18/02/27(火)21:30:11 グラボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/27(火)21:30:11 No.487811501
グラボの値上がりなんてハイエンドだけでしょと呑気してたらミドルクラスまで値上がりしててぐえーってなった
1 18/02/27(火)21:30:32 No.487811590
だって材料から無いんだもの
2 18/02/27(火)21:31:07 No.487811741
PCがこれだけ進化したんだからそろそろグラボやメモリが不要になってもいいはず
3 18/02/27(火)21:31:37 No.487811904
最初尼から13日に届く予定だったグラボが配達予定日すら決まらない
4 18/02/27(火)21:31:57 No.487812002
>だって材料から無いんだもの 材料って何だ!メモリか!
5 18/02/27(火)21:32:16 No.487812099
>PCがこれだけ進化したんだからそろそろグラボやメモリが不要になってもいいはず グラボは不要ではあるんじゃねえかな…
6 18/02/27(火)21:32:46 No.487812222
うおおおおお! AMD 7時間前 【今週3/2(金)東京開催!パチンコホール経営者向けマイニングセミナー!】 昨年の風営法(風適法)施行規則の改正案を受け、急増している、パチンコホールの倒産。 その中で、仮想通貨マイングファームとして業種転換を検討しているパチンコホールオーナーが増えています。 マイングファーム経営におけるリスクとその対策について学ぶとともに、競争に負けない長期安定経営のポイントを分かりやすく解説します。 ご興味のある方はこちらから→http://woodman-jp.com/mining-seminar/ AMDJAPANがこれとか糞すぎる…
7 18/02/27(火)21:32:59 No.487812281
企業が国内で始める程度の状況だぞ
8 18/02/27(火)21:33:19 No.487812402
何時聞いても買う時期が悪いとしか言われない…
9 18/02/27(火)21:33:36 No.487812494
そんなに流行らせるなら製造量あげろや!
10 18/02/27(火)21:33:40 No.487812519
俺にはsteamでセールになったそこそこのインディーズゲーを標準画質で適当に遊ぶことすら許されないのかって気分になる グラボの取り合いはハイエンド志向の人とマイニングするマンの間だけで行われてると思ったのに
11 18/02/27(火)21:34:04 No.487812642
>>だって材料から無いんだもの >材料って何だ!メモリか! 半導体から
12 18/02/27(火)21:34:28 No.487812761
>企業が国内で始める程度の状況だぞ 電力会社が夜間電力の余剰分マイニングに回してるってマジですか
13 18/02/27(火)21:34:41 No.487812812
そんなあなたに2400G! って言いたいけど精々1030レベルだもんな…
14 18/02/27(火)21:34:44 No.487812831
>半導体から どうして足りないのにいっぱい作らないんだ!
15 18/02/27(火)21:34:51 No.487812861
グラボどころかSSDとメモリにも影響出てるから増産して欲しいけど材料あるんですか?
16 18/02/27(火)21:34:56 No.487812885
さっさと1080買っておいてよかった 数年持たせる
17 18/02/27(火)21:35:12 No.487812964
>何時聞いても買う時期が悪いとしか言われない… 今までは冗談だったけど今はマジだし…
18 18/02/27(火)21:35:39 No.487813103
グラボが売れてるなら良いことじゃないの…?
19 18/02/27(火)21:35:47 No.487813128
何年後か知らないけど需要の波が一気にさーっと引いたあとゴミのような値段でメモリやグラボが売られる未来を夢見て! 永遠に来ないかもしれんけど
20 18/02/27(火)21:35:47 No.487813129
>グラボどころかSSDとメモリにも影響出てるから増産して欲しいけど材料あるんですか? 無いから年単位の値上げ計画発表されたよやったね
21 18/02/27(火)21:35:54 No.487813156
NANDフラッシュは既に値下がり傾向 DRAMは来年までは諦めろ
22 18/02/27(火)21:36:03 No.487813200
死にかけてる9800GTGEから乗り換えたい乗り換えれない高い
23 18/02/27(火)21:36:04 No.487813208
560変えたい…
24 18/02/27(火)21:36:51 No.487813400
>NANDフラッシュは既に値下がり傾向 >DRAMは来年までは諦めろ NANDが不揮発でDRAMが揮発だっけ?
25 18/02/27(火)21:37:06 No.487813468
>HD4670変えたい…
26 18/02/27(火)21:37:11 No.487813492
>グラボが売れてるなら良いことじゃないの…? 本来の目的のために買いたい人が適切な価格で買えないのが健全な状況と言えるならそうだろうな
27 18/02/27(火)21:37:17 No.487813529
グラボはともかくメモリは数年前の円高が終わってからは今は時期が悪いしか聞いてない…
28 18/02/27(火)21:37:37 No.487813626
SteamにFF15来たからやろうとしたらスペック足りなくて…
29 18/02/27(火)21:37:38 No.487813631
>初代TITAN SLI変えたい…
30 18/02/27(火)21:37:49 No.487813685
>さっさと1060買っておいてよかった >数年持たせる
31 18/02/27(火)21:37:56 No.487813728
でも君たち適正な価格じゃなくて切り替え前の投げ売り狙いだったんでしょ?
32 18/02/27(火)21:37:57 No.487813732
マイニングに特化したパーツとかできないの?
33 18/02/27(火)21:38:22 No.487813850
>本来の目的のために買いたい人が適切な価格で買えないのが健全な状況と言えるならそうだろうな 適切な価格と言われても需要と供給が釣り合って決まるのが適切な価格だし買った人がどう利用しようと勝手だし!
