18/02/27(火)20:24:42 ファイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/27(火)20:24:42 No.487793738
ファイターズに出ないかな
1 18/02/27(火)20:24:55 No.487793776
ヒーローズに出るよ
2 18/02/27(火)20:25:38 No.487793959
クウラ様の最終形態良いよね…
3 18/02/27(火)20:29:30 No.487794930
アニオリキャラとしては五本指に入りそうなぐらい人気そうだし出てほしいね
4 18/02/27(火)20:30:36 No.487795227
さあ…始めようか!
5 18/02/27(火)20:31:24 No.487795441
フリーザだけではなかった…
6 18/02/27(火)20:31:52 No.487795574
マスク閉じるところがカッコいいんだまた
7 18/02/27(火)20:39:16 No.487797532
メタルクウラよりやっぱこっちだよなあ
8 18/02/27(火)20:45:24 No.487799124
岩山にめり込ませる蹴りモーションは欲しい
9 18/02/27(火)20:46:36 No.487799441
でもメタルクウラは技もかっこいいし
10 18/02/27(火)20:47:47 No.487799767
劇場版のオリ敵は皆ワクワクさせてくれるカッコよさあったよね
11 18/02/27(火)20:48:58 No.487800079
演じ分けに惚れ惚れする
12 18/02/27(火)20:49:24 No.487800189
皆は流石に言い過ぎだと思う…
13 18/02/27(火)20:50:31 No.487800467
>アニオリキャラとしては五本指に入りそうなぐらい人気そうだし出てほしいね 今現代こうして鳥山先生監修の下で続編が展開されているのと比べて昔は鳥山先生が忙しくて 当時それどころじゃない!って中で出したオリキャラの方が結果的に生き生きしているのは何でだろう 単純に年月の差なのかな
14 18/02/27(火)20:51:49 No.487800760
>劇場版のオリ敵は皆ワクワクさせてくれるカッコよさあったよね ヒルデガーンは別に… バイオブロリーに関してもまたブロリーかよって感じだったし
15 18/02/27(火)20:55:15 No.487801657
>バイオブロリーに関してもまたブロリーかよって感じだったし 悟空さがいないと何をやるにしても魅力半減だ!ってのは他ならぬTV版が証明しているからね…
16 18/02/27(火)20:56:32 No.487802019
>悟空さがいないと何をやるにしても魅力半減だ!ってのは他ならぬTV版が証明しているからね… でもヒルデガーンでお前がやるのは違うよクソって感じだった
17 18/02/27(火)20:57:15 No.487802235
単に上手くいったキャラとして印象に残ってるのとそうでないとがあるだけだろう あとは他媒体やゲーム関連での扱いとか良かったから印象に残ってるのもある 超でもゴラクザマスヒットさんは人気あるしな
18 18/02/27(火)20:57:19 No.487802244
音だけ聞こえる界王拳に裏拳 切り返した蹴りを消えてかわして同じポーズでエルボー
19 18/02/27(火)20:57:27 No.487802282
スーパーノヴァいいよね
20 18/02/27(火)20:57:40 No.487802343
バイオブロリーは連続で見せられる流れだった当時より今の方が楽しめそうだ
21 18/02/27(火)20:57:44 No.487802359
リアルタイムで微妙に遅れてレンタルとかで追ってたから本編より劇場版の方が印象強い
22 18/02/27(火)20:57:48 No.487802382
ボージャックはブロリーに挟まれた上に悟飯相手の敵としてはとても頑張った方だと思う
23 18/02/27(火)20:58:24 No.487802564
劇場版はブロリークウラは何回も出てるからだしなあ 一回でインパクトあるのはやっぱスーパージャネンバ
24 18/02/27(火)20:59:01 No.487802716
>>悟空さがいないと何をやるにしても魅力半減だ!ってのは他ならぬTV版が証明しているからね… >でもヒルデガーンでお前がやるのは違うよクソって感じだった つえー!こえー!な感じでヒルデガーンは好きだったけど唐突すぎる龍拳は子供心ながらにちょっと…ってなるなった
25 18/02/27(火)21:00:49 No.487803180
ジャネンバは見栄えがいい技が多いしファイターズに参戦してほしい
26 18/02/27(火)21:01:26 No.487803339
ジャネンバはモザイク移動をどうするかだね
27 18/02/27(火)21:01:45 No.487803432
13号から15号の奴は結構流れとしてシンプルでずっとバトルだからこれだよこれって感じだったな
28 18/02/27(火)21:03:10 No.487803812
悟空以外のバトルも見たかった自分にはターレスと人造人間が良かった
29 18/02/27(火)21:03:58 No.487804039
三回ブロリー出たらしいけど2回目のブロリーが思い出せない バイオの前だよね?
