ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/28(水)01:17:31 No.487868837
おなかすいた
1 18/02/28(水)01:21:26 No.487869487
気軽に自分のボデーで薬草実験するボーイ
2 18/02/28(水)01:23:14 No.487869761
この毒情報は後で出すもんじゃないの…?
3 18/02/28(水)01:24:11 No.487869910
(無害キノコ)
4 18/02/28(水)01:24:50 No.487870004
にんた!
5 18/02/28(水)01:51:20 No.487873783
例え無毒なキノコでもサバイバル中に食うのは悪手らしいな
6 18/02/28(水)01:52:18 No.487873908
食べられる… 毒キノコは食べられる…
7 18/02/28(水)01:53:46 No.487874115
キノコは達人でも間違える
8 18/02/28(水)01:59:47 No.487874915
特に白いヤツはだめ
9 18/02/28(水)02:00:58 No.487875046
キノコなんてカロリー殆どないから生き残るうえで食う意味はほとんどない
10 18/02/28(水)02:02:11 No.487875187
キノコを探すカロリーとキノコから得られるカロリーが全然釣り合わないからのう(目一杯食べても50キロカロリー未満)
11 18/02/28(水)02:02:16 No.487875197
>例え無毒なキノコでもサバイバル中に食うのは悪手らしいな 栄養ねえからな… 同じ毒の危険があるなら木の実食ったほうがいい
12 18/02/28(水)02:03:04 No.487875307
このページよく貼られるけどこの後どうなるのかいつも気になる
13 18/02/28(水)02:04:21 No.487875453
カロリー低い&食物繊維いっぱいだから 女性には大人気のキノコ
14 18/02/28(水)02:04:44 No.487875489
>このページよく貼られるけどこの後どうなるのかいつも気になる ううぅ~!!あれは毒だったんだ~!!!
15 18/02/28(水)02:05:08 No.487875550
一部の毒キノコの話聞くと知らないキノコ素手で触るのも怖いな
16 18/02/28(水)02:05:15 No.487875564
栄養無いわ見た目キモいわで何でこんなの食うの
17 18/02/28(水)02:05:48 No.487875615
キノコ採り名人でもたまに間違うレベルのがゴロゴロあるから 野生のきのこはまじでやばい
18 18/02/28(水)02:07:31 No.487875796
うまあじ成分はあるんでしょ?
19 18/02/28(水)02:07:36 No.487875804
昨日まで無害だったキノコが突然に毒持ったりするんだよね… なんなのキノコ…
20 18/02/28(水)02:08:07 No.487875863
それなりにきのこ自信ある人でも自分以外が食べる時は躊躇うと聞く
21 18/02/28(水)02:08:25 No.487875896
>キノコ採り名人でもたまに間違うレベルのがゴロゴロあるから >野生のきのこはまじでやばい ほぼ同じ見た目で猛毒と猛毒じゃないのがあるの不思議 ニセクロハツとか
22 18/02/28(水)02:08:58 No.487875941
きのこの栄養は水洗いでほとんど落ちてしまうらしい
23 18/02/28(水)02:10:06 No.487876057
そもそもキノコはカロリーが少ないからな
24 18/02/28(水)02:10:09 No.487876060
>うまあじ成分はあるんでしょ? ベニテングダケはうま味成分たっぷりだと聞く 一度くらいなら食っても大丈夫らしいので食べてみたい
25 18/02/28(水)02:10:11 No.487876070
いくら栄養あってもミミズよりはキノコくっていたい・・・
26 18/02/28(水)02:10:21 No.487876080
>栄養無いわ見た目キモいわで何でこんなの食うの むくみが解消される!
27 18/02/28(水)02:10:39 No.487876115
シャグマアミガサタケとかカエンタケぐらい自己主張してくれたらいいんだけどね
28 18/02/28(水)02:11:02 No.487876149
>うまあじ成分はあるんでしょ? 緊急時に他の食材で補えない訳でもない味に拘るのはちょっと
29 18/02/28(水)02:11:32 No.487876212
>ベニテングダケはうま味成分たっぷりだと聞く >一度くらいなら食っても大丈夫らしいので食べてみたい おいしいけど食後は100%バッドトリップするそうなので両手両足縛ったほうがいいかも
30 18/02/28(水)02:11:47 No.487876232
同じキノコでも採る場所が違うと毒を持つので必ずキノコは同じ場所から採るって教わったな… そしてそれでも完璧じゃない…
31 18/02/28(水)02:13:15 No.487876366
野生のきのこは採らない という選択肢は…
32 18/02/28(水)02:13:16 No.487876369
> 毒性は強く多くの死亡例がある[1] 。 > 名前の通り生のものは味が苦く、飲み込まずに味見をすることで区別できる。加熱すると苦みは消えるが、毒性はそのままである。 とんだトラップだ
33 18/02/28(水)02:13:38 No.487876396
>昨日まで無害だったキノコが突然に毒持ったりするんだよね… >なんなのキノコ… まじでなんなんだよ……野生の生き物を殺すためだけにいるの?