34 18/02/27(火)21:38:24 No.487813861
ハァ…ハァ…去年1060買っといてよかったぜ
35 18/02/27(火)21:38:30 No.487813886
>250GTS変えたい…
36 18/02/27(火)21:38:31 No.487813893
なあにそのうち市場には中古で大量に安く出回る マイニングで酷使されたのだけどな
37 18/02/27(火)21:38:50 No.487813974
>でも君たち適正な価格じゃなくて切り替え前の投げ売り狙いだったんでしょ? TITAN Vが40万超えなんて考慮しとらんよ…
38 18/02/27(火)21:39:06 No.487814045
まぁパチよりはマイニング屋の方が健全なのかもだが… てかマイングファームて
39 18/02/27(火)21:39:07 No.487814051
>マイニングに特化したパーツとかできないの? ある ビットコインとか割と早期にグラボで掘るのが非現実的になってASICが普及したし
40 18/02/27(火)21:39:11 No.487814070
>グラボはともかくメモリは数年前の円高が終わってからは今は時期が悪いしか聞いてない… 津波だかで一気に値上がりしたんだっけ?
41 18/02/27(火)21:39:42 No.487814210
秋になったら20シリーズ出るだろうしそこまで1070で我慢する
42 18/02/27(火)21:39:52 No.487814249
>マイニングに特化したパーツとかできないの? 材料が枯渇しそうな状況だからそういうのはあんまり意味がない
43 18/02/27(火)21:40:20 No.487814364
IntelやAMDよりもシリコンウェハー買ってるASIC作成企業 使いみちはBTC
44 18/02/27(火)21:40:29 No.487814406
メモリは16年まではギリギリいつもの時期が悪いですんでたと思う
45 18/02/27(火)21:40:31 No.487814419
4月に2080出るんじゃなかったのか
46 18/02/27(火)21:40:35 No.487814443
24時間365日酷使されて死ぬ寸前のグラボなんて買いたく無さ過ぎる…
47 18/02/27(火)21:40:35 No.487814447
価格がほぼ倍になってる気がするんですけお
48 18/02/27(火)21:40:40 No.487814468
>マイニングに特化したパーツとかできないの? nvidiaが出すとか出さないとか
49 18/02/27(火)21:40:51 No.487814512
>てかマイングファームて 一次産業にしよう
50 18/02/27(火)21:41:04 No.487814563
>マイニングに特化したパーツとかできないの? ASICではすでにある
51 18/02/27(火)21:41:27 No.487814674
ツルハシを売るのが一番儲かるからたまらんな…
52 18/02/27(火)21:41:49 No.487814764
みんながマイニングしたら仮想通貨の価値はどうなるの?
53 18/02/27(火)21:42:16 No.487814889
AMDは今一番儲かってるんじゃろうか
54 18/02/27(火)21:42:23 No.487814925
高まる
55 18/02/27(火)21:42:51 No.487815047
>みんながマイニングしたら仮想通貨の価値はどうなるの? 一人で独占出来なくなるから高まる以外の答えあんのか?
56 18/02/27(火)21:43:04 No.487815108
>みんながマイニングしたら仮想通貨の価値はどうなるの? 価値が上がるから更に掘る人が増える
57 18/02/27(火)21:43:23 No.487815190
>マイニングに特化したパーツとかできないの? もうあるけど流行が変わりまくるから万能なのは無理
58 18/02/27(火)21:43:32 No.487815221
4月に2080が出るって聞いたから尼で1080tiを9万で予約したのキャンセルしたのに
59 18/02/27(火)21:43:55 No.487815320
普通の人は仮想通貨暴落して終わったって話とマイニングでGPUが足りてないって話が同時に存在する事に違和感覚えるよな
60 18/02/27(火)21:44:07 No.487815362
まあAMDが儲かればR&Dにたくさん投資できて長い目で見れば通常のグラボやCPUユーザーにも恩恵あるんだと思う…
61 18/02/27(火)21:44:08 No.487815363
電気浪費して仮想価値生み出してるってサイバーパンクしてるなあって
62 18/02/27(火)21:44:17 No.487815397
なんでCPUじゃなくてグラボなの?
63 18/02/27(火)21:44:25 No.487815424
マイニング専用のGPUを作ってゲーム用と隔絶してくだち!!11
64 18/02/27(火)21:44:28 No.487815439
>4月に2080が出るって聞いたから尼で1080tiを9万で予約したのキャンセルしたのに 自分で調べてないのに文句言われても
65 18/02/27(火)21:44:29 No.487815446
2400Gを買ったけどドライバが不安定すぎてなくなくグラボ付けた
66 18/02/27(火)21:44:53 No.487815582
需要があること自体は良いこと…良いこと…
67 18/02/27(火)21:44:57 No.487815599
>なんでCPUじゃなくてグラボなの? 並列処理が得意だからね
68 18/02/27(火)21:45:05 No.487815649
>>マイニングに特化したパーツとかできないの? >もうあるけど流行が変わりまくるから万能なのは無理 って言うかその万能アイテムがグラボだからめっちゃ買われてる
69 18/02/27(火)21:45:20 No.487815704
>普通の人は仮想通貨暴落して終わったって話とマイニングでGPUが足りてないって話が同時に存在する事に違和感覚えるよな うn 未だに分かってないわ俺
70 18/02/27(火)21:45:22 No.487815716
掘れば掘る程価値は下がるんでないの?
