18/02/27(火)21:14:39 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/27(火)21:14:39 No.487807108
>死ぬ心配なかった
1 18/02/27(火)21:19:24 No.487808584
机上の空論の由来になった偉人春名
2 18/02/27(火)21:29:20 No.487811298
(おぉ…指揮ぶりがお父上に似ておられる…!)
3 18/02/27(火)21:31:35 No.487811896
馬謖とどっちが有能?
4 18/02/27(火)21:32:01 No.487812022
まあ一応馬謖
5 18/02/27(火)21:36:52 No.487813410
死亡フラグ立てすぎだし…
6 18/02/27(火)21:42:19 No.487814902
このアホを難なく下してサクサク敵兵40万埋めた白起は職場のストレスでメンタル案件であった!
7 18/02/27(火)21:44:00 No.487815332
一国を終わらせた逸材だっけ
8 18/02/27(火)21:46:11 No.487815926
両親にあいつだけはやめとけよと言われる逸材
9 18/02/27(火)21:46:14 No.487815947
馬謖とは被害量が比べ物にならんぐらいの大敗
10 18/02/27(火)21:46:49 No.487816118
あんだけやめとけ言われたのにこいつ使った国だから こいつのせいだけで滅んだ訳じゃないんじゃないかな
11 18/02/27(火)21:49:35 No.487816847
武田勝頼みたいに全部の責任おっかぶせられてアホ扱いされてる感がある
12 18/02/27(火)21:50:42 No.487817145
カッツンはあいつ武力やべぇってビビられるくらいには勝ってて この人はこれが初戦です
13 18/02/27(火)21:52:04 No.487817499
>武田勝頼みたいに全部の責任おっかぶせられてアホ扱いされてる感がある さすがにそれは判官贔屓すぎじゃね
14 18/02/27(火)21:52:28 No.487817616
なんで新人にそんな大事な仕事任せるの?
15 18/02/27(火)21:55:21 No.487818331
両親からすら使うなら家に責任来ないよう約束させるほどのやつを何故使った
16 18/02/27(火)21:55:48 No.487818442
有史以来有数レベルの名将軍に「あいつが出てきたらヤバい」と言わしめた逸材だぞ
17 18/02/27(火)21:56:45 No.487818680
ガキの頃に親父を兵法で論破してるし…
18 18/02/27(火)21:57:21 No.487818845
>なんで新人にそんな大事な仕事任せるの? 秦がこの新人にビビってるって噂があったから…
19 18/02/27(火)21:57:23 No.487818855
なんせ初陣の時点で既に敵にも名が知られた将だからな!
20 18/02/27(火)21:57:58 No.487819046
>一国を終わらせた逸材だっけ 終わらせてはいない 自国の軍事力と労働人口をちょっと再起不能なレベルに減らしちゃっただけ
21 18/02/27(火)21:58:52 No.487819289
白起にこいつが出てきたら勝てないとまで言わしめた男
22 18/02/27(火)21:59:00 No.487819318
ちょっと国の全兵士の九割を死なせたくらいでガタガタ言うなよ
23 18/02/27(火)22:00:13 No.487819655
馬謖とかと違ってこいつはマジモンのバカ感ある
24 18/02/27(火)22:00:23 No.487819695
スレ画よりも趙王がアホなんやな
25 18/02/27(火)22:01:20 No.487819944
su2269254.jpg 偉大なる英雄(予定)!
26 18/02/27(火)22:02:11 No.487820136
>スレ画よりも趙王がアホなんやな ちなみにこれの後の王もせっかく出てきた名将を自分で排除してしまうという詰みっぷり
27 18/02/27(火)22:02:46 No.487820270
>白起にこいつが出てきたら勝てないとまで言わしめた男 ちょっと白起策士すぎない…?
28 18/02/27(火)22:03:56 No.487820568
論破したのを自慢げに語られても…
29 18/02/27(火)22:04:40 No.487820772
「史記」以外でこのへん触れてる昔の資料ってどういうのがあるの?
30 18/02/27(火)22:06:14 No.487821156
敵方もよくこいつが口だけのクソバカだって知ってたな
31 18/02/27(火)22:06:18 No.487821177
春秋左氏伝とか戦国記とか聞いたことない?
32 18/02/27(火)22:06:29 No.487821224
戦国策な
33 18/02/27(火)22:06:59 No.487821364
戦力差そのままで相手が白起じゃなければあるいは
34 18/02/27(火)22:07:26 No.487821480
>武田勝頼みたいに全部の責任おっかぶせられてアホ扱いされてる感がある 武田勝頼は実際アホだし 長篠に高天神に御館の乱と何回大失敗してるんだ
35 18/02/27(火)22:07:52 No.487821583
>敵方もよくこいつが口だけのクソバカだって知ってたな 敵国に関する情報収集は大事だからね…
36 18/02/27(火)22:07:59 No.487821611
物語を知りたいなら資料とか言わず小説漁ったほうが楽しいよ
37 18/02/27(火)22:08:12 No.487821675
論破完了!…俺もしかして親父以上の英雄かもしれん
38 18/02/27(火)22:09:19 No.487821948
論破ってネットで聞きすぎたからけおったせいで相手に呆れられたぐらいの意味にしか思えなくなってしまった
39 18/02/27(火)22:09:39 No.487822054
そういやガチでそれっぽい人骨が大量に出土したんだっけか
40 18/02/27(火)22:10:05 No.487822159
>論破完了!…俺もしかして親父以上の英雄かもしれん (アカンわこいつ机の上の数字だけで戦出来ると思っとる…)
41 18/02/27(火)22:10:07 No.487822170
勝頼は評価上がったり下がったりしてよう分からん でもコイツは史記の書かれた頃から一貫してバカ扱いだからね
42 18/02/27(火)22:10:54 No.487822374
二千年くらい時代がずれれば名のある将棋指しみたいなものにはなったかもしれない
43 18/02/27(火)22:11:20 No.487822498
>春秋左氏伝とか戦国記とか聞いたことない? >戦国策な ありがとう 聞いたことはもちろんあるし戦国策は読んだこともあった 春秋左氏伝は読んだことないので読んでみようと思う
44 18/02/27(火)22:11:21 No.487822506
こいつはどう再評価してもせいぜい王も悪いよねくらいにしかならない
45 18/02/27(火)22:11:28 No.487822538
白起引退に追い込んだ名将榛名
46 18/02/27(火)22:12:15 No.487822745
史料あたりたいなら後は国語とか漢書とか資治通鑑とかその辺に目を通すといいよ
47 18/02/27(火)22:12:19 No.487822757
勝頼は強すぎる侍大将だけどこいつは…
48 18/02/27(火)22:12:26 No.487822793
>こいつはどう再評価してもせいぜい王も悪いよねくらいにしかならない そりゃそういう風に最初から書かれててそれしか残ってないもん ネロと一緒
49 18/02/27(火)22:12:58 No.487822928
勝頼は先代にも問題はある こっちは