18/02/27(火)19:04:54 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/27(火)19:04:54 No.487776874
>死ぬ必要なかったんじゃねぇかな
1 18/02/27(火)19:09:30 No.487777743
すまない…ガエリオ…
2 18/02/27(火)19:11:47 No.487778218
言うなっ!
3 18/02/27(火)19:13:19 No.487778473
>許す必要なかったんじゃねぇかな
4 18/02/27(火)19:14:20 No.487778672
ガリガリがクソ甘だから…
5 18/02/27(火)19:14:31 No.487778712
最後の最後に世界を裏切り世界に裏切られたんだ
6 18/02/27(火)19:15:24 No.487778893
>最後の最後に世界を裏切り世界に裏切られたんだ ※そんな壮大な話ではありません
7 18/02/27(火)19:16:55 No.487779190
鉄華団をうまく使ってやる側かと思いきや鉄華団と大差なかったのは驚いたね…
8 18/02/27(火)19:16:55 No.487779194
別に世界の味方でもなんでもないが というか世界を裏切るってなんだ…
9 18/02/27(火)19:17:46 No.487779350
友情ならわかる
10 18/02/27(火)19:17:59 No.487779390
ここから先のことはお前には関係ない アルミリアは俺が!
11 18/02/27(火)19:18:00 No.487779392
許しちゃったせいで残った妹に対して何も言えないことに
12 18/02/27(火)19:20:24 No.487779864
死ななきゃ済まない程度には全方位に迷惑かけてる
13 18/02/27(火)19:22:28 No.487780330
散々迷惑かけた後にいい感じに死ぬ 残された人間はフェードアウト
14 18/02/27(火)19:25:26 No.487780953
子供に性的虐待をしてはいけませんというメッセージを体現した教育的なキャラクター
15 18/02/27(火)19:26:23 No.487781135
唯一トドのおっさんにとっては救いの神だったな 最終的にあいつ勝ってるし
16 18/02/27(火)19:26:57 No.487781247
このあにめでは唯一の 死ぬことがドラマになったキャラ
17 18/02/27(火)19:27:10 No.487781283
>散々迷惑かけた後にいい感じに死ぬ >残された人間はフェードアウト 主人公だこれ
18 18/02/27(火)19:27:22 No.487781333
マクギリスじゃねぇか・・・
19 18/02/27(火)19:28:14 No.487781510
マッキーは信じる仲間を裏切らないからな
20 18/02/27(火)19:28:17 No.487781520
妹どうなったんだよ…
21 18/02/27(火)19:29:53 No.487781856
見ていて愉快だったけどこいつが勝ったらろくでもない世界になってんだろうなってのがつらい
22 18/02/27(火)19:30:37 No.487782009
突然頭悪くなってない?
23 18/02/27(火)19:31:13 No.487782137
こいつが最初から綺麗な味方でガリガリが小悪党に徹すれば面白くなってたのにね
24 18/02/27(火)19:31:24 No.487782175
>妹どうなったんだよ… お出しできない状態
25 18/02/27(火)19:31:35 No.487782213
むしろ迷走の末やっと死んだわみたいな感想だったわ
26 18/02/27(火)19:32:42 No.487782435
3期があれば、暁を助ける謎の仮面の戦士として現れた可能性も
27 18/02/27(火)19:33:33 No.487782616
アカツキはパイロットになるとしても体制側に回りそうで
28 18/02/27(火)19:33:38 No.487782634
好きなキャラだけどそれはそれとしてこいつ死ななきゃすっきりしないと思う
29 18/02/27(火)19:33:54 No.487782689
>主人公だこれ 鉄華団があんまり主人公ムーブしてないから尚更な…
30 18/02/27(火)19:34:08 No.487782740
>突然頭悪くなってない? ちゃんと開き直る迄の過程は描写されてるぞ 突然ではない
31 18/02/27(火)19:34:23 No.487782790
ガリガリが生きてるせいで殺された感じが
32 18/02/27(火)19:34:36 No.487782828
>突然頭悪くなってない? ファンだからバエルの法が絶対だと信じてたけどGHが底まで腐ってたからね
33 18/02/27(火)19:34:49 No.487782871
鉄華団は宇宙世紀だと外伝キャラみたいなポジション
34 18/02/27(火)19:35:26 No.487783005
1期はちゃんとしてたように見えて2期踏まえてよく考えると全然そんなことない
35 18/02/27(火)19:35:33 No.487783038
バカは死ななきゃ治らないからな
36 18/02/27(火)19:35:47 No.487783077
あの場にガリガリいなかったらどうなってたかな
37 18/02/27(火)19:35:51 No.487783093
マリーのロボットアニメの登場人物が頭悪くないといつから錯覚していた?
