18/02/27(火)18:56:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/27(火)18:56:51 No.487775344
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/27(火)18:58:06 No.487775586
↑ドラクエやFF ↓wizなどの洋ゲー
2 18/02/27(火)18:59:34 No.487775865
サガのいいところのひとつは両方を選んだり並立できるところ
3 18/02/27(火)18:59:49 No.487775916
↑CRPG ↓TRPC
4 18/02/27(火)19:01:56 No.487776323
下は冒険者の酒場みたいなところにいる 上は一人で魔王を殺しに行く
5 18/02/27(火)19:02:02 No.487776338
普通の人がトラブルに巻き込まれていくうちに成り行きで世界を救ってしまう
6 18/02/27(火)19:02:08 No.487776360
×普通の人 〇ドチンピラ
7 18/02/27(火)19:03:22 No.487776578
普通の人は喉にナイフを刺されると死ぬが勇者は教会で生き返れる
8 18/02/27(火)19:04:18 No.487776760
世界を救う選ばれし普通な勇者
9 18/02/27(火)19:05:28 No.487776971
普通って言うか 腕っぷしの強いゴロツキくらいでいい
10 18/02/27(火)19:05:44 No.487777014
勇者を利用して美味い汁をすすりたい
11 18/02/27(火)19:07:15 No.487777299
普通の人が軍隊を組織して倒すくらいの強敵が勇者はタイマンで殺せる
12 18/02/27(火)19:08:00 No.487777437
下の場合選ばれた勇者的なのが別にいて協力したりしなかったり出来ると嬉しい
13 18/02/27(火)19:08:01 No.487777441
下で始まったと思ったら結局上だったりする
14 18/02/27(火)19:08:04 No.487777450
勇者って暗殺者とか殺し屋に近い立ち位置だよね
15 18/02/27(火)19:08:24 No.487777521
冒険者は世界維持の燃料になる為に選ばれた呪われ人
16 18/02/27(火)19:09:34 No.487777761
土管屋が世界を救うマリオは夢があるね
17 18/02/27(火)19:09:37 No.487777779
どうして普通の人が勇者になれないのか説明するためだけに 勇者が神の寵愛により敵を倒すだけで際限なく強くなれるとか死んでも蘇生できるとか設定が盛られる…
18 18/02/27(火)19:11:09 No.487778087
勇者は生物的に普通の人とは違うということになり ただ強いだけで全く「勇気がある者」じゃなくなったりする
19 18/02/27(火)19:11:20 No.487778125
ひどかったね風来のシレン3
20 18/02/27(火)19:12:12 No.487778285
つまり異世界転生物大好きってことだろ?
21 18/02/27(火)19:12:39 No.487778350
仲間の中で普通の人が一番強い
22 18/02/27(火)19:13:44 No.487778554
上は世界をまるごと滅ぼす魔王や邪神がラスボス 下はせいぜい国を一個滅ぼすレベルの邪悪な魔術師がラスボス
23 18/02/27(火)19:14:40 No.487778742
冒険者がめちゃ強い郵便配達人
24 18/02/27(火)19:14:53 No.487778777
何度死んでも生き返られるのが世界観に昇華されてるのいいよね
25 18/02/27(火)19:15:15 No.487778855
@さんいいよね…
26 18/02/27(火)19:15:37 No.487778934
選ばれし勇者だけど俺以外にも2万人くらい選ばれてる
27 18/02/27(火)19:15:58 No.487779001
ちょっと違うかもだけど勇者が世界を救ったと言われる裏で実は裏で歴史に残らない世界を救う戦いをしていた一般人がいたみたいなの好き
28 18/02/27(火)19:16:53 No.487779182
まあ結局は普通の奴が頑張ってる話だと思ったら 前世からもう運命付けられてたり元々強くなる特別な血筋だったりが萎えるって話だろうけど 完全にそういうのがないとなるとじゃあこいつ主人公としてスポット当てなくてもいいよねってなるし…
29 18/02/27(火)19:17:53 No.487779376
魔王を滅ぼした勇者が人外の化け物みたいに扱われる…
30 18/02/27(火)19:19:05 No.487779623
進撃のミカサとおっさんが ただの人間なのにどっかぶっ壊れてて巨人並にヤバいってのが 巨人関係のアッカーマン一族だからヤバいってなったのは確かに萎えた
31 18/02/27(火)19:19:25 No.487779681