71 18/02/27(火)21:45:27 No.487815734
>マイニング専用のGPUを作ってゲーム用と隔絶してくだち!!11 作れる場所が限られてる限り切り替えても足りなくなることに変わらないだろう
72 18/02/27(火)21:45:29 No.487815751
>そんなに流行らせるなら製造量あげろや! だってマイニングしてる人採算取れなくなったら絶対売っちゃうし…中古品が市場に出回るの怖いし…
73 18/02/27(火)21:45:32 No.487815759
早く仮想通貨バブル崩壊して投げ売り始まらないかしら
74 18/02/27(火)21:45:34 No.487815766
>並列処理が得意だからね ありがとう エッチなおじさん
75 18/02/27(火)21:45:40 No.487815784
>マイニング専用のGPUを作ってゲーム用と隔絶してくだち!!11 そっちは高いからゲーム用GPU使うね… 性能も十分だし…
76 18/02/27(火)21:46:26 No.487816000
>早く仮想通貨バブル崩壊して投げ売り始まらないかしら 最低でもあと10年待ってね
77 18/02/27(火)21:46:29 No.487816020
>マイニング専用のGPUを作ってゲーム用と隔絶してくだち!!11 作ったよ 保証がないから誰も買わなかったけど
78 18/02/27(火)21:46:35 No.487816049
メーカーは何に使われようが売れればええし
79 18/02/27(火)21:46:39 No.487816061
>って言うかその万能アイテムがグラボだからめっちゃ買われてる それ万能って意味ちょっと違う
80 18/02/27(火)21:46:49 No.487816117
>最低でもあと10年待ってね なそ にん
81 18/02/27(火)21:47:01 No.487816173
相変わらずよく噛む
82 18/02/27(火)21:47:11 No.487816212
>メーカーは何に使われようが売れればええし 代理店はさらにその傾向が強くなるよね
83 18/02/27(火)21:47:14 No.487816232
つなぎで1060買ったけどつなげるかなこれ…
84 18/02/27(火)21:47:22 No.487816264
>うn >未だに分かってないわ俺 暴落した後何度も元の値段以上に戻してるから 例えば為替や株価暴落ってニュースのが上がったってより沢山聞くでしょ
85 18/02/27(火)21:47:25 No.487816289
>並列処理が得意だからね アルディーノを沢山繋げてもいけるのでは
86 18/02/27(火)21:47:30 No.487816309
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1802/26/news115.html メモリだけじゃくてコンデンサも足りてないらしいな
87 18/02/27(火)21:47:36 No.487816331
この仮想通貨ブームに我も我もと色々な企業が乗り出したらもっと早くに暴落始まるんじゃねえかな…
88 18/02/27(火)21:47:39 No.487816341
PCゲーム市場は縮小しそうだね CSが盛り上がるかは微妙なところ
89 18/02/27(火)21:48:11 No.487816478
>なんでCPUじゃなくてグラボなの? CPUオンリーのマイニングもあって人気だよ 普通のCPU月3Kぐらい儲かるから ただ、グラボと違ってマザーボードに複数枚させないからね
90 18/02/27(火)21:48:20 No.487816514
昨年初頭に1080買っといてよかった…日々のゲームライフが楽しい
91 18/02/27(火)21:48:36 No.487816583
こういう時のためのASK税じゃなかったのか
92 18/02/27(火)21:48:38 No.487816596
まあもうハイエンドPC使った仕事してる企業はともかく 個人がPCで遊ぶ時代は終わったってことだな
93 18/02/27(火)21:48:49 No.487816643
>この仮想通貨ブームに我も我もと色々な企業が乗り出したらもっと早くに暴落始まるんじゃねえかな… 今乗り出してるのではなくずっと前から企業が始めてる
94 18/02/27(火)21:49:00 [サーバー向けマルチソケットボード] No.487816696
>ただ、グラボと違ってマザーボードに複数枚させないからね 俺を使え!
95 18/02/27(火)21:49:00 No.487816697
ryzenはせめて1050Tiレベルのを積んできて
96 18/02/27(火)21:49:14 No.487816750
>PCゲーム市場は縮小しそうだね >CSが盛り上がるかは微妙なところ コンデンサが足りないとなるとゲーム機にも影響が出るのでは?
97 18/02/27(火)21:49:28 No.487816810
ゲームやんなきゃオンボでいいし…
98 18/02/27(火)21:49:31 No.487816823
>PCゲーム市場は縮小しそうだね ぶっちゃけ日本だけ見れば元々PCゲームなんてドがつくニッチな市場だから 消えて困る人なんてメーカーからすれば困らない程度の人数しか居ない
99 18/02/27(火)21:49:40 No.487816865
マイニング広告という実害
100 18/02/27(火)21:49:42 No.487816870
映像作ってる会社は結構キツいんだろうかこの状況
101 18/02/27(火)21:50:03 No.487816964
2080ti待ちます…
102 18/02/27(火)21:50:20 No.487817030
巨ねん660から1070に変えた自分をほめてやりたい
103 18/02/27(火)21:50:24 No.487817058
>ゲームやんなきゃパソコン要らないし…
104 18/02/27(火)21:50:29 No.487817083
グラボは20万になろうと30万になろうと買うので別にいいです
105 18/02/27(火)21:50:31 No.487817088
これ今はPC限定の対岸の火事で済んでるけど そのうちPS4とかゲーム機用の素材も足りなくならない?
