虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/28(水)00:16:16 入稿完... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/28(水)00:16:16 No.487856675

入稿完成まで遠くて辛い

1 18/02/28(水)00:16:33 No.487856722

3月入ったら本気出す

2 18/02/28(水)00:19:02 No.487857320

こんなのやるよ 興味あったら参加してね テンプレ作るのにひたすら苦労してた http://twipla.jp/events/286004

3 18/02/28(水)00:22:49 No.487858118

揃ってるはずの機材が無いのでどうしたもんかなーと思いながら雑務

4 18/02/28(水)00:24:21 No.487858445

年明けに就職したけど 働きながら原稿ってこれ無理じゃね?

5 18/02/28(水)00:25:08 No.487858606

>働きながら原稿ってこれ無理じゃね? お気づきになりましたか

6 18/02/28(水)00:27:55 No.487859246

今までスチールラックの準備で設営撤収に時間かかってたけど 2SP今回申し込んだからスペースの余裕考えたらスチールラック要らねえじゃん!って気づいた これで15児になったらパパっと撤収してじゃんけん大会いけるじゃん!

7 18/02/28(水)00:29:07 No.487859581

何部するか毎年悩むけれど 今年は例年に比べて更に悩むな どのぐらい人減るだろう

8 18/02/28(水)00:30:13 No.487859788

>これで15児になったらパパっと撤収してじゃんけん大会いけるじゃん! 2児のパパになるのにざっと2年かかる 15児なんてじゃんけん大会にいけるのは16年後だな

9 18/02/28(水)00:30:52 No.487859913

入稿に間に合わせるためにクオリティ落として スピード制作するよ 今回は試行錯誤したり新しい描き方試したり描く余韻を味わう暇はなさそうだ

10 18/02/28(水)00:32:19 No.487860251

「」はカタログどんな感じの描いてるの?

11 18/02/28(水)00:38:32 No.487861513

書き込みをした人によって削除されました

12 18/02/28(水)00:38:59 No.487861603

合同には参加したいけど本は受け取りたくない こんなわがままな「」でも参加してよかですか?

13 18/02/28(水)00:40:49 No.487862009

>働きながら原稿ってこれ無理じゃね? おととしまで頑張って年一でやってたけど力尽きたよ…… ちょっと寄稿するくらいが限界だ

14 18/02/28(水)00:42:30 No.487862397

>合同には参加したいけど本は受け取りたくない なんで…?

15 18/02/28(水)00:42:46 No.487862464

虹格アンソロに向けてイラストや記事を募集中 概要はこちら http://www.tok2.com/home/nijikaku/ テンプレートはsz25085.zipにもあります

16 18/02/28(水)00:42:50 No.487862474

>合同には参加したいけど本は受け取りたくない >こんなわがままな「」でも参加してよかですか? 歓迎されるだろうけれど本受け取りたくないってなんで?

17 18/02/28(水)00:43:04 No.487862516

>なんで…? 自分の原稿載ってるの恥ずかちい…

18 18/02/28(水)00:44:34 No.487862792

>自分の原稿載ってるの恥ずかちい… 載せて恥ずかしいような原稿を渡すんじゃあない 堂々と胸張って渡せ

19 18/02/28(水)00:46:12 No.487863086

肉女合同本のゲスト様を募集しております お肉の好きな方興味のある方ご参加お待ちしております http://ese3kakusu.suppa.jp/fg13.html

20 18/02/28(水)00:46:23 No.487863129

偉い先生が言ってたけど 作品を発表するというのは自分を晒すという事だから恥ずかしくて当たり前で 創作家はあまんじて恥に耐えなければいけないという

21 18/02/28(水)00:47:19 No.487863289

やっぱりわがまますぎて難しそうだね… 俺昔の卒業文集とか懐かしいなーってめくってて自分の原稿が目に入ると吐いちゃうんだ… 無理言ってごめんね

22 18/02/28(水)00:47:31 No.487863320

10年かけてセルフバーニングできるようになってきたからがんばれ

23 18/02/28(水)00:47:44 No.487863368

http://twipla.jp/events/302133 青肌合同参加者募集中です! 今年のテーマは「青肌がちゃんと青肌の青肌合同本」 になります!よろしくおねがいします!

