10年の進歩 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/27(火)22:11:53 No.487822655
10年の進歩
1 18/02/27(火)22:12:55 No.487822913
好みで言えば左かな
2 18/02/27(火)22:13:51 No.487823173
ヌメっとしたのより工業製品っぽいmk3が好きです
3 18/02/27(火)22:14:15 No.487823287
IWのスーツ凄いダサそう
4 18/02/27(火)22:15:20 No.487823605
メカメカしい方が好きなんで最近のぬるっとしたのはちょっと
5 18/02/27(火)22:18:21 No.487824366
TFもだけど海外のメカデザって年々退化してない?
6 18/02/27(火)22:18:48 No.487824495
マーク1が一番好きだけどね
7 18/02/27(火)22:19:27 No.487824678
右コラじゃねーの!?
8 18/02/27(火)22:19:37 No.487824725
アメリカ人の理想は全身タイツなんだろうかね… 甲冑が無かった国だからか?
9 18/02/27(火)22:19:45 No.487824761
でも進化してる感あっていいと思う 右のほうが柔軟な動きできそうだし
10 18/02/27(火)22:20:41 No.487825059
右のアーマーなんだ? シビルウォーのはもっと顔精悍だったような
11 18/02/27(火)22:21:33 No.487825331
ハルクバスター2まで有機的でぬるっとしたラインに…
12 18/02/27(火)22:22:00 No.487825477
右はボディペイント
13 18/02/27(火)22:22:15 No.487825553
>右のアーマーなんだ? >シビルウォーのはもっと顔精悍だったような アベンジャーズ インフィニティウォー 次のアベンジャーズ
14 18/02/27(火)22:22:47 No.487825716
アベ3は上下編に別れたのよ
15 18/02/27(火)22:23:07 No.487825813
>アメリカ人の理想は全身タイツなんだろうかね… >甲冑が無かった国だからか? アメコミヒーローも全身タイツ多いし 生身一つで戦うのってフロンティスピリットだよな…って感じるのかな
16 18/02/27(火)22:23:10 No.487825832
多分映画で観るぶんには右でも問題ないんだろうなって気はする というかアメコミで肉体に張り付くようなデザインになってるからこその右デザインよね
17 18/02/27(火)22:23:31 No.487825929
撫で肩にすんなヒーローを
18 18/02/27(火)22:24:06 No.487826097
液体金属アーマーはよ
19 18/02/27(火)22:24:12 No.487826131
原作でもそういう進化してるから仕方ないところではある
20 18/02/27(火)22:24:26 No.487826205
>液体金属アーマーはよ 右がそれだよ
21 18/02/27(火)22:25:46 No.487826599
>多分映画で観るぶんには右でも問題ないんだろうなって気はする >というかアメコミで肉体に張り付くようなデザインになってるからこその右デザインよね まあたぶんアイアンマンすごいスピードでびゅんびゅん飛びまわるしよくわかんねえ!ってなると思う
22 18/02/27(火)22:26:54 No.487826949
AoUくらいのが一番好き あと3の白いやつ
23 18/02/27(火)22:27:01 No.487827001
未来っぽい感じってなんとなく流線型というか滑らかなイメージだし…
24 18/02/27(火)22:27:41 No.487827237
コミック版のモデル51?とかいうのが気にった su2269303.jpg
25 18/02/27(火)22:28:21 No.487827439
>su2269303.jpg 羽生やすとかガンダムみたいになってるな…
26 18/02/27(火)22:28:39 No.487827537
>まあたぶんアイアンマンすごいスピードでびゅんびゅん飛びまわるしよくわかんねえ!ってなると思う 予告でゴリラに殴られて死にかけてるわあいつ
27 18/02/27(火)22:29:14 No.487827697
右は完全に可動フィギュア殺しにかかってるよね
28 18/02/27(火)22:29:19 No.487827721
こんなダサくするならもうもう腕まくり赤Tシャツと赤パンツ姿に戻したら?
29 18/02/27(火)22:29:40 No.487827841
弱体化されるとはいえ今のMCUのメンバーで宇宙ゴリラ相手に何とかなるんだろうか…
30 18/02/27(火)22:30:00 No.487827943
仲間割れの次は敗北なの?盛り上がらないな
31 18/02/27(火)22:30:02 No.487827955
そのうちアーマーを液体金属にして体内に収納するのかな…
32 18/02/27(火)22:30:55 No.487828215
>右は完全に可動フィギュア殺しにかかってるよね それでもホットトイズならなんとかしてくれる
33 18/02/27(火)22:30:56 No.487828220
メリケンはつるっとしたデザイン好きだな
34 18/02/27(火)22:31:10 No.487828290
体は順当に進歩した感じだけど 頭のずんぐりむっくり感は好きになれない 左みたいなイケメン顔でいいのに
35 18/02/27(火)22:31:18 No.487828323
>弱体化されるとはいえ今のMCUのメンバーで宇宙ゴリラ相手に何とかなるんだろうか… ガントレットなしならマジ本気覚醒ンーと怒りの権化と化したハルクなら殴り合えるよ! それ以外はいらない!
