虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/27(火)21:04:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/27(火)21:04:11 No.487804099

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/02/27(火)21:04:44 No.487804242

常識ってなんだ

2 18/02/27(火)21:04:44 No.487804245

話がだんだん大きくなってる…

3 18/02/27(火)21:05:16 No.487804389

ホントにこんなクソアニメが一番の話題株になるなんて…

4 18/02/27(火)21:05:38 No.487804467

こんなもんエンドレスエイトに比べればゴミ

5 18/02/27(火)21:06:06 No.487804583

こんなクソアニメきじにしちゃってどうするの

6 18/02/27(火)21:06:13 No.487804621

割と前代未聞のタイプだと思う

7 18/02/27(火)21:06:24 No.487804677

たぶん糞アニメと言われるところまで計算されてる

8 18/02/27(火)21:06:36 No.487804718

ここまで社会的ブームになるとは予想してなかった

9 18/02/27(火)21:07:06 No.487804861

ピピ美に包容力…?

10 18/02/27(火)21:07:17 No.487804918

PとDもなかなかのサブカル感だな

11 18/02/27(火)21:07:37 No.487805024

初めてハイプがどういうものかよく理解した気がする

12 18/02/27(火)21:07:41 No.487805039

ウゴウゴルーガ感は確かに…

13 18/02/27(火)21:07:49 No.487805080

>割と前代未聞のタイプだと思う フェルト人形とかドット絵とか砂絵とかアーティスト方面から人探して連れてきてるのは地味にすごいと思う

14 18/02/27(火)21:08:02 No.487805133

キングレコードという大看板は過激なパロディやるためか

15 18/02/27(火)21:08:06 No.487805155

>たぶん糞アニメと言われるところまで計算されてる 公式みずからクソアニメって発信してるし計算もクソも…

16 18/02/27(火)21:08:06 No.487805159

内容が実験的すぎる故外した可能性も大きいアニメだ

17 18/02/27(火)21:08:21 No.487805234

またハードル上げてる…

18 18/02/27(火)21:08:42 No.487805352

キングレコードでさえ責任を一社で負うというのに「」は…

19 18/02/27(火)21:08:44 No.487805362

キンレコさんが全責任を取るのか…

20 18/02/27(火)21:08:55 No.487805414

何やってもどんな結果になってもクソアニメだからで許してしまえるのが強すぎる

21 18/02/27(火)21:09:21 No.487805520

だから竹書房の見解を載せろ!!

22 18/02/27(火)21:09:41 No.487805635

思ったよりいかにもなオタ系なんだなPとD

23 18/02/27(火)21:09:45 No.487805649

さすがキングだぜ

24 18/02/27(火)21:10:01 No.487805727

>だから竹書房の見解を載せろ!! しらない

25 18/02/27(火)21:10:18 No.487805805

>内容が実験的すぎる故外した可能性も大きいアニメだ 人生最大のばくちが失敗したらまた人生最大のばくちすればいい

26 18/02/27(火)21:10:28 No.487805861

眼鏡かけてる青木ってのがスペネコ

27 18/02/27(火)21:10:54 No.487805970

正直これよりも面白いアニメはいっぱいあるよって教えてあげたい

28 18/02/27(火)21:11:22 No.487806127

真面目なアニメありきの糞アニメなので

29 18/02/27(火)21:11:35 No.487806187

>正直これよりも面白いアニメはいっぱいあるよって教えてあげたい そういうことではない…

30 18/02/27(火)21:11:41 No.487806220

評価はともかく後世には残るアニメだよね

31 18/02/27(火)21:11:43 No.487806234

>正直これよりも面白いアニメはいっぱいあるよって教えてあげたい そんな誰でも知ってる当たり前の事を何故今更…?

32 18/02/27(火)21:11:45 No.487806242

キングレコードは責任を負うからやってると明言してるのは良いな

33 18/02/27(火)21:11:46 No.487806244

おれじゃない キングレコードとぶくぶがやった

34 18/02/27(火)21:11:53 No.487806281

AC部だけは許したってくれんか…

35 18/02/27(火)21:12:13 No.487806385

ウゴウゴルーガとかポンキッキーズとかの系譜だよね実際

36 18/02/27(火)21:12:18 No.487806407

>正直これよりも面白いアニメはいっぱいあるよって教えてあげたい 面白いのを見たいんじゃなくてネットで盛り上がりたいんだよ

37 18/02/27(火)21:12:27 No.487806447

良くも悪くもアニメって枠で評価するのはフェアじゃない気がする

38 18/02/27(火)21:12:27 No.487806448

自分の手は汚さずにとかさいていだな竹書房

39 18/02/27(火)21:12:38 No.487806515

正直漫画は好きじゃないけどアニメはかなり上位の出来だと思う…

40 18/02/27(火)21:12:39 No.487806521

>正直これよりも面白いアニメはいっぱいあるよって教えてあげたい 面白すぎないのがいいんだよ わかってねえなお前

41 18/02/27(火)21:12:43 No.487806546

視聴者が慣れるってのは確かにその通りだとは思う これ以上のクソ感を出せるのだろうか

42 18/02/27(火)21:12:46 No.487806565

つまらない回だったなって話題にされたら声優辛いな いやクソアニメなんだから気にしなくていっか

43 18/02/27(火)21:13:05 No.487806630

つまり彼岸島アニメは…

44 18/02/27(火)21:13:19 No.487806705

何言われてもクソで開き直るのはかなり卑怯だとは思う

45 18/02/27(火)21:13:20 No.487806711

>ウゴウゴルーガとかポンキッキーズとかの系譜だよね実際 その辺めちゃくちゃ好きだからこれも割と刺さってすまない…

46 18/02/27(火)21:13:37 No.487806803

視聴者が慣れてくるから果てしなくハードル上がるのは ギャグ系の宿命みたいなもんだ

47 18/02/27(火)21:13:58 No.487806915

でもこれ以降のアニメで毎話声優変えたりBパートがAパート再放送だったり途中でAC部の短編が挟まるアニメがあったら間違いなく「ポプテピピックかよ」と言われてしまう

48 18/02/27(火)21:13:59 No.487806918

こういう斬新さを初めにやったってのは強いな 二匹目のドジョウ狙いとかも出てくるだろうけど

49 18/02/27(火)21:14:02 No.487806939

予防線とかじゃなくて 本当に誰もがこれはクソアニメだと認識してるのは強味だよね

50 18/02/27(火)21:14:15 No.487807008

まだ見てないけど絶望先生2期の実験回だけやってるような感じなの?

51 18/02/27(火)21:14:23 No.487807039

>自分の手は汚さずにとかさいていだな竹書房 自らが表に出ると暴対法とかうるさいからな…

52 18/02/27(火)21:14:42 No.487807126

このプロデューサーすみぺの担当で見たことある

53 18/02/27(火)21:14:53 No.487807182

まごうかたなきクソに本気で取り組んでるのがいいんだ

54 18/02/27(火)21:14:54 No.487807187

これの手法パクって上手くいく素材あるのかな

55 18/02/27(火)21:15:00 No.487807215

>AC部の短編が挟まるアニメがあったら 他はともかくこれは実際増えて欲しい

56 18/02/27(火)21:15:01 No.487807222

広い範囲で共通の話題になれるアニメって書くとちょっと凄いことしてる気がするクソアニメ

57 18/02/27(火)21:15:03 No.487807232

この手の漫画がアニメになるとしたら次はニャロメロンか山本アットホームか

58 18/02/27(火)21:15:03 No.487807233

視聴者の全く予想してなかった要素でバズるってのが面白い

59 18/02/27(火)21:15:27 No.487807339

どう考えても真似したらダメなアニメだよね!?