38 18/02/27(火)19:36:08 No.487783158
腐ってたのはマッキーの性根じゃねえかな…
39 18/02/27(火)19:36:15 No.487783173
ガリガリ君にネタバレされても肉おじ以外は中立に回ったし バエルの効果はすごかったっちゃすごかった
40 18/02/27(火)19:36:21 No.487783194
>突然頭悪くなってない? 地道に頑張ろうとして無理だったからもうバエル行っちゃえ!みたいな部分もあるので
41 18/02/27(火)19:36:28 No.487783224
何か策の一つもあるだろと期待させるのは本当に人徳だと思うよ 実際のところ艦隊相手にバエル単騎駆けとかいうミラクルは見せてくれたわけだし…
42 18/02/27(火)19:36:28 No.487783226
最後まで主人公側の味方マン
43 18/02/27(火)19:36:48 No.487783289
バエル手にして大分満足しちゃったし…
44 18/02/27(火)19:36:55 No.487783312
頭の良いキャラは頭の良い人しか書けないことをまた証明してしまった例
45 18/02/27(火)19:37:02 No.487783333
人体>鉄華団は宇宙世紀だと外伝キャラみたいなポジション 本編にゲスト登場した外伝みたいなものだよね
46 18/02/27(火)19:37:24 No.487783413
>最後まで主人公側の味方マン 何考えてるかよく分からないから売るね…
47 18/02/27(火)19:37:49 No.487783512
>頭の良いキャラは頭の良い人しか書けないことをまた証明してしまった例 作った人云々言うなら監督業までこなせた時点で多分お前よりは頭いい
48 18/02/27(火)19:38:19 No.487783610
>>最後まで主人公側の味方マン >何考えてるかよく分からないから売るね… 仲間は売らないんじゃなかったんですか?
49 18/02/27(火)19:38:48 No.487783696
いや死ねよ
50 18/02/27(火)19:39:07 No.487783764
>頭の良いキャラは頭の良い人しか書けないことをまた証明してしまった例 知恵遅れでございって自分で言って楽しいのか?
51 18/02/27(火)19:39:07 No.487783765
>何考えてるかよく分からないから売るね… 鉄華団って群れじゃなくて個人個人はどういう考え持ってるの?って問いかけただけなのに
52 18/02/27(火)19:39:16 No.487783794
>仲間は売らないんじゃなかったんですか? 直前で義理はもうないって言ったからセーフ
53 18/02/27(火)19:39:24 No.487783822
本当に今にも死にそうな死顔だった
54 18/02/27(火)19:39:37 [ラスタル] No.487783870
>何考えてるかよく分からないから売るね… いらないしお前等も皆殺しね
55 18/02/27(火)19:39:43 No.487783886
>頭の良いキャラは頭の良い人しか書けないことをまた証明してしまった例 その理屈だと世の中の漫画のキャラは全て漫画家以下の知力しかない事になるからどう考えてもおかしいだろ 結局は説得力出せるかどうかでしかない
56 18/02/27(火)19:39:53 No.487783920
>仲間は売らないんじゃなかったんですか? とにかくこいつと鉄華団は無関係だ
57 18/02/27(火)19:40:11 No.487783983
>鉄華団って群れじゃなくて個人個人はどういう考え持ってるの?って問いかけただけなのに ID書き換えたとはいえ個人個人で生きてる方が幸せになってるのがひどい
58 18/02/27(火)19:40:19 No.487784001
バエル手にしない方が良かったんじゃねえかな…
59 18/02/27(火)19:40:49 No.487784118
突然興奮する岡田
60 18/02/27(火)19:41:35 No.487784255
正直に言うとMAとバエルは設定上の存在で終わらせた方が良かったと思う
61 18/02/27(火)19:41:44 No.487784284
>バエル手にしない方が良かったんじゃねえかな… あそこでイチかバチかに出ないとラスタルにゆっくり退路絶たれるだけな気がする
62 18/02/27(火)19:42:00 No.487784347
なんでバエルな暴挙に出たんだっけ?ガリガリ生きてるわって気づいたから?
