仮想通... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/27(火)23:00:06 No.487837268
仮想通貨などに使われるブロックチェーン技術で 先進地域となることを目指す取り組みが北海道で始まっている 官民で進めるプロジェクトの勝機とは また、平昌冬期五輪で日本代表選手団が着用したウエアの人気ぶりを取材
1 18/02/27(火)23:01:08 No.487837567
首都圏なのか
2 18/02/27(火)23:01:16 No.487837601
関電じゃないんだ…
3 18/02/27(火)23:01:36 No.487837741
勝てる見込みあるのか
4 18/02/27(火)23:01:48 No.487837811
げっそりとした気分でWBSを見ることになるとは
5 18/02/27(火)23:03:16 No.487838188
だそ けん
6 18/02/27(火)23:03:37 No.487838279
敵か味方か
7 18/02/27(火)23:03:41 No.487838306
敵なのか味方なのか
8 18/02/27(火)23:04:20 No.487838464
独り身には何も関係ない
9 18/02/27(火)23:04:36 No.487838551
まともなガス会社なんてないでしょ
10 18/02/27(火)23:04:47 No.487838612
>げっそりとした気分でWBSを見ることになるとは イグルー面白かったじゃん!
11 18/02/27(火)23:05:11 No.487838741
よくわかんねえな…
12 18/02/27(火)23:05:17 No.487838765
関東vs関西!
13 18/02/27(火)23:06:02 No.487838947
あれ高かったよね?
14 18/02/27(火)23:06:25 No.487839045
暑くも寒くもないってやつ?
15 18/02/27(火)23:07:14 No.487839278
これWBSで取り上げたよね?
16 18/02/27(火)23:07:34 No.487839360
俺もちょっと欲しい
17 18/02/27(火)23:07:41 No.487839388
やっぱり国内はアシックス強いなー
18 18/02/27(火)23:08:23 No.487839573
>>げっそりとした気分でWBSを見ることになるとは >イグルー面白かったじゃん! 確かにある意味面白かったな…
19 18/02/27(火)23:08:24 No.487839579
6万か… 温かくて良いものってのは分かるがなかなか手が出しづらい
20 18/02/27(火)23:08:24 No.487839584
発熱もするのか
21 18/02/27(火)23:08:34 No.487839633
ヒートテックじゃん ブレスサーモじゃん
22 18/02/27(火)23:08:52 No.487839704
登山服になる…?
23 18/02/27(火)23:09:04 No.487839748
そんなに売れてるのか
24 18/02/27(火)23:09:11 No.487839778
吸湿発熱素材ってニトリの布団に使われてるくらいだから流行りの素材なんだろうなあ
25 18/02/27(火)23:09:15 No.487839796
再生産はリスクあるだろうしねぇ
26 18/02/27(火)23:09:25 No.487839841
日本選手団のニットキャップ欲しいな
27 18/02/27(火)23:09:32 No.487839878
かたふちゃな
28 18/02/27(火)23:09:56 No.487839991
そだねー
29 18/02/27(火)23:09:56 No.487839992
>日本選手団のニットキャップ欲しいな 小物類はもう売り切れてたね
30 18/02/27(火)23:09:59 No.487840005
くるくる回されてかわいい
31 18/02/27(火)23:10:01 No.487840014
されるがままのかたふちあな
32 18/02/27(火)23:10:03 No.487840022
そだねー♥
33 18/02/27(火)23:10:10 No.487840056
片渕さんのそだねー可愛い
34 18/02/27(火)23:10:12 No.487840064
開会式の入場の時に思ったけど 背骨の所だけライン入ってるのSF感あっていいよね
35 18/02/27(火)23:10:18 No.487840099
キテル…
36 18/02/27(火)23:10:28 No.487840153
ストロングゼロとかか
37 18/02/27(火)23:10:34 No.487840184
ビール市場の縮小って統計とったら国産ビールだけで 外国から輸入されたビールの市場はでかくなってるんだってね
38 18/02/27(火)23:10:37 No.487840199
RTD
39 18/02/27(火)23:10:40 No.487840216
ヨシッ!