60 18/02/27(火)21:15:43 No.487807414

後発で記事出してるけど ネットの空気は7話あたりから普通に飽きて引いてきてるよね

61 18/02/27(火)21:15:46 No.487807430

>>ウゴウゴルーガとかポンキッキーズとかの系譜だよね実際 >その辺めちゃくちゃ好きだからこれも割と刺さってすまない… 中学生になってもポンキッキーズ録画してまで見てた俺も好きなんだ実際

62 18/02/27(火)21:15:53 No.487807468

狭い層向けっぽいけどいろんなファンを取り込んでるよねこれ

63 18/02/27(火)21:15:58 No.487807480

7話直後は皆がごめんヘルシェイク矢野のこと考えてた過ぎる…

64 18/02/27(火)21:16:11 No.487807564

星色ガールドロップの予告がなんかだんだんおかしくなってる気がする

65 18/02/27(火)21:16:16 No.487807586

>これの手法パクって上手くいく素材あるのかな 突然実写混ぜる程度なら銀魂とかでもやってたけど ここまで作風バラバラなのはそう無いのでは

66 18/02/27(火)21:16:18 No.487807606

深夜じゃなく早朝枠だったら上手くなじめたのかもしれない

67 18/02/27(火)21:16:28 No.487807658

クソ4コマ漫画をアニメ化したらクソアニメになる 何もおかしいことではない

68 18/02/27(火)21:17:08 No.487807848

キッズ向けアニメってコレよりカオスなケース多いから ポプテピピックが斬新すぎるとか言われてもピンとこない 前後再放送以外は

69 18/02/27(火)21:17:27 No.487807953

どちらかというと最初からアニメよりのスタッフじゃない そういう意味でスーパーミルクちゃんのような オーマイキーのバミリオン・プレジャー・ナイトより アニメ系じゃないね

70 18/02/27(火)21:17:40 No.487808044

映像の表現手法が多すぎてこれアニメの領域で考えていいのか…ってレベル

71 18/02/27(火)21:17:45 No.487808070

何かあったら左下の人間が謝罪するんでしょ 竹書房も考えたな

72 18/02/27(火)21:18:12 No.487808245

制作者とか演者の解釈とかアプローチが違ったりするのは面白い というかそういう細かいの抜きで唐突に爆笑できたりつまんね!!今のつまんね!!ってなれるのもいい

73 18/02/27(火)21:18:25 No.487808318

>深夜じゃなく早朝枠だったら上手くなじめたのかもしれない だいたい同じようなものなのでは?

74 18/02/27(火)21:18:34 No.487808368

未来の子供達にこういうアニメがあったんだよって伝えても誰も信じなさそう

75 18/02/27(火)21:18:38 No.487808386

おそ松さんもこれもアニメのフォーマットというより 90年代のバラエティのリバイバル的手法過ぎる

76 18/02/27(火)21:18:48 No.487808419

>映像の表現手法が多すぎてこれアニメの領域で考えていいのか…ってレベル ストップモーションもアニメっちゃアニメだし サンドアートを動かすのもたぶんアニメ

77 18/02/27(火)21:18:58 No.487808465

元々神風動画の初の30分アニメって推してた気がする 凄い丁寧な仕事してるのに一番地味なポジションになっちゃった気がする…

78 18/02/27(火)21:19:23 No.487808577

NHK教育じゃストップモーションもサンドアートも日常茶飯事だぜ

79 18/02/27(火)21:19:29 No.487808606

>凄い丁寧な仕事してるのに一番地味なポジションになっちゃった気がする… 滑らかに動くのいいよね

80 18/02/27(火)21:19:30 No.487808611

竹書房「このキングレコードという盾ですべてのこうげきをふせぐぞ」

81 18/02/27(火)21:19:36 No.487808631

AC部呼んできたのは奇策すぎない?

82 18/02/27(火)21:19:43 No.487808666

https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1517584766 ついに会社で話しかけられなくなったPのインタビュー

83 18/02/27(火)21:19:53 No.487808715

でもイモヨバはフラッシュアニメだったような…

84 18/02/27(火)21:20:01 No.487808759

ポプテ好きだけどアニメのウゴウゴルーガ臭が古臭くてサブカル臭くてイヤなんだけど こういうメディアでも話題になるのはウゴウゴルーガ臭のおかげなんだろうな

85 18/02/27(火)21:20:05 No.487808777

ようはポプテピピックのガワを被ったキンレコのバラエティ番組なのでは

86 18/02/27(火)21:20:05 No.487808778

さいしょストレートにただアニメ化したら想像以上につまんなかったんだと思う

87 18/02/27(火)21:20:05 No.487808779

>この手の漫画がアニメになるとしたら次はニャロメロンか山本アットホームか ニャロメロンも山本アットホームも理屈と計算で描いてるからぶくぶの理不尽さとは方向性違うし似合わないと思う

88 18/02/27(火)21:20:21 No.487808849

こういうのが真の現代アートだと思う

89 18/02/27(火)21:20:32 No.487808895

アイマス声優選んだのはぶくぶの職権乱用と思わせつつ実際は制作が勝手に忖度した気がする

90 18/02/27(火)21:20:37 No.487808928

クソな部分が売りだと丁寧な仕事はね…

91 18/02/27(火)21:20:39 No.487808934

最高にクールジャパンしてるよ

92 18/02/27(火)21:20:40 No.487808943

>AC部呼んできたのは奇策すぎない? AC部はそれこそあちこちで作ってるから 別に奇策とかではないと思う

93 18/02/27(火)21:20:44 No.487808960

視聴者が刺激に慣れてきて割とダレた回はあるよね 何だかんだで大御所やベテラン中堅は強いと思う

94 18/02/27(火)21:20:50 No.487808996

>映像の表現手法が多すぎてこれアニメの領域で考えていいのか…ってレベル おかしなガムボール見ようぜ

95 18/02/27(火)21:21:05 No.487809058

どういう評判であろうとアニメ史には間違いなく残る作品だ

96 18/02/27(火)21:21:09 No.487809076

>こういうのが真の現代アートだと思う そもそも売れないものはアートではなくただのガラクタだからな 商業ベースに載せれて初めてアート名乗れる

97 18/02/27(火)21:21:14 No.487809102

ふらんすじんの描くCGがなんか可愛くて好き

98 18/02/27(火)21:21:23 No.487809145

すみぺの縁でサイコ呼んでくれないかなとちょっと思う

99 18/02/27(火)21:21:26 No.487809153

アイマス声優なんて適当に選んでもHITするんじゃないの…

100 18/02/27(火)21:21:39 No.487809218

声優陣が台詞周りで遊べる余地の少ない時の長編は割とマジで苦痛

101 18/02/27(火)21:21:43 No.487809232

>視聴者が刺激に慣れてきて割とダレた回はあるよね >何だかんだで大御所やベテラン中堅は強いと思う そういう回はだいたいスペネコが悪目立ちしてる

102 18/02/27(火)21:21:47 No.487809247

>ふらんすじんの描くCGがなんか可愛くて好き リトルチャロ枠扱いで笑う

103 18/02/27(火)21:22:04 No.487809328

俺が思ってたよりも万人ウケするんだな

104 18/02/27(火)21:22:20 No.487809391

一言で言えばクソなんだけど 悔しい…毎回見ちゃう…!

105 18/02/27(火)21:22:24 No.487809403

ここ最近img漫画の躍進がなんかすごい気がする

106 18/02/27(火)21:22:31 No.487809434

まったく別の絵柄をよこしてきたAC部は奇策以外なにものでもない気がする

107 18/02/27(火)21:22:36 No.487809455

オタクだけじゃなくて一般層まで取り込んでるのはすごいなぁ

108 18/02/27(火)21:22:52 No.487809504

今のところ誰の時が一番好き? 俺は地味に森久保鳥海コンビが良かった

109 18/02/27(火)21:22:56 No.487809521

>ここ最近img漫画の躍進がなんかすごい気がする 釣り針でかいけど釣られてあげるけど 来季のゴールデンカムイはこれほど流行らないと思う

110 18/02/27(火)21:23:06 No.487809570

>ふらんすじんの描くCGがなんか可愛くて好き あれ声もちょっと可愛いよね

111 18/02/27(火)21:23:07 No.487809577

>おそ松さんもこれもアニメのフォーマットというより >90年代のバラエティのリバイバル的手法過ぎる てさぐれ!部活ものとかなりあガールズとかヤオヨロズのアドリブや視聴者の反応を盛り込む3DCGアニメなんかもバラエティ的な手法のアニメだけどこっちの手法はまあ数が少ないな まあ生放送のリアルタイム性をアニメに盛り込むのは中々難しいのだろうけど

112 18/02/27(火)21:23:11 No.487809597

>でもこれ以降のアニメで毎話声優変えたりBパートがAパート再放送だったり途中でAC部の短編が挟まるアニメがあったら間違いなく「ポプテピピックかよ」と言われてしまう そんなアニメこの先出てくるかな~?

113 18/02/27(火)21:23:15 No.487809609

取り上げるのがちょっと遅い

114 18/02/27(火)21:23:15 No.487809610

ここまで声優で遊び散らかすのは最初で最後だろうな…

115 18/02/27(火)21:23:16 No.487809613

究極の手抜きアニメっていうのはニンジャスレイヤーのことを言うんやで

116 18/02/27(火)21:23:17 No.487809620

今回砂絵とかも出てきたけど、実写枠はこれ以上に新顔が現れるんだろうか いや二次元系でもベーコンムシャムシャ君は相当クレイジーだったけどさ

117 18/02/27(火)21:23:20 No.487809637

自分でクソって言っちゃうのが少し鼻に付く

118 18/02/27(火)21:23:28 No.487809678

>この手の漫画がアニメになるとしたら次はニャロメロンか山本アットホームか 漫画じゃないけどARuFaブログをアニメ化したらいいかもしんない

119 18/02/27(火)21:23:28 No.487809681

中身が無いオチも無いから俺らで好き勝手できるゼ! をゲロったのはむしろ好感持てるが もてるがな…

120 18/02/27(火)21:23:32 No.487809694

毎週見てかーっ!今日もクソアニメだったわこれ!! が正しい視聴スタイルだろ?

