18/02/27(火)22:01:38 手作り... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/27(火)22:01:38 No.487820011
手作り感あふれるUAV
1 18/02/27(火)22:04:04 No.487820590
もっと羽根にびっしりと付けるのです…
2 18/02/27(火)22:05:24 No.487820945
ロシア軍に飛んできたという無人攻撃機
3 18/02/27(火)22:11:24 No.487822522
生クリーム絞るやつに見えた
4 18/02/27(火)22:14:19 No.487823303
駐機してた戦闘機に損害出たとか聞いた
5 18/02/27(火)22:15:21 No.487823611
機能充分といえば充分
6 18/02/27(火)22:15:48 No.487823735
対地攻撃できそう
7 18/02/27(火)22:17:57 No.487824263
カミカゼドローン初の大規模実践投入がまさかどこぞのテロ屋と同レベルの連中にやられるとは
8 18/02/27(火)22:18:23 No.487824383
いまいち大きさが分からん
9 18/02/27(火)22:19:12 No.487824588
うちのラジコンも200gくらい積んでカメラ見ながら操縦できるから 爆発物さえ工面できればちょっとした攻撃できそうだ もちろんやらないよ!?
10 18/02/27(火)22:19:20 No.487824626
電子妨害と対空ミサイルでも防ぎ切れなかったらしいけど こんなのにミサイル使った時点で敗北感があるのに…
11 18/02/27(火)22:20:23 No.487824961
なにこれどっかの大学が工作で作ったとかじゃないの…
12 18/02/27(火)22:21:13 No.487825239
対費用効果としてはミサイルを使わせた時点で成功 ただし金のある国なら台数を増やせるという時点で…
13 18/02/27(火)22:23:30 No.487825925
2メーターぐらいの小型ラジコンかな
14 18/02/27(火)22:24:18 No.487826160
えぇ…ググったら死者でてるのこれ
15 18/02/27(火)22:24:22 No.487826184
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/52395 こんなのでもロシア軍相手に13機中3機は届くんならもっと大規模に飛ばせば結構な効果がありそう
16 18/02/27(火)22:26:25 No.487826776
対人航空攻撃とかF91のバグかよ
17 18/02/27(火)22:26:57 No.487826972
羽についてる絞り器ノズルみたいなの何?
18 18/02/27(火)22:27:21 No.487827112
某国の国境から数万台飛ばせば首都までいけそうな気がするよ
19 18/02/27(火)22:27:54 No.487827285
対ドローン用妨害装置って民生品相手でもそれほど決定的な効果は無いんだな
20 18/02/27(火)22:28:19 No.487827432
>羽についてる絞り器ノズルみたいなの何? 画像手前にあるように炸裂して金属片を飛ばすっぽい爆弾
21 18/02/27(火)22:30:14 No.487828032
風船爆弾の系譜を感じる
22 18/02/27(火)22:30:22 No.487828061
翼の飾りなんだよって思ったら左下に釘が一杯あってうわあ…
23 18/02/27(火)22:31:27 No.487828380
>風船爆弾の系譜を感じる いまならプログラムにGPS付けて地形データーも取って 誘導できるってことなんだろうね
24 18/02/27(火)22:33:09 No.487828887
シリアでは今あらゆる勢力が大量のドローンが持ち込まれて色んなことに使われてる 手榴弾を改造した爆弾を頭の上から落とすのがアラアラ動画にも上がってる
25 18/02/27(火)22:34:31 No.487829312
なんかちょうどいいUAVアラブ系動画とかない?
26 18/02/27(火)22:36:10 No.487829760
>なんかちょうどいいUAVアラブ系動画とかない? 戦車の上に40mmグレネード落とすのあったけど消された
27 18/02/27(火)22:38:28 No.487830443
これからはホットな兵器は安物手作り
28 18/02/27(火)22:39:20 No.487830721
網目の細かい阻塞気球とかで防げないかな
29 18/02/27(火)22:39:56 No.487830889
テロ組織がこれ作れるなら各国はもっとすごいの飛ばしまくってるってこと?