>まあ結局は普通の奴が頑張ってる話だと思ったら >前世からもう運命付けられてたり元々強くなる特別な血筋だったりが萎えるって話だろうけど >完全にそういうのがないとなるとじゃあこいつ主人公としてスポット当てなくてもいいよねってなるし… 話の規模が異常に大きくなってるのに主人公は全然普通の人です~ でも伝説の勇者とかよりずっと強いです~とかやられるとそっちの方が興醒めだったりする
32 18/02/27(火)19:19:59 No.487779801
「常人なのに魔王を倒すとは…」みたいな持ち上げられ方をする
33 18/02/27(火)19:20:10 No.487779826
選ばれし勇者は別に居て プレイヤーキャラは普通の冒険者で ダンジョン潜ったりしてると時間経過で話は進んでいくけど プレイヤーキャラは蚊帳の外
34 18/02/27(火)19:21:51 No.487780186
※たまに勇者がかませ犬にされる話がある…
35 18/02/27(火)19:22:35 No.487780359
勇者が死んだ はどっちもご用意してる
36 18/02/27(火)19:23:56 No.487780634
異常者ばっかりの中で泣いたり笑ったりする普通の感情を持った人間だからこそ逆に凄いみたいな普通の人いいよね…
37 18/02/27(火)19:25:49 No.487781027
伝説の軍人や最高の天才や本物の神に混じって弓が上手いだけの奴がいる
38 18/02/27(火)19:26:17 No.487781112
ソウルエッジだと神に選ばれた方がハードモード
39 18/02/27(火)19:27:37 No.487781380
いいよね人の運命を勝手に決めるなよ
40 18/02/27(火)19:28:01 No.487781457
ゲームは上のイメージ強いけどDQ3の勇者って要は強いおっさんの息子だよね…
41 18/02/27(火)19:30:35 No.487781997
↑スカイリム ↓オブリビオン
42 18/02/27(火)19:30:46 No.487782038
実績によってお前こそ選ばれし勇者だったのだ!ってなるのが穏やかなところ
43 18/02/27(火)19:31:55 No.487782277
世界救えるだろお前!ってレベルの強者がウヨウヨしてる町いいよね
44 18/02/27(火)19:32:08 No.487782321
アムロとジム乗りくらいの戦力差
45 18/02/27(火)19:32:49 No.487782461
レックスはどっち?
46 18/02/27(火)19:35:15 No.487782958
勇者が常人といかに違う存在か盛って行った結果 勇者の勇者たる「勇気」がないがしろにされてるのいいよね…
47 18/02/27(火)19:36:31 No.487783234
運び屋いいよね
48 18/02/27(火)19:37:02 No.487783340
常人が救える程度の世界って そんな大した事態じゃなかったんじゃねーの?
49 18/02/27(火)19:37:37 No.487783465
>↑スカイリム >↓オブリビオン クヴァッチの英雄の方が格段に変態的な動きするけどな
50 18/02/27(火)19:38:32 No.487783654
ラノベだと「普通」と称しつつどう見てもチートな性能になってて 普通って何だろうってなる…
51 18/02/27(火)19:38:46 No.487783689
自分の夢のついでに世界を救ってしまった錬金術士
52 18/02/27(火)19:38:52 No.487783712
サガ1と2とか パーティ凄い口悪い
53 18/02/27(火)19:39:01 No.487783737
凄い事した人は元々ただの人なのに その子孫や仲間は特別扱いされちゃうのは何かもやもやする
54 18/02/27(火)19:40:29 No.487784039
世界は救えるけど好きな女を幸せには出来ないソウマさんとか…
55 18/02/27(火)19:40:54 No.487784135
事故ややむを得ない事情で平凡主人公が力を持っちゃうの好き そんで味方集団に一般人的な価値観で切り込んでいって荒らしつつも認められてくみたいな
56 18/02/27(火)19:41:39 No.487784276
上には勇者を統べる勇者王みたいのはいないのか
57 18/02/27(火)19:41:44 No.487784285
嫁の血統が特殊で息子が勇者 …と思ったけどそれでも王族だし特殊な血筋だなドラクエ5
58 18/02/27(火)19:42:57 No.487784527
>凄い事した人は元々ただの人なのに >その子孫や仲間は特別扱いされちゃうのは何かもやもやする魔王とかどうです?
59 18/02/27(火)19:43:13 No.487784586
ゼルダって昔は選ばれし者が使命を果たし~みたいな感じだったけど 最近はプレッシャー負けしてる人増えてきたな
60 18/02/27(火)19:43:45 No.487784688
そもそもTRPGだって限りキャンペーンものならだいたい上になるよ!