36 18/02/27(火)22:31:37 No.487828429
IWの予告で何もないように見えるところからスーツ出現させてなかったっけ
37 18/02/27(火)22:32:11 No.487828575
繋ぎ目自体がない鎧とかこの上なく機能的だから仕方ない
38 18/02/27(火)22:32:11 No.487828580
CMでちょっとだけ動いてリパルサー撃ってるシーンあったけどやっぱタイツにしか見えねえ
39 18/02/27(火)22:32:22 No.487828631
ひょっとして画像の映り込み具合とかもそのままCGの進歩だったりする?
40 18/02/27(火)22:32:29 No.487828664
科学は日々進歩している
41 18/02/27(火)22:33:16 No.487828920
スパディとかのスーツとかのデザインも即変えるあたりデザインの更新激しいよね かなり金使ってると思う
42 18/02/27(火)22:33:45 No.487829051
今思うとマーク2の鏡面っぷりは技術を試してる感があるな
43 18/02/27(火)22:34:07 No.487829162
>メリケンはつるっとしたデザイン好きだな コミックだとシンビオートをモデルにしたぬるぬるアーマーがまずあって そこからつるっとした変形するアーマーになるんだけど映画だとどうなるんだろうね
44 18/02/27(火)22:34:29 No.487829297
>ひょっとして画像の映り込み具合とかもそのままCGの進歩だったりする? その辺はマテリアルとかで決まるんじゃないかな 詳しくないけど
45 18/02/27(火)22:35:24 No.487829553
>そこからつるっとした変形するアーマーになるんだけど映画だとどうなるんだろうね 何の説明もなく変わってるんじゃない?
46 18/02/27(火)22:35:43 No.487829628
>ガントレットなしならマジ本気覚醒ンーと怒りの権化と化したハルクなら殴り合えるよ! >それ以外はいらない! 真面目な話今のメンバーだとその2人が頭一つ抜けてるというか 今までもそうだけどどんなピンチでもその2人が本気でやると基本的にどうにでもなる
47 18/02/27(火)22:36:01 No.487829719
>スパディとかのスーツとかのデザインも即変えるあたりデザインの更新激しいよね >かなり金使ってると思う その度新しく玩具が出せるからな… TFだって同キャラ同車種でも毎回モデル弄るもの
48 18/02/27(火)22:36:39 No.487829906
なんとなく4でゴテゴテアーマーに戻るような気がする
49 18/02/27(火)22:36:46 No.487829947
スレッドを立てた人によって削除されました
50 18/02/27(火)22:36:59 No.487830019
>ガントレットなしならマジ本気覚醒ンーと怒りの権化と化したハルクなら殴り合えるよ! >それ以外はいらない! ミスタードクターすらも戦力外か…
51 18/02/27(火)22:37:42 No.487830227
>ミスタードクターすらも戦力外か… あの人石取られるの確定してるし…
52 18/02/27(火)22:38:06 No.487830338
>ブラックパンサーも評判悪いしもう後がないね ?そうなの?
53 18/02/27(火)22:38:35 No.487830471
>IWの予告で何もないように見えるところからスーツ出現させてなかったっけ ブラックパンサーが服を変質させる似たような技術使ってるからパク…拝借したのかもしれない
54 18/02/27(火)22:39:55 No.487830887
でもゴテっとしたマーク43(42のリペ)から43のハルクバスターを経て流線型な45になる流れは相手がゴツゴツしてるウルトロンということもあって美しいと思う
55 18/02/27(火)22:40:52 No.487831222
スパイディ面白かったけどやっぱりスパイディはスパイディで独立してた方が良かった気もちょっとする それくらいホランドスパイディかなり面白かった
56 18/02/27(火)22:41:08 No.487831334
ホームカミングで宇宙人の技術もしっかり解析してると判明したしスターロードのマスク程度なら再現できるようになってそう
57 18/02/27(火)22:41:33 No.487831450
まぁなんだかんだで映画観たらカッケェなこれ!ってなるからチョロい子ですよ僕は
58 18/02/27(火)22:41:55 No.487831566
でもこの腕が変形するってのは使えるぞ! su2269336.jpg
59 18/02/27(火)22:42:02 No.487831597
>まぁなんだかんだで映画観たらカッケェなこれ!ってなるからチョロい子ですよ僕は 設定画だけだとわかんないよね…
60 18/02/27(火)22:42:55 No.487831870
>でもこの腕が変形するってのは使えるぞ! >su2269336.jpg もうこの時点でかっこいいってなったわ
61 18/02/27(火)22:43:19 No.487831998
原作のmarkⅠから並べると面白いぞ
62 18/02/27(火)22:43:26 No.487832049
不思議博士はコミックと映画で実力が大分違いそうだからなんともな
63 18/02/27(火)22:43:32 No.487832078
マーベルはかっこいいデザイン出来た!って思ったらすぐにクソダサデザインになったりするのわりといるから困る サイクとかサイクとかサイクとか
64 18/02/27(火)22:44:08 No.487832265
俺はミスタードクターとダブル攻撃してる予告で既に手のひら返したぞ でもあの装着方法はうーn…
65 18/02/27(火)22:44:42 No.487832435
羽が生えるとか展開するっていうのは視覚的には凄くわかりやすいけど バージョンアップ重ねる毎にエアブレーキやフラップを徐々に減らして リパルサーによる噴射に推移していった改良に比べて 機能性として考えたら後退してる気がしないでもない まあ見た目格好良ければいいか!
