虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/27(火)21:43:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/27(火)21:43:07 No.487815121

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/02/27(火)21:43:36 No.487815242

めちゃいい先輩だった…

2 18/02/27(火)21:44:25 No.487815425

>死ぬ必要なかったんじゃねぇかな

3 18/02/27(火)21:45:02 No.487815636

今でもRespect me聞くだけで泣いてしまう

4 18/02/27(火)21:46:07 No.487815914

もう登場した時点で死ぬのがわかった

5 18/02/27(火)21:46:30 No.487816027

出てきた瞬間に死ぬわこいつって言われてたキャラなのでそんなには

6 18/02/27(火)21:46:49 No.487816114

あまりにもフラグ立て過ぎて死なないパターンだと思ってた 一番やばいフラグ立てたインドだけ生き残った

7 18/02/27(火)21:47:04 No.487816190

嫌な先輩かと思ったら最初から最後まで良い先輩だった

8 18/02/27(火)21:47:05 No.487816194

>出てきた瞬間に死ぬわこいつって言われてたキャラなのでそんなには そう思ってたじゃないですか 何で結構掘り下げちゃうんですか…

9 18/02/27(火)21:47:32 No.487816316

(先に行く二つの光)

10 18/02/27(火)21:48:46 No.487816628

見てて自然に涙が流れたわ…

11 18/02/27(火)21:50:11 No.487817002

エロ本くれる先輩

12 18/02/27(火)21:50:35 No.487817109

私は想像する…私は想像する…

13 18/02/27(火)21:50:45 No.487817158

今回も死亡フラグ回避するんだろ? そうだと言ってくれ

14 18/02/27(火)21:50:51 No.487817190

死ぬわ→あれこれ逆に死なないんじゃ…→死んだ

15 18/02/27(火)21:51:06 No.487817263

帰還できる安堵感を一瞬でぶち壊す背後攻撃いいよね… よくねぇよ…

16 18/02/27(火)21:51:26 No.487817348

保護者達にヒーローのことと「キャラを殺す」ということを教えてくれる偉大な先輩

17 18/02/27(火)21:52:04 No.487817498

>帰還できる安堵感を一瞬でぶち壊す背後攻撃いいよね… タマキちゃ

18 18/02/27(火)21:52:28 No.487817618

なんだよ 最後までガッカリかよ

19 18/02/27(火)21:52:32 No.487817642

OPがかかると大抵は勝ちパターンだが この作品の前期OPとなると

20 18/02/27(火)21:52:42 No.487817681

タリホー!

21 18/02/27(火)21:53:06 No.487817767

死んでほしくなかったけど 死亡回はすごくいい出来だから死ぬ必要がないともいえない

22 18/02/27(火)21:53:20 No.487817816

Aパートで死亡フラグギャグやってたじゃないですかー!

