虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/27(火)19:01:46 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/27(火)19:01:46 No.487776293

>死ぬ必要なかったんじゃねぇかな

1 18/02/27(火)19:02:12 [小説版] No.487776370

だから生かした

2 18/02/27(火)19:02:53 No.487776495

あの状況で生き残ってもあまりいい人生遅れ無さそうだしさ…

3 18/02/27(火)19:03:27 No.487776595

>戦う必要なかったんじゃねぇかな

4 18/02/27(火)19:03:56 No.487776680

こんな綺麗な顔してたっけか

5 18/02/27(火)19:04:07 No.487776726

いいや死んでもらう

6 18/02/27(火)19:04:09 No.487776734

>>戦う必要なかったんじゃねぇかな 逃げるみたいで嫌だったんだ…

7 18/02/27(火)19:04:36 No.487776826

>いいやクリスマスしてもらう

8 18/02/27(火)19:04:57 No.487776886

相討ちか… クリトリスさん下手なんじゃ…

9 18/02/27(火)19:06:31 No.487777165

>だから生かした 三流喜劇del

10 18/02/27(火)19:06:38 No.487777185

各方面からの批判でメンタルボロボロのところに変態仕様マシンで 敵のキルゾーンの中で戦ったんだから頑張ったほうだよ!

11 18/02/27(火)19:08:28 No.487777532

戦争なんて憧れるようなもんじゃあないんだとアルが真に理解するためには必要だった

12 18/02/27(火)19:09:43 No.487777798

いいよね泣き崩れるアルに友達のかける善意100%のフォロー

13 18/02/27(火)19:11:02 No.487778068

クリスがガンダムのコクピットから出てくるまでバッチリ見せるのが残酷すぎる…

14 18/02/27(火)19:11:36 No.487778185

そして少年は品性下劣の大酒呑み声優になる…

15 18/02/27(火)19:11:57 No.487778245

>だから生かした 俺は好きだよ…

16 18/02/27(火)19:12:03 No.487778251

小説版わざわざ読むなんてアニメ見てるに決まってるし 三流の喜劇でいいよね

17 18/02/27(火)19:12:34 No.487778337

ああそういえば今食ってるおかずはハンバーグだ

18 18/02/27(火)19:13:14 No.487778457

小説版であんなにホッとすることになるとは…

19 18/02/27(火)19:17:36 No.487779317

そりゃバーニィには生きててほしかったけど それだと作品のテーマがぼやけるよな

20 18/02/27(火)19:18:19 No.487779458

DVDのCMで浪川が語るのが本当に…

21 18/02/27(火)19:19:17 No.487779656

賛否の多いガンダム諸作のなかでもっそい綺麗に纏まってるよねポケ戦

22 18/02/27(火)19:20:06 No.487779816

バーニィ、忘れてないよ…

23 18/02/27(火)19:20:26 No.487779873

>いいよね泣き崩れるアルに友達のかける善意100%のフォロー アルが泣いてる理由を理解出来てないのとその先友達の言ったとおりになるのいいよね

24 18/02/27(火)19:20:33 No.487779900

あえて文句付けるとすれば戦闘少ないとかスカーレット隊ザコ過ぎ問題くらいかな

25 18/02/27(火)19:21:48 No.487780169

一時の素敵な出会いで少年が成長する古典的展開 いいよね

26 18/02/27(火)19:23:37 No.487780561

ガンダムはまだか早く出せ!と言ってた人がいるとかいないとか

27 18/02/27(火)19:23:56 No.487780632

ガンダムの前知識一切無くてもサクっと見れる良作だと思う 出来るならクリスマス辺りに一気見が最良

28 18/02/27(火)19:24:53 No.487780818

小説版は非難されるのはわかっているがそれでもバーニィに救いが欲しかったって作者の気持ちがとてもよくわかる

29 18/02/27(火)19:25:16 No.487780916

一気見出来る状態とビデオのリリースを待ってる状態じゃ結構変わるかもしれんね

30 18/02/27(火)19:25:30 No.487780976

作画は良いけど少し古いとこだけ難点か

31 18/02/27(火)19:25:35 No.487780992

>DVDのCMで浪川が語るのが本当に… 「この頃僕は思い出す。初めてザクを見た日の事を。止められなかった戦いの事を…」 「バーニィ、忘れないよ…」(1999) ↓ 「今でもたまに夢に見る。運命は信じないけど、哀しいことばかりじゃ無かった…」 「バーニィ、忘れてないよ…」(2017) しっかり年代経過で浪川の声も年取ってるから色々来るものがある

