虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/28(水)18:02:10 影が薄... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/28(水)18:02:10 No.487969937

影が薄い雑魚ボス貼る

1 18/02/28(水)18:02:27 No.487969990

昼前にも見たぞ

2 18/02/28(水)18:02:30 No.487970000

普通に強いらしいな

3 18/02/28(水)18:02:58 No.487970092

ミルドラよりはマシと思いたい

4 18/02/28(水)18:04:27 No.487970368

ダークドレアムにかわいそうなくらいボコられるだけで 普通に進んで普通に戦ったらそれなりに強い というかクソウザい

5 18/02/28(水)18:04:54 No.487970465

DQのボスは普通に強めなイメージ

6 18/02/28(水)18:06:36 No.487970768

見たことのない貫通攻撃に加え バイキルト ベホマラー ザオリクを備えてて影が薄いとかあり得ない

7 18/02/28(水)18:07:03 No.487970856

大体やってない人に風評被害で雑魚扱いされる魔王 上から数えた方が早い程度には強いよね

8 18/02/28(水)18:08:01 No.487971034

雑魚って言ってスレ伸ばしたいただのレス乞食だからな

9 18/02/28(水)18:08:33 No.487971123

ネトゲの10抜かしたら歴代で一番の難ボスだと思うぞコイツ

10 18/02/28(水)18:09:00 No.487971201

ドラクエ世界で9999もダメージ食らわせる本気ダークドレアムと戦ったら誰でも雑魚すぎる…

11 18/02/28(水)18:09:15 No.487971244

http://img.2chan.net/b/res/487963890.htm こっちの独り言スレはもういいのかスレ「」

12 18/02/28(水)18:09:16 No.487971250

スレ画の第三形態までいくのが難しかったという意味ではまあ ジジイとマッチョのイメージの方が強い

13 18/02/28(水)18:09:22 No.487971267

味方が使って強いまわしげりはコイツが使っても強い

14 18/02/28(水)18:12:05 No.487971755

>上から数えた方が早い程度には強いよね 今でも最強クラスなんじゃないの

15 18/02/28(水)18:12:31 No.487971821

普通に雑魚じゃん

16 18/02/28(水)18:13:16 No.487971955

味方が強すぎるから ドランゴとかハッサンとか

17 18/02/28(水)18:15:18 No.487972354

ラスボスとしては十分な強さなんだけど ダークドレアム撃破見ちゃったらもう雑魚の印象しかなくなる かわいそうなラスボス

18 18/02/28(水)18:15:31 No.487972399

ひょろい第一形態からマッチョな第二形態からのこれは伝統的な鳥山デザインって感じでいいよね

19 18/02/28(水)18:16:33 No.487972598

>ひょろい第一形態からマッチョな第二形態からのこれは伝統的な鳥山デザインって感じでいいよね そして顔!

20 18/02/28(水)18:17:02 No.487972691

味方が強すぎるとはいうが当時攻略情報なしだと普通に詰まる箇所あったぞ俺

21 18/02/28(水)18:18:11 No.487972917

デュランとかもきつかったよね 公式ガイド見ても結構詰まったことあったわ

22 18/02/28(水)18:19:38 No.487973190

>影が薄い雑魚ボス貼る 本当に影が薄いのはエルキモスみたいなボスだよ

23 18/02/28(水)18:19:59 No.487973258

限られた者しかたどり着けない地域潜み 人間にはたどり着けない城に住み 戦おうにも幻術のせいでまず土俵に上がれず 戦いに持ち込めてもクソ強く 同じ様な性能の部下まで持ってる奴

24 18/02/28(水)18:20:05 No.487973271

正直第一形態が一番つらかった

25 18/02/28(水)18:20:15 No.487973312

>普通に雑魚じゃん 普通に進めたら強いよこいつ

26 18/02/28(水)18:22:09 No.487973670

>デュランとかもきつかったよね >公式ガイド見ても結構詰まったことあったわ やめて!装備持って行かないで! 今思えばリセットすれば良かったのでは…?

