18/02/28(水)00:29:53 iPhoneS... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/28(水)00:29:53 No.487859725
iPhoneSEを今買うという選択
1 18/02/28(水)00:30:46 No.487859887
新しいの出るぞ!?でも安いし性能的にも難がないから考えなしに今買ってもいいよ
2 18/02/28(水)00:31:02 No.487859946
5s使ってみたら意外と良いなこれ
3 18/02/28(水)00:31:04 No.487859951
SEいいよね...
4 18/02/28(水)00:32:04 No.487860198
えっちなスマホ来たな…
5 18/02/28(水)00:32:15 No.487860231
iosは足切りまでの旗艦結構長いから4年くらい使えるかも
6 18/02/28(水)00:32:49 No.487860350
これを買うとスマホに興味を無くしてしまうかもしれない もうこの程度でいいかな的な
7 18/02/28(水)00:32:49 No.487860352
5基準のサイズ出るまで耐えてくれse ゲームやらなきゃ別にどうという事もないけど
8 18/02/28(水)00:33:42 No.487860513
次世代SEは5インチよりでかくなってくれるなよ でかくなるとXperiaの新しいcompact買っちゃうぞ
9 18/02/28(水)00:34:07 No.487860602
今uqが家電屋でタダでばらまいてるから良いよ ymobileの方は罠あるから勧めないけど
10 18/02/28(水)00:34:08 No.487860611
>iosは足切りまでの旗艦結構長いから4年くらい使えるかも 2013年発売の5Sですら頑張ればまだ使える事考えると 正直2年くらいは余裕でいける気がする
11 18/02/28(水)00:34:37 No.487860711
>今uqが家電屋でタダでばらまいてるから良いよ >ymobileの方は罠あるから勧めないけど 罠ってなによ?
12 18/02/28(水)00:35:04 No.487860789
OSでアプリがダメよされない限りは大丈夫
13 18/02/28(水)00:36:00 No.487860982
>これを買うとスマホに興味を無くしてしまうかもしれない >もうこの程度でいいかな的な 使ってるけど全くそうは思えない…
14 18/02/28(水)00:36:36 No.487861100
UQとYモバのヤケクソ気味な安さはかなり惹かれる でも指紋認証しょぼいのがなあ
15 18/02/28(水)00:36:58 No.487861171
4s中古で買ってバッテリー交換しようとしてる俺もにっこりな名機榛名
16 18/02/28(水)00:37:13 No.487861222
指紋認証まどろっこしいからな…
17 18/02/28(水)00:37:16 No.487861238
>罠ってなによ? 二年以内に解約すると端末代金取られる 一括ゼロ円なのに実施ゼロ円と同じ(少し違うけど)
18 18/02/28(水)00:37:33 No.487861305
ymobileは10分通話とかが魅力だけどやっぱりUQが今は凄すぎる
19 18/02/28(水)00:38:08 No.487861423
>>これを買うとスマホに興味を無くしてしまうかもしれない >>もうこの程度でいいかな的な >使ってるけど全くそうは思えない… わざわざSE買う人ならそこに落ち着く気がする
20 18/02/28(水)00:39:37 No.487861744
SEが無視できない規模で売れてるのはこのサイズに収まってるからこそなんで appleはそのあたりちゃんと理解してくれてんのかな
21 18/02/28(水)00:39:44 No.487861765
まだまだ使うつもりだけどこれの次どうしようかな…行き場がない気がする
22 18/02/28(水)00:40:40 No.487861961
ipadも出しそうだし 無闇にラインナップ増やしてるしで5路線切らないでしょたぶん
23 18/02/28(水)00:41:46 No.487862223
安くなくてもいいから小さいのが欲しい 手に馴染む3Gのガワに戻して欲しい
24 18/02/28(水)00:42:26 No.487862374
買った時はこれでいいって感じだったけど一年使ってこれがいいってなってる
25 18/02/28(水)00:44:09 No.487862721
yモバは最初にiPhoneの金額のうち1万だけ払う UQは最初に全額払う あとは同じじゃない?
26 18/02/28(水)00:44:15 No.487862743
防水防塵機能がほしくて7にしちゃった
27 18/02/28(水)00:44:25 No.487862760
中身は6S相当だかんな おそらくライフタイムも同等 ガワとセンサーが5Sなせいで色々面倒だけど
28 18/02/28(水)00:45:08 No.487862897
通信できなくていいからiPodtouchこれのガワで出ないかな
29 18/02/28(水)00:46:13 No.487863095
>ymobileは10分通話とかが魅力だけどやっぱりUQが今は凄すぎる 何がそんな違うの?