23 18/02/27(火)21:53:32 No.487817869

OP暗いよね…

24 18/02/27(火)21:53:45 No.487817916

生き残っても戦力外状態になるのがね…

25 18/02/27(火)21:53:57 No.487817970

ギャグみたいな死亡フラグの後に ガチのを積み重ねる

26 18/02/27(火)21:54:43 No.487818154

皆死ぬの分かってたのに本当にここぞってとこで死ぬから見事にダメージを負うという

27 18/02/27(火)21:54:58 No.487818233

作品自体が明るいギャグ仕立てなもんだから死人がでるのはそれだけで辛い

28 18/02/27(火)21:55:00 No.487818243

死なないで…って心から願った脇役だった 死んだ

29 18/02/27(火)21:55:00 No.487818246

全滅回もいいけど出来だけど その後のチャンドラの再起もかっこいいからな…

30 18/02/27(火)21:55:18 No.487818319

あの世界戦力すり潰しすぎだから このレベルのベテランパイロットが戦力外になることはありえんだろ

31 18/02/27(火)21:56:06 No.487818509

死亡回のエンディングは是非フルで聞いてほしいね

32 18/02/27(火)21:56:47 No.487818684

そりゃ死ぬ死ぬ言ってたけどさぁ…いざ死なれると…

33 18/02/27(火)21:57:07 No.487818788

残られたAV観るのいいよね…

34 18/02/27(火)21:57:31 No.487818902

最後の爆発を観測したから艦も援護射撃できた

35 18/02/27(火)21:58:02 No.487819072

この中だとやっぱパトリックが生き残るか…と思ったところにあれだからな

36 18/02/27(火)21:58:49 No.487819278

>この中だとやっぱパトリックが生き残るか…と思ったところにあれだからな チャンドラなんて女の写真見せるとかもう死ぬしかないムーブしてたのにな…

37 18/02/27(火)21:59:01 No.487819321

パトリックとオッパイしか違いないけどパトリシアさんエロいよね

38 18/02/27(火)21:59:32 No.487819461

俺を残して先に行け!で先に行ったやつが真っ先に死ぬパターン初めて見た

39 18/02/27(火)22:00:28 No.487819723

帰還できる安堵感を一瞬でぶち壊す背後攻撃いいよね… よくねぇよ…

40 18/02/27(火)22:01:13 No.487819911

ペーペーが後輩に頼られて基本の大切さを説くとか 画像のシーンマジいいんスよ

41 18/02/27(火)22:01:37 No.487820005

見えてる部分は問題無いのに 見えない部分で大量出血してるのいいよね よくないふざけんな……

42 18/02/27(火)22:01:48 No.487820044

エロ映像渡すけどな

43 18/02/27(火)22:02:41 No.487820255

パトリック以外は死を覚悟してパトリックだけは活かそうとするのいいよね…

44 18/02/27(火)22:02:52 No.487820290

ギャグみたいな勢いで立てた死亡フラグだから大丈夫だろー と油断したところにドカン

45 18/02/27(火)22:03:06 No.487820361

https://www.youtube.com/watch?v=_w4FADaQh7E 探したら出てきた

46 18/02/27(火)22:03:33 No.487820478

最後にボロボロの機体でザコ倒すシーンが超かっこいい

47 18/02/27(火)22:03:51 No.487820550

さよならって言うから

48 18/02/27(火)22:04:11 No.487820631

ランディ世代は普通に家族いるんだっけ 姉が出てきたパトリックと妻を娶ったチャンドラに対してランディだけ何もないな

49 18/02/27(火)22:06:16 No.487821165

マジェプリはキャラの掘り下げギャグみたいなノリなのに世界観結構シビアだよね…

50 18/02/27(火)22:06:18 No.487821181

チャンドラ少し出番少なくて地味だなって思ってたこれだからね 良い苦労人ポジションになりやがって

51 18/02/27(火)22:06:38 No.487821269

ラビッツがしっかりそれぞれのやり方で受け止めるのもいいよね…

52 18/02/27(火)22:07:07 No.487821399

>ラビッツがしっかりそれぞれのやり方で受け止めるのもいいよね… 塩辛で泣かせに来るアニメ初めて見た

53 18/02/27(火)22:07:27 No.487821482

最後の最後まで自分の命を最大限に活用してて真の兵士やなって

54 18/02/27(火)22:07:42 No.487821541

塩辛は仕方ない

55 18/02/27(火)22:09:34 No.487822028

パトリックだけは生かそうと思って頑張ったらパトリックが一番に死ぬの良いよね…良くない

56 18/02/27(火)22:09:39 No.487822050

>いいか、俺たちは何時死ぬかわからない仕事をしているんだ。 >死んだ後でも誰かに覚えててもらいたいだろ…ひとりでも多く、いろんな奴とかかわっておけ。 >そしてお前も相手のことを覚えておくんだ。 有言実行だわ

57 18/02/27(火)22:09:53 No.487822108

ちゃんとゲートの位置確認してそれをしっかり伝えられたから無駄な犠牲では無いのだ

58 18/02/27(火)22:10:58 No.487822390

前の作戦でラビッツ全員を大破させて念入りにマンザイ3が出撃しなければならない状況を作っておく

59 18/02/27(火)22:11:20 No.487822501

この後予算無駄遣いの話とかしてるニュースキャスターに荷電粒子砲撃ちたくなる

60 18/02/27(火)22:11:57 No.487822673

>マジェプリはキャラの掘り下げギャグみたいなノリなのに世界観結構シビアだよね… 見直すと戦力差凄い…

61 18/02/27(火)22:12:09 No.487822720

後半は何かとED多かったけど星が二つ進むだけで全て理解させるのは見事というほかない

62 18/02/27(火)22:12:37 No.487822841

死亡フラグをネタにするキャラなんだなって思わせて殺す

63 18/02/27(火)22:12:53 No.487822905

敵のバリアでの跳弾まで計算にいれての射撃いいよね

64 18/02/27(火)22:13:15 No.487823005

>見直すと戦力差凄い… 雑魚の数は敵が圧倒的だし幹部のパワーはこっちの数機分とかパワーバランスおかしいだろ!