27 18/02/28(水)18:22:19 No.487973706

6は転職システムでこっちの強さが上がっているので敵も強めに調整されてる ちょっと強すぎる気もする

28 18/02/28(水)18:22:42 No.487973772

魔法攻撃力が無い時代なので脳筋最強じゃった よって主人公ハッサンドランゴアモス

29 18/02/28(水)18:22:47 No.487973790

職業埋め好きだったから後半楽だったな

30 18/02/28(水)18:23:05 No.487973849

まず道中の雑魚ですら強いからな

31 18/02/28(水)18:23:28 No.487973932

勇者ならアモスには正直に話さないとな

32 18/02/28(水)18:24:10 No.487974068

経験値のバランス悪いしな6 実際リメイクで修正されたらすぐレベル上がりすぎて熟練値得られなくて困ったんだけども

33 18/02/28(水)18:24:58 No.487974218

第一形態の念じボールの高威力にビビり 第二形態のスクルトバイキルトに泣かされ

34 18/02/28(水)18:25:33 No.487974320

特にレベル上げとかせずに進んでて平均37~38くらいで戦ってボロ負けしたから 弱いって言われても信じられない

35 18/02/28(水)18:26:11 No.487974454

>今でも最強クラスなんじゃないの 最強クラスというか最強だと思う

36 18/02/28(水)18:26:12 No.487974458

>正直第一形態が一番つらかった 勇者いてジジイ突破できたらギリなんとかなる程度に調整されてるからね

37 18/02/28(水)18:26:13 No.487974461

テストプレイしたら敵が弱すぎたので敵のHPを倍にした

38 18/02/28(水)18:26:25 No.487974504

>実際リメイクで修正されたらすぐレベル上がりすぎて熟練値得られなくて困ったんだけども これのせいでムドーストレート勝ちして困った 一番盛り上がるところが…

39 18/02/28(水)18:27:12 No.487974647

この頭だけの状態ってずっと人間大くらいのサイズなのかと思ってたけど 漫画の描写を鑑みると実は結構巨大だったんだろうか

40 18/02/28(水)18:27:28 No.487974700

弱いって言ってるのはエアプ野郎と職業極めて万全で挑んだ人だろう

41 18/02/28(水)18:27:46 No.487974764

ラスダンの雑魚が尋常じゃなく強くて当時無理ゲーだと思った ていうかサタンジェネラルとブースカ

42 18/02/28(水)18:27:58 No.487974803

エアプ認定さんさっきのスレにも居たね

43 18/02/28(水)18:28:50 No.487975012

影の薄さで言えばシドーでは 全然セリフが思い出せない

44 18/02/28(水)18:29:44 No.487975174

>影の薄さで言えばシドーでは >全然セリフが思い出せない そもそも喋らんし

45 18/02/28(水)18:30:05 No.487975259

>影の薄さで言えばシドーでは >全然セリフが思い出せない そもそも喋ったっけ?

46 18/02/28(水)18:31:26 No.487975534

>そもそも喋らんし そうだったっけ!? そうだったかも…

47 18/02/28(水)18:32:24 No.487975749

レトロゲーのラスダンはボスより雑魚の方が強いってわりとあるし…

48 18/02/28(水)18:32:27 No.487975758

シドーはシナリオ上の必然性があるので別に薄くても問題ない ただの災害みたいなもんだからな

49 18/02/28(水)18:34:24 No.487976147

ハーゴンに召喚されてたまたま目の前に居た主人公たちに襲いかかっただけだからな

50 18/02/28(水)18:34:27 No.487976161

ドラクエのラスボスに弱いと感じたことは1度もないなぁ 育てすぎず適正ぐらいで行けばそこそこ苦戦するししっかり調整してる方だと思う

51 18/02/28(水)18:35:06 No.487976277

>ドラクエのラスボスに弱いと感じたことは1度もないなぁ ミルー

52 18/02/28(水)18:35:08 No.487976288

>ラスダンの雑魚が尋常じゃなく強くて当時無理ゲーだと思った そこまでは無職でもバーバラのバステ無双から一匹ずつ仕留めるスタイルで楽勝だったのに ムーアの城に入った途端に何も効かなくて格の違いを思い知った