61 18/02/27(火)19:43:50 No.487784703
RPGは血筋ネタ大好きよね
62 18/02/27(火)19:44:04 No.487784745
こういう流行りはもう何周もしてるよね
63 18/02/27(火)19:44:24 No.487784808
ソウルシリーズは微妙なとこか ダクソ2はわりと普通の呪われた一般人ぽいけど
64 18/02/27(火)19:44:40 No.487784863
ソードワールドとかは余程小さくまとめない限りだいたい最後は国の依頼よね
65 18/02/27(火)19:44:54 No.487784910
ゼルダの伝説ってゼノギアスみたいな転生物なの?
66 18/02/27(火)19:44:58 No.487784922
旅の錬金術師が素材欲しさに魔王をシバキまくる
67 18/02/27(火)19:45:47 No.487785077
>ソウルシリーズは微妙なとこか >ダクソ2はわりと普通の呪われた一般人ぽいけど ブラボはロールプレイするにしてはちょっと過去の選択肢が狂い過ぎだと思う
68 18/02/27(火)19:45:49 No.487785083
😭 冒険者が普通の人だけど結局世界を救っちゃう
69 18/02/27(火)19:45:53 No.487785100
>ゼルダの伝説ってゼノギアスみたいな転生物なの? 転生してるわけではなく 時代時代によってゼルダとリンクと呼ばれる人たちがいる ガノンおじさんだけはずっと同じ人
70 18/02/27(火)19:45:57 No.487785123
ダンジョン探索ゲーで主人公パーティーとは別に勇者はいるけど 閉所恐怖症なのでダンジョンには入れないってのはあった
71 18/02/27(火)19:46:59 No.487785328
下が結果的に上になるのが一番多い気がする
72 18/02/27(火)19:47:52 No.487785521
滅びのサーペントとかだと下にあたる冒険者が異常なまでに強かったりする
73 18/02/27(火)19:48:46 No.487785698
リンクって前は名前を自由に変更できたよね ゼルダは王族だし代々受け継がれる名前っぽいけど
74 18/02/27(火)19:49:34 No.487785846
選ばれし勇者みたいな素質は持ってるけど同じ素質持ってる人居るし なんなら選ばれし勇者みたいなポジションの人が既にいるジルオール
75 18/02/27(火)19:49:49 No.487785897
昔のウィザードリィは妄想次第
76 18/02/27(火)19:50:25 No.487786012
等身大の主人公が冒険する話で並行して裏で英雄たちの話が進んでるのは別に悪くはない 英雄を主人公のかませにしたりするのがアレなだけで
77 18/02/27(火)19:50:58 No.487786132
上はアポなしで王様に直接会いにいける 下は門前払い
78 18/02/27(火)19:51:08 No.487786162
昔は使命感を持っている事や十分な訓練を受けている事や知識がある事で十分特別な存在になれたんだけど(中世的世界観) 最近はファンジー世界の平民描写が現実世界に引っ張られて人間のコモディティー化が進んで 「人間は平等で誰でもやろうと思えば何でも出来るのになんで勇者は特別で居られるのか」みたいな感じになってるからな
79 18/02/27(火)19:52:04 No.487786355
TESとかFOは設定上は下が上になるストーリーだけど 大半のプレイヤーがしたのままになる
80 18/02/27(火)19:52:41 No.487786507
上は1vs5でも平気で勝つ 下は1vs3で何もできずに殺される
81 18/02/27(火)19:53:12 No.487786606
なのでこうして勇者には神の祝福とか特別な聖剣といったアドバンテージを付加する
82 18/02/27(火)19:53:37 No.487786709
>最近はファンジー世界の平民描写が現実世界に引っ張られて人間のコモディティー化が進んで それが既に20年ぐらい前じゃない?
83 18/02/27(火)19:53:42 No.487786723
援護と話術とカリスマのみで強い主人公もいるだろ
84 18/02/27(火)19:53:46 No.487786743
>ダンジョン探索ゲーで主人公パーティーとは別に勇者はいるけど >閉所恐怖症なのでダンジョンには入れないってのはあった 思ってるのと違うかもだけど アレは主人公チームも割と設定盛られてるし…
85 18/02/27(火)19:54:24 No.487786872
本当にただ普通の人だと強くするの難しいし…
86 18/02/27(火)19:55:08 No.487787043
そもそも世界の趨勢や己の特性を自分の力で正しく認識できるだけで十分エリートなんだけど 新聞やらオピニオンリーダーが世界観みたいな物を提供してくれて誰でも世界観が持てる世の中に居るとよく分からんのだろうなと