40 18/02/27(火)23:10:40 No.487840218
蓋をパカっと…ワンカップか…
41 18/02/27(火)23:10:42 No.487840225
うん…うn…?
42 18/02/27(火)23:10:43 No.487840226
ストロングゼロ!
43 18/02/27(火)23:10:46 No.487840240
出た…ストロングゼロ…
44 18/02/27(火)23:10:47 No.487840248
また新しい言葉つくりやがってよぉ!
45 18/02/27(火)23:10:52 No.487840269
ストロングゼロ!
46 18/02/27(火)23:10:56 No.487840289
カシュ
47 18/02/27(火)23:10:58 No.487840304
RPD商品はマジで身体に悪いだけだわ 規制されちまえ
48 18/02/27(火)23:11:02 No.487840320
su2269394.jpg
49 18/02/27(火)23:11:10 No.487840353
缶に入ってるやつはほぼそうなんじゃないの?
50 18/02/27(火)23:11:12 No.487840364
この手の酒は悪酔いするからな…
51 18/02/27(火)23:11:13 No.487840368
耐えられぬ 飲む
52 18/02/27(火)23:11:13 No.487840371
しっかり酔える
53 18/02/27(火)23:11:20 No.487840394
>また新しい言葉つくりやがってよぉ! 結構前からあるよ!
54 18/02/27(火)23:11:23 No.487840403
なんで酔いたいんだよ…美味しい酒じゃなくて酔いたいだけってただのアル中じゃん
55 18/02/27(火)23:11:25 No.487840417
似ている…そっくりだ
56 18/02/27(火)23:11:31 No.487840442
要するに酔うためだけの安酒ですよね
57 18/02/27(火)23:11:46 No.487840495
こういうの流行るってなんか闇を抱えてる気がするんだけど…
58 18/02/27(火)23:11:56 No.487840533
何かと思ったらお酒か……
59 18/02/27(火)23:11:58 No.487840546
どっかで聞いたような名前だな!
60 18/02/27(火)23:12:06 No.487840582
要は大五郎だろ?
61 18/02/27(火)23:12:06 No.487840583
>この手の酒は悪酔いするからな… というか悪酔いするように作ってあるんだよ 悪酔いしやすいのをストロング系って事にしといて売りたい
62 18/02/27(火)23:12:08 No.487840590
梅酒でいいんじゃねえかな
63 18/02/27(火)23:12:08 No.487840596
贅沢絞り ぜいたく果汁
64 18/02/27(火)23:12:19 No.487840646
>要するに酔うためだけの安酒ですよね 本当にそうなんだけどそんなイメージを払拭したい!
65 18/02/27(火)23:12:24 No.487840673
なそ にん
66 18/02/27(火)23:12:25 No.487840676
なそ にん
67 18/02/27(火)23:12:28 No.487840688
そんなんだから外国の酒に負けるんだ
68 18/02/27(火)23:12:30 No.487840695
2が大きいのがずるい
69 18/02/27(火)23:12:31 No.487840697
最初の頃はここでもただ悪酔いするだけのクソって感じだったストロングゼロ
70 18/02/27(火)23:12:32 No.487840708
瓶の酒にレモン買ってきて絞った方がうまいよ
71 18/02/27(火)23:12:35 No.487840724
ごめん俺も酔いたいからバーボン飲んでるわ
72 18/02/27(火)23:12:39 No.487840744
41%ものアルコールが!
73 18/02/27(火)23:12:39 No.487840745
仕事中に酒飲んでる!