53 18/02/28(水)18:35:16 No.487976316

>ドラクエのラスボスに弱いと感じたことは1度もないなぁ >育てすぎず適正ぐらいで行けばそこそこ苦戦するししっかり調整してる方だと思う ぜひDQ5をプレイしてみてほしい…

54 18/02/28(水)18:35:20 No.487976335

デスタムーア城の雑魚一切思い出せないわ…

55 18/02/28(水)18:36:00 No.487976483

ミルドラースは弱いかどうかも覚えてないや

56 18/02/28(水)18:36:13 No.487976537

ミルドラースは普通のパターン引けばまぁそこそこは強いから 最弱のパターン引くとこれがラスボス?ってなるけど

57 18/02/28(水)18:36:49 No.487976662

>ドラクエのラスボスに弱いと感じたことは1度もないなぁ >育てすぎず適正ぐらいで行けばそこそこ苦戦するししっかり調整してる方だと思う ミルドラースはパターンによっては糞弱い

58 18/02/28(水)18:37:06 No.487976727

ラミアスのボンッが効かないのいたな

59 18/02/28(水)18:38:14 No.487976988

5は主人公一家でだいたい必要なバフ覚えきってしまうという…

60 18/02/28(水)18:38:14 No.487976991

こんなにもミスドナーツさんの名前が正しく呼ばれてるの初めて見た

61 18/02/28(水)18:38:24 No.487977033

ダークドレアムってやつが全部悪い

62 18/02/28(水)18:38:43 No.487977107

全部はプレイしてないけど 外伝含めてもミルドラースより弱いラスボスいないと思う

63 18/02/28(水)18:40:08 No.487977433

ミルドラースは3パターンの最弱形態が本当に弱いからな 最強形態も別に強くはない

64 18/02/28(水)18:40:46 No.487977570

ラプソーンは主人公が強すぎるのもあってミルドラース以上に緊張感のない戦いだった リメイクで強化されたらしいけど

65 18/02/28(水)18:40:48 No.487977576

6と7は転職強すぎとか言われるけど初見のラスボスで全滅したのも闇の衣ゾーマとこのジジイにオルゴだけなんだよなあ なんやかんやこっちの強さに合せて敵の攻撃も苛烈になってる感ある