106 18/02/27(火)21:50:37 No.487817118
>こういう時のためのASK税じゃなかったのか あれは売れ残った時の補填用らしいし… 在庫が無いとか想定してないだろうし…
107 18/02/27(火)21:50:39 No.487817129
290Xとか持ってる「」居ると思うけど 中古価格見たほうが良いぞい
108 18/02/27(火)21:50:43 No.487817151
>こういう時のためのASK税じゃなかったのか 結局高くしてただけで役に立ってなくて吐き気がする吐いた
109 18/02/27(火)21:50:46 No.487817168
映像はもともとクソ高い専用の奴買ってるだろ!
110 18/02/27(火)21:50:56 No.487817207
>まあもうハイエンドPC使った仕事してる企業はともかく >個人がPCで遊ぶ時代は終わったってことだな んん…?
111 18/02/27(火)21:50:57 No.487817208
最悪ゲームハードに回すようなのも取られる可能性あるのか...
112 18/02/27(火)21:51:05 No.487817256
>PCゲーム市場は縮小しそうだね >CSが盛り上がるかは微妙なところ オンボで大抵動くし エントリー層はグラボ買わないだろう
113 18/02/27(火)21:51:07 No.487817268
民主党政権下の虹裏に戻って今の話書き込んでみたい
114 18/02/27(火)21:51:12 No.487817285
怒ったPCゲーマーが怒りのハック!!
115 18/02/27(火)21:51:28 No.487817354
もうみんなパソコン使わないでスマホだし…
116 18/02/27(火)21:51:29 No.487817358
>これ今はPC限定の対岸の火事で済んでるけど >そのうちPS4とかゲーム機用の素材も足りなくならない? はい
117 18/02/27(火)21:51:33 No.487817374
俺のGTX680も高騰してるんだろうか
118 18/02/27(火)21:51:55 No.487817458
>オンボで大抵動くし 動きません
119 18/02/27(火)21:51:58 No.487817481
>もうみんなパソコン使わないでスマホだし… スマホも影響受けるレベルなのでは?
120 18/02/27(火)21:52:12 No.487817546
>うおおおおお! > > >AMD >7時間前 >【今週3/2(金)東京開催!パチンコホール経営者向けマイニングセミナー!】 >昨年の風営法(風適法)施行規則の改正案を受け、急増している、パチンコホールの倒産。 >その中で、仮想通貨マイングファームとして業種転換を検討しているパチンコホールオーナーが増えています。 >マイングファーム経営におけるリスクとその対策について学ぶとともに、競争に負けない長期安定経営のポイントを分かりやすく解説します。 >ご興味のある方はこちらから→http://woodman-jp.com/mining-seminar/ > >AMDJAPANがこれとか糞すぎる… ペーパーカンパニーというか実質ASKの下僕じゃん スリッパの時の事もう忘れたの
121 18/02/27(火)21:52:21 No.487817591
買い替え狙ってるがBTOで8700k1080tiで24万以上か Ryzen 7 1800Xにして23万ぐらい
122 18/02/27(火)21:52:38 No.487817667
むしろ日本のゲーム会社がPCから撤退してくれるのなら有難いわ
123 18/02/27(火)21:52:48 No.487817698
>スマホも影響受けるレベルなのでは? 左様
124 18/02/27(火)21:53:06 No.487817769
>最悪ゲームハードに回すようなのも取られる可能性あるのか... シリコンウェハー自体を根こそぎ買われてるのでそうなる可能性は有るが 最終小売価格に反映されるだけの話なので問題ないだろう
125 18/02/27(火)21:53:10 No.487817778
>290Xとか持ってる「」居ると思うけど >中古価格見たほうが良いぞい ちょっと前に2.5万でばらまかれてたとは思えない…
126 18/02/27(火)21:53:11 No.487817783
なんかハゲハゲしい子いない…?
127 18/02/27(火)21:53:13 No.487817788
960から変えようと思ってたけど高すぎる…
128 18/02/27(火)21:53:31 No.487817860
>ペーパーカンパニーというか実質ASKの下僕じゃん まあなんていうかASKはクソだよね
129 18/02/27(火)21:53:39 No.487817888
むしろスマホの需要増も拍車かけてるでしょう
130 18/02/27(火)21:53:50 No.487817941
中国製DDR4メモリー!はやくきてくれーっ!!!!
131 18/02/27(火)21:53:56 No.487817966
>最終小売価格に反映されるだけの話なので問題ないだろう 材料高騰したから作るのやーめた!ってわけにいかないもんね
132 18/02/27(火)21:53:59 No.487817986
今出てるCS機は安定供給するよう条件設けてるもんじゃないの?
133 18/02/27(火)21:54:14 No.487818040
スリッパの時のASKによる個人情報取集詐欺いいよね…
134 18/02/27(火)21:54:38 No.487818134
ASKマジなんとかして倒せないの?
135 18/02/27(火)21:55:16 No.487818309
使い潰されてるであろう中古ですらいい値段がするは恐ろしい
136 18/02/27(火)21:55:26 No.487818351
>ASKマジなんとかして倒せないの? 倒したところで残るのは今よりも荒涼とした価格競争の荒野なので安心して欲しい
137 18/02/27(火)21:55:29 No.487818364
ここから遅れて設備投資増産からのバブル崩壊コンボが決まると死ぬ製造企業出てくるんだろうか
138 18/02/27(火)21:55:30 No.487818367
書き込みをした人によって削除されました
139 18/02/27(火)21:55:31 No.487818369
今回はASKを倒してもどうにもならないので… それはそれとして潰れてほしいけど
140 18/02/27(火)21:55:46 No.487818434
AMDJAPANはNHKの方から来ましたわーと同じだし AMDの公式みたいなツイッターアカウントってまだあるんだっけ
141 18/02/27(火)21:55:47 No.487818438
マイニングやってるクソ連中の建物全部燃えろ
142 18/02/27(火)21:56:04 No.487818499
当然ゲーム機にも影響は出るし,何なら新型や次世代機が遅れたり 次世代は価格を下げるために予定よりスペックを落としたりもするだろうね...
