強さは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/27(火)18:50:06 No.487774028
強さはおいといて 演出は物凄く格好良いんだよねー
1 18/02/27(火)18:51:02 No.487774208
いきなりHP1にしてくる超強い人だ
2 18/02/27(火)18:51:28 No.487774283
14の零式4層の演出も原作リスペクトしつつ凄く良かったよ
3 18/02/27(火)18:51:37 No.487774318
心ない人
4 18/02/27(火)18:51:58 No.487774394
曲がいいんすよ…
5 18/02/27(火)18:52:51 No.487774581
>いきなりHP1にしてくる超強い人だ ほいバリアントナイフ
6 18/02/27(火)18:53:23 No.487774678
こころないてんし
7 18/02/27(火)18:54:01 No.487774791
かお ながいうで みじかいうで とら きかい まほう なぐる ねむり まりあ ケフカ
8 18/02/27(火)18:54:03 No.487774798
全員ジャンプ
9 18/02/27(火)18:55:03 No.487774966
>14の零式4層の演出も原作リスペクトしつつ凄く良かったよ ミッシングのタイミングは音楽に合わせてほしかったな 合わさると世紀末感がよく出る
10 18/02/27(火)18:56:36 No.487775292
こいつぞわぞわするくらい美形なんだよな…メイクさえなければ
11 18/02/27(火)18:56:41 No.487775315
35歳だ
12 18/02/27(火)18:57:00 No.487775376
各パーツの気の抜ける名前は何なんだろう… いや気取った名前にされても覚えられないけど
13 18/02/27(火)18:58:47 No.487775723
>各パーツの気の抜ける名前は何なんだろう… >いや気取った名前にされても覚えられないけど 元々名無しだったから開発コードみたいなもんだよこれ
14 18/02/27(火)19:00:28 No.487776047
>>いきなりHP1にしてくる超強い人だ >ほいラストエリクサー
15 18/02/27(火)19:01:30 No.487776253
ネオエクスデス強すぎたし クソ長いイベントにクソ長い演出の第4形態まであるボスだからこれぐらいでいいわ 全滅しまくるような強さだったらクソボス扱いされてたかもしれんぞ
16 18/02/27(火)19:04:22 No.487776780
4はラストダンジョンの道中含めて結構辛かったけど 5と6はボスもラストダンジョンも苦戦した記憶がない
17 18/02/27(火)19:04:27 No.487776803
戦闘中は各部位の名前見えないしな
18 18/02/27(火)19:06:56 No.487777229
第三形態は有名な絵画だか彫像だかのオマージュだよね
19 18/02/27(火)19:07:00 No.487777244
6のラスダンには逃げられないキングベヒーモスとか出ますし… 1チームセーブポイントまで走らせることができればリセットするだけだけど
20 18/02/27(火)19:07:59 No.487777435
こころないてんしって普通に考えたら凄い鬼畜技のはずなんだけどな…
21 18/02/27(火)19:08:34 No.487777549
5はなにも考えずにやると割ときつい
22 18/02/27(火)19:08:49 No.487777591
瓦礫の塔道中は色々とインパクトの有る雑魚敵多かったように思う グランベヒーモスやらベクタリトスやらアウトサイダーにようじんぼう
23 18/02/27(火)19:09:29 No.487777733
6はやり込まなくても崩壊後のインフレが凄い 皆伝の証/バリアントナイフ/イカサマのダイス/イージスの盾/ソウルオブサマサ/スリースターズ/アルテマ
24 18/02/27(火)19:09:47 [ムードスード] No.487777816
>瓦礫の塔道中は色々とインパクトの有る雑魚敵多かったように思う >グランベヒーモスやらベクタリトスやらアウトサイダーにようじんぼう ムードスード
25 18/02/27(火)19:10:09 No.487777894
>5はなにも考えずにやると割ときつい おっ!こんなんエクスカリバー一択やろ!