74 18/02/27(火)23:12:40 No.487840749
安い焼酎をジュースで割るのが一番と思った アルコールの配分自分で好きに出来るし
75 18/02/27(火)23:12:44 No.487840773
要は昔のカップ酒だよね?カッコつけてるけど
76 18/02/27(火)23:12:47 No.487840785
なそ にん
77 18/02/27(火)23:12:54 No.487840817
アルコール度下がるからだめ
78 18/02/27(火)23:12:57 No.487840835
俺は安酒で悪酔いしたいわけじゃないんだ 美味しい酒で楽しく酔いたいんだ
79 18/02/27(火)23:13:04 No.487840865
桃のやつ美味しそうだな
80 18/02/27(火)23:13:38 No.487841020
売れる売れる
81 18/02/27(火)23:13:55 No.487841090
普通のビールが死んでるのかな…
82 18/02/27(火)23:13:55 No.487841093
でも糖分がお高いんでしょう?
83 18/02/27(火)23:14:02 No.487841120
su2269404.jpg
84 18/02/27(火)23:14:06 No.487841140
酔いたい時は好きなジュースにスピリタス垂らして飲むよ
85 18/02/27(火)23:14:08 No.487841147
どいつもこいつもドギツい酒でベロベロになりたいわけじゃないんだよ
86 18/02/27(火)23:14:09 No.487841151
>>また新しい言葉つくりやがってよぉ! >結構前からあるよ! 無知で悪かったよぉ!
87 18/02/27(火)23:14:10 No.487841156
ストロング系は飲みやすいかな?
88 18/02/27(火)23:14:10 No.487841157
アサヒってクラフトビールブームの時も大手がクラフトって名前付けてドライ系以外のビール作るとか恥かしいとか言ったり マジで駄目な企業の典型だな
89 18/02/27(火)23:14:10 No.487841158
贅沢絞りっておいしいのかもしれないけどパッケージの安酒感がなあ
90 18/02/27(火)23:14:27 No.487841229
若い人に酔うだけの安酒を綺麗っぽくして売りたい!
91 18/02/27(火)23:14:52 No.487841318
酒自体ほとんど飲んでないな… コーヒーばかり
92 18/02/27(火)23:15:11 No.487841400
>最初の頃はここでもただ悪酔いするだけのクソって感じだったストロングゼロ ずっとその評価だよ! ただ一缶で十分酔えるってだけで
93 18/02/27(火)23:15:41 No.487841529
安易な逃避先としての安酒
94 18/02/27(火)23:15:49 No.487841554
お酒飲みたいけど3%のですら酒に弱いからコップ一杯飲むのも大変なんだよなぁ… ごく少量だけのってビールの135ml缶位しか手軽に買えないしチューハイ版も欲しい
95 18/02/27(火)23:16:00 No.487841591
ビールは味変えたり度数上げたりしないの?
96 18/02/27(火)23:16:07 No.487841623
>>最初の頃はここでもただ悪酔いするだけのクソって感じだったストロングゼロ >ずっとその評価だよ! >ただ一缶で十分酔えるってだけで 本当になんというか…こういうの駄目だなって
97 18/02/27(火)23:16:46 No.487841768
出た…バズワード
98 18/02/27(火)23:17:21 No.487841920
お酒を楽しみたいってよりとにかく酔って今だけでも何もかも忘れたい って需要のが多いんだからしょうがない
99 18/02/27(火)23:17:30 No.487841970
>ビールは味変えたり度数上げたりしないの? クラフトビールはブームよ
100 18/02/27(火)23:17:31 No.487841972
外道~!!
101 18/02/27(火)23:17:51 No.487842075
また単なるプログラムをAIとか嘘ついてるのか
102 18/02/27(火)23:17:51 No.487842077
おのれAI
103 18/02/27(火)23:17:55 No.487842091
こりゃすごい
104 18/02/27(火)23:17:58 No.487842099
>>最初の頃はここでもただ悪酔いするだけのクソって感じだったストロングゼロ >ずっとその評価だよ! >ただ一缶で十分酔えるってだけで ディストピア酒と言うかサイバーパンクと言うかちょっと未来感あるなってふと思った
105 18/02/27(火)23:18:22 No.487842195
>若い人に酔うだけの安酒を綺麗っぽくして売りたい! 文化が育たなくて市場が荒廃するやつですわコレ
106 18/02/27(火)23:18:29 No.487842224
>>ビールは味変えたり度数上げたりしないの? >クラフトビールはブームよ キリンだったかがハード何とかって言って10%ぐらいのビール出してなかったっけ
107 18/02/27(火)23:18:41 No.487842282
AIで株取引まだかな
108 18/02/27(火)23:18:55 No.487842348
>AIで株取引まだかな もうやってる
109 18/02/27(火)23:19:01 No.487842381
アパ高えよお
110 18/02/27(火)23:19:25 No.487842473
ほぼ来年までの予定を毎日…?