121 18/02/27(火)21:23:32 No.487809695

いろんな分野の一流の人たちに声かけて一つのアニメを作るってのはすごくいい金の使い方だと思うよ俺は

122 18/02/27(火)21:23:40 No.487809752

>深夜じゃなく早朝枠だったら上手くなじめたのかもしれない 2000年前半だかで早朝のテレ朝かだったかな 確かにこういうシュールなショートアニメ流してたことあったな

123 18/02/27(火)21:23:45 No.487809777

AC部は天下のNHK御用達クリエイターなんだから当たり前だろ

124 18/02/27(火)21:23:53 No.487809820

>取り上げるのがちょっと遅い 世間でブームになるのはだいたいピークだからな…

125 18/02/27(火)21:24:01 No.487809852

>来季のゴールデンカムイはこれほど流行らないと思う お前の所に刻刻の管理人が行くからな!

126 18/02/27(火)21:24:06 No.487809882

正直300点くらいのアニメ化だと思う

127 18/02/27(火)21:24:07 No.487809889

>オタクだけじゃなくて一般層まで取り込んでるのはすごいなぁ というかAC部以外でもガチの人連れてきてるし流し見でもすげー!?ってなるよあれ 羊毛フェルトとか砂絵の人とかストーリーやパロディ意味不明でも画面だけで凄さ伝わるし

128 18/02/27(火)21:24:24 No.487809975

疑似ゲームパロのパートの人がまだ大学四年ということに衝撃受けましたよ僕は

129 18/02/27(火)21:24:27 No.487809988

>でもこれ以降のアニメで毎話声優変えたりBパートがAパート再放送だったり途中でAC部の短編が挟まるアニメがあったら間違いなく「ポプテピピックかよ」と言われてしまう そんなことポプテピピックしかやらねえよ!

130 18/02/27(火)21:24:55 No.487810126

どう転んでもコンテンツとしてはおいしいからな

131 18/02/27(火)21:25:05 No.487810182

>今のところ誰の時が一番好き? なんだかんだ江原芳忠が一番好き 可愛い声からダミ声まで安定してていい…

132 18/02/27(火)21:25:06 No.487810188

本編はともかくコメンタリーはだいぶスベってると思う

133 18/02/27(火)21:25:09 No.487810198

真似した企画が通るわけないだろ 1社提供だからできるんであって…

134 18/02/27(火)21:25:09 No.487810200

次はラジオでポプテピピック二期やると思う

135 18/02/27(火)21:25:09 No.487810201

あの原作からどう映像作品に持ってくかという点では これ以上の正答は無い

136 18/02/27(火)21:25:11 No.487810209

OPかなり好き

137 18/02/27(火)21:25:14 No.487810218

パロネタ理解できなくても楽しめる作りになってるのはアニメ版の強みだな 漫画は意味不明なのは本当に意味不明だし

138 18/02/27(火)21:25:16 No.487810232

まあこの漫画を原作通りに丁寧にアニメ化したところでなんにもならないからな…

139 18/02/27(火)21:25:21 No.487810250

>まったく別の絵柄をよこしてきたAC部は奇策以外なにものでもない気がする キャラ表通りに描ける連中なわけないし…想定内過ぎる…

140 18/02/27(火)21:25:30 No.487810296

まどかマギカの犬カレー並みにAC部が物語の本編にガッツリ絡むテレビアニメまだかな…

141 18/02/27(火)21:25:42 No.487810355

一話だけベテランパートを前に持ってきたのはかなりキャッチーだったと思う 後半も凄い人だったけど

142 18/02/27(火)21:25:44 No.487810362

キングレコードパワーの有効活用すぎる

143 18/02/27(火)21:26:02 No.487810430

ベーコンムシャムシャくんはBパートが怖すぎる!

144 18/02/27(火)21:26:04 No.487810446

バーグハンバーグバーグみたいな顔しやがって

145 18/02/27(火)21:26:22 No.487810513

>疑似ゲームパロのパートの人がまだ大学四年ということに衝撃受けましたよ僕は もうすぐ卒業なのにそんな実社会で役に立たなさそうなエミュ能力だけグングン伸びていって 大丈夫なの…と素で思った

146 18/02/27(火)21:26:29 No.487810546

モブの声でまで遊び始めたからな…

147 18/02/27(火)21:26:39 No.487810586

俺ポプテピピックでマイナーバンドが大衆に評価されるようになって冷めるファンの気持ちわかった!

148 18/02/27(火)21:26:48 No.487810630

仕込んできた奇策がことごとく当たってて 狙いすぎて滑らない上手いとこ突いてるなぁって

149 18/02/27(火)21:26:49 No.487810636

深夜バラエティとして捉えればかつてのヴァミリオンプレジャーナイト辺りのキレ味には遠く及ばないのに オタに訴えつつアングラシュール感も纏えたのは大成功だよなあ 秀才の企画力こわい

150 18/02/27(火)21:26:56 No.487810674

それでもゆるキャンが三倍近く差をつけてこれより売れてるというね

151 18/02/27(火)21:26:57 No.487810685

>まどかマギカの犬カレー並みにAC部が物語の本編にガッツリ絡むテレビアニメまだかな… やだよ少女たちが織りなすダークでシリアスな戦闘シーンの背景がAC部なの

152 18/02/27(火)21:27:05 No.487810719

男八段はスケジュールが合わなかったのが悔やまれる

153 18/02/27(火)21:27:16 No.487810758

>>疑似ゲームパロのパートの人がまだ大学四年ということに衝撃受けましたよ僕は >もうすぐ卒業なのにそんな実社会で役に立たなさそうなエミュ能力だけグングン伸びていって >大丈夫なの…と素で思った ドット絵需要はソシャゲやらのおかげで引く手あまただから自分の宣伝としてはこれ以上なく成功してると思う

154 18/02/27(火)21:27:18 No.487810765

>ベーコンムシャムシャくんはBパートが怖すぎる! ここ最近ベーコンムシャムシャくんのことばっかり考えてたわ

155 18/02/27(火)21:27:20 No.487810777

CNのおかしなガムボールも相当遊んでるけど あっちは変に丁寧感や予算感もあるせいで単純破壊力では負ける いやサシちゃんだけは勝ってるかも悪夢に出そう

156 18/02/27(火)21:27:27 No.487810806

クソアニメだけどこれを手抜きアニメとかどこ見てるんだ

157 18/02/27(火)21:27:30 No.487810823

>キャラ表通りに描ける連中なわけないし…想定内過ぎる… ×描ける ○描かない

158 18/02/27(火)21:28:14 No.487811009

前にやったネタだろうが構わずお出ししてくるAC部には参るね

159 18/02/27(火)21:28:16 No.487811019

あんまり歴史的なこととか斬新さとか大仰なことは分からないんだけど 本当に数年ぶりに毎週リアルタイムで気になってテレビで見なきゃ気が済まないアニメに出会った こんなクソアニメで悔しい

160 18/02/27(火)21:28:26 No.487811056

>深夜バラエティとして捉えればかつてのヴァミリオンプレジャーナイト辺りのキレ味には遠く及ばないのに アンミカの黒歴史ことバミリオンプレジャーナイトにそんな切れ味あったかな… DVD全部持ってるけど

161 18/02/27(火)21:28:30 No.487811071

納品されたのをアフレコすらせずそのまま放映できるAC部

162 18/02/27(火)21:28:31 No.487811073

>それでもゆるキャンが三倍近く差をつけてこれより売れてるというね いやそれはそれで好ましいことなんだ 今期全部クソアニメ未満ってなったら流石にまずい

163 18/02/27(火)21:28:52 No.487811178

そそぐちゃんがなんかホラー要素を出してるらしいが 俺にはアホかわいいとしか認識できてない 多数決できめよっかーいいよね

164 18/02/27(火)21:28:56 No.487811194

>それでもゆるキャンが三倍近く差をつけてこれより売れてるというね 健全でいいじゃない

165 18/02/27(火)21:28:58 No.487811206

>ベーコンムシャムシャくんはBパートが怖すぎる! (触発されて狂ったアイキャッチをかまし続け全ボツくらう声優陣)

166 18/02/27(火)21:29:14 No.487811271

>それでもゆるキャンが三倍近く差をつけてこれより売れてるというね マジで!?

