18/02/28(水)05:20:12 あの兄... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/28(水)05:20:12 No.487886780
あの兄ちゃんタンメンしか食べない
1 18/02/28(水)05:21:49 sZBshfJk No.487886852
でもタンメン頼むつもりだったのでしょう?
2 18/02/28(水)05:24:38 No.487886949
顔覚えられるの嫌だよね
3 18/02/28(水)05:25:54 No.487887007
顔覚えられるのも馴れ馴れしくされるのも嫌
4 18/02/28(水)05:26:06 sZBshfJk No.487887019
「」過ぎない?容姿以外は
5 18/02/28(水)05:26:28 No.487887030
話しかけてくる店嫌いな人間って何%くらいいるんだろう
6 18/02/28(水)05:27:21 No.487887066
店の中に自分1人しかいないんだったらいいけど 他の客いるのにこういう真似されたら多分自分も行かなくなるなぁ
7 18/02/28(水)05:27:53 No.487887094
通ってる店あっても頼むのバラバラだからいつものってならない
8 18/02/28(水)05:28:46 No.487887123
他の客いるのに堂々とおまけしといたからって言うのは…
9 18/02/28(水)05:29:08 No.487887139
これとは逆に店員側がやろうとしてないのに 言わなくてもいつもの出せよって感じに常連としてのサービスを要求する客もいる
10 18/02/28(水)05:30:16 sZBshfJk No.487887175
周りに人がいる状態でオマケとかみたいな常連扱いって嬉しくないかも
11 18/02/28(水)05:34:46 No.487887343
だってお客さんタンメン顔してるもの!
12 18/02/28(水)05:42:19 No.487887611
いつものでお願いしますって注文してる客見たな バイト?の女の子困ってたぞ
13 18/02/28(水)05:44:09 No.487887684
コンビニでバイトしてて独自の略称でタバコの銘柄頼む奴が迷惑みたいな体験漫画とかもあるな
14 18/02/28(水)05:44:35 No.487887698
>言わなくてもいつもの出せよって感じに常連としてのサービスを要求する客もいる これをコンビニでタバコ買う時にやる奴がクソ
15 18/02/28(水)05:54:00 No.487888066
俺結構オススメとか訊いちゃう方だからわかんね
16 18/02/28(水)05:57:12 No.487888178
コンビニだとあのお客さんきたらメビウスの10mgだすんだよみたいな申し送りさえある
17 18/02/28(水)06:04:48 No.487888415
顔覚えられたら行かないってやつの方が稀……なはず…
18 18/02/28(水)06:05:54 No.487888449
頻繁に行かなきゃ良い
19 18/02/28(水)06:06:05 No.487888454
流石にここまでキレるのは繊細すぎない…?
20 18/02/28(水)06:07:37 No.487888505
>流石にここまでキレるのは繊細すぎない…? お前何様だよは完全なブーメランだな
21 18/02/28(水)06:09:05 No.487888541
コンビニとかチェーン店で顔覚えられるのはなんか嫌というのは分かる
22 18/02/28(水)06:09:53 No.487888565
こんな経験ないからちょっと羨ましい 家族で昔から通ってる店に行くと流石に話しかけられるけど そういうのとはちょっと違うよねこれ
23 18/02/28(水)06:11:17 No.487888606
いつものでいい?にいや今日は違うのにします で終わりじゃねこれ
24 18/02/28(水)06:11:57 No.487888628
むしろチェーンじゃないラーメン屋で顔覚えられたらうれしくない?
25 18/02/28(水)06:12:17 No.487888636
こんなのに気にするやついるんだ へー
26 18/02/28(水)06:13:00 No.487888656
顔覚えられるとかじゃなくて話しかけられるのが嫌なんじゃないか
27 18/02/28(水)06:13:09 No.487888661
顔覚えられて裏メニュー頼めるようになったら一人前
28 18/02/28(水)06:14:18 No.487888700
別にスタッフ指定してるわけでもないのに美容院で顔覚えられてる風に話しかけられたのはちょっとびっくりした 単に予約時の顧客情報見てそれっぽく覚えてますよアピールしてただけかもしれないが
29 18/02/28(水)06:16:40 No.487888771
キャンパブであれー?前会いました?またきてくれたんですねって言われたけど 初めて入った女の子だったからめっちゃ怖かった
30 18/02/28(水)06:17:13 No.487888782
>いつものでいい?にいや今日は違うのにします >で終わりじゃねこれ タンメン食いたい
31 18/02/28(水)06:17:44 No.487888800
>タンメン食いたい じゃあいつものでいいんじゃん!!
