18/02/28(水)12:19:57 モー のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/28(水)12:19:57 No.487918107
モー
1 18/02/28(水)12:20:50 No.487918247
んもぉおおおおお
2 18/02/28(水)12:26:21 No.487919159
メルメルメルッ
3 18/02/28(水)12:37:39 No.487921118
昔はこんなの違う!って思ってたけど今となると可愛いよね
4 18/02/28(水)12:44:13 No.487922247
こいつの走破性見ると足をつける事への説得力を感じる
5 18/02/28(水)12:44:50 No.487922349
ジャンプ力ありすぎだろ
6 18/02/28(水)12:46:15 No.487922572
>こいつの走破性見ると足をつける事への説得力を感じる 走破性とかそういうレベル超えてる気がするんですけお…
7 18/02/28(水)12:49:53 No.487923147
4の時点だとカーボン新素材の人工筋肉まだ無いから牛の筋肉培養して脚にしてるんだよね 牛の筋肉強すぎない?
8 18/02/28(水)12:50:15 No.487923199
筋肉のついたロボは現実味ある
9 18/02/28(水)12:52:44 No.487923546
扉開けるロボとか見てるとわりと現実的なラインなんだなって
10 18/02/28(水)12:53:08 No.487923610
>筋肉のついたロボは現実味ある エヴァ思い出した これもバッテリーなのか
11 18/02/28(水)12:53:25 No.487923643
人工マッソーは可能性あると思うけど 現実の延長線上のじゃメンテ大変で使用期限も短くなりそう
12 18/02/28(水)12:54:13 No.487923784
レールガンぶっぱ以外の倒し方分からなかったなコイツ
13 18/02/28(水)12:54:45 No.487923865
こいつら2匹をぶん回せる雷電が強すぎる あんな身体能力あるならもうお爺ちゃんが腰痛めながらちまちま潜入する必要ないんじゃねえかな…
14 18/02/28(水)12:54:55 No.487923896
実現出来たとして作中みたいな運用で実際役立つのかな
15 18/02/28(水)12:56:42 No.487924169
アンチマテリアルライフルだと最高難度でも1発なんだ
16 18/02/28(水)12:56:44 No.487924176
歩かせるより飛ばしたほうがよくねってのは素人考えだろうか
17 18/02/28(水)12:57:41 No.487924303
>ほぼ完全ステルスで対人能力あるメタルギアMk-Ⅱ強すぎる
18 18/02/28(水)12:59:10 No.487924530
>歩かせるより飛ばしたほうがよくねってのは素人考えだろうか ぶっちゃけあの世界なら静音で飛ばせそうだけど流石にエネルギー馬鹿食いだろうから 燃費と積載量のバランス考えると二足が完成系なのかはともかくこんなもんじゃないかな
19 18/02/28(水)12:59:45 No.487924624
踏みつけかわしてQTE起こしてから斬奪でしょ…
20 18/02/28(水)13:09:07 No.487925823
鳴き声怖いよね
21 18/02/28(水)13:10:13 No.487925944
多分ボストンダイナミクスが作った
22 18/02/28(水)13:10:42 No.487926002
ライジングではモブ扱いという
23 18/02/28(水)13:11:37 No.487926111
飛ぶ無人機は別にいたし
24 18/02/28(水)13:15:09 No.487926530
でかくて狭いところには入れないし目立ってしまうのでこうして子月光を送り込む
25 18/02/28(水)13:17:01 No.487926741
REX+RAYのような外観だけど誰が設計したんだろう
26 18/02/28(水)13:20:44 No.487927213
ライジングで「建物には入れないしかといって踏み潰して進めると言うわけでもない」とか言われててそんな…ってなった