329

>具現化が遠距離操作ニガテっててのは設定ミスってないかと思っちゃう 使い手のレベルが高いと言えばそれでOKって寸法よ 半分死んでる設定じゃないかとも思わなくもないけど

50 18/02/28(水)18:35:39 No.487976395

ゴリラに具現化要素ないだろ

51 18/02/28(水)18:35:41 No.487976403

放出系で隠を維持したままの念弾ってできるのかな?

52 18/02/28(水)18:35:44 No.487976419

>具現化が遠距離操作ニガテっててのは設定ミスってないかと思っちゃう 放出鍛えないと手元から離したらめっちゃ強度下がるって話あったしなあ

53 18/02/28(水)18:36:08 No.487976516

>この広い世界で10人ちょい相手にしか使えないから… 現在進行形で減ってる…

54 18/02/28(水)18:36:44 No.487976639

ゴリラは能力的にはほぼ放出 ゴリラ自体が具現化かどうかは表記がないからわからない アベンガネみたいにわざわざ説明あるやつはいいよな

55 18/02/28(水)18:36:59 No.487976696

>複数の系統組み合わせてるんじゃないの? そもそも一系統オンリーの能力がそんなに無いからな だいたいどの能力も幾つかの系統組み合わせてる ゴリラのゴレイヌなんかまさに変化放出具現操作くらい組み合わせててもおかしくないというか むしろそれくらいでないとおかしいレベル

56 18/02/28(水)18:37:04 No.487976713

そうは言っても携帯性って割と重要よね 必要な時に必要な物をイメージだけで作り出せるなら緊急性の高い状況に対する対応能力って意味では十分だと思う

57 18/02/28(水)18:37:17 No.487976778

自分好みの美少女具現化しようとすると大変だけど 勝手にゴリラが具現化されるだけなら大して負担じゃないんだと思う

58 18/02/28(水)18:37:18 No.487976779

>基本的に漫画は念見える視点で描かれてるから曖昧だけど念獣やボマーのカウントダウンみたいに形が見えてるやつ全部が具現化されてるわけじゃない 操作と放出と具現をバランスよく合わせてるって説明されてなかったか?

59 18/02/28(水)18:37:21 No.487976790

確かビスケバランス良く鍛えろって言ってたから 得意系統しか鍛えて無いやつ以外はある程度使えると思う

60 18/02/28(水)18:37:38 No.487976849

>スチール絶は吸い取り続けないといけないし… ビンセントがあっという間に強制絶されたけど…

61 18/02/28(水)18:37:50 No.487976892

>ゴリラのゴレイヌなんかまさに変化放出具現操作くらい組み合わせててもおかしくないというか 変化具現化要素どこだよ 念獣は放出でワープも放出の能力なのに

62 18/02/28(水)18:37:54 No.487976909

>放出系で隠を維持したままの念弾ってできるのかな? どんだけ念を鍛えてるかって話なので作中でできない理由でも出てこなければ多分

63 18/02/28(水)18:38:04 No.487976952

>基本的に漫画は念見える視点で描かれてるから曖昧だけど念獣やボマーのカウントダウンみたいに形が見えてるやつ全部が具現化されてるわけじゃない それ脳内設定?

64 18/02/28(水)18:38:26 No.487977039

>必要な時に必要な物をイメージだけで作り出せるなら緊急性の高い状況に対する対応能力って意味では十分だと思う 必要な物だせるならいいけど 鎖一つ覚えるのに鎖の幻覚を見るまでのトレーニング必要だから…