167 18/02/27(火)21:29:19 No.487811296

>もうすぐ卒業なのに こんなのやってる人間がまっすぐ4年で卒業するかな…するかも…

168 18/02/27(火)21:29:26 No.487811331

ゆるキャンはゆるキャンで名作なんすよ… 数年に1度のゆるアニメなんすよ…

169 18/02/27(火)21:29:27 No.487811335

というよりゆるキャンがダークホースすぎるだけだと思う

170 18/02/27(火)21:29:33 No.487811351

>ドット絵需要はソシャゲやらのおかげで引く手あまただから自分の宣伝としてはこれ以上なく成功してると思う 家庭用ゲームの3D全盛期にドッタークビにしまくったのに皮肉な話だ

171 18/02/27(火)21:29:37 No.487811365

>アンミカの黒歴史ことバミリオンプレジャーナイトにそんな切れ味あったかな… ミもフタも無い事言うと無いよ 中川いさみの全パクだし

172 18/02/27(火)21:29:38 No.487811368

何とはいわないが原作どおりとか高いクオリティーでやれば 本当に真っ当に人気でたであろう作品あるのが皮肉だよなあ

173 18/02/27(火)21:29:52 No.487811427

>アンミカの黒歴史ことバミリオンプレジャーナイトにそんな切れ味あったかな… 京都の鬼才コンビカワイオカムラ作品を地上派で流して切れ味が無いなんてそんな シングルカット的に残ったオーマイキーが一番つまんなかったのは悲しい

174 18/02/27(火)21:29:52 No.487811430

>あっちは変に丁寧感や予算感もあるせいで単純破壊力では負ける ポプテがこの勢いでシーズン5までいけるなら肩並べていいと思う

175 18/02/27(火)21:29:54 No.487811441

声優の実力差がはっきり出ちゃうのはちょっと見てて可哀想

176 18/02/27(火)21:30:01 No.487811467

おうスーパーミルクちゃんも記事にしろや ポエムに乗せて実写でホームレス盗撮映像放送した前代未聞のアニメだぞ

177 18/02/27(火)21:30:10 No.487811499

>前にやったネタだろうが構わずお出ししてくるAC部には参るね 前にやったネタでも構わずお出しすると見せつけてからの新作ヘルシェイクはやられた

178 18/02/27(火)21:30:43 No.487811634

やっぱりヴァミリオンのファンが数人いるじゃないの ナンデ?いいけどさ

179 18/02/27(火)21:30:52 No.487811672

好きだけどDVD買おうとするようなアニメではないのは凄い分かる

180 18/02/27(火)21:30:53 No.487811683

エイサイハラマスコイおどりをブランカで表現する発想に負けるわ…

181 18/02/27(火)21:30:59 No.487811709

>それでもゆるキャンが三倍近く差をつけてこれより売れてるというね うそーんすげぇじゃんよ 去年の冬を彷彿とさせる豊作っぷりだな今年の冬は

182 18/02/27(火)21:31:06 No.487811736

>ポプテがこの勢いでシーズン5までいけるなら肩並べていいと思う 話題には確かになってるが 実際の売上げの数字に繋がってるかはかなり疑問だしなこれ…

183 18/02/27(火)21:31:16 No.487811794

すでに飽きられ気味なとこもあるのでやっぱり一回こっきりだろうこういうのは

184 18/02/27(火)21:31:16 No.487811797

AC部だけノータッチで他は被らないように調整してるのかなヘルサザンクロス

185 18/02/27(火)21:31:17 No.487811803

大御所声優のコンビネタが尽きるまではやれそう

186 18/02/27(火)21:31:26 No.487811840

>おうスーパーミルクちゃんも記事にしろや >ポエムに乗せて実写でホームレス盗撮映像放送した前代未聞のアニメだぞ タナカカツキ案件はどこまで行ってもタナカカツキ案件でしかないし…

187 18/02/27(火)21:31:29 No.487811859

>やだよ少女たちが織りなすダークでシリアスな戦闘シーンの背景がAC部なの 絵の不協和音で吐きそう

188 18/02/27(火)21:31:51 No.487811980

>好きだけどDVD買おうとするようなアニメではないのは凄い分かる いやもうキャラグッズだけでペイするでしょう

189 18/02/27(火)21:31:51 No.487811982

>おうスーパーミルクちゃんも記事にしろや >現役小学生女子声優に肉欲棒太郎って言わせた前代未聞のアニメだぞ

190 18/02/27(火)21:31:54 No.487811989

YEAH…

191 18/02/27(火)21:31:57 No.487812001

>エイサイハラマスコイおどりをブランカで表現する発想に負けるわ… まわりがゲームパロ多いから合わせたのかもしれない …ズレてるけど

192 18/02/27(火)21:32:06 No.487812043

>ポプテがこの勢いでシーズン5までいけるなら肩並べていいと思う 本当にやっちゃいそうなのが怖い いや流石に無理か?

193 18/02/27(火)21:32:09 No.487812055

普通にアニメ作るのとAC部雇うのどっちがコストかかるんだろ

194 18/02/27(火)21:32:18 No.487812105

>すでに飽きられ気味なとこもあるのでやっぱり一回こっきりだろうこういうのは ぶっちゃけピークは3話くらいまでだったと思う

195 18/02/27(火)21:32:21 No.487812120

ただのサブカルクソ漫画からクリエイター大集合みたいなアニメに…

196 18/02/27(火)21:32:37 No.487812187

シーズン2で失速言われるのは間違いないからな…

197 18/02/27(火)21:32:49 No.487812238

>大御所声優のコンビネタが尽きるまではやれそう そういやシャアとアムロが来てないな

198 18/02/27(火)21:32:56 No.487812265

>やだよ少女たちが織りなすダークでシリアスな戦闘シーンの背景がAC部なの 逆に恐怖心煽られるわ

199 18/02/27(火)21:33:09 No.487812353

やり逃げする以外の道はないアニメ

200 18/02/27(火)21:33:15 No.487812384

>クソ4コマ漫画をアニメ化したらクソアニメになる >何もおかしいことではない 漫画がクソならアニメ化した時クソのままでもいいんだ… ハードル上げて製作側が無理しなくてもいいんだ…!

201 18/02/27(火)21:33:19 No.487812397

これ出たがる声優いたりするのかな

202 18/02/27(火)21:33:25 No.487812426

>すでに飽きられ気味なとこもあるのでやっぱり一回こっきりだろうこういうのは 同じ手法で二期やっても辛いだろうな… まだ一期の内容を違う声優に吹き替えてもらった方が需要ある

203 18/02/27(火)21:33:31 No.487812467

>シーズン2で失速言われるのは間違いないからな… これよりはるかに話題も実益もあったおそ松さんですらもう青色吐息だしな…

204 18/02/27(火)21:33:42 No.487812527

目新しさはなくなったからこそ声優の実力がモノを言う感じになって来た これ後半キャストのがハードル高くない?

205 18/02/27(火)21:33:44 No.487812544

AC部も頑張ればさよならポニーテールみたいなのできるし…

206 18/02/27(火)21:33:50 No.487812574

AC部の造形でフィギュアとか作られたら本物

207 18/02/27(火)21:33:52 No.487812585

ぶくぶ自身がこれから何したらいいのかわからなくなってそう

208 18/02/27(火)21:33:55 No.487812593

>京都の鬼才コンビカワイオカムラ作品を地上派で流して切れ味が無いなんてそんな ホーリー&チープだけは好きだったけどアレも切れ味取ったら何も残らないだろと言われれば反論はしない