30 18/02/28(水)00:46:19 No.487863110
>あとは同じじゃない? 全然違うし月割あるし 更に店舗の施策も加わるから数万円違うよ
31 18/02/28(水)00:46:22 No.487863123
そもそもネットとか普通の用途に使うスペックなんてたかが知れてる訳でそこは何年経とうとあんまり変わらん だからSE今買うのは普通にありだと思う
32 18/02/28(水)00:47:04 No.487863245
SE今普通に安いしな
33 18/02/28(水)00:47:13 No.487863275
オンラインショップと店の価格が同じならたぶん各社倒産すんでないかな
34 18/02/28(水)00:47:15 No.487863279
この大きさが丁度いいんだよな
35 18/02/28(水)00:47:23 No.487863298
6s相当ってことはデレステも普通に動くな ちょっと興味出てきた
36 18/02/28(水)00:47:42 No.487863359
二年前に買ったSEにバッテリー交換の割引がスーッと効いて
37 18/02/28(水)00:48:11 No.487863462
ポケゴをやるのに最適のスマホ
38 18/02/28(水)00:48:31 No.487863521
ちょっと大きめのが欲しくて6S買っちゃったけど こっちでよかったな…って今思ってる所
39 18/02/28(水)00:49:26 No.487863698
昔は欲しかったけど、7の大きさに慣れると小さく感じてしまう
40 18/02/28(水)00:49:26 No.487863699
聞きたいんだけどUQだとオンラインよりUQモバイルショップで買ったほうがいいの?
41 18/02/28(水)00:50:12 No.487863830
ここでmnpの話は荒らし扱いだからやめるんだ
42 18/02/28(水)00:50:25 No.487863870
考えなしにAppleから買ったがキャリアから買った方がお得なんだろうか
43 18/02/28(水)00:50:32 No.487863898
っつーかXは論外としてもiPhone8たけーな
44 18/02/28(水)00:51:43 No.487864127
家電屋でエックスも8もmnp一括ゼロ円で下取りやコンテンツ加入で商品券やってるけど 数年前に総務省が駄目したのは一体何だったのだ
45 18/02/28(水)00:52:12 No.487864236
BIGLOBEにしたら1日3回スロット回すのが日課になってしまった
46 18/02/28(水)00:54:14 No.487864642
発売日に買ったSEで元気にメガテンしてるよ さすがに電池持ちにくくなってきた姦ある
47 18/02/28(水)00:57:15 No.487865276
6sもあれはあれで良いものだからな
48 18/02/28(水)00:57:28 No.487865317
>数年前に総務省が駄目したのは一体何だったのだ いやがらせ
49 18/02/28(水)00:57:53 No.487865392
んなバカなと思ったら本当に0円復活してる… 少し前まで多少なり0にしない努力してたのに
50 18/02/28(水)01:01:08 No.487866008
https://mobile.twitter.com/biccamerakyoto/status/967310768017305601 ビックカメラですらやってる 条件は総務省対策で実際に行くと無いと言われる
51 18/02/28(水)01:02:31 No.487866260
8がタダなのにse行くかと聞かれると少し迷うよな
52 18/02/28(水)01:03:07 No.487866380
MNP弾くだち
53 18/02/28(水)01:03:47 No.487866485
先月SE買ったぞ俺 文字が打ちづらい以外は不満ないぞ 仲間になろうぜ俺
54 18/02/28(水)01:03:56 No.487866502
7、8の防水って風呂で使えるレベルなのかしら
55 18/02/28(水)01:04:20 No.487866575
3GSの形状ので欲しい…
56 18/02/28(水)01:05:55 No.487866841
総務省なめられすぎだろ 余計なことしかしないからもう黙ってて貰いたいけど
57 18/02/28(水)01:06:05 No.487866865
>6sもあれはあれで良いものだからな 悪いのは6の方で6Sはずっといいものだよ
58 18/02/28(水)01:08:47 No.487867298
6Sって特に悪かったところ無いよね
59 18/02/28(水)01:09:28 No.487867411
>6Sって特に悪かったところ無いよね それ言ったら7も8も悪いところないよ
60 18/02/28(水)01:10:23 No.487867577
全部いい…
61 18/02/28(水)01:10:37 No.487867611
>総務省なめられすぎだろ >余計なことしかしないからもう黙ってて貰いたいけど シムロック解除義務化でiPhoneの安売りやめるかと思ったがこの有様だしどっちとも言えないなあ キャリアでiPhone買っても即日シムフリーになるし…
62 18/02/28(水)01:10:38 No.487867616
6は曲がるからか
63 18/02/28(水)01:10:50 No.487867650
7はイヤホン端子に文句言ってる子毎回いるじゃない
64 18/02/28(水)01:11:17 No.487867720
>7はイヤホン端子に文句言ってる子毎回いるじゃない 音ゲが遅延すんだっけ?