65 18/02/28(水)18:38:35 No.487977065

別に具現化じゃないと念能力にビジュアル用意されないわけじゃないのが混乱の元になってる

66 18/02/28(水)18:38:45 No.487977118

>それ脳内設定? 今週出た話

67 18/02/28(水)18:38:48 No.487977131

ブラックカストロとホワイトカストロ使えてたらヒソカに勝ち目十分だったよね 柔軟な発想マジ大事

68 18/02/28(水)18:38:58 No.487977174

>変化具現化要素どこだよ >念獣は放出でワープも放出の能力なのに 放出の念獣ってなんだ

69 18/02/28(水)18:39:03 No.487977197

カウントダウンは具現化と言われてる

70 18/02/28(水)18:39:05 No.487977202

拘束絶と拘束しない絶で棲み分け出来てる

71 18/02/28(水)18:39:06 No.487977209

今週じゃねえ先週か

72 18/02/28(水)18:39:57 No.487977390

>カウントダウンは具現化と言われてる ああ ごめん俺の書き方が悪かったそのつもりで書いてる

73 18/02/28(水)18:40:08 No.487977436

ボマーはどっちにしろ具現化あるけどな

74 18/02/28(水)18:40:28 No.487977506

>念獣は放出でワープも放出の能力なのに リハンの異邦人は具現化じゃなかったか

75 18/02/28(水)18:40:29 No.487977513

>カウントダウンは具現化と言われてる 具現化放出操作の組み合わせだよ

76 18/02/28(水)18:40:51 No.487977585

具現化系でとんでもない性癖を曝け出した部下がおる

77 18/02/28(水)18:41:00 No.487977617

>ごめん俺の書き方が悪かったそのつもりで書いてる 俺も読み直して気づいた 今回の霊獣がまさに具現化ではない例ってことね

78 18/02/28(水)18:41:01 No.487977624

ボマーが作中初のジョイントタイプかな

79 18/02/28(水)18:41:06 No.487977655

というかあれだけ万能なのに割とみんな念を戦闘用に使ってるのが勿体無いと思う クッキィちゃんとか超便利なのに

80 18/02/28(水)18:41:14 No.487977688

放出系が出してる念獣も実体があるやつは多少具現化使ってるでしょ

81 18/02/28(水)18:41:37 No.487977776

>確かビスケバランス良く鍛えろって言ってたから >得意系統しか鍛えて無いやつ以外はある程度使えると思う それを分かりやすくしたのがあの六角形だかのグラフなわけで

82 18/02/28(水)18:42:26 No.487977964

>放出系が出してる念獣も実体があるやつは多少具現化使ってるでしょ 複雑な能力はどれか1系統だけと考える方が不自然だよね

83 18/02/28(水)18:42:51 No.487978058

>放出系が出してる念獣も実体があるやつは多少具現化使ってるでしょ 読者視点じゃ実体あるかどうかはわからないから困る

84 18/02/28(水)18:42:54 No.487978072

>というかあれだけ万能なのに割とみんな念を戦闘用に使ってるのが勿体無いと思う 開祖が会長だからな… みんながみんな戦闘に念を使う世界で戦闘能力持ってなかったら死んじゃう

85 18/02/28(水)18:42:57 No.487978080

>ブラックカストロとホワイトカストロ使えてたらヒソカに勝ち目十分だったよね >柔軟な発想マジ大事 そもそもダブルカストロが向いてなかったしそこまでできねえ

86 18/02/28(水)18:43:26 No.487978208

>それを分かりやすくしたのがあの六角形だかのグラフなわけで それを分かってない人が結構居る…

87 18/02/28(水)18:43:31 No.487978229

銃や刀使えば良いじゃんって身も蓋もないツッコミを入れるあたり好き

88 18/02/28(水)18:44:03 No.487978348

戦闘向きじゃないのって無意識に使ってる一般芸術家とかか

89 18/02/28(水)18:44:36 No.487978454

というか戦闘に能力をつかってる暇人どもが勝手に念能力って呼んでるだけで 在野には普通に戦闘以外にガンガン使ってる人が多いんじゃないか

90 18/02/28(水)18:44:47 No.487978519

>戦闘向きじゃないのって無意識に使ってる一般芸術家とかか 占いとかマッサージとか髪の毛食うとかだよ

91 18/02/28(水)18:44:51 No.487978547

形ある念能力は全て何かしら具現化が関わってるって考えと いや形があっても一般人に見えなければそれは具現化じゃないよって考えがあるんだろうな

92 18/02/28(水)18:45:17 No.487978666

自分が二人居れば最強とかアホみたいなこと考えずにとにかく修練あるのみがカストロの最適解だった

93 18/02/28(水)18:45:20 No.487978676

>銃や刀使えば良いじゃんって身も蓋もないツッコミを入れるあたり好き アホなことで能力固定化されたら大惨事だし!