32 18/02/27(火)19:26:16 No.487781105

書き込みをした人によって削除されました

33 18/02/27(火)19:27:19 No.487781323

MSってカッコいいよなーって子供たちに 所詮戦争の道具だからいいもんじゃないよって教える作品だよね

34 18/02/27(火)19:27:26 No.487781346

アルの人生この後ずっと戦争続きで本当に気が滅入る

35 18/02/27(火)19:28:04 No.487781469

アルはこのまま外伝とかで拾わないでほしい

36 18/02/27(火)19:28:37 No.487781585

>>DVDのCMで浪川が語るのが本当に… >「この頃僕は思い出す。初めてザクを見た日の事を。止められなかった戦いの事を…」 >「バーニィ、忘れないよ…」(1999) >↓ >「今でもたまに夢に見る。運命は信じないけど、哀しいことばかりじゃ無かった…」 >「バーニィ、忘れてないよ…」(2017) >しっかり年代経過で浪川の声も年取ってるから色々来るものがある https://youtu.be/iyfgkGA2QAs

37 18/02/27(火)19:29:15 No.487781730

この隊長の声渋いなぁ…って当時思った 後の秋元さんだった

38 18/02/27(火)19:30:26 No.487781966

別に大局に影響与えた訳じゃないし局地的な戦闘でしかなかった訳だけどそこら辺含めてポケットの中の戦争ってタイトルよく出来てると思う

39 18/02/27(火)19:32:08 No.487782323

次新しい媒体が出来たら更に年取った浪川がアルのCM収録すんのかな 壮年になったアルを想像すると色々こみあげてくるものがある

40 18/02/27(火)19:32:51 No.487782468

核攻撃も辞さないイカレポンチが一人死んだわけだし事件自体には一応意義はあったよ! バーニィが死ぬ必要はぜんぜん無いが

41 18/02/27(火)19:33:34 No.487782619

>この隊長の声渋いなぁ…って当時思った >後の秋元さんだった いやずっと秋本さんだろ

42 18/02/27(火)19:33:38 No.487782633

>小説版は非難されるのはわかっているがそれでもバーニィに救いが欲しかったって作者の気持ちがとてもよくわかる ドヤ顔でお出しされたんならともかく あの後書き読んだらそうか良くやったとしか言いようがない

43 18/02/27(火)19:34:14 No.487782759

それもこれもクリスに似てなくもない酔っぱらいの姉ちゃんのせいなんだ

44 18/02/27(火)19:34:19 No.487782777

アルが戦争を根絶するために戦う戦士になるとかほんとにやめてほしい 最後まで戦争に翻弄される市民でいてほしい

45 18/02/27(火)19:34:38 [08小隊] No.487782838

ノベライズでオリジナル展開いいですよね!

46 18/02/27(火)19:34:55 No.487782893

シドニーにコロニー落ちたって設定いつ頃できたんだろう

47 18/02/27(火)19:36:04 No.487783138

初のガンダムオリジナルOVAで 初の非富野ガンダム作品だったんだ

48 18/02/27(火)19:36:18 No.487783183

>いいよね泣き崩れるアルに友達のかける善意100%のフォロー あのセリフ皮肉が利いててすごい好き

49 18/02/27(火)19:36:26 No.487783217

>小説版は非難されるのはわかっているがそれでもバーニィに救いが欲しかったって作者の気持ちがとてもよくわかる コブラいいよね

50 18/02/27(火)19:37:10 No.487783358

>https://youtu.be/iyfgkGA2QAs なきそう

51 18/02/27(火)19:37:16 No.487783387

あの一行のためにノベライズしたって後書きが潔すぎる

52 18/02/27(火)19:37:23 No.487783411

普通に誰かと恋愛して普通に働いて普通に結婚して普通に子供作って普通に孫に囲まれていて欲しいアル 相手が初恋のお姉さんでもそうじゃなくてもいいからさ

53 18/02/27(火)19:37:31 No.487783439

でも宇宙世紀史では一年戦争が一番ビッグな戦争だったな

54 18/02/27(火)19:37:52 No.487783520

シドニー云々はコロニーとかじゃなくそもそも北半球と南半球を間違えたと聞いたが

55 18/02/27(火)19:38:15 No.487783599

>核攻撃も辞さないイカレポンチが一人死んだわけだし事件自体には一応意義はあったよ! その核攻撃すら戦争の大局にはまったく影響ない無意味な行動だったんだよねぇ

56 18/02/27(火)19:38:21 No.487783618

>でも宇宙世紀史では一年戦争が一番ビッグな戦争だったな 人類が半分になるような戦争が何度も起こったらもうガンダムXの世界だよ

57 18/02/27(火)19:38:24 No.487783633

>>いいよね泣き崩れるアルに友達のかける善意100%のフォロー >あのセリフ皮肉が利いててすごい好き バーニィと出会う事が無くて戦争に夢を抱いたままのアルがまんまああだったんだよなって