143 18/02/27(火)21:56:14 No.487818537
>使い潰されてるであろう中古ですらいい値段がするは恐ろしい 前はこの値段で新品買えなかったっけ!?くらいの値段で出てて怖い…
144 18/02/27(火)21:56:15 No.487818541
みんなASKから一切何も買わなきゃいいでしょう
145 18/02/27(火)21:56:37 No.487818647
仮想通貨ってそんなに来るのかな…
146 18/02/27(火)21:57:02 No.487818765
>今乗り出してるのではなくずっと前から企業が始めてる もっと中小零細企業とかがこぞってやり始めたらどうなるんだろうなと マイニング用のリソースを貸し出すサービスなんかもあるみたいだし
147 18/02/27(火)21:57:04 No.487818770
ask潰すっても輸送費やら代理店やら考えると別に高すぎる訳じゃないかなぁask税
148 18/02/27(火)21:57:25 No.487818863
年始に1080Tiで組んだけどちょっと高くついた
149 18/02/27(火)21:57:37 No.487818939
マイニングバブル崩壊ってどんな風に来るもんなの ぜんぜんわからん みんなが飽きて掘らなくなる以外想像できない
150 18/02/27(火)21:57:41 No.487818955
文句言ってる人もマイニングやれば幸せになれるのでは?
151 18/02/27(火)21:58:00 No.487819057
上がる直前に新PC作ったのが奇跡としか言いようがなかった
152 18/02/27(火)21:58:01 No.487819065
テスラがハッキングされてマイニングに使われててダメだった
153 18/02/27(火)21:58:08 No.487819105
お高くなる前に1070にしたからいいけど 本格的にVRやろうと思う頃には安くなっててほしい
154 18/02/27(火)21:58:08 No.487819106
R9 280から買い替え逃してはや1年…
155 18/02/27(火)21:58:23 No.487819163
>仮想通貨ってそんなに来るのかな… 技術的にはくるけどどれが残るかは解らないし バブルが落ち着く10年間ぐらいは今みたいな状態が続く
156 18/02/27(火)21:58:39 No.487819228
マイニングで稼いだ金でPC組んでゲーム買えばいいじゃない
157 18/02/27(火)21:59:01 No.487819326
マイニングがそんなほいほいできるならやってるよ!
158 18/02/27(火)21:59:06 No.487819347
>ask潰すっても輸送費やら代理店やら考えると別に高すぎる訳じゃないかなぁask税 明確にi9対抗で値付けしたはずのスリッパを大幅に値上げして突っ込まれたら即値下げしたのはさすがに許されざるよ
159 18/02/27(火)21:59:07 No.487819350
マイニングで稼ぐとか気軽に言ってくれるなあ
160 18/02/27(火)21:59:09 No.487819360
どう考えても数年は上がる一方だろうから買うなら今すぐだろうな
161 18/02/27(火)21:59:17 No.487819388
>文句言ってる人もマイニングやれば幸せになれるのでは? やろうにも物が無いので…
162 18/02/27(火)21:59:36 No.487819481
>マイニングで稼いだ金でPC組んでゲーム買えばいいじゃない 1080ti去年組んだけど実質負担金既に1050ti下回った
163 18/02/27(火)21:59:48 No.487819532
>文句言ってる人もマイニングやれば幸せになれるのでは? 日本は電気代高いので儲からない 中国は産業振興のために電気代めっちゃ安いので儲かる
164 18/02/27(火)21:59:48 No.487819535
昔はともかく今マイニングやろうと思ったら初期投資だけでどれだけ掛かるか…
165 18/02/27(火)21:59:50 No.487819542
どうせ次のamperだかも世界的に入手困難になるんでしょ 死ねばいいのに
166 18/02/27(火)21:59:51 No.487819550
>マイニングバブル崩壊ってどんな風に来るもんなの 泡というのは突然はじけるものです
167 18/02/27(火)22:00:01 No.487819590
>文句言ってる人もマイニングやれば幸せになれるのでは? 国内は電気代が高いから儲からないのだ…
168 18/02/27(火)22:00:12 No.487819652
>マイニングがそんなほいほいできるならやってるよ! 出来るよ特にCPU依存のは 「」なんかryzenノリで買ったの多いだろうからその余ったCPUパワーをモリモリ使うんだよ!
169 18/02/27(火)22:00:21 No.487819684
電力だけこう…他から取ってきて…
170 18/02/27(火)22:00:46 No.487819789
次の採掘量半分になる時にバブル弾けないかな
171 18/02/27(火)22:00:47 No.487819800
>日本は電気代高いので儲からない >中国は産業振興のために電気代めっちゃ安いので儲かる 「」は物知りだなDMMがわざわざ国内で始めたのに物知りだなあ… ナイスハッシュですら国内電気代を計算に入れて算出してくれるのに物知りだなあ…
172 18/02/27(火)22:00:52 No.487819813
まじで10年続くの…?これが…? 実は再来年くらいに崩壊してない? バブルってどれももっと続くと思ってたものがいきなり崩れるもんじゃない?
173 18/02/27(火)22:00:52 No.487819817
ちょっとまえまで省エネ省エネ言ってたのに 間逆に舵切りすぎでは...
174 18/02/27(火)22:01:10 No.487819903
仮想通貨ってグラボで作ってたんだ…
175 18/02/27(火)22:01:11 No.487819905
PoWなんて古いぜ!PoSやろうぜ!