65 18/02/28(水)01:11:28 No.487867757
7以降は一部のイヤホンジャック返せ派が文句を言うからな…
66 18/02/28(水)01:11:33 No.487867773
安売りの何が悪いのかわからんからこれでいいよ
67 18/02/28(水)01:12:13 No.487867892
>安売りの何が悪いのかわからんからこれでいいよ でもよぉ二年間の総支払額がiPhoneの定価より大幅に下回るじゃん…
68 18/02/28(水)01:12:23 No.487867919
ただでさえ無能な総務省が何もしなくなったら無法地帯から弱肉強食地帯になるんじゃないか 契約の詳細理解できずに気が付いたらウン十万の請求が来る感じに
69 18/02/28(水)01:13:35 No.487868161
UQで安く売るからauでは高く売る路線のはずが 両方とも安く売る路線に
70 18/02/28(水)01:13:48 No.487868194
ラジオに総務省の人出てたけどヤバそうな感凄かった
71 18/02/28(水)01:13:49 No.487868199
そうか ちゃんと契約を確認しましょうね としか…
72 18/02/28(水)01:14:11 No.487868271
UQで計算すると確かにやばいくらい安いのねこれ
73 18/02/28(水)01:14:15 No.487868282
つまりMNPして本体売って売ったお金で2年分払って解約すると儲かるってこと?
74 18/02/28(水)01:14:22 No.487868303
>UQで安く売るからauでは高く売る路線のはずが >両方とも安く売る路線に auは基本使用料もかなり攻めてきてるしな…
75 18/02/28(水)01:14:29 No.487868325
0円になるなら新しいのにしようかな
76 18/02/28(水)01:14:34 No.487868345
無線充電とか見るにこれからのスマホはUSB端子とかすら無くしていく気がする
77 18/02/28(水)01:15:13 No.487868452
電波行政の失態を考えると総務省だけで1兆円規模の損失出してるの色々とやばい
78 18/02/28(水)01:15:18 No.487868468
バッテリー交換に5000円かかったけど5sはまだ現役だ
79 18/02/28(水)01:15:50 No.487868558
>つまりMNPして本体売って売ったお金で2年分払って解約すると儲かるってこと? それ目当ての客を呼び込んでる訳 発表する契約者数を増やし続けないといけないから辞められない
80 18/02/28(水)01:16:06 No.487868600
mnp値引きは悪!悪い奴が悪い事してる!駄目!規制!とした結果全員の通信費が本体代も込みで値上げになったのがあの騒動だったし…
81 18/02/28(水)01:16:14 No.487868626
USB/ライトニングは要らないから イヤホン端子で充電できるようにならないかな
82 18/02/28(水)01:16:35 No.487868688
>UQで計算すると確かにやばいくらい安いのねこれ SEなら更に毎月500円ぐらい値引かれるよ
83 18/02/28(水)01:17:23 No.487868814
まあ正直5S粘り組は今がSE買い替え最高のタイミングだろうね
84 18/02/28(水)01:17:30 No.487868831
カメラのキタムラだとアンドロイド1に商品券5万付けてるよ
85 18/02/28(水)01:17:33 No.487868843
充電しながら使うって需要がある以上まだまだ端子レスはないんでないかなあ
86 18/02/28(水)01:17:54 No.487868894
と言ってもSEは売っても2万ぐらいだし… 1980円×12と2980円×12に事務手数料入れると別に儲かる訳でも無いよ
87 18/02/28(水)01:18:38 No.487869006
>イヤホン端子で充電できるようにならないかな それがあっても全然便利ではない気がする…
88 18/02/28(水)01:18:45 No.487869028
結局有線充電の方が早いし無線と言っても置くとこ決まってるし
89 18/02/28(水)01:19:24 No.487869135
部屋に入ると充電されるぐらいじゃないと無線もなあ
90 18/02/28(水)01:19:26 No.487869138
iPodの小さい奴がイヤホンのあの端子で充電するタイプじゃ無かったっけ?