24 18/02/28(水)00:48:20 No.487863496

>やっぱりわがまますぎて難しそうだね… 他人が読むのはよくて自分が読むのは駄目なのか…よくわかんねぇな

25 18/02/28(水)00:48:21 No.487863500

>やっぱりわがまますぎて難しそうだね… ちなみになんの合同に参加したかったの?

26 18/02/28(水)00:49:31 No.487863719

オフセにするから大変なのだ コピ本にせよとアラーもおっしゃってる

27 18/02/28(水)00:50:06 No.487863802

理由を付けて受け取らなければいいだけなのではないかな…

28 18/02/28(水)00:51:37 No.487864102

奥ゆかしい雰囲気で僕は結構ですよって言っとけばいいだけなんじゃ

29 18/02/28(水)00:52:07 No.487864222

もう受け取ってそのままわらしべに投げなさいな

30 18/02/28(水)00:52:30 No.487864314

自分の原稿前にゲスト原稿やっといてよかった 腕のなまりがかなり落とせた

31 18/02/28(水)00:54:08 No.487864622

>自分の原稿前にゲスト原稿やっといてよかった >腕のなまりがかなり落とせた 他所に寄稿するとなると下手なもの出せねえ…って気合が入るからいいよね

32 18/02/28(水)00:56:35 No.487865140

ところで部族墜ち合同本の募集は開始されました? 今か今かと待機しております

33 18/02/28(水)00:56:53 No.487865198

まだ参加する合同の募集が始まらなくて不安を覚える

34 18/02/28(水)00:57:33 No.487865334

まだ手首冷たくて描く気も起きないつらい

35 18/02/28(水)01:00:32 No.487865897

参加申し込みってもういっぱいなのかな昔は抽選しなくても全サークル当選した気がするけど

36 18/02/28(水)01:00:34 No.487865903

とりあえず2月中にプロットだけ書き上げちゃおうと思う

37 18/02/28(水)01:01:22 No.487866052

残り24時間切ってるじゃねーか!

38 18/02/28(水)01:01:29 No.487866074

>参加申し込みってもういっぱいなのかな昔は抽選しなくても全サークル当選した気がするけど 1次締切日に申し込んだけどその時点で50だったよ でもまあ2次も一敗って事は無いだろうたぶん そもそもふたばイベントで抽選なんてしたのにじけ1くらいしかないや

39 18/02/28(水)01:02:49 No.487866322

今回は急な病院での検査だとか終了後のオフのお金とか考えなくていいからたっぷり貯金出来るぞ! 去年の倍以上は買うかんね!

40 18/02/28(水)01:09:44 No.487867459

>1次締切日に申し込んだけどその時点で50だったよ >でもまあ2次も一敗って事は無いだろうたぶん >そもそもふたばイベントで抽選なんてしたのにじけ1くらいしかないや 入金と申し込みが済んでて サークルカットをまだ出してないんだけど 返事ってサークルカット出したら来る感じ?

41 18/02/28(水)01:10:12 No.487867534

学園祭原稿やってると「」達の前の本見返したくなる どんなの描いてたのか

42 18/02/28(水)01:12:20 No.487867915

>入金と申し込みが済んでて >サークルカットをまだ出してないんだけど >返事ってサークルカット出したら来る感じ? 申し込みしたら順次じゃないかなあ

43 18/02/28(水)01:13:45 No.487868188

いつも出す度にちゃんと楽しんでもらえてるのか もっと工夫するべきではってなるからな…

44 18/02/28(水)01:14:19 No.487868291

まだ返事が来ない……

↑Top