111 18/02/27(火)23:20:02 No.487842601
AIの叛乱まだかな…
112 18/02/27(火)23:20:09 No.487842642
アコギだけどこれこそ生産性の向上よね
113 18/02/27(火)23:20:12 No.487842655
>AIで株取引まだかな 株もFXもあるぞ
114 18/02/27(火)23:20:38 No.487842764
わからん…
115 18/02/27(火)23:20:43 No.487842791
Aあたま Iいい
116 18/02/27(火)23:20:47 No.487842807
>>AIで株取引まだかな >もうやってる 次は靴磨きながら株取引AIだな
117 18/02/27(火)23:21:01 No.487842858
繁忙期ならぼったくっても客は入る!って確かに目先の利益は上がるだろうけど 長い目で見るとどうなんだろな
118 18/02/27(火)23:21:12 No.487842921
コンピュータや人工知能って言い方がもう胡散臭い
119 18/02/27(火)23:21:28 No.487842999
>>>ビールは味変えたり度数上げたりしないの? >>クラフトビールはブームよ >キリンだったかがハード何とかって言って10%ぐらいのビール出してなかったっけ アレはビール風のアルコール混ぜ品よ
120 18/02/27(火)23:21:38 No.487843037
激落ちくんみたいな顔のおむすびが…
121 18/02/27(火)23:22:42 No.487843323
このサイエンスなCMちょっと楽しそう…
122 18/02/27(火)23:22:52 No.487843360
ちなみにAIのFXをやってみたら1ヶ月半で40万近く利益出た 調子乗ってたら今マイナス70万になった
123 18/02/27(火)23:23:04 No.487843426
>激落ちくんみたいな顔のおむすびが… どこかで見たようなと思ったらそれか
124 18/02/27(火)23:23:06 No.487843442
最近会社員から風俗嬢のヒモにジョブチェンジして毎日弁当作ってるけど世のお母さんはえらいなって思った
125 18/02/27(火)23:23:51 No.487843659
安くしすぎて常に満室となると予約候補から外されちゃうから
126 18/02/27(火)23:24:02 No.487843708
サトシ・ナカモトさんよんでこよう
127 18/02/27(火)23:24:21 No.487843793
かわいい
128 18/02/27(火)23:24:56 No.487843960
カスみたいな技術でも就職できそうだな
129 18/02/27(火)23:24:57 No.487843964
どうせ使い捨てされるんだから稼げるときに稼ぐのがいい
130 18/02/27(火)23:25:03 No.487843990
経験はない
131 18/02/27(火)23:25:11 No.487844024
興味はある
132 18/02/27(火)23:25:23 No.487844067
英語のハードルの方がたけぇ!
133 18/02/27(火)23:25:26 No.487844083
技術者いるのか
134 18/02/27(火)23:25:33 No.487844109
要求高くね?
135 18/02/27(火)23:25:36 No.487844122
TOEIC900以上ってめっちゃ凄い…
136 18/02/27(火)23:25:36 No.487844123
都合のいい奴隷はそんなに来ないんじゃない
137 18/02/27(火)23:25:49 No.487844166
仮想通貨っていつまでも投資対象扱いに見えるけどちゃんと通貨として流通してるところあるの?