32 18/02/28(水)06:17:59 No.487888806
美容院は注文の時点で会話が発生するからそれだけで覚えたって不思議じゃないだろう 長く喋っても無愛想に短く喋ってもその客の特徴になるし
33 18/02/28(水)06:18:12 No.487888813
>>いつものでいい?にいや今日は違うのにします >>で終わりじゃねこれ >タンメン食いたい じゃあいつものじゃねーか!
34 18/02/28(水)06:24:19 No.487889052
病院帰りに近所のコンビニに寄ったら 特に話しかけられたことのないパートのおばちゃんに 「具合悪いの?」って心配されたぞ俺
35 18/02/28(水)06:26:29 No.487889114
>>>いつものでいい?にいや今日は違うのにします >>>で終わりじゃねこれ >>タンメン食いたい >じゃあいつものじゃねーか! だとしてなんでおまえが決めるッ!?
36 18/02/28(水)06:33:05 No.487889325
「」でも覚えられたら二度といけないみたいな繊細すぎて逆に気持ち悪い奴は多い
37 18/02/28(水)06:34:08 No.487889363
>だとしてなんでおまえが決めるッ!? はいいいえを選べば決めたのはお前だろ…
38 18/02/28(水)06:47:45 No.487889829
>「具合悪いの?」って心配されたぞ俺 よっぽどひどい表情と死にそうな雰囲気だったのでは
39 18/02/28(水)06:54:02 No.487890046
ナチュラルに店員見下してるのがすげえヤバい
40 18/02/28(水)06:56:20 No.487890147
もっと機械的に接して欲しい スレ画みたいなフレンドリーさはいらない
41 18/02/28(水)06:59:01 No.487890282
タイミングによって嬉しい時と鬱陶しく思える時があるよね あと店にもよる
42 18/02/28(水)07:01:42 No.487890397
快楽天とブラックサンダーとマルボロだかを必ず買う客にサンダー快楽丸とかひどいあだ名付いてる話なら聞いたことあるよ
43 18/02/28(水)07:03:13 No.487890465
戦災すぎる…
44 18/02/28(水)07:03:20 No.487890475
>快楽天とブラックサンダーとマルボロだかを必ず買う客にサンダー快楽丸とかひどいあだ名付いてる話なら聞いたことあるよ サンダー快楽丸じゃなくて快楽亭サンダー丸ぐらいのセンスが欲しかった
45 18/02/28(水)07:03:40 No.487890493
ち、違 そんなつもりじゃ…
46 18/02/28(水)07:04:32 No.487890534
お昼ご飯食べた後に行きつけのラーメン屋行ったら今日は大盛りじゃないんですねって店長に言われた事ある 確かにデブだけどいつも大盛り食うと思うなよ!
47 18/02/28(水)07:06:09 No.487890598
今日はあの定形言わないんですね
48 18/02/28(水)07:16:44 No.487891073
こんなメンタルしてたらどこでもメシ食え無さそう 普通に「あ~今日はチャーシューメンでオナシャス!」って言うね俺なら
49 18/02/28(水)07:23:30 No.487891388
いつもありがとね そうだねしといたから
50 18/02/28(水)07:24:23 No.487891435
いつもの!どころか言わなきゃいけないの?まで言われたことあるなアイシャドウのババアに
51 18/02/28(水)07:25:45 No.487891517
>サンダー快楽丸じゃなくて快楽亭サンダー丸ぐらいのセンスが欲しかった 流石「」はセンスいいな
52 18/02/28(水)07:27:07 No.487891585
私はいつもこれでしょ!覚えなさいよ!とかキレられたことあるなぁ
53 18/02/28(水)07:28:37 No.487891646
>私はいつもこれでしょ!覚えなさいよ!とかキレられたことあるなぁ 画像の話じゃないけど確認もとらずにこっちが決めるなんて 基本的にはリスキーなんだよなあ
54 18/02/28(水)07:31:23 No.487891796
床屋とかだと髪切ったらその場で戻せないから流石に慎重だな ずっと通ってて入った時から挨拶するような店だけど「今日はどうなさいますか?」は絶対に言ってくる
55 18/02/28(水)07:31:41 No.487891816
新人のバイトちゃんにはいつものと言われても新人だから教えてくださいと確認を取るように言ってる 注文取る人間として責任も持ってもらわなくちゃいけないからだ 聞き返したらわかるはずだから(ベテランに)聞いてこい!って言われました!って戻ってきた 注文を口にすると頭にはめた輪が閉まる呪いとかでもかかってんだろうかあいつらは
56 18/02/28(水)07:33:42 No.487891936
>サンダー快楽丸じゃなくて快楽亭サンダー丸ぐらいのセンスが欲しかった ヒュー 流石センスの塊だな
57 18/02/28(水)07:33:55 No.487891949
お客さんもそのソシャゲやってるんですか!俺もですよ!