63 18/02/27(火)19:42:46 No.487784488
銃口キスはちょっとキモかったけど テメエそれ以上言うな許すぞオラァ!が面白すぎたからいいや
64 18/02/27(火)19:42:58 No.487784530
ケツ掘りながら育ててもただの虐待だと教えてくれたキャラ
65 18/02/27(火)19:43:05 No.487784559
>なんでバエルな暴挙に出たんだっけ?ガリガリ生きてるわって気づいたから? バエったらギャラルホルンのみんな逆らえないと思った みんな逆らった 困った
66 18/02/27(火)19:43:25 No.487784624
>なんでバエルな暴挙に出たんだっけ?ガリガリ生きてるわって気づいたから? 確証はないけど声一緒だからやべー→クーデター計画強行!
67 18/02/27(火)19:43:48 No.487784696
>>妹どうなったんだよ… >お出しできない状態 なんか未亡人になります的な感じでチラッと出てなかったっけ
68 18/02/27(火)19:44:16 No.487784775
>ケツ掘りながら育ててもただの虐待だと教えてくれたキャラ 当たり前じゃん!?
69 18/02/27(火)19:44:29 No.487784826
>ケツ掘りながら育ててもただの虐待だと教えてくれたキャラ 教えられる前に普通にわからない?
70 18/02/27(火)19:44:32 No.487784837
>なんか未亡人になります的な感じでチラッと出てなかったっけ コミック担当の人がミセスモンタークネタウケて絵描いただけだよ
71 18/02/27(火)19:44:39 No.487784857
ガリガリ生きてるって事は政治バトルでは心臓握られてる状態だから強硬策に出た
72 18/02/27(火)19:45:20 No.487784989
>なんでバエルな暴挙に出たんだっけ?ガリガリ生きてるわって気づいたから? ミカに分かるぐらい疲れてる 地球で殺されかける ガリガリ生きてる MAに殺されかける もうバエルしかないわ!
73 18/02/27(火)19:45:24 No.487785007
>なんか未亡人になります的な感じでチラッと出てなかったっけ 数年後のエピローグには出てきてないよ
74 18/02/27(火)19:45:30 No.487785021
まあバルバトスが頑張りすぎてマッキーの中の小学生マインド刺激し過ぎた!
75 18/02/27(火)19:45:44 No.487785067
そういう意味ではガリガリ人気が画像のひとを殺したんやな
76 18/02/27(火)19:45:45 No.487785068
キャラ本でアルミリアが籍入れてたから結婚式のエピソードどっかで出るかなって思ったらそんなことなかった
77 18/02/27(火)19:45:45 No.487785069
ケツホリに本物とか偽物があるのか?
78 18/02/27(火)19:45:47 No.487785075
友を殺して自身も後遺症が残ってるのに、それでも笑顔なガリガリ君のメンタルがすごい
79 18/02/27(火)19:45:55 No.487785113
>>なんか未亡人になります的な感じでチラッと出てなかったっけ >コミック担当の人がミセスモンタークネタウケて絵描いただけだよ 馬鹿なんじゃないの…
80 18/02/27(火)19:45:59 No.487785131
>なんでバエルな暴挙に出たんだっけ?ガリガリ生きてるわって気づいたから? それとMAに圧倒的な力で打ち倒した(本当はただのゴリ押しでギリ勝ち)三日月見てふっきれてしまった
81 18/02/27(火)19:46:15 No.487785177
つーか開き直って全員極限までIQ下げてスーパーバエル軍vsハイパー肉肉ロボの大決戦やるほうが絶対面白かった
82 18/02/27(火)19:46:19 No.487785194
アナルホルン筆頭!
83 18/02/27(火)19:46:21 No.487785201
シャアポジなのに最後まで素直に主人公くん好き好きだった希有な存在
84 18/02/27(火)19:46:27 No.487785221
なんで絵を描いただけで馬鹿とか言われなきゃならんのだ…
85 18/02/27(火)19:46:30 No.487785231
>コミック担当の人がミセスモンタークネタウケて絵描いただけだよ 深夜の電話 もしもし鉄華団ですのひとか
86 18/02/27(火)19:47:02 No.487785334
だからラスボスはGHが秘蔵してた巨大MAにしろってあれほど
87 18/02/27(火)19:47:11 No.487785374
既に鉄血がうろ覚えになってる俺の脳の老化に危機感を覚えた
88 18/02/27(火)19:47:18 No.487785397
バエルのカッコイイポーズ!