30 18/02/27(火)21:04:00 No.487804048
ボージャックは超売れた武道伝2のおかげで知名度高いよ
31 18/02/27(火)21:04:07 No.487804081
あのラストをゲームでも再現してほしい
32 18/02/27(火)21:04:25 No.487804152
「」が前作って言うから超究極武闘伝買ったけど 割とマジでDBFと似てると思った 格ゲー音痴なんで話半分に聞いてほしいけど
33 18/02/27(火)21:04:39 No.487804218
13号の映画はバトル開始前のデパートで飯食ってるシーンと妙にコミカルにソンゴクウを殺しに向かう15号が好き
34 18/02/27(火)21:05:13 No.487804379
界王拳に先回りしたり水を割る突進したり強さ描写が凄かった
35 18/02/27(火)21:06:23 No.487804674
>三回ブロリー出たらしいけど2回目のブロリーが思い出せない 悟天とちびトランクスとビーデルがドラゴンボール集めしてる最中にブロリーと遭遇して修行中の悟飯と一緒に撃退する話
36 18/02/27(火)21:06:47 No.487804774
本編の焼き直しっちゃ焼き直しなんだが ガーリック~クウラあたりはボスだけじゃなく幹部級との戦いも結構ガッツリやるから面白い
37 18/02/27(火)21:06:58 No.487804829
二回目のブロリーは辺境の村みたいなところで悟天の泣き声で目覚めたブロリーがビーデルさんをボコる映画
38 18/02/27(火)21:07:32 No.487805005
フリーザと同じ形態、最終形態、メタルクウラどれか一つ選べ
39 18/02/27(火)21:07:47 No.487805069
>>三回ブロリー出たらしいけど2回目のブロリーが思い出せない >悟天とちびトランクスとビーデルがドラゴンボール集めしてる最中にブロリーと遭遇して修行中の悟飯と一緒に撃退する話 ビーデルとか出るってことはブウ編やってるころなのか… 全然思い出せない見てないのかも
40 18/02/27(火)21:07:47 No.487805072
この映画ピッコロさんがそこそこ強いのがいい
41 18/02/27(火)21:08:21 No.487805243
ブロリーは部下とかが居ないせいで味方が魅せ場なくボコボコになるからな…
42 18/02/27(火)21:08:45 No.487805370
ガーリック一味はギャグもこなすのがよい 大して強くないのも含めて愛嬌のある小悪党
43 18/02/27(火)21:09:12 No.487805491
フリーザもまだまだ・・・甘い!
44 18/02/27(火)21:09:26 No.487805555
>この映画ピッコロさんがそこそこ強いのがいい 特戦隊に毛が生えたくらいの強さの連中にフリーザ第二形態相当のピッコロさん相手は無理すぎる…
45 18/02/27(火)21:09:41 No.487805637
>「」が前作って言うから超究極武闘伝買ったけど >割とマジでDBFと似てると思った 悪くはないんだけど武闘伝の撃ち合い要素やろうとしてテンポ崩してるのがちょっと残念ではあった
46 18/02/27(火)21:09:44 No.487805647
まぁそのブロリーも3回目になると地獄で暴れてるからパイクーハンと鎮圧して来いって言われて飯食ってからって返されるくらいの扱いに
47 18/02/27(火)21:09:51 No.487805678
ブロリー1作目は映画としてはめっちゃ退屈だからな…
48 18/02/27(火)21:09:54 No.487805685
ノドアメー!
49 18/02/27(火)21:09:55 No.487805688
カシャンッ
50 18/02/27(火)21:09:58 No.487805710
悟空さが最初から超サイヤ人になってたら映画の尺半分になってたな
51 18/02/27(火)21:09:59 No.487805713
ガーリックJr. ドクターウィロー ターレス スラッグ クウラ メタルクウラ 人造人間13号 ブロリー ボージャック ブロリー バイオブロリー ジャネンバ ヒルデガーン
52 18/02/27(火)21:10:47 No.487805940
>ガーリック~クウラあたりはボスだけじゃなく幹部級との戦いも結構ガッツリやるから面白い クウラ機甲戦隊!いいよね
53 18/02/27(火)21:10:49 No.487805950
>フリーザもまだまだ・・・甘い! 一番甘いのは俺でしたぁ~~~!
54 18/02/27(火)21:11:04 No.487806028
(なんか生き返る鳥)
55 18/02/27(火)21:11:43 No.487806231
ドーレーーーーッ!!! おのれえ~~!シャアアアアッッ!!
56 18/02/27(火)21:11:47 No.487806249
絶望感すごかったのはわらわら出てきたメタルだけど 格ゲーとかで使いたいのはスレ画のモード
57 18/02/27(火)21:12:01 No.487806315
>ガーリック~クウラあたりはボスだけじゃなく幹部級との戦いも結構ガッツリやるから面白い 時間軸とかの仕様上ピッコロさんがナンバー2で頑張ってるよね
58 18/02/27(火)21:12:39 No.487806522
重さがわかるようなパワフルな攻撃大好き
59 18/02/27(火)21:12:40 No.487806525
これのメタル版がでるんだとワクワクして映画見てた
60 18/02/27(火)21:12:44 No.487806551
ふぁいやどらごーんが出る貴重な映画
61 18/02/27(火)21:13:00 No.487806608
クリリンがまた俺かよみたいな事言ってた記憶があるけど実際何回くらい損な役回りだったんだろ
62 18/02/27(火)21:13:09 No.487806653
元気玉はウィロー戦の演出が刻み込まれてしまった とんでいけーっ!