91 18/02/28(水)01:19:58 No.487869232
仮に端子なくなっても困るのはハイエンドポタアン業界くらいだし…
92 18/02/28(水)01:20:01 No.487869240
SEX出るのかなあ 普通に外見変えてきそう
93 18/02/28(水)01:21:14 No.487869453
総務省は携帯とネットに関してはどこまでも役に立たないな…
94 18/02/28(水)01:21:23 No.487869477
アンドロイドの春向けのやつが出そろってきたけどiPhoneは毎年秋だしまだまだ先だよね
95 18/02/28(水)01:21:36 No.487869511
SEもM字禿になったりして
96 18/02/28(水)01:22:23 No.487869640
>それがあっても全然便利ではない気がする… 繊細な本体側データ端子が死んで基盤交換になるリスク減るし 最近は公衆充電器と見せかけてUSB経由でハックする攻撃手段が出てきてる上OS側での対処が困難だから通信できる端子はリスクなのよ イヤホンなら分岐すれば充電しながら音聴くことも可能だし端子も頑丈 音質は知らない
97 18/02/28(水)01:22:31 No.487869662
機種の大きささえ変えなければ画面がどうなろうとどうでもいいわい
98 18/02/28(水)01:22:41 No.487869690
m字ハゲは全面液晶になりましたの前フリだよね露骨な
99 18/02/28(水)01:22:50 No.487869712
イヤホン端子あってホームボタンあって小型のiPhoneだともうSEが最後だろうな
100 18/02/28(水)01:23:57 No.487869873
フロントカメラなんて使わないからM字ハゲにせずに消滅させればいいのに
101 18/02/28(水)01:24:00 No.487869877
あの規制の時のきっかけは何とかっておっさんが…要するに貧乏人は安物低速回線と中華スマホ使ってろ!身の程を弁えろ!って意見の元に進めてたからなぁ おかげ様で本当にヨドバシとかの売場見ると中華スマホだらけになったけど
102 18/02/28(水)01:24:35 No.487869976
イヤホン端子から充電はシャッフルであったな
103 18/02/28(水)01:24:44 No.487869990
仮に充電が実現したら分岐させても同時に聞くのは難しいと思うわ…
104 18/02/28(水)01:24:52 No.487870011
>おかげ様で本当にヨドバシとかの売場見ると中華スマホだらけになったけど に、日本メーカーは…
105 18/02/28(水)01:25:39 No.487870144
>に、日本メーカーは… そもそもの話大手家電が軒並み死んだから当てつけでやってるんじゃねえかな…
106 18/02/28(水)01:25:54 No.487870194
マゾハゲのスキャン精度ってどんなもんなんだろう フィギュアとかも読ませればデータ取って3Dプリンターとかで印刷出来るかな
107 18/02/28(水)01:26:25 No.487870277
奴さんしんだよ
108 18/02/28(水)01:26:28 No.487870284
>フィギュアとかも読ませればデータ取って3Dプリンターとかで印刷出来るかな 無理 それにまず3Dプリンターの精度の話から始めないといけない気がする…
109 18/02/28(水)01:27:50 No.487870486
SONYのxperiaがあってSHARPのメビウスがあって他まだ生きてるところってあるの
110 18/02/28(水)01:28:21 No.487870560
モデリング出来る人なら手間を大幅短縮できるが 別にスキャンにスマホを使う必要がないデジカメでいい
111 18/02/28(水)01:28:57 No.487870640
北は国内のスマホメーカーとスマホショップの代理店にトドメ刺してくれたと思う 携帯で儲けてたその手のややこしいおじさん達よりもそっちから恨み買いまくってる
112 18/02/28(水)01:28:57 No.487870641
>>おかげ様で本当にヨドバシとかの売場見ると中華スマホだらけになったけど >に、日本メーカーは… 元々死に体だったのがキャリアに生きてるように見えさせられてたゾンビみたいなもんだったからな
113 18/02/28(水)01:28:57 No.487870646
>モデリング出来る人なら手間を大幅短縮できるが >別にスキャンにスマホを使う必要がないデジカメでいい あいぽんのフロントカメラが特別だから出来るもんだと思ってた…
114 18/02/28(水)01:29:00 No.487870653
>SHARPのメビウスがあって うううn