209 18/02/27(火)21:33:57 No.487812610

今までの声優だとただの野原兄妹が驚くほどハマってた

210 18/02/27(火)21:34:00 No.487812621

こういう組み合わせありそうって想像させれるのはアニメとしてすごい力持ってる

211 18/02/27(火)21:34:01 No.487812628

ただのギャグでも映像見るだけで楽しめるってのがすごいところ

212 18/02/27(火)21:34:03 No.487812638

>やだよ少女たちが織りなすダークでシリアスな戦闘シーンの背景がAC部なの このアニメ戦闘シーンに入るとキャラの声変わるんだけど…

213 18/02/27(火)21:34:10 No.487812679

>これ出たがる声優いたりするのかな 大御所と比較されてプレッシャー凄そうだな…

214 18/02/27(火)21:34:13 No.487812687

>ぶくぶ自身がこれから何したらいいのかわからなくなってそう あれがこの程度でブレるかな

215 18/02/27(火)21:34:26 No.487812754

プロデューサーは2期やる気ないし そもそもキングレコードが金出さないだろう

216 18/02/27(火)21:34:29 No.487812767

キングも2期なんてやらねえよって言ってるし

217 18/02/27(火)21:34:29 No.487812769

今朝のめざましテレビでも特集されてたな

218 18/02/27(火)21:34:39 No.487812804

ビーストウォーズ組からどんどん呼んできて欲しい

219 18/02/27(火)21:34:43 No.487812823

ぶっちゃけ面白いからなこれ ブレイクコア風なOPがいい・・・ 天才やわ

220 18/02/27(火)21:34:44 No.487812829

>AC部も頑張ればさよならポニーテールみたいなのできるし 終盤でいつものAC部になるのホントひどい

221 18/02/27(火)21:34:53 No.487812865

>ぶくぶ自身がこれから何したらいいのかわからなくなってそう もともと面白い漫画なんか描けないんだからそのまんまでいいんだよ…

222 18/02/27(火)21:35:08 No.487812931

>今までの声優だとただの野原兄妹が驚くほどハマってた ポプ子かわいいよね…

223 18/02/27(火)21:35:09 No.487812938

視聴者が刺激になれてしまうことはわかってるのに 有効な対策は立てられなかったな

224 18/02/27(火)21:35:13 No.487812975

SNSで盛り上がること前提に作られたのもあるだろうしもうこれっきりのアニメだろう

225 18/02/27(火)21:35:16 No.487812990

保志と石田とか

226 18/02/27(火)21:35:18 No.487813007

しかし声優に関しては 序盤にダイベテラン結構器用したせいか ここ最近は中堅以下になってね?

227 18/02/27(火)21:35:51 No.487813142

ここまでやってるともうクソアニメとは呼べないって意味ではやり過ぎた感はある

228 18/02/27(火)21:35:52 No.487813144

>今までの声優だとただの野原兄妹が驚くほどハマってた こおろぎさとみが健在だったとは

229 18/02/27(火)21:35:57 No.487813171

>もともと面白い漫画なんか描けないんだからそのまんまでいいんだよ… ポプテピピックがおかしいだけで他は結構萌え漫画描いてない?

230 18/02/27(火)21:36:01 No.487813186

ミルクちゃんは大統領の優しさ夢芝居という 今や大御所の右京さんが知ったら激怒案件が控えておられるので・・・

231 18/02/27(火)21:36:11 No.487813247

>今までの声優だとただの野原兄妹が驚くほどハマってた 地味にこおろぎの「いくで?いくで?」が好き…何回も聞いちゃう…

232 18/02/27(火)21:36:12 No.487813256

話題性と広告って大事だなと思う

233 18/02/27(火)21:36:15 No.487813262

BDより利益の出るグッズとラインスタンプを売るんじゃ

234 18/02/27(火)21:36:16 No.487813269

>今までの声優だとただの野原兄妹が驚くほどハマってた クレしんで固定されてたせいか赤ちゃん言葉以外のこおろぎさとみとしんのすけボイス以外の矢島晶子がすごい新鮮だった というか矢島さん七色の声すぎね?

235 18/02/27(火)21:36:18 No.487813276

>SNSで盛り上がること前提に作られたのもあるだろうしもうこれっきりのアニメだろう 時代の空気と雰囲気で押しきる形だから 熱が一度引いたらもうそれきりだろうね

236 18/02/27(火)21:36:31 No.487813326

放送前の相当でかい期待のハードルを超えてきたんだから 政策が天才としか言いようがない

237 18/02/27(火)21:36:36 No.487813344

>もともと面白い漫画なんか描けないんだからそのまんまでいいんだよ… これ以外は割と面白くね?IPポリスとか

238 18/02/27(火)21:36:43 No.487813374

こんなクソアニメを新聞に取り上げてどうすんだ

239 18/02/27(火)21:36:52 No.487813411

座骨が痛い が好きだわこおろぎ

240 18/02/27(火)21:36:54 No.487813419

>ここ最近は中堅以下になってね? 5話から声優の布陣が変わった気がするので同じサイクルだと 次の9話はまた雰囲気変えてくる気がする

241 18/02/27(火)21:36:59 No.487813434

クリエイター達が原作というお題に沿って好きな事やってる風に感じる

242 18/02/27(火)21:37:05 No.487813465

非の打ち所の無いかわいさだ では処刑する

243 18/02/27(火)21:37:10 No.487813488

>こおろぎさとみが健在だったとは 調べたらもう55歳で還暦に片足つっこみかけてるのか… おかしい…同級生の田中美沙とかでエロい声とかやってた筈なのに…

244 18/02/27(火)21:37:11 No.487813494

>BDより利益の出るCDとライブチケットを売るんじゃ

245 18/02/27(火)21:37:15 No.487813522

おそ松さんの対抗馬みたいな扱いだったと思う

246 18/02/27(火)21:37:19 No.487813536

>というか矢島さん七色の声すぎね? ガンダムWとかビッグオーとか見るとタイプの違うヒロインこなしててびっくりするぞ

247 18/02/27(火)21:37:20 No.487813544

>保志と緑川とか

248 18/02/27(火)21:37:35 No.487813616

声優のオファーで間違いなく赤字になってそうだよね

249 18/02/27(火)21:37:51 No.487813700

>クリエイター達が原作というお題に沿って好きな事やってる風に感じる 十数年前にやったぱにぽにだっしゅと同じジャンルの作品だなって

250 18/02/27(火)21:37:52 No.487813702

>時代の空気と雰囲気で押しきる形だから >熱が一度引いたらもうそれきりだろうね いいや命知らずの二番煎じ、三番煎じが現れるのは確実と見たね!

251 18/02/27(火)21:37:54 No.487813718

>ここ最近は中堅以下になってね? 小野坂浪川のはいはいまぁ手堅いなぁ…からのモブ全部こにたんでやられた

252 18/02/27(火)21:38:03 No.487813771

矢島さんはクレしん以前の仕事でかなり色々な声出してたよ

253 18/02/27(火)21:38:04 No.487813776

>これ以外は割と面白くね?IPポリスとか IPポリスは拾ってくるネタの細かさにいつも関心する というかレイズナー好きだな!

254 18/02/27(火)21:38:23 No.487813857

なんというか深夜アニメというより一つの芸術みたいなセンスを感じる

255 18/02/27(火)21:38:28 No.487813882

まぁギャグってクオリティは別にして2回目やっても恥書くだけじゃね?

256 18/02/27(火)21:38:34 No.487813908

ベーコンムシャムシャくんは声優達が勝手にオーディションやりはじめて 使われることのないタイトルコールを10テイクやった という話で耐えられなかった

257 18/02/27(火)21:38:42 No.487813937

作者が直接要望した声優って大塚芳忠と江原正士の二人だけだっけ?

258 18/02/27(火)21:38:44 No.487813943

>>クリエイター達が原作というお題に沿って好きな事やってる風に感じる >十数年前にやったぱにぽにだっしゅと同じジャンルの作品だなって 毎クールやられたら困るけど 数年に一回はやって欲しいタイプの作品だよねこういうのって

259 18/02/27(火)21:38:54 No.487813994

>まぁギャグってクオリティは別にして2回目やっても恥書くだけじゃね? もう見た

260 18/02/27(火)21:38:54 No.487813995

ミッソンインポッセボーが好きだったのは俺だけのようだな

261 18/02/27(火)21:39:09 No.487814059

クリエイターが注目されるアニメって今までなかったな

262 18/02/27(火)21:39:09 No.487814061

>というか矢島さん七色の声すぎね? マイトガインのヒロインとしんのすけを日替わりで収録していた時が一番きつかったらしい 片方が終わってやれやれと思ったらリリーナの仕事が来るし

263 18/02/27(火)21:39:09 No.487814066

>BDより利益の出るグッズとラインスタンプを売るんじゃ 挿入歌CD買う人も多いと思う

264 18/02/27(火)21:39:12 No.487814073

>十数年前にやったぱにぽにだっしゅと同じジャンルの作品だなって そういや氷川へきるって今何してるんだろうな?

265 18/02/27(火)21:39:30 No.487814151

>おうスーパーミルクちゃんも記事にしろや >ポエムに乗せて実写でホームレス盗撮映像放送した前代未聞のアニメだぞ どこにいてもスマホで観られる今と違って深夜だったり衛星放送だったり 実際見てた層は少ないからな、俺もBS5時代ちょっと見たけど内容全然覚えてない

266 18/02/27(火)21:39:37 No.487814176

>しかし声優に関しては >序盤にダイベテラン結構器用したせいか >ここ最近は中堅以下になってね? 無名は使ってないからいいんじゃね みんな有名声優よ

267 18/02/27(火)21:39:54 No.487814255

こおろぎさとみってアザラシの声やったり赤ちゃんの声やったり あまりまともな役がこない系の声優さん?