176 18/02/27(火)22:01:21 No.487819948
550Tiから変えよう、変えようと思ってる内にグラボは値上がりし そもそもPSO2に飽きてしまった… 早めに買って楽しんでおけば良かった
177 18/02/27(火)22:01:21 No.487819949
フォールアウト4やりたくて奮発したゲーミングPC買ったがまあまあいい時期だったのかもわからんね
178 18/02/27(火)22:01:39 No.487820018
>泡というのは突然はじけるものです バブルの崩壊を本当に知ってる人ならそうじゃない事は分かるよね 知らないからバブルって言葉から変な話始めるんだろうが
179 18/02/27(火)22:01:51 No.487820057
流石にグラボが車1台買える値段になれば「」も目が醒めるだろう
180 18/02/27(火)22:01:54 No.487820067
1070でどれくらい年数持たせたものかな…
181 18/02/27(火)22:01:57 No.487820077
おととしノートパソコンが壊れたから組んだけど本当にいい時期だったんだな…
182 18/02/27(火)22:02:17 No.487820154
>550Tiから変えよう、変えようと思ってる内にグラボは値上がりし その世代ならパーツが全体的に安い時期あったろうにどうして…
183 18/02/27(火)22:02:23 No.487820183
まだGTX960使ってるわ
184 18/02/27(火)22:02:32 No.487820216
>1070でどれくらい年数持たせたものかな… 間の奴はいつも5年くらいだろう使う人的に
185 18/02/27(火)22:02:46 No.487820269
小規模だとうまあじ薄そう
186 18/02/27(火)22:02:56 No.487820314
古いグラボはヤフオクに「よくわかりませんがマイニングにいかがでしょうか?」とか書いて売ればいいのかい?
187 18/02/27(火)22:02:57 No.487820316
>ちょっとまえまで省エネ省エネ言ってたのに >間逆に舵切りすぎでは... なんていうか凄いよね 喉元すぎればというか 儲かると分かれば聖人だって目の色変えるというか
188 18/02/27(火)22:02:57 No.487820320
グラボ使わずにお安いマイコンでどうにか出来ないかと画策した時期もあったけど 途中で面倒になって辞めちゃったら海外に似たようなこと考えた人がいるらしく まんまとマイコンまで高くなってて笑うに笑えない
189 18/02/27(火)22:03:03 No.487820346
>「」は物知りだなDMMがわざわざ国内で始めたのに物知りだなあ… としあきに聞いたので合ってるよ 全面的に信用してもらってかまわない
190 18/02/27(火)22:03:07 No.487820366
980Tiであと3年戦う
191 18/02/27(火)22:03:43 No.487820522
>としあきに聞いたので合ってるよ >全面的に信用してもらってかまわない で、なんで二行目無視したの?
192 18/02/27(火)22:04:11 No.487820628
今からマイニングするより仮想通貨作ったほうが儲かる
193 18/02/27(火)22:04:25 No.487820697
>で、なんで二行目無視したの? ?
194 18/02/27(火)22:04:25 No.487820698
最高グラボならもうちょい頑張れば軽自動車買えそう
195 18/02/27(火)22:04:32 No.487820730
俺の頭では今からじゃ乗り遅れと判断するしかない
196 18/02/27(火)22:04:35 No.487820747
高齢者を狙ったマイニング投資詐欺とかもう人知れずあるんだろうな…
197 18/02/27(火)22:04:38 No.487820758
>今からマイニングするより仮想通貨作ったほうが儲かる ペニスいいよね…
198 18/02/27(火)22:04:44 No.487820785
1050tiをうわ高くなってる!と思いながら17000円くらいで買ったよ
199 18/02/27(火)22:04:53 No.487820819
仮性ならいくらでもできるんだけどな
200 18/02/27(火)22:04:58 No.487820848
>? 普通にあってないよ…
201 18/02/27(火)22:05:22 No.487820937
>1050tiをうわ高くなってる!と思いながら17000円くらいで買ったよ スレ画は今2万円になってるから正解だったと思うよ…
202 18/02/27(火)22:05:27 No.487820966
>普通にあってないよ… ??
203 18/02/27(火)22:05:54 No.487821079
そもそも大真面目にビットコを掘らなくてもいいと考えるんだ
204 18/02/27(火)22:05:59 No.487821100
あの2万円で買えたRX 480はどこ…
205 18/02/27(火)22:06:17 No.487821171
自分で調べれば数字で結果が分かることをとしあきが言ってたからで済ますのはヤバい… 電気代も報酬もさんすうできたら分かるレベルだからこの惨状なのに
206 18/02/27(火)22:06:22 No.487821190
>あの2万円で買えたRX 480はどこ… RX580ですね!6万円です!
207 18/02/27(火)22:06:39 No.487821272
>俺の頭では今からじゃ乗り遅れと判断するしかない 投機しにいくのはもう乗り遅れで間違いない 掘るのは利益でなくてもあんまり損するとかないし…
208 18/02/27(火)22:06:40 No.487821280
>仮想通貨ってグラボで作ってたんだ… というか仮想通貨を流通させるための計算に向いているのが単純計算を同時に複数こなせるグラボだった
209 18/02/27(火)22:06:45 No.487821299
今大儲け狙って乗るならまた暴落したときに買いあさるか 生まれたばかりの草コインが上がるの願って掘るかだなあ
210 18/02/27(火)22:06:48 No.487821318
パリットの1050tiなんてほんのちょっと前まで13000円で買えてたはずなのに…
211 18/02/27(火)22:06:54 No.487821343
そんな…買おうと思っていた微妙な1060の3gbまで…
212 18/02/27(火)22:06:59 No.487821366
>>あの2万円で買えたRX 480はどこ… >RX580ですね!6万円です! クソぁ!!!!111!!!!11!!