30 18/02/27(火)22:40:45 No.487831187
>うちのラジコンも200gくらい積んでカメラ見ながら操縦できるから >爆発物さえ工面できればちょっとした攻撃できそうだ >もちろんやらないよ!? 火炎瓶作れば…
31 18/02/27(火)22:41:16 No.487831383
ふつうに中国製の買って 経路プログラムして爆弾取り付けるだけで兵器かな なんかヤバい時代になってしまった
32 18/02/27(火)22:44:49 No.487832474
ちゃんと対策してた上で抜かれたのがヤバい
33 18/02/27(火)22:44:57 No.487832527
これヤバいよね テロに使われそう
34 18/02/27(火)22:44:58 No.487832536
ジャマーでも止めきれないなら物理的にどうにかする対策が必要だな…出来るだけ安上がりな 自衛隊とかタモ網で捕まえるとかノホホンとした事言ってる場合じゃないぞ
35 18/02/27(火)22:45:55 No.487832822
イスラエルはレーザー使うつもりなんだっけ?
36 18/02/27(火)22:47:24 No.487833225
網垂らしたドローンとか生物のタカとか 銃で撃ってもいいしレーザーで落としてもいいし ジャミングで捕獲してもいい ただ対策出来てない軍が多いから
37 18/02/27(火)22:48:33 No.487833602
あとは高度を取ってから高速で落下してくるタイプに進化するとか ろくでもないアイディアは出てくると思う
38 18/02/27(火)22:49:05 No.487833772
爆弾ラジコン航空機とかだいぶ昔から危険視されてるけど安くなってお手軽感が昔に比べて段違いになったな
39 18/02/27(火)22:49:47 No.487833999
この程度なら原始的に網張るだけでどうにかならんもんかしら
40 18/02/27(火)22:50:38 No.487834291
1機が網に自爆し 2機目が穴を通る
41 18/02/27(火)22:50:49 No.487834353
対空に一家言あるロシアのそれも空軍基地に攻撃成功とか…
42 18/02/27(火)22:51:19 No.487834508
まさか阻塞気球の時代がまた来てしまうとはね…
43 18/02/27(火)22:51:38 No.487834636
>あとは高度を取ってから高速で落下してくるタイプに進化するとか >ろくでもないアイディアは出てくると思う あ~…それは止めるの無理そう… けどまぁそこまで行くとコストかなり上がりそう
44 18/02/27(火)22:51:45 No.487834675
これはエンジン式だからそこそこ音するけど 固定翼タイプの電動モーターの無人機は真上に来ても気づかないくらい静か 動力止めてダイブされたらもうわからない
45 18/02/27(火)22:51:52 No.487834722
DIYいいよね
46 18/02/27(火)22:52:34 No.487834947
守る側が高くつくのはいつものことだし…
47 18/02/27(火)22:53:33 No.487835265
爆撃機に転用できるって言われてる機種が普通にその辺で買えそうなモデルでダメだった 自分が生きてる間にこんな時代になるとは思わなかったよ
48 18/02/27(火)22:54:46 No.487835680
数作って編隊組んだらレーダーに映っても鳥の大群にしか見えないと思う
49 18/02/27(火)22:55:47 No.487835983
醤油さしついてるのかと思った
50 18/02/27(火)22:55:50 No.487836002
攻撃側のコストどんどん安くなるな
51 18/02/27(火)22:56:09 No.487836113
https://www.youtube.com/watch?v=LXWzOHfhfco#t=40s 流石にコストは高くなるけどこんなのに突入されたらなかなか対処がめどそうだ トップスピードがちょっとした対戦車ミサイルみたいになってる
52 18/02/27(火)22:56:59 No.487836380
なんだ…敵の頭上で生クリーム絞るんじゃ無いのか
53 18/02/27(火)22:57:38 No.487836565
日本には海あるし…って思ったけど国内でも作れちゃいそうだなこれ
54 18/02/27(火)22:58:15 No.487836732
そのうち重要拠点は画像認識で24時間稼働する対空砲で守られることになりそうだよね そして攻撃側はコスト安いダミーの偽ドローンを大量に飛ばすように
55 18/02/27(火)22:59:05 No.487836970
>そのうち重要拠点は画像認識で24時間稼働する対空砲で守られることになりそうだよね ヒリ肉ミンチの製造工場と化してそうだ
56 18/02/27(火)22:59:07 No.487836982
もう対空レーザーたくさん配備して飛んでるもの片っ端から撃ち落とすしか無さそう
57 18/02/27(火)23:00:55 No.487837506
>流石にコストは高くなるけどこんなのに突入されたらなかなか対処がめどそうだ ツインマスタングみたいにエンジンダブルで