268 18/02/27(火)21:39:55 No.487814265

今のままだったら買わないけどBD1つ全話収録だったら買う人多そう

269 18/02/27(火)21:40:15 No.487814340

ダラダラ続けてもあれだから1クールの伝説として残って欲しいな

270 18/02/27(火)21:40:16 No.487814347

>作者が直接要望した声優って大塚芳忠と江原正士の二人だけだっけ? 後は好きにやってねとスタッフに投げた 本当に好きにやられた

271 18/02/27(火)21:40:22 No.487814372

この前の砂絵はヒではそんなに話題にならなかったが 砂絵の大変さがわかってる「」たちが阿鼻叫喚してたのが面白かった

272 18/02/27(火)21:40:32 No.487814426

実験アニメ…エクセルサーガ…うっ頭が……!

273 18/02/27(火)21:40:33 No.487814431

今のところ男女混合で出演したケースは三ツ矢さんと日高さんだけか…

274 18/02/27(火)21:40:35 No.487814444

>そういや氷川へきるって今何してるんだろうな? コンレボのキャラデザとか…

275 18/02/27(火)21:40:38 No.487814461

>>シーズン2で失速言われるのは間違いないからな… >これよりはるかに話題も実益もあったおそ松さんですらもう青色吐息だしな… 二期は二期でよくも悪くも変わってないんだよアレ ただ時代のノリに上手く乗れたからアレだけ売れただけで

276 18/02/27(火)21:40:39 No.487814466

>もともと面白い漫画なんか描けないんだからそのまんまでいいんだよ… スパイの漫画は単行本まるっと読むとちょっとおつらくなるのいいよね… よくない

277 18/02/27(火)21:40:53 No.487814520

ブームが終わりかけてきてから新聞やテレビが取り上げるってとこを含めてネタだな

278 18/02/27(火)21:41:04 No.487814566

ベーコンムシャムシャくんをAC部がやったらどんな解釈をぶっこんでくるか気になる

279 18/02/27(火)21:41:07 No.487814577

>こおろぎさとみってアザラシの声やったり赤ちゃんの声やったり >あまりまともな役がこない系の声優さん? 昔はエロアニメばかり出てましたよ あとエロゲにも

280 18/02/27(火)21:41:15 No.487814604

>クリエイターが注目されるアニメって今までなかったな スペースダンディ

281 18/02/27(火)21:41:18 No.487814630

>今のところ男女混合で出演したケースは三ツ矢さんと日高さんだけか… 男女混合だけどグレーゾーンだから微妙なラインだな

282 18/02/27(火)21:41:35 No.487814706

10年代の代表アニメが決まってきた頃にとんでもない爆弾ぶち込んできたよね

283 18/02/27(火)21:42:19 No.487814908

正しく爆弾だと思う

284 18/02/27(火)21:42:21 No.487814913

しかしこの形式でアニメ制作する場合 一つに絞ってないから変なトラブルがあっても他の制作会社でカバーできるからいいなーとは思った

285 18/02/27(火)21:42:33 No.487814965

ガンダムありそうなんだけど池田さんが無理だろうなぁ… エヴァも林原が無理みたいだったし…

286 18/02/27(火)21:42:41 No.487815002

>10年代の代表アニメが決まってきた頃にとんでもない爆弾ぶち込んできたよね 代表って何で決めるの? 今までの指標はBDDVDの売上げだったけど

287 18/02/27(火)21:42:41 No.487815005

カートゥーンっぽい

288 18/02/27(火)21:42:43 No.487815016

>大統領の優しさ夢芝居 芸能界のご意見番と混ざってるよ!

289 18/02/27(火)21:42:43 No.487815017

スペースダンディ面白かったんだけどキャッチーさが足りなかったんだろうか

290 18/02/27(火)21:42:53 No.487815058

>>こおろぎさとみってアザラシの声やったり赤ちゃんの声やったり >>あまりまともな役がこない系の声優さん? >昔はエロアニメばかり出てましたよ >あとエロゲにも クレしんファミリーでエロアニメエロゲに出てないのはシロの声の人だけだからな…

291 18/02/27(火)21:43:15 No.487815155

蒸気船ウィリーの著作権が切れてたとか このクソアニメがなかったら知らないままだったな俺

292 18/02/27(火)21:43:15 No.487815157

>エヴァも林原が無理みたいだったし… そうなん?

293 18/02/27(火)21:43:17 No.487815163

>こおろぎさとみってアザラシの声やったり赤ちゃんの声やったり >あまりまともな役がこない系の声優さん? それこそデビュー当時は女子高生役とか何でもやったしエロアニメにも出ていた 富野にも気にいられてVガンはほぼ毎回台詞あったりとかもありで割のいい仕事が切れた事が無い実力派

294 18/02/27(火)21:43:18 No.487815168

間違いなく面白い大ベテランが最初の方に来てしまったせいかこの人って地力はそんなに面白くないんだなとか気付いてしまって切ない 担当話数の出来にも大きく左右されちゃうのはあるけど

295 18/02/27(火)21:43:36 No.487815241

>ダラダラ続けてもあれだから1クールの伝説として残って欲しいな まじぽかみたいだな

296 18/02/27(火)21:43:37 No.487815243

>昔はエロアニメばかり出てましたよ >あとエロゲにも かーちゃんとひまがエロアニメに出てるゾ!

297 18/02/27(火)21:43:50 No.487815294

>>十数年前にやったぱにぽにだっしゅと同じジャンルの作品だなって >そういや氷川へきるって今何してるんだろうな? そういやあれも当時ここで連日大騒ぎしてる類いのアニメだったな… でもあんま売れなかったんだっけ

298 18/02/27(火)21:43:54 No.487815318

>ガンダムありそうなんだけど池田さんが無理だろうなぁ… 池田さんはギャグアニメ大嫌いだからな仕方ないね >エヴァも林原が無理みたいだったし… こっちは子育ての都合で仕事は厳選してるケースだと聞いた

299 18/02/27(火)21:43:55 No.487815319

全く新しいはずなんだが歴史の重みも感じるそんな作品だ

300 18/02/27(火)21:44:09 No.487815367

ボブネミミッミが最近楽しみすぎる… これがなかったら途中で切ってたかもしれない

301 18/02/27(火)21:44:19 No.487815404

>スペースダンディ面白かったんだけどキャッチーさが足りなかったんだろうか あれを一般なり広く受けられるってどうして思えるんだ

302 18/02/27(火)21:44:22 No.487815414

>クレしんファミリーでエロアニメエロゲに出てないのはシロの声の人だけだからな… ヒロシ出てたの!?

303 18/02/27(火)21:44:31 No.487815452

>蒸気船ウィリーの著作権が切れてたとか >このクソアニメがなかったら知らないままだったな俺 ああだからあそこ音声だけは使えたんだ

304 18/02/27(火)21:44:34 No.487815474

>間違いなく面白い大ベテランが最初の方に来てしまったせいかこの人って地力はそんなに面白くないんだなとか気付いてしまって切ない 杉田中村なんていうネット受け間違い無しのコンビが案外普通かなってなってしまう悲劇

305 18/02/27(火)21:44:40 No.487815512

>これ以外は割と面白くね?IPポリスとか いいよね… su2269226.jpg

306 18/02/27(火)21:45:07 No.487815661

林原はそれ以前に今気軽に仕事投げられても困るから在りし日の野沢那智ぐらいのギャラ要求するって聞いた

307 18/02/27(火)21:45:07 No.487815662

>かーちゃんとひまがエロアニメに出てるゾ! こっちはマサオくんがおかっぱの女の子になってて気持ち悪いゾ…

308 18/02/27(火)21:45:20 No.487815707

>ヒロシ出てたの!? タカヒロが口説いて出てもらってる

309 18/02/27(火)21:45:43 No.487815794

>>これ以外は割と面白くね?IPポリスとか >いいよね… >su2269226.jpg これ許すサンライズ含めて面白いな…

310 18/02/27(火)21:45:52 No.487815848

日高さんがまだまだ余裕でヒロイン声行けるのがわかったというのは大きな収穫だ

311 18/02/27(火)21:45:54 No.487815861

>ヒロシ出てたの!? むしろ名の知れた男性声優でエロとかBLの洗礼受けてない人なんて居るのか

312 18/02/27(火)21:46:00 No.487815889

檜山をチョイ役で使うなんて!