66 18/02/28(水)18:41:33 No.487977760

ミルドラースは部下に任せっきりで本人は何もしてないし行動力も無い

67 18/02/28(水)18:41:44 No.487977809

6は如何様にもクリアする方法があるゲームだけど 決して敵が弱かったり簡単すぎたりすることはないゲームだよ

68 18/02/28(水)18:42:22 No.487977948

シドー戦はちからのたて無双だったな

69 18/02/28(水)18:42:27 No.487977968

ラプソーンは6ターンもキーアイテム使わされるのがダルい

70 18/02/28(水)18:42:31 No.487977985

6は開始早々全滅ありえる難易度なんだよな

71 18/02/28(水)18:42:41 No.487978025

衣剥いだゾーマも最弱クラス 衣着てても体感的にカバのが強い マホトーン効くの知らなければだが

72 18/02/28(水)18:43:31 No.487978228

>6は開始早々全滅ありえる難易度なんだよな たまねぎ6匹はちょっとやばい

73 18/02/28(水)18:44:50 No.487978543

ムドー連戦やデュラン連戦やスレ画とか結構全滅しがちな戦闘多めの6

74 18/02/28(水)18:45:02 No.487978600

>リメイクで強化されたらしいけど 笑わなくなった上にデスタムーアみたくマダンテ撃ったターンに追撃してくるよ 個人的にはMハゲとかヒリのが強化されてると感じたが

75 18/02/28(水)18:45:04 No.487978611

>6は開始早々全滅ありえる難易度なんだよな 最初は楽勝だろって思ってたら 2回ほど戦闘してターニアの胸に逃げ帰ったわ

76 18/02/28(水)18:45:12 No.487978640

最初の村の外の崖もアレだし そこ抜けて出てくるシールドこぞうもひどい

77 18/02/28(水)18:45:25 No.487978704

6の雑魚で細い体でいっぱい出てきてブレス連発してくる糞野郎なんだっけ

78 18/02/28(水)18:45:56 No.487978830

デススタッフ?

79 18/02/28(水)18:46:41 No.487979009

エビルスタッフ?

80 18/02/28(水)18:46:50 No.487979045

ドレアムの件ばっか独り歩きして過小評価されすぎ

81 18/02/28(水)18:47:25 No.487979161

最初に仲間になるハッサンの頼もしさよ

82 18/02/28(水)18:47:51 No.487979257

RPGが円熟を迎えたピークの時代の作品だから罠が多い わしを倒せば近道が出来るぞ!いいよね…

83 18/02/28(水)18:48:00 No.487979279

俺もこいつ雑魚っぽく見えるんだけどやっぱ首のフワフワから 体もフワフワでモフモフなんだろうなって想像しちゃうからだと思う

84 18/02/28(水)18:48:21 No.487979347

玉ねぎがマジで悪夢というか ブーメランあろうが一人の時は下手打つと死ねるんじゃないかな

85 18/02/28(水)18:48:33 No.487979397

ロンガデセオだったかな 普通にマップ湧きの雑魚に殺されるよね、アックスドラゴンがずらっと出てきて

86 18/02/28(水)18:48:46 No.487979444

>たまねぎ6匹はちょっとやばい ぶちスラ3匹並んでるだけでも死を覚悟する

87 18/02/28(水)18:49:43 No.487979638

中ボスはどれも強かったがグラコスだけクソ雑魚ナメクジだったな何故か

88 18/02/28(水)18:51:03 No.487979939

グラコスは冗談抜きでクソ弱いけど あれでこっちが調子乗るからこそのマジンガだと思う

89 18/02/28(水)18:51:55 No.487980123

やってることの邪悪さはスレ画がナンバーワンじゃない?

90 18/02/28(水)18:52:09 No.487980180

タマネギって無限ホイミ使えるマドハンドだもんな 一人旅の相手じゃない

91 18/02/28(水)18:52:35 No.487980289

>やってることの邪悪さはスレ画がナンバーワンじゃない? オルゴさんも中々

92 18/02/28(水)18:53:25 No.487980491

あんまり世界に禍々しさというか陰鬱さがないから7より軽く見られがちだけど征服はほぼ完了してるんだよなこの世界

93 18/02/28(水)18:54:27 No.487980716

まず夢世界がこいつのヤバさを物語ってる そのせいで本来存在しないモノがあって攻略されたりもする事になるのだが

94 18/02/28(水)18:56:14 No.487981082

眠ったまま死ぬ病とか魚が全く獲れない漁村とか町人の会話から分かるヤバい征服描写多い

95 18/02/28(水)18:57:06 No.487981247

>普通に雑魚じゃん >雑魚って言ってスレ伸ばしたいただのレス乞食だからな

96 18/02/28(水)18:57:58 No.487981417

逆に征服とはって若干思わなくもない

97 18/02/28(水)18:59:03 No.487981613

ジャミラスなんかはじわじわとだけど人間の数減らしていってるよね

98 18/02/28(水)19:00:35 No.487981896

絶望させてからの幸せの国でぬか喜びは本当に酷いよ

↑Top