65 18/02/27(火)22:13:16 No.487823011

オブラートで包まれた重い話

66 18/02/27(火)22:14:17 No.487823294

ライノスじゃなくアッシュなら勝っていたのかというとそうでもないのがなぁ 幹部連中強すぎる

67 18/02/27(火)22:14:36 No.487823379

テオママの技術提供がなければとっくの昔に狩られてるからな

68 18/02/27(火)22:15:08 No.487823537

幹部一人に対してラビッツは総力戦みたいなバランスだしな…

69 18/02/27(火)22:15:42 No.487823708

最初に倒したうざいガキみたいなやつですらめっちゃ強かった

70 18/02/27(火)22:17:06 No.487824049

青と赤でボコって釘付けにして薔薇ぶつけて金がとどめさした奴が一番雑魚っぽい幹部

71 18/02/27(火)22:17:14 No.487824077

今日はマジェプリのスレをよく見る…

72 18/02/27(火)22:17:22 No.487824103

あいつら、遺伝子的にはもう進化の袋小路で絶滅の一途を辿っているとかいうけど そんなの待ってたら人類滅亡するっていうのがな・・・

73 18/02/27(火)22:17:48 No.487824219

>最初に倒したうざいガキみたいなやつですらめっちゃ強かった ヒーローへの憧れがあるイズルがめっちゃえげつない戦い方してんのいいよね

74 18/02/27(火)22:18:02 No.487824297

>幹部連中強すぎる(ラダ様を除く)