138 18/02/27(火)23:25:50 No.487844168
toeic900点以上って… この時点で9割脱落
139 18/02/27(火)23:25:57 No.487844197
TOEIC900以上て
140 18/02/27(火)23:26:24 No.487844315
su2269431.jpg su2269433.jpg su2269436.jpg
141 18/02/27(火)23:26:55 No.487844447
ぽっと出のジャンルなのに実務経験求むってのきつくない?
142 18/02/27(火)23:27:28 No.487844585
>TOEIC900以上ってめっちゃ凄い… toeic600点でも海外企業で働いてた俺は無理だな ビジネス英語には全く関係ないし
143 18/02/27(火)23:27:34 No.487844602
ヘッドハントしようにも結構な報酬要りそうだし…
144 18/02/27(火)23:27:55 No.487844682
ICO用のでっち上げホワイトペーパー作ってくれる会社があるらいいな
145 18/02/27(火)23:27:55 No.487844683
そんな優秀な技術者がなんでわざわざ北海道くんだりまで
146 18/02/27(火)23:28:04 No.487844714
>ぽっと出のジャンルなのに実務経験求むってのきつくない? 実務ってより大学の研究室で卒論やってましたみたいなやつの方がいいかもね
147 18/02/27(火)23:28:26 No.487844788
何より最低賃金も低い!
148 18/02/27(火)23:28:28 No.487844797
(即戦力の)人材が足りない
149 18/02/27(火)23:28:49 No.487844888
もう頭で胡散臭いは
150 18/02/27(火)23:28:53 No.487844904
なんでプログラマー?って思ったけど外寒い!ってことか…
151 18/02/27(火)23:29:14 No.487844987
中国のプログラマ雇ったほうがいいだろ ハッカークラッカーばっかりだが
152 18/02/27(火)23:29:17 No.487845004
運用コスト(人件費)が低い!って考えてねこいつら
153 18/02/27(火)23:29:19 No.487845016
えっ運用コストが低い…!?
154 18/02/27(火)23:30:05 No.487845186
>なんでプログラマー?って思ったけど外寒い!ってことか… 在宅勤務じゃなければ毎日雪かきして毎朝9時出社なんだけどいいのかな
155 18/02/27(火)23:30:19 No.487845239
運用コスト低くねーよ
156 18/02/27(火)23:30:26 No.487845268
>(低コストで即戦力の)人材が足りない
157 18/02/27(火)23:30:44 No.487845333
北海道は人件費が安いからな…
158 18/02/27(火)23:30:45 No.487845340
技術者が勝手に湧いてくると思ってんのかな 育てる気一切ないのはキツくない?
159 18/02/27(火)23:31:39 No.487845570
いつも渋谷ロフト
160 18/02/27(火)23:31:54 No.487845632
六位カッコいいな
161 18/02/27(火)23:32:02 No.487845667
コンテナ型いいな… ああいうの好き
162 18/02/27(火)23:32:03 No.487845669
サーモスは色々出してるね…
163 18/02/27(火)23:32:06 No.487845683
炊くの!?
164 18/02/27(火)23:32:35 No.487845784
SHINEが紹介していたやつだ
165 18/02/27(火)23:32:38 No.487845798
ご は ん
166 18/02/27(火)23:32:58 No.487845886
サトウのごはんでよくね?
167 18/02/27(火)23:33:02 No.487845902
シンプルイズベスト
168 18/02/27(火)23:33:18 No.487845972
ご飯弁当箱詰めるのって冷ますの、に時間かかってめどいから生米詰めて渡せばいいのはラクだな
169 18/02/27(火)23:33:20 No.487845982
5位の良いな
170 18/02/27(火)23:33:32 No.487846030
テロか
171 18/02/27(火)23:33:36 No.487846052
カレー
172 18/02/27(火)23:34:23 No.487846247
>いつも渋谷ロフト この番組の特集コーナーに出すのって無料じゃないからな ニュースリリースやトレたまは無料だと思う
173 18/02/27(火)23:34:27 No.487846258
揚げ焼き
174 18/02/27(火)23:34:33 No.487846280
どうやって蓋閉めるんだこれは
175 18/02/27(火)23:34:38 No.487846295
弁当にそんな手間かけれないよ…
176 18/02/27(火)23:34:41 No.487846314
運動部に揚げ物多目はちょっと…
177 18/02/27(火)23:34:45 No.487846332
また蠅か
178 18/02/27(火)23:34:46 No.487846346
蝿
179 18/02/27(火)23:34:53 No.487846376
見た目似せただけかよ!