34 18/02/28(水)02:13:51 No.487876421
>シャグマアミガサタケ この猛毒のキノコをわざわざ毒抜きして食べる地域があるらしいな
35 18/02/28(水)02:14:10 No.487876450
なんでこんなリスキーなもの食ってんだろう人類
36 18/02/28(水)02:14:58 No.487876528
まあ昔は食うもんなんか数少なかったしな
37 18/02/28(水)02:16:32 No.487876688
菌の塊だから各々の持つ毒性とか個性とかも影響あるんじゃないの
38 18/02/28(水)02:17:36 No.487876803
菌類のくせに万単位で売れやがって!
39 18/02/28(水)02:19:38 No.487877028
初期サトルさんは安全な虫食えばいいじゃん!ってならないから惜しい事したね 森だしミミズなり幼虫なりいっぱい居ただろうに
40 18/02/28(水)02:19:46 No.487877042
無害そうに見せかけて殺して苗床にするんだなあ
41 18/02/28(水)02:19:52 No.487877047
毒キノコの症状見ると怖いよね 内臓が溶けるとか
42 18/02/28(水)02:22:39 No.487877307
触った時点で肌が焼け爛れる子は何がしたいの…?思春期なの…?
43 18/02/28(水)02:23:36 No.487877400
>初期サトルさんは安全な虫食えばいいじゃん!ってならないから惜しい事したね >森だしミミズなり幼虫なりいっぱい居ただろうに なけなしのチョコレートを泣きながら囓る少年だぞ…無茶言うな…
44 18/02/28(水)02:25:20 No.487877549
>触った時点で肌が焼け爛れる子は何がしたいの…?思春期なの…? 警告色もなしに食われて時間たってから攻撃するより生物としては分かりやすいんじゃ?
45 18/02/28(水)02:25:59 No.487877604
菌類だからサイクルが早いし土壌によっても変わるので無毒かどうかは完全にギャンブル
46 18/02/28(水)02:27:33 No.487877727
確認されてるキノコの種類の殆どが毒なのかすら分かってないって言うのが怖すぎる…
47 18/02/28(水)02:27:49 No.487877750
現代人がサバイバルに放り出されたら まぁキノコ食うよね…って思う怖いシーン
48 18/02/28(水)02:30:22 No.487877947
思い出して見れば毒、病気、ライフル、飢餓、野犬群れ、溺死とちゃんと段階踏んで実績解除してたねサトルさん
49 18/02/28(水)02:32:06 No.487878088
きのこじゃなかったら何を食べれば良いんだ 草か
50 18/02/28(水)02:32:39 No.487878136
>>例え無毒なキノコでもサバイバル中に食うのは悪手らしいな >栄養ねえからな… >同じ毒の危険があるなら木の実食ったほうがいい 栄養はある カロリーはない 消化にカロリーは使う
51 18/02/28(水)02:32:51 No.487878152
>ほぼ同じ見た目で猛毒と猛毒じゃないのがあるの不思議 無害な奴が食べられないように毒のあるのに近づいてった 蛇なんかでも有毒種に似る無毒種がいる
52 18/02/28(水)02:33:51 No.487878220
>>触った時点で肌が焼け爛れる子は何がしたいの…?思春期なの…? >警告色もなしに食われて時間たってから攻撃するより生物としては分かりやすいんじゃ? ブリーディング・トゥースとかどう考えても劇物なのに毒なしだからあいつらまじ天邪鬼だと思う
53 18/02/28(水)02:34:01 No.487878228
カロリーだけならナッツがいいのかな? 油分多いし
54 18/02/28(水)02:35:55 No.487878356
毒と思ったなら素手で触るのやめい
55 18/02/28(水)02:36:14 No.487878384
結構慣れた人でも見間違う可能性がある奴は避けるのがキノコだからね… 確実に見分けられる上級者には及ばない中級者は似た毒キノコがない奴だけとってくる 中級者になる課程で成長し損ねた初心者は冒険して定期的に死ぬ