94 18/02/28(水)18:45:30 No.487978722

>いや形があっても一般人に見えなければそれは具現化じゃないよって考えがあるんだろうな 具現化の説明がこっちだからなぁ

95 18/02/28(水)18:45:57 No.487978831

>というかあれだけ万能なのに割とみんな念を戦闘用に使ってるのが勿体無いと思う 戦闘に応用が利くだけでみんな自分の目的に合った能力は習得してると思う 威力控えめで状況に応じた能力付与で幻獣捕獲に使えそうなレインボウとか ニンジャっぽく潜入できるハンゾースキル4とか ランダム武器のカイトと垂直飛び特化のツェズゲラさんはちょっと反省すべき

96 18/02/28(水)18:46:14 No.487978908

守護霊獣って具現化なんだっけ?ていうかなんで一般人に見えないんだっけ?

97 18/02/28(水)18:46:18 No.487978924

クラピカの鎖って本人の資質に全然あってないイメージだったのかもね 本来はヂートゥのボウガンみたいに特に修練もなしにその場の勢いで欲しいやつ作れちゃうんじゃないか

98 18/02/28(水)18:46:21 No.487978936

>>というかあれだけ万能なのに割とみんな念を戦闘用に使ってるのが勿体無いと思う >開祖が会長だからな… >みんながみんな戦闘に念を使う世界で戦闘能力持ってなかったら死んじゃう つーか登場するキャラがみんな戦闘に関わる武闘派揃いだからな

99 18/02/28(水)18:46:32 No.487978977

>というか戦闘に能力をつかってる暇人どもが勝手に念能力って呼んでるだけで >在野には普通に戦闘以外にガンガン使ってる人が多いんじゃないか ハンドパワーです!

100 18/02/28(水)18:46:44 No.487979028

>形ある念能力は全て何かしら具現化が関わってるって考えと >いや形があっても一般人に見えなければそれは具現化じゃないよって考えがあるんだろうな それ先週のクラピカの説明でもう確定したんだ

101 18/02/28(水)18:47:00 No.487979073

>読者視点じゃ実体あるかどうかはわからないから困る 少なくとも触ったり触られたりしてるのは実体あると思う ポットクリンは実体無いけどゴリラはある

102 18/02/28(水)18:47:46 No.487979238

唐突なツェズゲラさんディス!

103 18/02/28(水)18:47:51 No.487979256

>>形ある念能力は全て何かしら具現化が関わってるって考えと >>いや形があっても一般人に見えなければそれは具現化じゃないよって考えがあるんだろうな >それ先週のクラピカの説明でもう確定したんだ ごめんどこで説明してたっけ

104 18/02/28(水)18:47:53 No.487979261

>ポットクリンは実体無いけどゴリラはある ポットクリンもヂートゥにデコピンされてたが…

105 18/02/28(水)18:48:07 No.487979302

>ポットクリンは実体無いけどゴリラはある 物質に干渉出来るってことならヒソカのガムとかモロだけどあれ変化だしなぁ

106 18/02/28(水)18:48:22 No.487979348

レオリオのパンチだって戦闘目的って言うよりは治療のためってのが大きそうだし…

107 18/02/28(水)18:48:25 No.487979358

>守護霊獣って具現化なんだっけ?ていうかなんで一般人に見えないんだっけ? 大元の壷が具現化されたものなだけで霊獣自体は少なくとも具現化ではないんじゃね

108 18/02/28(水)18:48:34 No.487979402

>ランダム武器のカイトと垂直飛び特化のツェズゲラさんはちょっと反省すべき カイトのランダム性は誓約じゃねえかな

109 18/02/28(水)18:49:55 No.487979694

レロレロはズリセンしつつも自分の目標に真っ当に進んでるな…

110 18/02/28(水)18:50:29 No.487979810

su2270678.jpg

111 18/02/28(水)18:50:42 No.487979850

>自分が二人居れば最強とかアホみたいなこと考えずにとにかく修練あるのみがカストロの最適解だった そのアホみたいな発想でも修練積みまくればそれなりに使える能力になったと思うんだがな

112 18/02/28(水)18:51:05 No.487979948

>少なくとも触ったり触られたりしてるのは実体あると思う >ポットクリンは実体無いけどゴリラはある 念弾飛ばして物理的に破壊効果出るのに触れたら具現化ってのはおかしい 一般人がゴリラ撫でたりしてたらそりゃ具現化だけど

113 18/02/28(水)18:52:15 No.487980202

>念弾飛ばして物理的に破壊効果出るのに触れたら具現化ってのはおかしい >一般人がゴリラ撫でたりしてたらそりゃ具現化だけど 一般人が触れないと考える方がおかしい気がするが

114 18/02/28(水)18:52:41 No.487980321

ハンタは一つの編の中では結構考えて設定してあるけど 別のエビソードに行くとまたちょっと再設定し直すよね

115 18/02/28(水)18:53:05 No.487980407

カストロはなんていうか本人自体がヒソカと相性悪すぎる

116 18/02/28(水)18:54:46 No.487980773

>一般人がゴリラ撫でたりしてたらそりゃ具現化だけど 念能力の無い一般人が触れたら具現化っていうなら同じく念能力のないボールをゴリラが触れたら具現化じゃね?