180 18/02/27(火)23:35:00 No.487846405
揚げ焼きであんな綺麗になるんだなあ
181 18/02/27(火)23:35:08 No.487846442
おしゃれだ
182 18/02/27(火)23:35:17 No.487846486
ダイソーで同じようなのあった
183 18/02/27(火)23:35:18 No.487846489
すぐ塗装剥げそう
184 18/02/27(火)23:35:31 No.487846530
LUNTUS使ってる 3000円くらいでスープ ご飯 おかず入れる部分あって箸と袋もあってかなり便利 大容量なんでいっぱい食べられるし
185 18/02/27(火)23:35:32 No.487846534
結局ふつうが一番みたいなランキングだ
186 18/02/27(火)23:35:41 No.487846568
そんなに蠅が好きか?
187 18/02/27(火)23:35:43 No.487846584
結局機能性よりインスタ映えが勝つのか…
188 18/02/27(火)23:35:48 No.487846607
まうまう
189 18/02/27(火)23:35:49 No.487846610
franc francで売ってそうな弁当箱
190 18/02/27(火)23:36:29 No.487846774
大統領の末路が悉くろくでもないのにそんなに利権美味しいの?
191 18/02/27(火)23:36:32 No.487846788
https://www.amazon.co.jp/dp/B01NCTOVLG/ ちょっと欲しい…
192 18/02/27(火)23:37:18 No.487846980
スープはいる弁当箱なんてあるんだ
193 18/02/27(火)23:37:21 No.487846995
>結局機能性よりインスタ映えが勝つのか… バエどうこうもあるけどかわいい弁当箱かどうかで気分が変わるそうな おれはジップロックコンテナ直詰めでいいんだけどな
194 18/02/27(火)23:37:27 No.487847030
「」ならご飯もスープも熱々で美味しいサーモスの真空断熱ランチセット一択だよね! バイナウ!
195 18/02/27(火)23:37:27 No.487847031
>大統領の末路が悉くろくでもないのにそんなに利権美味しいの? 通称皇帝って言われるぐらいだから
196 18/02/27(火)23:37:28 No.487847034
上質な木材で作った曲げわっぱが欲しい あれはプラの弁当と違ってごはんが美味く感じる気がする
197 18/02/27(火)23:37:32 No.487847050
>LUNTUS使ってる >3000円くらいでスープ ご飯 おかず入れる部分あって箸と袋もあってかなり便利 >大容量なんでいっぱい食べられるし 2~3段重ねるタイプの?
198 18/02/27(火)23:37:49 No.487847111
>https://www.amazon.co.jp/dp/B01NCTOVLG/ >ちょっと欲しい… 弁当箱のイメージ写真にスパナ使ってるの初めて見た…
199 18/02/27(火)23:38:02 No.487847177
全部食べたらエロ画像が出てくる弁当箱
200 18/02/27(火)23:38:52 No.487847377
>https://www.amazon.co.jp/dp/B01NCTOVLG/ >ちょっと欲しい… レビューで留め金が壊れてる人多いな…
201 18/02/27(火)23:38:54 No.487847384
総括!