75 18/02/27(火)22:18:43 No.487824476

ギャグとシリアスのせいで劇場版でお兄ちゃんが落とされたときは本当に分からなくてドキドキした

76 18/02/27(火)22:18:44 No.487824482

幹部連中とか普通に動くホワイトゼロみたいなもんだからな

77 18/02/27(火)22:20:20 No.487824945

敵の雑魚機体ですら普通に大気圏突入するし

78 18/02/27(火)22:20:23 No.487824956

ラダ様はおじさんに一瞬で狩られたしレッド5(中身)で追い返されてたけど 本気でやってたら多分ラビッツだと削りきれずにジリ貧になってた可能性がある

79 18/02/27(火)22:20:45 No.487825086

>敵の雑魚機体ですら普通に大気圏突入するし しかも垂直にな

80 18/02/27(火)22:21:34 No.487825337

>今日はマジェプリのスレをよく見る… 昨日だか一昨日だかにもスパロボどうこうみたいなスレ見たぞ 映画からでさえ一年くらい経ってるのに「」はマジェプリが好きすぎる

81 18/02/27(火)22:22:07 No.487825501

糞ガキですらローズ3の質量爆弾でどうにかするレベルだしな

82 18/02/27(火)22:22:28 No.487825623

押しキャラが死んだってこういう気分かぁ…

83 18/02/27(火)22:22:54 No.487825752

こういうコッテコテのロボットアニメって最近だと貴重だからな

84 18/02/27(火)22:22:56 No.487825762

非常に個人的な意見だけどタマキはパトリックの姉とイチャイチャして欲しいなって…

85 18/02/27(火)22:22:57 No.487825768

ラベンダー畑の戦闘いいよね…

86 18/02/27(火)22:23:22 No.487825879

ヒーローは顔だ!って言った回の最後で いい顔してるぜ!って言うのカッコイイ

87 18/02/27(火)22:24:11 No.487826128

一応継戦能力が無いのが弱点だけど劇場版のロリはそれすら克服してそう

88 18/02/27(火)22:24:13 No.487826136

>ラベンダー畑の戦闘いいよね… 花が舞い散る美しい光景の中泥くさい戦い方してんのが最高

89 18/02/27(火)22:24:27 No.487826213

>非常に個人的な意見だけどタマキはパトリックの姉とイチャイチャして欲しいなって… 気持ちはわからなくもないけど違クと叫びたい気持ちもあって…

90 18/02/27(火)22:24:49 No.487826323

ラベンダーの中での戦闘は凄く動いてすごくかっこいいが最後がえげつない

91 18/02/27(火)22:25:23 No.487826479

>ヒーローは顔だ!って言った回の最後で >いい顔してるぜ!って言うのカッコイイ 最期までヒーローの条件守りきったのがまたいいんだ

92 18/02/27(火)22:25:41 No.487826566

新アッシュ隊といいそれぞれの覚醒といい新型赤5といい2期でやることは劇場版で全部やっちゃったんだろうなあ

93 18/02/27(火)22:26:29 No.487826804

遺体の無い葬式からの悲しい空気をぶち壊す「お兄ちゃん♥」いいよね

94 18/02/27(火)22:26:49 No.487826913

>新アッシュ隊といいそれぞれの覚醒といい新型赤5といい2期でやることは劇場版で全部やっちゃったんだろうなあ いいや絶対に後輩たちの掘り下げもやってもらう

95 18/02/27(火)22:27:31 No.487827171

OP的にアンジュはガッカリスリーに入るかと思ったら劇場版でいいポジションに落ち着いたな

96 18/02/27(火)22:30:58 No.487828230

そういや黒6だけ本気モードなかったのか

97 18/02/27(火)22:31:15 No.487828311

封印された0号機に命を賭して乗るお兄ちゃんの出撃シーンは感動でしたね

98 18/02/27(火)22:32:02 No.487828541

>そういや黒6だけ本気モードなかったのか ていうか存在するのかね 機体は量産1号機的な存在だし

99 18/02/27(火)22:32:43 No.487828737

黒6は最初から半分覚醒状態で機体も他よりハイスペックだから逆に強化されなかった 仮面ライダーレンゲルに似てる

100 18/02/27(火)22:34:00 No.487829127

黒6だけ露骨に人格かわるしね

101 18/02/27(火)22:34:01 No.487829135

>OP的にアンジュはガッカリスリーに入るかと思ったら劇場版でいいポジションに落ち着いたな 追加戦士が良い感じに馴染んだ戦隊のようで嬉しかった

102 18/02/27(火)22:34:07 No.487829165

黒いのは弾何発撃てるんだよ…

103 18/02/27(火)22:34:21 No.487829250

>封印された0号機に命を賭して乗るお兄ちゃんの出撃シーンは感動でしたね (すっごい内股)

104 18/02/27(火)22:36:13 No.487829775

ホワイトゼロは全部乗せのプロトタイプだから操作系統があまりにも複雑すぎてみんなで分担してようやくそれなりの強さってところがひどい

105 18/02/27(火)22:37:27 No.487830169

ホワイトゼロ使いこなせれば強いんだろうけどな…

106 18/02/27(火)22:37:30 No.487830178

ロボット物の0号機とかテストタイプって強いけどパイロットへの負担が…とかじゃないですか? なんで普通に扱えない機体なんですか?

107 18/02/27(火)22:37:36 No.487830199

三馬鹿は普通に攻撃自体には反応出来てる辺り 性能差が絶望的なのが分かるんで最後まで株が落ちなかったなあ

108 18/02/27(火)22:37:44 No.487830240

(台本が妙に分厚くて死ぬ予感を感じる声優陣)

109 18/02/27(火)22:38:17 No.487830383

技術的なプロトだったのかな 盛れそうな機能全部盛ったっていう

110 18/02/27(火)22:39:18 No.487830709

試作機なら強いという幻想は捨てろ

111 18/02/27(火)22:39:23 No.487830744

さすがに二人がかりなら何とかなると思うじゃん 普通にコケてる…

112 18/02/27(火)22:39:31 No.487830777

ホワイトゼロは100%引き出せればレガトゥス級だろうけど…

113 18/02/27(火)22:39:32 No.487830782

試作機だからな…

114 18/02/27(火)22:40:15 No.487831019

劇場版ブラックシックスの「てめぇはそこにいろっ!!」最高だった

115 18/02/27(火)22:40:43 No.487831173

あの汚い幼女は死んでしまったのですか?

116 18/02/27(火)22:41:05 No.487831309

一応アニメ本編でも性能自体はとてつもない事は触れられてる 操作性もとてつもなかったけど

↑Top