117 18/02/28(水)18:55:01 No.487980828

ダブルは具現化してなきゃまだ強かったかもしれない まあ戦闘に限らなければ超便利だけど

118 18/02/28(水)18:55:05 No.487980845

念能力自体は個人だと限界わかりやすいけど多人数とか複数人でのコンボだとほぼ絶対勝てねーなってなるね…

119 18/02/28(水)18:56:22 No.487981112

でもあのゴリラ具現化せず一般人に見えないようにした方が使い勝手良い気がする いきなりゴリラが現れて元からいたゴリラと入れ替わったなら最悪全部のゴリラ狙えばいいけど ゴリラが見えなかったら謎の瞬間移動ゴリラが1匹居るだけで凄くやりづらそう そう考えるとあのゴリラは具現化することがデメリットとなる制約なのかもしれない

120 18/02/28(水)18:56:31 No.487981141

わざわざ具現化させる意味がなくなるから放出操作っぽいんだけど いっそ実在のゴリラが核だったら…

121 18/02/28(水)18:56:35 No.487981152

ジョジョのスタンド能力と一緒で作者そこまで考えてない案件だろ その場のノリでそれっぽい説明するだけで

122 18/02/28(水)18:57:04 No.487981242

カストロとゴリラはもう特異点かなんかだからもう例外として考えよう!

123 18/02/28(水)18:57:31 No.487981334

カストロは素質思いっきり無駄遣いだから矛盾はしてないよ!?

124 18/02/28(水)18:58:04 No.487981443

カストロはおかしくはない 単に無駄なだけだ

125 18/02/28(水)18:58:38 No.487981533

具現化してないって言われてる念獣ほとんどいないからデメリットとか言われてもよくわからんわ

126 18/02/28(水)18:59:40 No.487981726

ゴリラの存在えげつねえな…

127 18/02/28(水)18:59:42 No.487981734

一般人も本人が見えないだけで一応オーラあるんじゃなかったか

128 18/02/28(水)18:59:50 No.487981752

ゴリラは何もかもおかしい 制約相当きつくないとあまりにも万能すぎる

129 18/02/28(水)19:00:13 No.487981824

>一般人も本人が見えないだけで一応オーラあるんじゃなかったか 生命エネルギーなんだからないと死ぬよ!

130 18/02/28(水)19:00:20 No.487981853

>念能力の無い一般人が触れたら具現化っていうなら同じく念能力のないボールをゴリラが触れたら具現化じゃね? 別に具現化してなくても念は物理的に影響与えられるから具現化じゃないよ

131 18/02/28(水)19:00:35 No.487981897

書き込みをした人によって削除されました

132 18/02/28(水)19:00:53 No.487981948

>ない >穴が開いてないから絶と一緒 読み直せ

133 18/02/28(水)19:01:22 No.487982048

>穴が開いてないから絶と一緒 野生動物並みの気配遮断する一般人すごいな…

134 18/02/28(水)19:01:31 No.487982074

>ない >穴が開いてないから絶と一緒 何でそんな自信満々で間違ったことを言った

135 18/02/28(水)19:01:43 No.487982121

もしやあのゴリラは暗黒大陸出身の共依存するゴリラだった…?