89 18/02/27(火)19:47:19 No.487785405
ギャラルホルンを名乗る身ならば、このモビルスーツがどのような意味を持つかは理解できるだろう! ギャラルホルンにおいて、バエルを操る者こそが唯一絶対の力を持ち、その頂点に立つ! 席次も思想も関係なく、従わねばならないのだ。
90 18/02/27(火)19:48:26 No.487785634
>席次も思想も関係なく、従わねばならないのだ。 びっくりするほど だれものってこなかった
91 18/02/27(火)19:48:51 No.487785712
バエルがチート性能持ってるなら勝機はあったかもしれない
92 18/02/27(火)19:48:54 No.487785726
敗因が自分レベルのアグニカファンがセブンスターズに全然いなかったことなのが最高に情けない
93 18/02/27(火)19:49:14 No.487785780
>ギャラルホルンを名乗る身ならば、このモビルスーツがどのような意味を持つかは理解できるだろう! >ギャラルホルンにおいて、バエルを操る者こそが唯一絶対の力を持ち、その頂点に立つ! うn >席次も思想も関係なく、従わねばならないのだ。 時代遅れの考え方だからその思想ごと一緒に死んでね
94 18/02/27(火)19:49:16 No.487785785
従わなかった場合考えてないのはアホすぎるのでは?
95 18/02/27(火)19:49:30 No.487785827
勝ち逃げして死のうとしたら現実に引きずり出されてガッカリして死ぬのいいよね
96 18/02/27(火)19:49:38 No.487785856
死ぬまで止まれないタイプのアホだったから底抜けのお人よしに殺されたのは幸せな最期だったと思うよ
97 18/02/27(火)19:49:42 No.487785879
300年間の平和を守ってきたのはバエルじゃねえからと正論ぶつけられたし
98 18/02/27(火)19:49:49 No.487785898
バエル見た途端アヘ顔ダブルピースで従い始めたらそれこそ腐ってるわ
99 18/02/27(火)19:49:50 No.487785900
>バエルがチート性能持ってるなら勝機はあったかもしれない ありません(公式発言)
100 18/02/27(火)19:50:19 No.487785990
バエルは象徴みたいなもんなのに おとぎ話信じて他方に迷惑かけんじゃねぇよ!
101 18/02/27(火)19:50:28 No.487786022
ハシュマルが出てきた時は最高に興奮した 最終決戦がMA軍団vsバエル他各陣営揃い踏みだったらなぁ…
102 18/02/27(火)19:50:34 No.487786037
>びっくりするほど >だれものってこなかった その後のガリガリの告発が無かったらだいぶ違ってたんだろうけどね
103 18/02/27(火)19:50:35 No.487786045
ミセスモンタークはライドと結託して新しい鉄華団支持してたよ
104 18/02/27(火)19:50:40 No.487786061
>バエルがチート性能持ってるなら勝機はあったかもしれない 空を飛べる、よくキレる剣がある、あとは何が必要だろうか
105 18/02/27(火)19:51:03 No.487786146
>従わなかった場合考えてないのはアホすぎるのでは? 必要に迫られて決行しちゃっただけなんでそんな用意する暇あったらそもそもあのタイミングでバエらない
106 18/02/27(火)19:51:10 No.487786169
俺の想像だけどさ マッキーは子供の頃にごっこ遊びでバエルギユーンドドド出来ればそれで満足だったんだよ でも子供時代は尻掘られながら勉強漬けの日々だったからやれるようになった今やるね ってだけで
107 18/02/27(火)19:51:22 No.487786208
>従わなかった場合考えてないのはアホすぎるのでは? だってせっかく集めた手勢が名前すら思い出せない無能モブ顔集団なんだから そりゃマッキーもバエルの威光で押し切れると思い込むしかないじゃん?
108 18/02/27(火)19:51:30 No.487786241
若者が伝承を信じているのに年寄りが平然と知らんわそんなんする
109 18/02/27(火)19:51:45 No.487786286
そりゃ本当は友達欲しかったマンだぞ
110 18/02/27(火)19:52:01 No.487786342
>空を飛べる、よくキレる剣がある、あとは何が必要だろうか バエルビームでダインスレイブ隊を艦隊もろとも殲滅!