58 18/02/28(水)07:33:56 No.487891951
担…々麺…
59 18/02/28(水)07:34:56 No.487892021
店員に話しかけたがる客もいるし こういう店員もいるし 個人の感覚の問題よなあ
60 18/02/28(水)07:35:30 No.487892055
>お客さんもそのソシャゲやってるんですか!俺もですよ! 手元にしろ覗き込むやつっているよね
61 18/02/28(水)07:36:34 No.487892118
彼らはどこに行っても認められない落伍者なのです せめて普段行くお店でくらい認められているんだと夢をみさせてあげなさい ふざけんなばーか!滅びろ!
62 18/02/28(水)07:39:58 No.487892338
お客さんの家遠いのにチンして行くんですかい? 冷めちまいまさぁ
63 18/02/28(水)07:44:25 No.487892629
>むしろチェーンじゃないラーメン屋で顔覚えられたらうれしくない? 近所すぎると不安になるな
64 18/02/28(水)07:47:37 No.487892821
>お昼ご飯食べた後に行きつけのラーメン屋行ったら今日は大盛りじゃないんですねって店長に言われた事ある >確かにデブだけどいつも大盛り食うと思うなよ! よおデブ
65 18/02/28(水)07:49:42 No.487892969
踏み込まれると定期的に行かなきゃみたいなのが勝手にインプットされて行きにくくなったり
66 18/02/28(水)07:53:04 No.487893198
>踏み込まれると定期的に行かなきゃみたいなのが勝手にインプットされて行きにくくなったり ないわ
67 18/02/28(水)07:56:20 No.487893414
お前が何様だよ!
68 18/02/28(水)07:58:40 No.487893601
(あの兄ちゃんいつも野菜たっぷりで健康的だな…)
69 18/02/28(水)08:00:12 No.487893704
ああ 会社でアイドルとかアニメとかゲームの話になると 「「」さんどうこういうの?詳しいでしょこういうの」 って言われる感覚か
70 18/02/28(水)08:00:52 No.487893760
これはいったいどういうジャンルの漫画なんです?
71 18/02/28(水)08:01:23 No.487893795
>踏み込まれると定期的に行かなきゃみたいなのが勝手にインプットされて行きにくくなったり まぁちょくちょく行ってる分にはいいけどしばらく間が空いた時が問題だな 疎遠になったらもう顔合わしたくないな
72 18/02/28(水)08:02:29 No.487893880
>これはいったいどういうジャンルの漫画なんです? ペルソナ4じゃないの
73 18/02/28(水)08:14:45 No.487894680
ここで逆に優越感覚える人もいるでしょうよ
74 18/02/28(水)08:16:07 No.487894779
>ここで逆に優越感覚える人もいるでしょうよ でしょうよというか常連と一見さんという言葉があるくらいだし 覚える人のが多い
75 18/02/28(水)08:18:09 No.487894904
この前ファミレス行ったとき後ろの席に座ったおばちゃんが 「いつもの」て注文して 店員の女の子が慣れた感じで「申し訳ありませんが今一度ご注文お願いしますー」て答えた そのあと普通におばちゃんは普通に注文したんだけどすごいクチャラーで「クチャばばぁ」て心の中で名前つけた 再開を楽しみにしてたけどあの日以来会ってない
76 18/02/28(水)08:18:32 No.487894938
このレベルどころかいつもありがとうございますって言われるだけでその店に行かないやつとかいる
77 18/02/28(水)08:19:40 No.487895035
俺も近所の定食屋で毎日日替わり頼んでたら「日替わりでいい?」て聞かれるようになって 3回聞かれた時点で行かないようになった
78 18/02/28(水)08:20:06 No.487895076
いつも同じ物を頼むけれども今日は違うかもしれないと思って毎回一応聞いているよ
79 18/02/28(水)08:20:30 No.487895116
こちらから馴れ馴れしくはしないけど話しかけられたら答えたりありがとうございますくらいは言うだろ
80 18/02/28(水)08:20:51 No.487895145
>このレベルどころかいつもありがとうございますって言われるだけでその店に行かないやつとかいる 視線合わせて言われると次から行きづらくなる……
81 18/02/28(水)08:21:02 No.487895162
そういう時のための食券制です
82 18/02/28(水)08:21:59 No.487895234
行きつけの居酒屋でいつも瓶ビール頼んでるのに生じゃなくて瓶ですか?とか聞き直されて何だこいつと思ったことはある 新人の子だった
83 18/02/28(水)08:22:39 No.487895284