136 18/02/28(水)19:01:44 No.487982123

具現化しなければ一般人に見えないだけで物理的干渉は出来るんなら誰も具現化なんてしないでしょ

137 18/02/28(水)19:01:57 No.487982174

ハンタスレは脳内設定がどんどん出てくるな

138 18/02/28(水)19:02:34 No.487982309

書き込みをした人によって削除されました

139 18/02/28(水)19:02:35 No.487982317

>具現化しなければ一般人に見えないだけで物理的干渉は出来るんなら誰も具現化なんてしないでしょ そんな設定あった? 見えなくするにはさらに制約が増えるんじゃないのか

140 18/02/28(水)19:02:40 No.487982330

>具現化しなければ一般人に見えないだけで物理的干渉は出来るんなら誰も具現化なんてしないでしょ そうだね♦

141 18/02/28(水)19:02:57 No.487982388

>ゴリラは何もかもおかしい >制約相当きつくないとあまりにも万能すぎる 特質寄りの操作と考えればさほどおかしくもないと思うんだが

142 18/02/28(水)19:03:12 No.487982440

>具現化しなければ一般人に見えないだけで物理的干渉は出来るんなら誰も具現化なんてしないでしょ じゃあフランクリンの念弾やゴンのパーも具現化してるって言いたいわけ?

143 18/02/28(水)19:03:20 No.487982471

カストロはダブル作り出す分の修行を強化系に使ってたらヒソカの攻撃通らないレベルにまでなってた可能性あるのに…

144 18/02/28(水)19:03:46 No.487982574

>修行やオーラ注いで貰わないと孔開かないって塔時点である設定だよ? 違うそこじゃない

145 18/02/28(水)19:04:09 No.487982656

>具現化しなければ一般人に見えないだけで物理的干渉は出来るんなら誰も具現化なんてしないでしょ 一般人にも見えて欲しい場合は具現化の必要がある ギャラリーフェイクとか最たる例だろうし 効率はともかく念で銃弾作れれば戦争で一般兵も弾切れの心配がなくなる

146 18/02/28(水)19:04:23 No.487982710

>修行やオーラ注いで貰わないと孔開かないって塔時点である設定だよ? >読み直せ

147 18/02/28(水)19:04:24 No.487982715

>クラピカの鎖って本人の資質に全然あってないイメージだったのかもね >本来はヂートゥのボウガンみたいに特に修練もなしにその場の勢いで欲しいやつ作れちゃうんじゃないか ずっと猫とか飼ってる人だったら猫の具現化とか修行無しで出来そうだもんな

148 18/02/28(水)19:04:28 No.487982727

>そんな設定あった? >見えなくするにはさらに制約が増えるんじゃないのか 先週クラピカが言ってるけど具現化しなきゃ一般人には見えない 念能力者の眼から隠すには隠の修行が必要

149 18/02/28(水)19:04:29 No.487982733

>カストロはダブル作り出す分の修行を強化系に使ってたらヒソカの攻撃通らないレベルにまでなってた可能性あるのに… 一系統集中は逆に効率悪いってビスケが言ってたような気がする

150 18/02/28(水)19:04:43 No.487982776

ビスケ並みに肉体も武も鍛えてるならサポート全振りしてもいいけど 普通は戦闘にも使えるようにした方がハンターとしてはいいよね

151 18/02/28(水)19:04:54 No.487982819

>>読み直せ >修行やオーラ注いで貰わないと孔開かないって塔時点である設定だよ? それ以外にも微弱なオーラは常に出てるよ だから逆に絶をしてるってことは念能力者確定なの 前々回くらいのカミィちゃんが絶してるのを見て私設兵のフクロウおじさんが「こいつは念能力者…!」ってなってたでしょ?

152 18/02/28(水)19:05:10 No.487982884

一般人もオーラちょっと漏れてるよ 野生動物は自然と絶を身に着けててゴンも自然と絶を使えるようになってた

153 18/02/28(水)19:06:33 No.487983140

>ゴリラは何もかもおかしい >制約相当きつくないとあまりにも万能すぎる 入れ替わりはオーラ溜め込んだ人形と入れ替わるのが最低条件なので ゴリラを動かせたり遠くに居させるのは別の訓練だからなあ

154 18/02/28(水)19:06:37 No.487983149

素直に消したな…

155 18/02/28(水)19:06:39 No.487983159

面白いからまた1巻から読み直そうぜ!

156 18/02/28(水)19:07:04 No.487983252

一般人が絶状態なら自信満々に「オーラの漏れ方も一般人のそれ」って言ってたヒュリコフさんがBUZAMAすぎるでしょ!