111 18/02/27(火)19:52:08 No.487786369
火星支部が戦力になってくれるし!からの着陸拒否はさすがに大丈夫かこいつってなった
112 18/02/27(火)19:52:12 No.487786382
>空を飛べる、よくキレる剣がある、あとは何が必要だろうか 正直マッキーバエルもメチャクチャ強かったけど全盛期アグニカはどんだけ強かったんだろう
113 18/02/27(火)19:52:14 No.487786397
なんかこうエイハブシステムを共鳴させて 自分の支配下に置くとかあるかと思ったら 能力が折れない剣!だもの がっくり しかも折れるし
114 18/02/27(火)19:52:18 No.487786408
ガリガリ君の告発があっても老人会が静観決める程度には一応の効果あったし…
115 18/02/27(火)19:52:20 No.487786418
>若者が伝承を信じているのに年寄りが平然と知らんわそんなんする 落ち着いてほしい 年寄りって言っても300年前は知らん
116 18/02/27(火)19:52:55 No.487786552
あの数年であれだけの数のアグニ会集めただけでも凄いことは凄いと思う
117 18/02/27(火)19:52:57 No.487786562
>あとは何が必要だろうか MAを支配下に置くとか
118 18/02/27(火)19:53:08 No.487786592
どのMSも飛んでた気がするから 飛ぶが個性なのがわからんかった
119 18/02/27(火)19:53:18 No.487786635
どっかで放置されてたMAがめっちゃ起きてきて厄祭戦の再来!人類大ピンチ!になるってハシュ丸出た時は思った なんか釘打機で弱者が殲滅されて終わった
120 18/02/27(火)19:53:18 No.487786637
>火星支部が戦力になってくれるし!からの着陸拒否はさすがに大丈夫かこいつってなった 支部の人半笑いで答えてるけどとりあえず義理で見逃してくれるいい人だった
121 18/02/27(火)19:53:18 No.487786639
>火星支部が戦力になってくれるし!からの着陸拒否はさすがに大丈夫かこいつってなった それでも俺と鉄華団の皆んなが頑張れば勝てるとポジティブ
122 18/02/27(火)19:53:35 No.487786702
>従わなかった場合考えてないのはアホすぎるのでは? 多分それでも鉄華団居れば大丈夫! ダインスレイヴで接敵すら許されないとは思わなかったよ…
123 18/02/27(火)19:53:45 No.487786735
ラスタルの落ち着き具合からして ガリガリ君いなくても政治的にも戦力的にも問題なかったと思うよ
124 18/02/27(火)19:54:06 No.487786809
>ガリガリ君の告発があっても老人会が静観決める程度には一応の効果あったし… バエルに意味が無いならあの時点でマッキー対アリアンロッドじゃなくてマッキー対GHになってた
125 18/02/27(火)19:54:09 No.487786819
>ガリガリ君の告発があっても老人会が静観決める程度には一応の効果あったし… 「クーデーターします」とかいうやつ出てきたら全軍挙げて叩き潰していいのに アリアンロッドだけになっただけでも儲けものではあった
126 18/02/27(火)19:54:28 No.487786884
>それでも俺と鉄華団の皆んなが頑張れば勝てるとポジティブ まあ実際にみんなで一致団結出来てれば希望はあったよ
127 18/02/27(火)19:54:30 No.487786892
>従わなかった場合考えてないのはアホすぎるのでは? ダインスレイブ無ければ鉄華団の特攻で勝てる可能性はあったと思う
128 18/02/27(火)19:54:39 No.487786925
>あの数年であれだけの数のアグニ会集めただけでも凄いことは凄いと思う 数はともかく練度がね… まあ正規軍最強最大戦力のベテラン艦隊と戦えというのが土台無茶なんだけど
129 18/02/27(火)19:54:39 No.487786927
おっさんは政治なら最初っから望むところだよ
130 18/02/27(火)19:54:47 No.487786954
むしろバエルも羽根いらなかったなあ バルバトス並に背中すっきりさせたほうが バエルというMSの性格が明確になったと思う
131 18/02/27(火)19:55:21 No.487787086
鉄華団の戦力集中させてればなんとかなってるんじゃねえかな
132 18/02/27(火)19:55:25 No.487787102
>ラスタルの落ち着き具合からして >ガリガリ君いなくても政治的にも戦力的にも問題なかったと思うよ ガエリオいなかったらラスタルもジュリ子も死んでる
133 18/02/27(火)19:55:35 No.487787142
最終的にじゃあ船から降りていいよって言ったら誰も残らなかった あいつらも裏切り者なんだから十分罰を受けるはずだが…
134 18/02/27(火)19:56:02 No.487787229