別にこういうコミュニケーション苦手な人がいるのもわかるけど なんでこういうのでも就職できたのに普通にコミュニケーションとれる(と思ってる)俺はまともな就職できなかったのかなあ
84 18/02/28(水)08:22:41 No.487895287
相手が常連だとしてどういう対応求めてる客か察するのも手腕だよね
85 18/02/28(水)08:22:43 No.487895289
>ペルソナ4じゃないの うん…でもね
86 18/02/28(水)08:22:47 No.487895297
(ついに覚えられたか…俺も鼻が高いよ)
87 18/02/28(水)08:22:54 No.487895309
>新人の子だった これが常連様ですよみなさん
88 18/02/28(水)08:23:03 No.487895322
自意識過剰すぎて怖いわ
89 18/02/28(水)08:23:12 No.487895332
いつものだったらメニュー見ないと思うんだ
90 18/02/28(水)08:23:36 No.487895358
>行きつけの居酒屋でいつも瓶ビール頼んでるのに生じゃなくて瓶ですか?とか聞き直されて何だこいつと思ったことはある >新人の子だった 何だこいつ
91 18/02/28(水)08:23:59 No.487895386
>>新人の子だった >これが常連様ですよみなさん 別に怒鳴りつけた訳じゃなく心の中で思うくらいいいだろ…
92 18/02/28(水)08:25:16 No.487895506
いつも同じ弁当買いに行ってたけどその日は違う弁当にしようと思って行ったら いつもと同じ弁当とって置いたからって言われてあっ…はい…ってなる
93 18/02/28(水)08:27:07 No.487895632
店の流れに勝手に組み込まれるのいいよね…よくない
94 18/02/28(水)08:28:11 No.487895729
顔覚えてもらって嬉しい店の方が少ない
95 18/02/28(水)08:29:22 No.487895838
>確かにデブだけどいつも大盛り食うと思うなよ! 勝手にサービスとか言って大盛りにされないだけマシさ
96 18/02/28(水)08:29:29 No.487895849
床屋の人達の顔覚えスキル高すぎない? 極力毎回別の床屋いってローテーションで回しても1年ぶりくらいに行く店で 前と同じで短めでいい? 整髪料は付けないんだよね?とか言われてもうどこにも行けない…ってなるなった だからバリカンで丸刈りにしている
97 18/02/28(水)08:30:32 No.487895925
優柔不断で決められないから気にならないな それ以外食べたければ他のおすすめあります?って聞けばいいだけだし
98 18/02/28(水)08:31:36 No.487896018
>床屋の人達の顔覚えスキル高すぎない? 髪型なんかは毎月ガラっと変えるもんじゃないから 前の把握してるしてないが効率や出来に直結するんだろう
99 18/02/28(水)08:31:52 No.487896037
個人経営店通って顔を覚えられたくないってもうスカーフでも巻けよとしか言えん
100 18/02/28(水)08:32:38 No.487896091
店員に顔覚えられるのはid出るのと同じって言われてわからない…文化が違う…ってなった
101 18/02/28(水)08:33:17 No.487896148
べんてんとかだと顔覚えられておまけしてもらうのがステータスらしいぞ
102 18/02/28(水)08:33:26 No.487896160
>別に怒鳴りつけた訳じゃなく心の中で思うくらいいいだろ… 「俺が来たら瓶ビールだろ」って考え自体がすでに危ない 外に出さないように気をつけなよ
103 18/02/28(水)08:34:00 No.487896202
顔覚えられたくないって思考が危ない気がする
104 18/02/28(水)08:34:03 No.487896208
>別に怒鳴りつけた訳じゃなく心の中で思うくらいいいだろ… なにを思おうが勝手にすりゃいいけどここに書かれても…
105 18/02/28(水)08:34:39 No.487896246
俺くらいの常連レベルになるとただの鍋屋がキャバクラ化するほどだぜ
106 18/02/28(水)08:34:47 No.487896258
自分行く床屋まずハサミでばっさり切ってから今日どうします? って聞いてくるよ毎回同じ短い髪型頼むからいいんだけどさぁ…
107 18/02/28(水)08:36:40 No.487896388
>自分行く床屋まずハサミでばっさり切ってから今日どうします? >って聞いてくるよ毎回同じ短い髪型頼むからいいんだけどさぁ… ごめん俺がそれやられたらスレ画の2ページ目になるわ タンメンではそんなことにはならないけども
108 18/02/28(水)08:37:56 No.487896489
地方で初めて入る店では「いつもの」って言うようにしてるな もう会う事もないし
109 18/02/28(水)08:38:53 No.487896572
>自分行く床屋まずハサミでばっさり切ってから今日どうします? >って聞いてくるよ毎回同じ短い髪型頼むからいいんだけどさぁ… 何か駄目なの?