202 18/02/27(火)23:39:41 No.487847555
自慰を受け入れ
203 18/02/27(火)23:39:42 No.487847562
>2~3段重ねるタイプの? 色んな種類あるけど筒状のアルミの箱に下からスープご飯おかずと重ねてていく感じ 6時間くらいは暖かさ保つ サーモスとかの方が保温性高いかもしれない
204 18/02/27(火)23:39:52 No.487847599
自慰を
205 18/02/27(火)23:40:09 No.487847658
自慰が固いって…
206 18/02/27(火)23:40:11 No.487847663
梅干しみたい
207 18/02/27(火)23:40:35 No.487847778
パクられた朴さん
208 18/02/27(火)23:40:39 No.487847795
>上質な木材で作った曲げわっぱが欲しい >あれはプラの弁当と違ってごはんが美味く感じる気がする ピクニックでこれたまに使ってる http://issoecco.com/?pid=93988875
209 18/02/27(火)23:40:41 No.487847802
なそ にん
210 18/02/27(火)23:41:01 No.487847876
20年か
211 18/02/27(火)23:41:25 No.487847969
書き込みをした人によって削除されました
212 18/02/27(火)23:41:41 No.487848038
どゆこと?
213 18/02/27(火)23:41:47 No.487848065
かぼちゃの馬車じゃないの?
214 18/02/27(火)23:41:49 No.487848077
資産運用は
215 18/02/27(火)23:42:02 No.487848118
>あれはプラの弁当と違ってごはんが美味く感じる気がする 実際美味しく保存する効果があるって前なんかの番組でみたな
216 18/02/27(火)23:42:12 No.487848170
スルガ銀行は手続きマジうるさい
217 18/02/27(火)23:42:36 No.487848281
不動産 スルガ銀行だとかぼちゃの馬車だよ https://www.rakumachi.jp/news/column/217083
218 18/02/27(火)23:42:37 No.487848285
イカちゃん
219 18/02/27(火)23:42:56 No.487848347
イカchang!
220 18/02/27(火)23:44:01 No.487848601
>実際美味しく保存する効果があるって前なんかの番組でみたな 木が適度な湿度を保つからおひつで保存が傷みにくく美味しいのと同じ
221 18/02/27(火)23:44:16 No.487848672
アメリカで重要ポストにパウエルってわりとよく聞くけどいい家柄の姓なんかね
222 18/02/27(火)23:44:34 No.487848760
ちょっとty
223 18/02/27(火)23:44:38 No.487848781
ビクビク…
224 18/02/27(火)23:45:10 No.487848890
また佐賀が変なことしてる…
225 18/02/27(火)23:45:11 No.487848893
こえぇ
226 18/02/27(火)23:45:13 No.487848898
>アメリカで重要ポストにパウエルってわりとよく聞くけどいい家柄の姓なんかね 海外じゃ2世議員や有力者の血筋が当たり前だからね
227 18/02/27(火)23:45:26 No.487848946
うーn…
228 18/02/27(火)23:45:31 No.487848976
え?怖い
229 18/02/27(火)23:45:40 No.487849015
偏は 見い
230 18/02/27(火)23:45:42 No.487849028
偏は 見い
231 18/02/27(火)23:45:46 No.487849043
はい偏見
232 18/02/27(火)23:45:49 No.487849059
獣に
233 18/02/27(火)23:45:56 No.487849089
偏は 見い
234 18/02/27(火)23:46:04 No.487849119
何回見てもひどいCM…
235 18/02/27(火)23:46:24 No.487849189
獣人に社長が務まるか!
236 18/02/27(火)23:46:28 No.487849202
エルしってるか
237 18/02/27(火)23:46:34 No.487849224
電子のバーンはパーリナイが一番好き
238 18/02/27(火)23:46:48 No.487849267
「」は偏見好きすぎる
239 18/02/27(火)23:47:01 No.487849319
荒野に日経電子のバンバンバンって響くやつが見たい
240 18/02/27(火)23:48:07 No.487849595
まうまう…
241 18/02/27(火)23:48:47 No.487849774
この容器ゴミでは?
242 18/02/27(火)23:48:54 No.487849809
ついでにトレたま取材してきました
243 18/02/27(火)23:48:55 No.487849812
トレたまだ!
244 18/02/27(火)23:48:57 No.487849827
サンドイッチ? 耳が残ってるのに・・・?