>どっかで放置されてたMAがめっちゃ起きてきて厄祭戦の再来!人類大ピンチ!になるってハシュ丸出た時は思った スパロボ参戦すればそんなノリになるのかなーって気がする 終盤本当にもうちょっとなんとかならなかったのか…
135 18/02/27(火)19:56:54 No.487787395
>ダインスレイブ無ければ鉄華団の特攻で勝てる可能性はあったと思う というかあれギリギリの攻防をお猿さんが凌ぎきったからよね もちっとあのへん説得力与えられればなあ
136 18/02/27(火)19:57:07 No.487787453
ダインスレイヴは正面から撃たれたならパイロットは避けれるらしいので最初から鉄火団の特攻作戦に乗ってバエルも一緒に突っ込んでたらラスタルの首取って勝ちの流れにいけたかもしれない でも艦隊戦は男の子だったら外せないイベントだよね仕方ないね
137 18/02/27(火)19:57:11 No.487787462
意味わかんねーMSの装備はMAを倒すためのものだったんだ!みたいな展開になるのかと思った
138 18/02/27(火)19:57:26 No.487787509
特別な物何も無いのにメチャ強かったから象徴化されたのに特別だから象徴化されたと勘違いしちゃった
139 18/02/27(火)19:57:49 No.487787598
>どっかで放置されてたMAがめっちゃ起きてきて厄祭戦の再来!人類大ピンチ!になるってハシュ丸出た時は思った そんな派手な展開できる作画力は無さそうだなとしか思わなかった
140 18/02/27(火)19:57:54 No.487787618
釘打ち機とか出さないでそのままMA本丸に据えて 第二次厄祭戦に突入してほしかった
141 18/02/27(火)19:58:14 No.487787683
>意味わかんねーMSの装備はMAを倒すためのものだったんだ!みたいな展開になるのかと思った ダインスレイブは間違いなくそうなんじゃない? そんでもってMAに効く武器がMSに効かない訳ないよねって話で
142 18/02/27(火)19:58:16 No.487787686
マッキーが最初っからラスタル戦艦に突っ込んでいればなんとかなったかもしれないけど さすがにガリガリ君が止めるか
143 18/02/27(火)19:58:17 No.487787694
普通撃つ前に気づけるからなアレ 大部隊で面制圧されたけど
144 18/02/27(火)19:59:22 No.487787883
>さすがにガリガリ君が止めるか つうか止められてるからな艦隊船で
145 18/02/27(火)20:00:08 No.487788033
あれ?マッキー死んだ?ってシーンあったし アウトレンジから釘ばら蒔いたらバエル落ちたと思うよ ガリガリ君との一騎討ちに水差さなかったし
146 18/02/27(火)20:00:36 No.487788144
まさか一切裏表のないキャラだとは…
147 18/02/27(火)20:00:48 No.487788196
>>さすがにガリガリ君が止めるか >つうか止められてるからな艦隊船で 石動に死ぬだろうけど足止めしといてーって言って自分はラスタルに一直線すれば良かったんじゃないかな
148 18/02/27(火)20:01:16 No.487788292
ガエリオ念入りに殺す根性があればもっといいとこまで行けたんだろうな
149 18/02/27(火)20:01:41 No.487788392
>アウトレンジから釘ばら蒔いたらバエル落ちたと思うよ それで落ちるなら艦隊戦の時に落ちてるのでは
150 18/02/27(火)20:01:49 No.487788424
まさか禁止兵器パなしてくるとは思わなかったので一発目はわかるにしても バエルにあちまれーして密集したところに2射目食らって壊滅!はギャグの領域 そこは散開しとけよ
151 18/02/27(火)20:02:11 No.487788508
モビルスーツと戦艦とダインスレイブの三つ巴
152 18/02/27(火)20:02:15 No.487788525
あれ戦艦は狙って当てれてもMS相手だと止まらない限り紛れ当たり以外は難しい気がする
153 18/02/27(火)20:02:20 No.487788535
ガエリオの有無で肉おじの生死決まってたら 肉おじの身の振り方もクソバカじゃん…
154 18/02/27(火)20:02:29 No.487788568
まああれ再装填自分で出来ないから前準備無しだと使えないんじゃね
155 18/02/27(火)20:02:54 No.487788656
一応ガンダムタイプが近接物理でぶっ壊す武器を基本装備なのはMA戦でそれが一番有効な戦術だったからで アグニカの乗った二刀流バエルが最もMAを狩った英雄だったとかだっけ 設定だけなら本当最高なんだよな
156 18/02/27(火)20:03:26 No.487788761
グレイズに装備させて随行グレイズに装填させる贅沢装備だぞ
157 18/02/27(火)20:03:33 No.487788780
>ガエリオの有無で肉おじの生死決まってたら >肉おじの身の振り方もクソバカじゃん… ? 実際にガエリオ味方にしてるんだから別に馬鹿じゃなくない?