66 18/02/27(火)22:45:08 No.487832595
映画の不思議博士はまだまだ発展途上だから…
67 18/02/27(火)22:45:16 No.487832632
su2269342.jpg su2269343.jpg オモチャやアパレルでネタバレされるのは毎度のことととはいえオイオイってなる
68 18/02/27(火)22:45:17 No.487832639
スーツの装着を便利にするのは作劇上でも進化の方向性として大正解だと思う でも俺が好きなのはアームがガチャガチャパーツくっつけてたあの頃なんだ
69 18/02/27(火)22:45:50 No.487832792
ロキがスペースジェム渡さなければ落ち続けてたんだぞ!30分も!できるんだけどねえ
70 18/02/27(火)22:46:05 No.487832862
Mハゲがリアルすぎて嫌
71 18/02/27(火)22:46:25 No.487832955
>スーツの装着を便利にするのは作劇上でも進化の方向性として大正解だと思う >でも俺が好きなのはアームがガチャガチャパーツくっつけてたあの頃なんだ アベンジャーズビルの発着場歩いてくと着脱してくれる機能いいよね… 面倒だろうけど格好良さが半端ない
72 18/02/27(火)22:46:38 No.487833009
IW社長スーツの装着方はなんかぬ王のスーツと似てるんだよね
73 18/02/27(火)22:47:14 No.487833176
まあアイアンマン2の時点で既にトランクに押し込んでるしな
74 18/02/27(火)22:47:33 No.487833271
パワーレンジャーもそうだったけどアメリカじゃ筋肉を纏う感じのスーツが流行なのかな?
75 18/02/27(火)22:47:41 No.487833305
>su2269343.jpg マジかよウォーマシンめっちゃカッコいい… マーク1超えかもしれん…
76 18/02/27(火)22:47:53 No.487833369
あんまりパワーアップさせすぎるともう社長一人でいいんじゃないかな…状態になっちゃうから難しいね アイアンレギオンとか作れる時点で既に個人としての能力超えてるようなもんだけど
77 18/02/27(火)22:48:17 No.487833500
というか宇宙の技術とかはそれこそ長年かけて進歩していった結果なのに 社長は常に技術のブレイクスルー起こしてない? 社長が洗脳されたら一番やばない?
78 18/02/27(火)22:48:22 No.487833527
>su2269343.jpg 眼帯のないソーでダメだった やっぱり片眼失うのは予定外だったのか
79 18/02/27(火)22:48:42 No.487833648
>Mハゲがリアルすぎて嫌 そう言われるとめっちゃ気になるなMハゲ…
80 18/02/27(火)22:48:48 No.487833679
>マジかよウォーマシンめっちゃカッコいい… >マーク1超えかもしれん… メカっぽさはウォーマシンでアイアンマンは流線型で分けた感じかな
81 18/02/27(火)22:48:48 No.487833681
スコットのデザインが格好良かったのって90'だけじゃないの
82 18/02/27(火)22:48:49 No.487833689
ディティールの詰め方に国の違いを感じさせられる
83 18/02/27(火)22:49:24 No.487833857
>パワーレンジャーもそうだったけどアメリカじゃ筋肉を纏う感じのスーツが流行なのかな? 筋肉を覆うというかアイアンマンのアーマーはパワーアシストバリバリだから 人工筋肉入ってるんじゃない?