245 18/02/27(火)23:49:16 No.487849913
片渕さんは欲張りだな
246 18/02/27(火)23:49:16 No.487849919
よくばりだな
247 18/02/27(火)23:49:23 No.487849953
切れてないうえに耳ついたままのサンドイッチは食べづらそうだなあ…
248 18/02/27(火)23:49:27 No.487849967
メリケンがやりそうなサンドイッチ
249 18/02/27(火)23:49:27 No.487849968
それカバンに入れたくないなぁ…
250 18/02/27(火)23:49:40 No.487850015
すげえ!
251 18/02/27(火)23:49:47 No.487850054
耳くらい食え
252 18/02/27(火)23:49:49 No.487850058
高くね?
253 18/02/27(火)23:49:53 No.487850084
臭くなりそう
254 18/02/27(火)23:49:55 No.487850088
>耳が残ってるのに・・・? なんだァ?てめェ…
255 18/02/27(火)23:49:58 No.487850097
ドンキでこれの上下が鉄板でロックがシリコンで そのままオーブンでプレスできるサンドメーカーあったな
256 18/02/27(火)23:50:06 No.487850128
えっ
257 18/02/27(火)23:50:07 No.487850138
でもサンドイッチとハンバーガー以外選択肢が…
258 18/02/27(火)23:50:22 No.487850224
食いにくそうすぎる…
259 18/02/27(火)23:50:23 No.487850229
そのままかぶりつくのか
260 18/02/27(火)23:50:23 No.487850234
>(カロリー)高くね?
261 18/02/27(火)23:50:27 No.487850252
シリコンってすぐベトベトになるよね
262 18/02/27(火)23:50:27 No.487850253
味は別に普通だろうな…
263 18/02/27(火)23:50:27 No.487850254
パンが潰れて汁が染み込んでまずそうだ…
264 18/02/27(火)23:50:38 No.487850297
>アメリカで重要ポストにパウエルってわりとよく聞くけどいい家柄の姓なんかね エマーソン・レイプ・パウエル!
265 18/02/27(火)23:51:00 No.487850399
俺みたいなズボラ人間にはいいかもしれん
266 18/02/27(火)23:51:07 No.487850434
今なんかベロっと…
267 18/02/27(火)23:51:13 No.487850465
この会社スポンジとトイレブラシの会社じゃん
268 18/02/27(火)23:51:19 No.487850502
えっちだ
269 18/02/27(火)23:52:16 No.487850749
>俺みたいなズボラ人間にはいいかもしれん ホットサンドメーカーやランチパックメーカー買ってすぐに飽きたでしょう?
270 18/02/27(火)23:52:30 No.487850811
>この会社スポンジとトイレブラシの会社じゃん そんなこと言ったらミスドはダスキンだしその辺は関係なかろう
271 18/02/27(火)23:53:01 No.487850955
まぁ普通のサンドイッチ入れるランチボックスとして使うには悪くない ただし耳は切れ
272 18/02/27(火)23:53:25 No.487851087
耳くらい食え!
273 18/02/27(火)23:53:28 No.487851098
>そんなこと言ったらミスドはダスキンだしその辺は関係なかろう いやそっちで超老舗なんよ
274 18/02/27(火)23:54:33 No.487851369
小峠…
275 18/02/27(火)23:54:34 No.487851373
同じ会社のこれは結構ヒットしたよね ハンズやロフトでも売ってた http://shop.marna-inc.co.jp/shopdetail/000000001504/a040000/page1/order/
276 18/02/27(火)23:54:48 No.487851443
芦田プロ似合いすぎる…
277 18/02/27(火)23:55:24 No.487851601
>同じ会社のこれは結構ヒットしたよね >ハンズやロフトでも売ってた >http://shop.marna-inc.co.jp/shopdetail/000000001504/a040000/page1/order/ いいなこれ!
278 18/02/27(火)23:55:30 No.487851627
>芦田プロ似合いすぎる… 受験で仕事休む前の方が宇宙人感あった気がする