213 18/02/27(火)22:07:10 No.487821411
>>あの2万円で買えたRX 480はどこ… >RX580ですね!6万円です! お前初値4万で顰蹙を買ってたはずでは…?
214 18/02/27(火)22:08:05 No.487821634
掘る場合のコストって電気代ぐらいだけど 365日つけっぱなしの「」ならそこまで極端に上がらないのでちょっとやってみれば?
215 18/02/27(火)22:08:05 No.487821638
CPUは穴見つかって性能下がったって言うし メモリとグラボはマイニングでアホみたいに値上げしてるし 俺はあと何年鼻毛鯖で頑張ればいいんだ
216 18/02/27(火)22:08:10 No.487821663
メモリとかシリコンとか超えてコンデンサーも投機対象になったんだって
217 18/02/27(火)22:08:28 No.487821733
普通の投資は10年で機材と燃料費回収できるかって話だけど マイニングは数ヶ月ってまあ異常だよね
218 18/02/27(火)22:08:39 No.487821782
日本国内ですら採掘で利益出る今の状況がおかしい
219 18/02/27(火)22:08:47 No.487821817
>RX580ですね!6万円です! エーと思ったらマジかぁ… サブ機に積むのに460じゃなく480確保しといても良かったかもなあ…
220 18/02/27(火)22:08:53 No.487821839
年末に1080ti買えて喜んでた「」いたけどもう2000シリーズ出る事についてはどう思ってるのかな
221 18/02/27(火)22:08:57 No.487821858
>俺はあと何年鼻毛鯖で頑張ればいいんだ 君はもうなんていうか関係ない世界だからそのままでいいと思う
222 18/02/27(火)22:09:45 No.487822073
>君はもうなんていうか関係ない世界だからそのままでいいと思う やだやだYoutubeで1080pの動画を遅延なく観たい!
223 18/02/27(火)22:09:51 No.487822102
>年末に1080ti買えて喜んでた「」いたけどもう2000シリーズ出る事についてはどう思ってるのかな もうって言っても秋ごろでしょ
224 18/02/27(火)22:09:52 No.487822105
>年末に1080ti買えて喜んでた「」いたけどもう2000シリーズ出る事についてはどう思ってるのかな 高いと思ってるんじゃない?
225 18/02/27(火)22:10:17 No.487822213
映像出力端子増やしたいんですけおって1030買ったのが去年の秋 どうせなら良いのにしとけばよかったかな まあゲームやる時間ないけどな…
226 18/02/27(火)22:10:31 No.487822279
スマホの広告でマイニングされてるって話は笑った
227 18/02/27(火)22:10:41 No.487822320
ただでさえスマホ需要で材料取り合いになってるのにこれだからな 買い替え時逃してつらい
228 18/02/27(火)22:10:59 No.487822397
10万超えるのか1800ti…
229 18/02/27(火)22:11:17 No.487822481
言われてみれば確かにつけっぱだし試しにやってみてもいいかも
230 18/02/27(火)22:12:08 No.487822709
なんでそろそろ買い替え考えようと積み立てし始めたらこうなるの… 予定額たまったころには値上がりしてそうで凄いやだ
231 18/02/27(火)22:12:09 No.487822719
>スマホの広告でマイニングされてるって話は笑った 「」知ってるか ふたばの広告でもマイニング用にリソース持って行かれてる可能性があった
232 18/02/27(火)22:12:20 No.487822764
ディスプレイポートはいいからHDMIをいっぱいつけてくだち! と思う
233 18/02/27(火)22:12:20 No.487822768
>掘る場合のコストって電気代ぐらいだけど >365日つけっぱなしの「」ならそこまで極端に上がらないのでちょっとやってみれば? さすがに普段はアイドル状態だよ…
234 18/02/27(火)22:12:27 No.487822800
>やだやだYoutubeで1080pの動画を遅延なく観たい! マザーごと変えて中古のi5-3570あたりで乗り切れ!
235 18/02/27(火)22:12:51 No.487822894
>ふたばの広告でもマイニング用にリソース持って行かれてる可能性があった 結局あの一件どうなったんだ クンリニンサンがすぐにシャットアウトしたんだろうけど
236 18/02/27(火)22:13:07 No.487822960
掘る人が増えた分だけ価値が落ちてくみたいだしいつかガクッと価値が落ちそうな気がする
237 18/02/27(火)22:13:11 No.487822984
高いのかふーん程度に思っていたら数日前からグラボの挙動がおかしくなりはじめてぐえー 値段が落ち着くまでもってくれ670
238 18/02/27(火)22:13:27 No.487823058
3Dモデリング始めようと思って人生初グラボ手に入れようと思ったらこれだ
239 18/02/27(火)22:13:40 No.487823126
広告ブロックするならマイニングに協力しろって表示が当たり前になる世界とか嫌だな
240 18/02/27(火)22:13:42 No.487823130
1030でVRやってるサイトあったな 意外と動くらしい
241 18/02/27(火)22:14:05 No.487823229
>3Dモデリング始めようと思って人生初グラボ手に入れようと思ったらこれだ MMDモデルレベルならミドルクラスでも大丈夫だ た…高い…!