313 18/02/27(火)21:46:17 No.487815963

これより面白いアニメはたくさんあるけど後世に語り継がれるのはこれだろうなぁ

314 18/02/27(火)21:46:24 No.487815990

>日高さんがまだまだ余裕でヒロイン声行けるのがわかったというのは大きな収穫だ もう53歳で息子さんも二十歳になったというのにな… すごいよあの人

315 18/02/27(火)21:46:26 No.487816004

日高のり子の声めちゃくちゃ可愛かったな… 初老のおじさんたちが夢中になったわけだ

316 18/02/27(火)21:46:26 No.487816006

>杉田中村なんていうネット受け間違い無しのコンビが案外普通かなってなってしまう悲劇 結局は声優のアドリブ力が出るからね… あとAパートが金朋画伯なのも運が悪かった

317 18/02/27(火)21:46:27 No.487816010

>スペースダンディ面白かったんだけどキャッチーさが足りなかったんだろうか 客観的に見れば脚本も当たり外れ大きいしBDやボックスも手元に置いておきたい作画オタしか喜ばないでしょ

318 18/02/27(火)21:46:49 No.487816119

>スペースダンディ面白かったんだけどキャッチーさが足りなかったんだろうか ロボットアニメやっていいよって許可降りたら本物のスタッフかき集めてイデオンのパロやるようなアニメが一般受けするはずが

319 18/02/27(火)21:47:01 No.487816175

>日高のり子の声めちゃくちゃ可愛かったな… >初老のおじさんたちが夢中になったわけだ タミヤRCカーグランプリでアシスタントしてた頃が懐かしいわい

320 18/02/27(火)21:47:04 No.487816186

IPポリスはゼノグラシアネタで千早警察だ!!をやるのが最高におなかいたい

321 18/02/27(火)21:47:06 No.487816198

>スペースダンディ面白かったんだけどキャッチーさが足りなかったんだろうか 面白いけどまったくアニメを見ないひととは共有できないから起爆できなかったんだと思う

322 18/02/27(火)21:47:16 No.487816240

写真がもっと上にあれば凸に見えたのに

323 18/02/27(火)21:47:21 No.487816259

こおろぎさとみみたいなロッリロリの声今エロゲ界にいないので帰ってきて欲しい

324 18/02/27(火)21:47:23 No.487816267

>日高さんがまだまだ余裕でヒロイン声行けるのがわかったというのは大きな収穫だ リトアカ全然いけただろーが!!!

325 18/02/27(火)21:47:26 No.487816291

>林原はそれ以前に今気軽に仕事投げられても困るから在りし日の野沢那智ぐらいのギャラ要求するって聞いた うしとらすげえな…わざわざ起用したのか

326 18/02/27(火)21:47:27 No.487816294

>ああだからあそこ音声だけは使えたんだ 多分画像も使えるだろうけど使えないっていう体の方が面白いからそうしてるだけかと

327 18/02/27(火)21:47:35 No.487816329

オタの好きな要素詰め込んで一般人まで巻き込んでるのは面白いな

328 18/02/27(火)21:47:45 No.487816365

たぶんこのアニメみてなかったらこおろぎさとみの旦那さんが人造人間17号だとか知ることもなかった

329 18/02/27(火)21:47:48 No.487816378

>>杉田中村なんていうネット受け間違い無しのコンビが案外普通かなってなってしまう悲劇 >結局は声優のアドリブ力が出るからね… >あとAパートが金朋画伯なのも運が悪かった あの画を見てマリリン・モンローは普通出てこねえよ…

330 18/02/27(火)21:48:10 No.487816472

>池田さんはギャグアニメ大嫌いだからな仕方ないね いやいやいや

331 18/02/27(火)21:48:17 No.487816503

>オタの好きな要素詰め込んで一般人まで巻き込んでるのは面白いな オタ以外も見てたのかこれ

332 18/02/27(火)21:48:19 No.487816506

あとはハルヒか…

333 18/02/27(火)21:48:22 No.487816524

>こおろぎさとみみたいなロッリロリの声今エロゲ界にいないので帰ってきて欲しい 別の話なるが今商業エロゲって作られてるの? もうジーコぐらいしか…

334 18/02/27(火)21:48:35 No.487816577

>タミヤRCカーグランプリでアシスタントしてた頃が懐かしいわい それこそ若い頃からバトルフィーバーJとか出てたし芸歴すごいんだよな 人生の7割くらい役者

335 18/02/27(火)21:48:40 No.487816605

>クレしんファミリーでエロアニメエロゲに出てないのはシロの声の人だけだからな… 逆に出てないメンバーがいることに驚いた

336 18/02/27(火)21:48:56 No.487816675

ギャグアニメ嫌いってかシャアをネタにするのが嫌いなんじゃなかったか

337 18/02/27(火)21:49:01 No.487816701

バラエティ作ろはダテコーもやってた流れだけどポプテの手間暇はかなりあの辺推し進めた感じある

338 18/02/27(火)21:49:02 No.487816702

>オタの好きな要素詰め込んで一般人まで巻き込んでるのは面白いな そこまではどうかな… 巻き込みたかったけどもうブームがしゅうそくしかけてるってとこだと思う

339 18/02/27(火)21:49:08 No.487816724

>クレしんファミリーでエロアニメエロゲに出てないのはシロの声の人だけだからな… 風間くんの人はそっちには行かなかったのか…

340 18/02/27(火)21:49:15 No.487816755

本編でもネタにしてたがポプ子が嫌いなサブカルクソ女に人気なのでこれ…

341 18/02/27(火)21:49:24 No.487816798

>別の話なるが今商業エロゲって作られてるの? ランスは?

342 18/02/27(火)21:49:41 No.487816867

>>ここ最近は中堅以下になってね? >5話から声優の布陣が変わった気がするので同じサイクルだと >次の9話はまた雰囲気変えてくる気がする 俳優とかタレント来るな…

343 18/02/27(火)21:50:02 No.487816960

>たぶんこのアニメみてなかったらAC部の高速紙芝居とか知ることもなかった

344 18/02/27(火)21:50:04 No.487816967

まさか今になってこおろぎとかないを聞き間違えるとは思わなかった

345 18/02/27(火)21:50:06 No.487816980

>ギャグアニメ嫌いってかシャアをネタにするのが嫌いなんじゃなかったか 80年代と90年代初頭にSDガンダムもののアニメ連発されてシャアがデフォルメされた演技するのが嫌いだとはいってたがギャグアニメ嫌いとまでは言ってないぞ

346 18/02/27(火)21:50:19 No.487817025

真っ先に取り上げた雑誌もTVブロスとCONTINUE復活号という サブカルクソ雑誌中のサブカルクソ雑誌だからターゲットは明確

347 18/02/27(火)21:50:34 No.487817101

>本編でもネタにしてたがポプ子が嫌いなサブカルクソ女に人気なのでこれ… サブカル女性にへーも好きだったり色々幅広いのよな ブラム映画も結構受けたし

348 18/02/27(火)21:50:46 No.487817166

洲崎西で二人が2で出して!って訴えてたってことはもうアフレコは全部終わってるんだろうな

349 18/02/27(火)21:50:52 No.487817191

>別の話なるが今商業エロゲって作られてるの? >もうジーコぐらいしか… ランスはちゃんと商業ベースで完結するんだっけ? あと同人ベースやDLベースに降りてきて細々やってるのはそこそこいる

350 18/02/27(火)21:50:58 No.487817215

ネタなんにもわからなくても若本と中尾アフレコで一般まで面白さ通っちゃうから すげえ短時間で紹介しやすい…

351 18/02/27(火)21:51:04 No.487817250

OPの人がまさにそれだし…

352 18/02/27(火)21:51:14 No.487817293

三ツ矢雄二の声聞いたの俺赤ずきんチャチャ以来だったわ もう最近はミュージカルのテニスの王子様の脚本だの音響監督だのにシフトしてたから…まだ現役いけるじゃんと思ったよ

353 18/02/27(火)21:51:33 No.487817377

>真っ先に取り上げた雑誌もTVブロスとCONTINUE復活号という >サブカルクソ雑誌中のサブカルクソ雑誌だからターゲットは明確 おそ松さんもブロスで特集されてたしああいうのがサブカル受けするのか

354 18/02/27(火)21:51:35 No.487817389

>別の話なるが今商業エロゲって作られてるの? >もうジーコぐらいしか… いくらでも作られてんぞ ランスも知らない人?

355 18/02/27(火)21:52:06 No.487817507

エロゲは規模縮小しただけで今でも全然作られてるしエロゲ声優も元気なので安心して欲しい

356 18/02/27(火)21:52:43 No.487817686

このアニメで久しぶりに名塚佳織の声聞いたけど 最近アニメで声あててた?