58 18/02/27(火)19:39:30 No.487783839

中立コロニーで新兵器開発するのやめんか!

59 18/02/27(火)19:39:47 No.487783899

>シドニー云々はコロニーとかじゃなくそもそも北半球と南半球を間違えたと聞いたが シドニーがコロニーで消失してたらそもそもあのセリフがおかしくなるからね 分かってれば南半球は夏だぞ!のために別の都市を出したんだろうが

60 18/02/27(火)19:40:00 No.487783942

外伝としてはどっちに偏ってる訳でもなく一般人目線での世界観の補完を果たした訳だしそこまで比重も大きくないし これ以上になく100点満点の出来だと思う

61 18/02/27(火)19:40:34 No.487784054

さすがに突然中立コロニー核攻撃したらグラナダもサイド3もお目こぼし無しで全力攻撃だろ…

62 18/02/27(火)19:41:00 No.487784151

ドロシーいいよね…

63 18/02/27(火)19:41:34 No.487784253

BD出たから改めて見るとドロシーの良さわかった!ってなった

64 18/02/27(火)19:41:54 No.487784328

浪川はこの時から辻谷さんにお世話になったから未だに頭が上がらないとか

65 18/02/27(火)19:42:38 No.487784468

Gジェネでもポケ戦シナリオは特別に浪川がナレーションしてた気がする ゲーム内のアルの声は流石に代役さんだったけどこういう演出は憎い

66 18/02/27(火)19:43:32 No.487784645

初めて見た時空港で泣いて愚痴ってる女がクリス本人だと思って混乱した記憶がある

67 18/02/27(火)19:45:49 No.487785082

>小説版は非難されるのはわかっているがそれでもバーニィに救いが欲しかったって作者の気持ちがとてもよくわかる 自分で三流言ってるのいいよね

68 18/02/27(火)19:46:40 No.487785261

>ノベライズでオリジナル展開いいですよね! レイプノルマ消化いいですよね

69 18/02/27(火)19:47:48 No.487785503

>小説版は非難されるのはわかっているがそれでもバーニィに救いが欲しかったって作者の気持ちがとてもよくわかる 後書きでめっちゃ土下座してそうな位謝り倒して それでも書かずにはいられなかったってのが伝わってくるのいいよね でもどこかにバーニィが生き残った世界があったらなって思うの分かるよ…本当によく分かる

70 18/02/27(火)19:49:28 No.487785825

決着後すぐ終戦迎えるやるせなさ コロ落ちもだったなぁ

71 18/02/27(火)19:49:37 No.487785854

当時はクリスヘボパイロットだなって思ったけど 改めて見直すと物凄いハンデ背負った上で頑張って戦ってたんだな…

72 18/02/27(火)19:54:21 No.487786860

>当時はクリスヘボパイロットだなって思ったけど >改めて見直すと物凄いハンデ背負った上で頑張って戦ってたんだな… ・装備・整備・補給が不十分 ・以前の戦闘のせいでトラップがいっぱい仕掛けてある森林地帯での戦闘を強制される ・アレックス自体が感度が良すぎて終盤アムロレベルじゃないとまともに扱えない化け物機体 ここまで揃ってて相手と相打ちまで持って行けたのはむしろ相当快挙

73 18/02/27(火)19:56:35 No.487787330

アレックス割とクソ機体だよね

74 18/02/27(火)19:58:31 No.487787728

ニュータイプ能力全盛期のアムロに合わせた機体ってどんだけ敏感なんだろ

75 18/02/27(火)20:01:00 No.487788233

実際は「何かとにかくスゴイニュータイプ向きの機体作っちゃったけどまともに使える奴居ないな… →なんかアムロ・レイってスゲエニュータイプのパイロット居るらしいしそいつへの新機体って名目でお出ししようぜ!!!」 って変遷だから何かもう成り立ちからして滅茶苦茶なアレックス

↑Top