84 18/02/27(火)22:49:30 No.487833885
映画だとエレキバンみたいな装置張り付けられてアーマー機能停止とか弱点突かれるみたいなの無いからなぁ
85 18/02/27(火)22:49:52 No.487834026
>というか宇宙の技術とかはそれこそ長年かけて進歩していった結果なのに >社長は常に技術のブレイクスルー起こしてない? >社長が洗脳されたら一番やばない? 洗脳というかよくないハッスルした結果ウルトロンだからね…
86 18/02/27(火)22:51:04 No.487834426
人型に流線型はそれこそMSとかの大型ロボくらい装甲盛らないと 中の人のシルエットが出るだけになるな…
87 18/02/27(火)22:51:47 No.487834691
外宇宙の敵対存在を認識する前の時点でアホみたいな大量破壊兵器のマークⅦとか作ってるし 本気で地球支配しようとしたらヒドラ超えそうな社長
88 18/02/27(火)22:52:13 No.487834832
コミックじゃGotGの当てると修復される光にめっちゃ反応してた社長
89 18/02/27(火)22:52:21 No.487834875
むしろ右でもかなりアーマーしてるくらいだぞ 昔のアイアンマンのアニメを見ろよ
90 18/02/27(火)22:53:08 No.487835112
ワンダは残念だけど拘束隔離されるだけのことしちゃってるし しょうがないよね
91 18/02/27(火)22:53:09 No.487835120
世界一の科学国家だけどヴィブラニウムスーツに武器は爪だけというシンプルなブラックパンサー
92 18/02/27(火)22:53:35 No.487835285
>世界一の科学国家だけどヴィブラニウムスーツに武器は爪だけというシンプルなブラックパンサー ヴィブラニウムの繊維で作ったスーツって時点でずるいわ!
93 18/02/27(火)22:54:34 No.487835626
IQが正常な時は磁界王の相手するためにフルカーボンアーマー用意したりする
94 18/02/27(火)22:54:44 No.487835670
こくじん王はヴィブラニウムスーツ着てるってだけで身体能力とかは自前なのに めっちゃ強くておまけに高潔で惚れちゃう
95 18/02/27(火)22:55:40 No.487835942
神だろうが最強金属で全身覆ってようが電撃当てればスタンさせられるので電撃最強
96 18/02/27(火)22:55:56 No.487836036
>繊維 !?
97 18/02/27(火)22:56:13 No.487836132
>IQが正常な時は磁界王の相手するためにフルカーボンアーマー用意したりする それでもやっとまともに戦えるかどうかってやっぱりおかしいよあの爺さん
98 18/02/27(火)22:56:21 No.487836178
>神だろうが最強金属で全身覆ってようが電撃当てればスタンさせられるので電撃最強 というかアーマーの機能落とせるだけの電気って生身に当てたら死にそうな気もする
99 18/02/27(火)22:56:32 No.487836247
ウォーマシンってアップデートされないの?可哀そう
100 18/02/27(火)22:57:11 No.487836447
>ウォーマシンってアップデートされないの?可哀そう IWで4回目のアプデだぞ
101 18/02/27(火)22:57:46 No.487836609
こくじんはもうウォーマシンに乗ってないと歩けない身体とかじゃないだろうな
102 18/02/27(火)22:57:47 No.487836615
アップデートしても装着者が…
103 18/02/27(火)22:57:56 No.487836653
>神だろうが最強金属で全身覆ってようが電撃当てればスタンさせられるので電撃最強 Lord of Thunderさん雷神のくせにスタンガンで気絶してたよね…
104 18/02/27(火)22:58:09 No.487836715
だったら機械と融合させればいいのさ!
105 18/02/27(火)22:58:35 No.487836831
>アップデートしても装着者が… 無人機だもんな・・・
106 18/02/27(火)22:58:42 No.487836863
社長なんて一時期アークリアクター付けてないと死ぬ状態だったし
107 18/02/27(火)22:59:14 No.487837014
威力は違うが電気プレイに耐えてたのキャップだけだな
108 18/02/27(火)22:59:31 No.487837098
ケースが変形して着るやつが好き
109 18/02/27(火)23:01:00 No.487837527
腕変形って社長の腕どうなっちゃうんだよ…
110 18/02/27(火)23:01:06 No.487837554
>威力は違うが電気プレイに耐えてたのキャップだけだな アイアンマン2のウィップも電撃では?
111 18/02/27(火)23:01:49 No.487837818
俳優も歳だしあのキャストで観れる最後の映画かな
112 18/02/27(火)23:04:28 No.487838511
インフィニットガントレットが最後じゃね?
113 18/02/27(火)23:06:49 No.487839157
>インフィニットガントレットが最後じゃね? その後は俳優が代わるのか初期アベンジャーチームが全員いなくなるのかどっちなんだろう