63 18/02/27(火)21:13:23 No.487806722
超究極武闘伝から参考してるモーションもあったりする ただあれのメタルクウラサポートは輸入しちゃだめだ
64 18/02/27(火)21:13:24 No.487806729
>ドクターウィロー >ターレス >スラッグ >クウラ >メタルクウラ ここに俺が好きな敵が集中して固まってる(他のが嫌いというわけではない)
65 18/02/27(火)21:13:33 No.487806788
>「」が前作って言うから超究極武闘伝買ったけど >割とマジでDBFと似てると思った この前動画見たら純粋ブウの足伸ばし頭突きの動き知ってる!ってなった
66 18/02/27(火)21:13:53 No.487806892
ブロリーは確定してるしジャネンバとクウラも出ないかな
67 18/02/27(火)21:14:03 No.487806942
やっぱ人造人間のが一番物語の流れとしてシンプルだったな ボージャックのは部下もほぼ悟飯無双だったし
68 18/02/27(火)21:14:11 No.487806992
悟空が父親らしくしてる印象はだいたいが映画
69 18/02/27(火)21:14:57 No.487807205
>超究極武闘伝から参考してるモーションもあったりする >ただあれのメタルクウラサポートは輸入しちゃだめだ 見てるだけで持続というかでてる長さおかしいわってなる数人タックルいいよね
70 18/02/27(火)21:15:26 No.487807330
正直に言うとボージャックの映画で一番好きなのは 天津飯対トランクス
71 18/02/27(火)21:15:53 No.487807464
メタルクウラでこの形態が見たい
72 18/02/27(火)21:16:18 No.487807602
悟空さ悟飯ちゃんが物心ついた頃から死んだり生き返ったりして家にいつかんかったからな
73 18/02/27(火)21:16:32 No.487807678
この時期は他の星から宇宙人が攻めてくるから見てて面白いわな
74 18/02/27(火)21:16:45 No.487807748
>メタルクウラでこの形態が見たい 捏造形態でお馴染みヒーローズに期待しなきゃ
75 18/02/27(火)21:16:49 No.487807770
DBの映画と言えばキャンプのイメージ
76 18/02/27(火)21:17:06 No.487807841
短いけどアニメのオマージュがあったり色々詰まってるわ
77 18/02/27(火)21:17:07 No.487807844
最後に自分の甘さを認めるのが弟との違い
78 18/02/27(火)21:17:27 No.487807959
ゴールデンクウラとか…ターレスブルーとか…
79 18/02/27(火)21:17:35 No.487808015
スパアマで相手の気功波正面からぶち抜く技とかほしい
80 18/02/27(火)21:17:56 No.487808134
ブロリーはキャラはいいけど映画としては3作目が一番マシに思えるくらいには1作目と2作目が酷い
81 18/02/27(火)21:17:57 No.487808141
ターレスは悪いサイヤ人だからゴッドになれるのかな…
82 18/02/27(火)21:18:21 No.487808300
意図してかは知らないけどゴールデンのフリーザとシルバーっぽいクウラが対になってて多分両方並んだら映えるよね
83 18/02/27(火)21:18:58 No.487808462
>ブロリーはキャラはいいけど映画としては3作目が一番マシに思えるくらいには1作目と2作目が酷い そうかな… そうかも… いやそうかな…
84 18/02/27(火)21:19:01 No.487808474
ボージャックの部下のトラクスにやられた剣士がすきなんだ
85 18/02/27(火)21:19:19 No.487808556
キャラはいいからゲームとかだとよく呼ばれるんだろうなとは思う
86 18/02/27(火)21:19:22 No.487808571
>DBの映画と言えばキャンプのイメージ 悟飯の尻尾つかんでるドーレとキャンプのメシ食ってるサウザーに 「オラのゴハンを離せ!」っていう悟空さ
87 18/02/27(火)21:19:23 No.487808574
>ターレスは悪いサイヤ人だからゴッドになれるのかな… ヒーローズでラディッツやナッパですら超3化できるのに あいつ暗黒ドラゴンボールとやらに寄生されてしかもそれが四星球なのに ベジータ王の当て馬で終わったぜ
88 18/02/27(火)21:19:28 No.487808600
クウラは親父とも仲悪そう
89 18/02/27(火)21:21:03 No.487809050
ブロリーは今見ると一作目が一番つま…
90 18/02/27(火)21:21:50 No.487809265
100体のメタルクウラの絶望感は半端ない
91 18/02/27(火)21:22:16 No.487809382
>劇場版のオリ敵は皆ワクワクさせてくれるカッコよさあったよね >ヒルデガーンは別に… >バイオブロリーに関してもまたブロリーかよって感じだったし ボージャック「あのっ!」