157 18/02/28(水)19:07:06 No.487983263

>具現化しなければ一般人に見えないだけで物理的干渉は出来るんなら誰も具現化なんてしないでしょ 誰も彼も対念能力者を想定してる分けじゃないから一般生活なら具現化した方がよほど便利

158 18/02/28(水)19:07:34 No.487983358

>一系統集中は逆に効率悪いってビスケが言ってたような気がする 修行するならバランスよくって話であって発の話ではない

159 18/02/28(水)19:07:47 No.487983399

一般人でも微弱なオーラを出してる 操作してそのオーラを集めて殴れば選別が楽にできるみたいなこと蟻編で言ってなかったっけ

160 18/02/28(水)19:08:15 No.487983513

ボマーが爆弾を具現化させてるのも一般人に対して駆け引きを迫れるからなんだろうな クッキィちゃんも商売が出来そうだから具現化してそう ゴリラは微妙なとこだなしててもおかしくないがしてなくてもいい

161 18/02/28(水)19:08:47 No.487983639

カストロさんは極まったら分身した方を本体にして疑似ダメージ無効みたいなことが出来てたかもしれない

162 18/02/28(水)19:09:07 No.487983709

別にゴリラなんて自立行動してて操作も入ってない具現化してるわけでもないただの放出能力持った念獣なんだから何もおかしくないだろ

163 18/02/28(水)19:09:10 No.487983719

今んところガチで一点集中の念能力者だったのってそんないないよね ウボォーさんとかフランクリンくらいな気がする あとはだいたい何かしらの系統と複合してるような…

164 18/02/28(水)19:09:22 No.487983749

人間の限界どころか物理法則すら越えてる能力とかいっぱいあると思うんだけど…

165 18/02/28(水)19:10:29 No.487984003

>カストロさんは極まったら分身した方を本体にして疑似ダメージ無効みたいなことが出来てたかもしれない カストロさんダブルに能力付与してないもんな それによく考えたらヒソカに負けた間に作った突貫だし

166 18/02/28(水)19:10:30 No.487984007

>別にゴリラなんて自立行動してて操作も入ってない具現化してるわけでもないただの放出能力持った念獣なんだから何もおかしくないだろ 自立じゃなくてゴレイヌが操作するタイプってレイザーが分析してなかったっけ

167 18/02/28(水)19:11:16 No.487984140

>別にゴリラなんて自立行動してて操作も入ってない具現化してるわけでもないただの放出能力持った念獣なんだから何もおかしくないだろ なんで他の系統の能力使ってないって言い切れるのか理解できない

168 18/02/28(水)19:11:32 No.487984204

病犬山嵐蛭辺りは単純な気もする

169 18/02/28(水)19:11:42 No.487984235

ネテロの観音とか最高クラスの具現化だけどあれ多分勝手に出てるだけだよね 修行方法見るにほとんど具現化にメモリ割いてない

170 18/02/28(水)19:12:21 No.487984366

作中で言われてた記憶がないけどヒソカのドッキリテクスチャーって具現化だよね

171 18/02/28(水)19:12:28 No.487984393

>ビンセントがあっという間に強制絶されたけど… 発をミスる程度に吸われただけで強制絶までいってないよ ただ異常な吸引速度なのは同意する

172 18/02/28(水)19:12:42 No.487984436

>なんで他の系統の能力使ってないって言い切れるのか理解できない 具現化なんて入ってる要素まるでないし

173 18/02/28(水)19:12:55 No.487984487

>じゃあフランクリンの念弾やゴンのパーも具現化してるって言いたいわけ? なるほど念の塊は確かに物理的に干渉できるか でも壁とかすり抜けられるケースもあるんだよなぁ…

174 18/02/28(水)19:12:55 No.487984490

ゴリラは自動じゃなくて遠隔操作だし 自動なら操作系必要ないという思い込みが謎すぎる

175 18/02/28(水)19:13:27 No.487984590

>>なんで他の系統の能力使ってないって言い切れるのか理解できない >具現化なんて入ってる要素まるでないし それ言ってるの君一人だよ…

176 18/02/28(水)19:13:29 No.487984597

>作中で言われてた記憶がないけどヒソカのドッキリテクスチャーって具現化だよね たしかにあれは具現化か 変化でもあるんだろうが表面の薄い膜の部分が具現化みたいな

177 18/02/28(水)19:13:32 No.487984608

>ネテロの観音とか最高クラスの具現化だけどあれ多分勝手に出てるだけだよね >修行方法見るにほとんど具現化にメモリ割いてない 具現化してない あれはただのオーラの塊

↑Top