18/02/28(水)01:15:56 ゾイド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/28(水)01:15:56 No.487868573
ゾイドの新作アニメのシリーズ構成がこれの脚本家と一緒だなんて気づかなきゃよかった
1 18/02/28(水)01:20:43 No.487869354
>『監督を「劇場版ポケットモンスター」シリーズなどで知られる須藤典彦、シリーズ構成は「デジモンアドベンチャー tri」や「ナンバカ」などを手がけた広田光毅が務め、OLMがアニメ制作を担当する。』 / 玩具シリーズ「ゾイド」12年ぶり最新作「ゾイドワイルド」がTVアニメ化 またまた~と思って調べたらマジだった… ご愁傷さますぎる
2 18/02/28(水)01:25:29 No.487870118
次もアレだとコンテンツブレイカーかこいつはってなるな
3 18/02/28(水)01:26:14 No.487870239
シリーズ構成が作品の全てを握るって訳ではないし…
4 18/02/28(水)01:31:17 No.487870999
そんなに不評なの劇場版デジモントライ 見たことないからわからん
5 18/02/28(水)01:32:05 No.487871131
須藤監督か うーん
6 18/02/28(水)01:35:14 No.487871609
ポケモンもピンキリだし嫌な予感がする
7 18/02/28(水)01:35:26 No.487871631
須藤にtriの構成って地味に凄いな… ポケモンの監督って言うから湯浅だと思ってた
8 18/02/28(水)01:38:58 No.487872181
この人ベストウイッシュの監督じゃ…
9 18/02/28(水)01:41:21 No.487872485
PSO2のアニメじゃいい仕事してただろ!
10 18/02/28(水)01:44:21 No.487872905
>この人ベストウイッシュの監督じゃ… よりによってBWか…
11 18/02/28(水)01:45:26 No.487873052
>この人ベストウイッシュの監督じゃ… DPとAGの一部もだ! ムラがある人だな
12 18/02/28(水)01:47:34 No.487873300
監督とかよりあの糞作画でよく劇場でやるなとは思う
13 18/02/28(水)01:48:17 No.487873390
1人でどうこうなるというより監督脚本構成の組み合わせが大事だけどこれは微妙なところだな…
14 18/02/28(水)01:50:44 No.487873705
ナンバカあの囚人服きたやつ?
15 18/02/28(水)01:52:16 No.487873903
あーあ…
16 18/02/28(水)01:53:17 No.487874050
>PSO2のアニメじゃいい仕事してただろ! あっちは元のゲームのアニメ化というより味付けに使ったオリジナルアニメみたいなものだったし… そもそもPSO2のストーリー自体があまり褒められたものじゃないからあの形が上手くハマっただけだし…
17 18/02/28(水)01:53:46 No.487874118
せっかくの久々のアニメなのに…
18 18/02/28(水)01:54:04 No.487874170
Wiki見る感じじゃ仕事しまくっててどれが代表作か判んねえや
19 18/02/28(水)01:54:22 No.487874202
OLMのアニメにハズレは無いぞ!期待しよう!
20 18/02/28(水)01:54:25 No.487874216
一瞬ゾイドがこんな見た目になったのかと不安になった
21 18/02/28(水)01:55:06 No.487874310
ナンバカかぁ…
22 18/02/28(水)01:55:57 No.487874431
triだって監督の前評判はそこそこ良かったじゃん…
23 18/02/28(水)01:56:52 No.487874549
>OLMのアニメにハズレは無いぞ!期待しよう! 真面目にOLM神話で押し切ってくれる事を祈る
24 18/02/28(水)01:57:18 No.487874601
ナンバカはまあ原作からしてそんな期待するほどのもんじゃいだろうし いや原作しらんけど
25 18/02/28(水)01:57:38 No.487874637
>OLMのアニメにハズレは無いぞ!期待しよう! ベイブレードバースト視聴し続ける罰ゲームを与えよう
26 18/02/28(水)01:58:46 No.487874787
>Wiki見る感じじゃ仕事しまくっててどれが代表作か判んねえや まぁ自分が気に入らなかった1つ2つがあるから「こいつが悪い」って基準で全部考えてるんだろう
27 18/02/28(水)01:59:01 No.487874814
OLMはポケモンと妖怪を作ってる場所だぞ! つまり面白いアニメが見れるってことじゃん!
28 18/02/28(水)01:59:44 No.487874913
こういうのは蓋開けないとマジでわからないからな…
29 18/02/28(水)02:00:54 No.487875037
シリーズ構成として参加した作品みてもイマイチ判断できんな 少なくともめっちゃ悪いってことはないし
30 18/02/28(水)02:02:01 No.487875164
タカラトミーも口出すんだろうからマジで現段階で判断出来ないんじゃ
31 18/02/28(水)02:03:09 No.487875312
監督の方は仕事そんな多く無いから判り易いな ポケモンDPは面白かったポケモンBWは詰まらなかった うん判らん
32 18/02/28(水)02:03:56 No.487875409
エネオミライくらいにおもしろけりゃいいだろ
33 18/02/28(水)02:04:47 No.487875502
>エネオミライくらいにおもしろけりゃいいだろ そう言われるとなんか安心するな…
34 18/02/28(水)02:06:07 No.487875639
うーん駄作確定とは言えないがあまり期待もできないとこだな
35 18/02/28(水)02:08:08 No.487875865
広田光毅って遊戯王のスポット参戦は割と面白い話書くのに構成になるとなんでこんなんなんだってガタリズで思った
36 18/02/28(水)02:08:10 No.487875868
シナリオより映像の方が遙かに重要だからな… ダンボール戦記だってひでえシナリオだったけどバトルの良さでまだ見られるもんになってたわけで
37 18/02/28(水)02:09:10 No.487875961
お通夜になるの目に見えてるじゃん
38 18/02/28(水)02:15:20 No.487876566
wiki見た感じだと良い悪いがはっきりしてる感じの人なのかな 実際に放映見てみないと何とも言えない
39 18/02/28(水)02:17:26 No.487876788
極限までハードルが下がったから 蓋を開けた時に普通って言えるくらいでも満足できるって寸法よ
40 18/02/28(水)02:18:09 No.487876869
今回のはこれまでよりも子供向けに振り切ってるように感じるので あまり話とか気にせず観そうだぞ俺
41 18/02/28(水)02:22:40 No.487877310
普通に作ればtriレベルになるのはほとんどありえないから安心して欲しい
42 18/02/28(水)02:23:56 No.487877428
スレ「」ってバカなの?
43 18/02/28(水)02:28:13 No.487877784
triって初代のアフターなのに全く話題聞かないからやっぱアレな出来だったんか
44 18/02/28(水)02:28:32 No.487877807
triは金取るもんじゃねーよ
45 18/02/28(水)02:28:34 No.487877811
>スレ「」ってバカなの? そうだよ
46 18/02/28(水)02:29:12 No.487877857
対して伸びなくて可哀想に
47 18/02/28(水)02:32:30 No.487878127
ポケモンBWはつまらなかったがあれはどうしようもないだろう… これからプラズマ団編やろうって時に東日本大震災で物語根本からひっくり返されたんだぞ