357 18/02/27(火)21:52:56 No.487817731

三ツ矢雄二は今期双一もやってるよ 潤二コレクション原作端折りすぎててお薦めしにくいが

358 18/02/27(火)21:53:00 No.487817746

門脇舞以はロリ声にもう一歩足りない 耳に残る甘ったるい声でエロゲが欲しい

359 18/02/27(火)21:53:14 No.487817793

ED曲めっちゃ好きだけど歌ってる二人がうまくユニゾンできてない感がずっと気になってる

360 18/02/27(火)21:53:15 No.487817802

>真っ先に取り上げた雑誌もTVブロスとCONTINUE復活号という >サブカルクソ雑誌中のサブカルクソ雑誌だからターゲットは明確 相変わらず鼻は利くんだよなあの連中

361 18/02/27(火)21:53:31 No.487817861

何も考えず楽しめるアニメとしてここ最近のトップクラスだと思う

362 18/02/27(火)21:53:40 No.487817895

あとはドラえもんとサザエさんからだれか出ないかな

363 18/02/27(火)21:53:55 No.487817962

>このアニメで久しぶりに名塚佳織の声聞いたけど >最近アニメで声あててた? エウレカ映画とか

364 18/02/27(火)21:53:58 No.487817982

郷田ほづみとか塩谷翼とかは音響側に行っちゃったから無理だろうなぁ… あと辻谷耕史

365 18/02/27(火)21:54:16 No.487818055

そもそもウゴウゴルーガがサブカル受けすぎる…

366 18/02/27(火)21:54:16 No.487818059

赤髪の白雪姫に出てたな名塚

367 18/02/27(火)21:54:28 No.487818102

こんなマニアックなネタで笑えるの自分ぐらいだろうなみたいに感じさせるのが上手いよね

368 18/02/27(火)21:54:31 No.487818112

>このアニメで久しぶりに名塚佳織の声聞いたけど >最近アニメで声あててた? ルルーシュ劇場版で大活躍なんだが

369 18/02/27(火)21:55:10 No.487818285

OPでハラマスコイって言ってるの「」に聞いて初めて知った めっちゃ分かりやすいとこで言ってた…

370 18/02/27(火)21:55:15 No.487818304

>相変わらず鼻は利くんだよなあの連中 むしろキングレコード側が喜々として売り込みに行ったから

371 18/02/27(火)21:55:19 No.487818324

>あとはドラえもんとサザエさんからだれか出ないかな つまり加藤みどりと増岡弘か!?

372 18/02/27(火)21:55:20 No.487818326

塩屋さんはツェペリさんやってたし依頼があれば普通にやってくれてると思う

373 18/02/27(火)21:55:53 No.487818460

>あとはドラえもんとサザエさんからだれか出ないかな 今のジャイアンスネ夫なら出られそう

374 18/02/27(火)21:56:11 No.487818522

この漫画によって中指立てを実行する閾値は間違いなく下がった

375 18/02/27(火)21:56:19 No.487818556

>つまり加藤みどりと増岡弘か!? 両方とも仕事セーブしない勢だからいけそう とはいってももう一期分は収録も終わっているんだろうが

376 18/02/27(火)21:56:30 No.487818615

入野と宮野来ないかな

377 18/02/27(火)21:56:37 No.487818649

小原乃梨子と野村道子で旧のび太しずかちゃんコンビかな…

378 18/02/27(火)21:56:51 No.487818704

増岡弘とか絶対笑うやん

379 18/02/27(火)21:56:51 No.487818708

>この漫画によって中指立てを実行する閾値は間違いなく下がった 大丈夫だ 初老のオタクは既に鳥坂先輩のせいで閾値が下がっている

380 18/02/27(火)21:57:00 No.487818759

ジョセフとシュトロハイムでこないかな…

381 18/02/27(火)21:57:05 No.487818780

>今のジャイアンスネ夫なら出られそう 木村昴なら英語の台詞でもいけるしな

382 18/02/27(火)21:57:07 No.487818789

近所のばあちゃんもポプテ見て持病のリュウマチが治ったて言ってたよ

383 18/02/27(火)21:57:12 No.487818812

片足テレビナレーションに入ってる声優さんはギャラが下手なベテランより高いから器用辛いぞ

384 18/02/27(火)21:57:40 No.487818945

>真っ先に取り上げた雑誌もTVブロスとCONTINUE復活号という >サブカルクソ雑誌中のサブカルクソ雑誌だからターゲットは明確 サブカルクソ雑誌といえばQuickJapanとSTUDIO VOICEじゃないのか…と思ったら どちらももうパッとしてなかった

385 18/02/27(火)21:57:50 No.487818997

>ジョセフとシュトロハイムでこないかな… 若いジョセフも老ジョセフも既に出てるじゃねーか!

386 18/02/27(火)21:58:03 No.487819075

タラちゃんの声来たら一発で笑うと思うけどかなり失礼なアフレコ方法だからお年寄り過ぎると難しそう…

387 18/02/27(火)21:58:51 No.487819284

超ベテランはあれだから 50代から60代ぐらいの普通のベテランでかつ今あまり仕事してなさそうな声優呼んでくれ! 藤田淑子とか…

388 18/02/27(火)21:59:02 No.487819331

バーロー蘭姉ちゃんに新一平次コナン声優はまだだっけ

389 18/02/27(火)21:59:13 No.487819375

サザエさん組は仕事に超真面目なイメージがあるから出なさそう

390 18/02/27(火)21:59:30 No.487819451

かないの対は誰がいいかな

391 18/02/27(火)21:59:31 No.487819456

やまとなでしこは?

392 18/02/27(火)21:59:37 No.487819487

旧ドラえもんとのび太で

393 18/02/27(火)22:00:02 No.487819597

>やまとなでしこは? 田村ゆかりが今福岡を拠点にしつつあるからなぁ…

394 18/02/27(火)22:00:05 No.487819609

古川登志夫がクソアニメにはまってて吹く

395 18/02/27(火)22:00:13 No.487819654

>かないの対は誰がいいかな バタコさん

396 18/02/27(火)22:00:16 No.487819667

今期世間に突き抜けたのがこのクソアニメって状況はほんと面白いな…

397 18/02/27(火)22:00:27 No.487819718

>かないの対は誰がいいかな アンパンマン経由で島本須美にしよう

398 18/02/27(火)22:00:38 No.487819759

>旧ドラえもんとのび太で お互い昔から仲悪かったから健在だったとしてもまずあり得なかった

399 18/02/27(火)22:01:14 No.487819914

>サザエさん組は仕事に超真面目なイメージがあるから出なさそう 増岡弘「ウンコをしてたんじゃ」

400 18/02/27(火)22:01:16 No.487819928

>かないの対は誰がいいかな 田中理恵

401 18/02/27(火)22:01:18 No.487819933

ノリは豪華なMIDI祭や ゲームネタも多いしアニメが好きになるわ

402 18/02/27(火)22:02:12 No.487820137

>島本須美 この人もかなりコンビ芸できるメンツあるな…

403 18/02/27(火)22:02:22 No.487820179

>サザエさん組は仕事に超真面目なイメージがあるから出なさそう タラちゃんの人は昔ゲーム関係でひどい歌歌ってたこともあるしたぶん大丈夫 タラチャタラチャタラデシュデシュシュ

404 18/02/27(火)22:02:47 No.487820272

かない&新かないコンビは無駄に緊張感が走りすぎる…

405 18/02/27(火)22:02:52 No.487820295

>今期世間に突き抜けたのがこのクソアニメって状況はほんと面白いな… 普段アニメ見ない人にもわかりやすいキャッチャーさだし必然

406 18/02/27(火)22:03:06 No.487820360

>増岡弘「えぇ~ポプテピピックなのかい!?」

407 18/02/27(火)22:03:11 No.487820392

>かない&新かないコンビは無駄に緊張感が走りすぎる… 本人たちは普通に仲いいかんな

408 18/02/27(火)22:03:12 No.487820394

>>かないの対は誰がいいかな >田中理恵 第三番目の枠に山ちゃんだな

409 18/02/27(火)22:03:36 No.487820490

>>島本須美 >この人もかなりコンビ芸できるメンツあるな… 二又一成と出てきたら笑う自信ある

410 18/02/27(火)22:03:38 No.487820497

>古川登志夫がクソアニメにはまってて吹く アベマで観てるせいで居酒屋で来ない注文にけおってるイメージしかない

411 18/02/27(火)22:03:58 No.487820578

じゃあ 川村万梨阿と関智一で

↑Top