242 18/02/27(火)22:14:37 No.487823386
ハイエンド用が値上がりするだけなら別にいいんだけど ミドルクラスですら高い…
243 18/02/27(火)22:14:39 No.487823397
RX480とGTX1070であと2年位いくことになりそう
244 18/02/27(火)22:14:40 No.487823406
俺が見てるBTOのサイトだとほとんど値上げしてないけどなんなんだろうよっぽど買い込んでいたのか?
245 18/02/27(火)22:15:12 No.487823554
マイニングさせるウィルス貰って何故かずっとPCとかスマホが重い!ってなってる人もいるんだろうか そんなんあればだけど
246 18/02/27(火)22:15:20 No.487823590
ミドルクラスで掘っていくら儲かるんだよもう
247 18/02/27(火)22:15:47 No.487823731
>掘る人が増えた分だけ価値が落ちてくみたいだしいつかガクッと価値が落ちそうな気がする いま仮想通貨の値段が高いのはそういう仕組みではない いつかガクッと価値が落ちるのはあってると思う
248 18/02/27(火)22:16:26 No.487823889
もしかしてスマホでマイニング流行らせたらかなり馬鹿が釣れるんじゃ
249 18/02/27(火)22:16:26 No.487823892
GPU単体で買うのはあきらめてPC自体古いからBTOで買った方がいいのかな…
250 18/02/27(火)22:16:38 No.487823946
次の投機のおもちゃが見つかったら仮想通貨はケツ拭く紙にすらならなくなるのは確かだ
251 18/02/27(火)22:16:50 No.487823993
使い潰したグラボがそのうちオークションに流れるんじゃないかな
252 18/02/27(火)22:16:50 No.487823997
マイニングの何がムカつくかって金儲け以外になんの意味も持たないことだよ 資源の無駄遣いでしかない
253 18/02/27(火)22:16:56 No.487824014
1050の買い時を逃した…今2万近くてびっくりする
254 18/02/27(火)22:17:32 No.487824146
>マイニングさせるウィルス貰って何故かずっとPCとかスマホが重い!ってなってる人もいるんだろうか >そんなんあればだけど 既に有るし気づかずになってる人もいる
255 18/02/27(火)22:17:38 No.487824165
>使い潰したグラボがそのうちオークションに流れるんじゃないかな そんな即故障するレベルのボロボロなのを買ってどうすんだ
256 18/02/27(火)22:17:39 No.487824173
>次の投機のおもちゃが見つかったら仮想通貨はケツ拭く紙にすらならなくなるのは確かだ 今すぐにでもそうなってグラボの値段暴落しねぇかな…
257 18/02/27(火)22:18:36 No.487824442
電気のリソース消費して何もない所から価値があるってことにしてるものを仮想的に作り出してそれを売り買いしてるってだいぶ狂ってるよこれ!
258 18/02/27(火)22:19:19 No.487824620
太陽フレアさんなんとかして
259 18/02/27(火)22:19:52 No.487824802
でもPoS式にしたら詐欺だのネズミ講だの騒ぎ過ぎる…
260 18/02/27(火)22:20:00 No.487824836
>だいぶ狂ってるよこれ! 左様 しかも何の信用性も担保もないような代物だ 恐ろしくて俺は手が出せん
261 18/02/27(火)22:21:45 No.487825401
すでに種類が山ほどあってどれが価値を持つかわからんから全部掘っておく
262 18/02/27(火)22:21:58 No.487825470
同じアホなら踊らな損
263 18/02/27(火)22:22:19 No.487825580
誰だこんなこと最初に始めたやつは!!!1!
264 18/02/27(火)22:22:53 No.487825749
サトシさんだろ
265 18/02/27(火)22:23:02 No.487825790
>マイニングの何がムカつくかって金儲け以外になんの意味も持たないことだよ >資源の無駄遣いでしかない 反原発派臭いレス
266 18/02/27(火)22:23:25 No.487825890
>同じアホなら踊らな損 まあ胡散臭かったり虚業染みてればいるほど熱に魘された人らがデカい金を短期間に動かしがちな気がするよね
267 18/02/27(火)22:24:31 No.487826233
レッドチキンが焼けた?
268 18/02/27(火)22:24:58 No.487826360
>しかも何の信用性も担保もないような代物だ >恐ろしくて俺は手が出せん 仮想通貨の信用性や担保については演算に使われた計算資源と電気料金が担保する
269 18/02/27(火)22:25:39 No.487826557
>反原発派臭いレス 脈絡なく急にどうした
270 18/02/27(火)22:25:55 No.487826642
>仮想通貨の信用性や担保については演算に使われた計算資源と電気料金が担保する 返ってこないやつだこれ!
271 18/02/27(火)22:26:16 No.487826733
チューリップの売り買いで騒いでたころと人間かわんねぇなぁマジで
272 18/02/27(火)22:26:24 No.487826769
>仮想通貨の信用性や担保については演算に使われた計算資源と電気料金が担保する 担保って言わねえよそれ!
273 18/02/27(火)22:27:49 No.487827268
>チューリップの売り買いで騒いでたころと人間かわんねぇなぁマジで でもチューリップのうりかいについて全然知らないんだろう? 靴磨きの少年の話もだけど又聞きの人が多い
274 18/02/27(火)22:28:01 No.487827338
自作pcに興味が出てもあれこれは今は買うなっていつもアドバイスを受け続けて興味が再燃した時に限ってまた似たような値上がりがきてるってるっぽい というのを繰り返して未だ手を出せずじまいですよええ
275 18/02/27(火)22:28:40 No.487827546
APUならグラボ買わなくていいぞ メモリが高い?うn