26 18/02/27(火)19:10:10 No.487777898
こころないてんしってドリル装備でHP減らないようにできなかったっけ
27 18/02/27(火)19:10:40 No.487777999
>こころないてんしってドリル装備でHP減らないようにできなかったっけ しっかり1になる
28 18/02/27(火)19:11:12 No.487778093
ドリルは防御上がるだけだし割合や防御無視には無意味
29 18/02/27(火)19:11:59 No.487778246
ドリルを万能防具か何かと思ってないか
30 18/02/27(火)19:12:46 No.487778368
記憶違いか なんかしたらこころないてんしが1しかダメでないような光景が頭にあったけど
31 18/02/27(火)19:13:00 No.487778413
こころないてんしはHP一桁にするだけの技だしな
32 18/02/27(火)19:13:39 No.487778531
GBA版適当に低レベルでやったけど魔法回避率バグが修正されてるからなかなか歯ごたえはあった
33 18/02/27(火)19:13:44 No.487778553
なので最初の脅威がフレアスター
34 18/02/27(火)19:14:53 No.487778779
ディシディアじゃプレイヤーのことが見えてる設定追加 はなしかけてくんなし
35 18/02/27(火)19:15:19 No.487778872
自害とか言いつつこちら即死させてくるアウトサイダー
36 18/02/27(火)19:15:48 No.487778969
6は完全にノーヒントでやると小学生ぐらいには結構キツい 速攻ラスダン行けるから
37 18/02/27(火)19:16:02 No.487779021
こころないてんしの時に画面下に出てくるあの顔は一体何なのか
38 18/02/27(火)19:17:17 No.487779264
グラビデや針千本にビビるのいいよね
39 18/02/27(火)19:17:23 No.487779278
5もそうだけど後半すっ飛ばしてラスダン行けるのは罠だよね 情報収集しまくれる今だと違うだろうけど
40 18/02/27(火)19:19:00 No.487779602
FF14のスレ画は超強化版過ぎて笑える
41 18/02/27(火)19:19:53 No.487779780
>5もそうだけど後半すっ飛ばしてラスダン行けるのは罠だよね >情報収集しまくれる今だと違うだろうけど 当時の子どもでもいきなりラスダン行くのは滅多にいないだろ ネットで調べる今と違って大抵町で情報収集するってのが基本だし
42 18/02/27(火)19:20:07 No.487779818
皆伝の証は一応隠しアイテムというか地下の城自体が隠しだかんな!
43 18/02/27(火)19:20:11 No.487779829
HP6万さん
44 18/02/27(火)19:20:24 No.487779863
毎日スレ画のケツを見てる光の戦士も多い
45 18/02/27(火)19:21:32 No.487780107
https://www.youtube.com/watch?v=3NrXJqM7iPI 14の魔列車はすげーなってちょっと思った
46 18/02/27(火)19:22:07 No.487780248
>皆伝の証は一応隠しアイテムというか地下の城自体が隠しだかんな! フィガロ城クリアしたらそのまま飛空艇入手してそれっきりになるから上手い隠し場所だよね
47 18/02/27(火)19:22:20 No.487780297
ラスボスだけがHP低くて楽に思えるけど 道中の敵は無茶苦茶強いし基本的に火力インフレ起こしてるゲームだからこっちも結構死にやすいんだよね
48 18/02/27(火)19:22:42 No.487780384
ドラクエ3を小学生がプレイするとまず間違いなく船とってすぐにオロチ倒そうとする 当時はラリホーが効くという攻略法を上級生が編み出したせいでみんな運ゲーを挑んでた
49 18/02/27(火)19:23:24 No.487780521
というか道中の雑魚や女神なんかが強いので それを倒せるようにレベル上げたらケフカはあっさりってパターンじゃないのか
50 18/02/27(火)19:23:36 No.487780560
初見殺しは山ほどあるからそこでバランス取ってるよね
51 18/02/27(火)19:24:42 No.487780785
>https://www.youtube.com/watch?v=3NrXJqM7iPI >14の魔列車はすげーなってちょっと思った さすがに全員走りながら戦闘はしないか… https://www.youtube.com/watch?v=kJg_rBVak14
52 18/02/27(火)19:24:53 No.487780816
>https://www.youtube.com/watch?v=3NrXJqM7iPI ガーディアンのとこタダルマーとかオルトロスのドットちゃんとあるのが細かい
53 18/02/27(火)19:25:22 No.487780941
>ラスボスだけがHP低くて楽に思えるけど >道中の敵は無茶苦茶強いし基本的に火力インフレ起こしてるゲームだからこっちも結構死にやすいんだよね いいよね強化物理技で普通に2000だの4000だの飛んでくるの
54 18/02/27(火)19:27:36 No.487781377
ガキの頃は敵が怖くてずっとモグ連れて歩いてた記憶があるな
55 18/02/27(火)19:28:44 No.487781602
対策してないと第3形態のやすらぎで一人落ちるのもきつい まあそれでも弱いけど
56 18/02/27(火)19:29:02 No.487781668
FF14のガーディアンはCPUがパワーアップしてて ローディングするだけじゃなくてスキップローディングで順番飛ばしたりデータ破棄で1個前のデータに戻ったりとか めんどいことやる
57 18/02/27(火)19:30:30 No.487781983
FF6の雑魚敵は崩壊後フィールドのかまきりが馬鹿みたいな威力の物理攻撃してきた記憶
58 18/02/27(火)19:30:31 No.487781984
こころないてんしって雑魚がサザンクロスと合わせて使ってきたような気もする
59 18/02/27(火)19:34:17 No.487782771
>こころないてんしって雑魚がサザンクロスと合わせて使ってきたような気もする 魔神竜じゃな 結構なレア敵
60 18/02/27(火)19:35:47 No.487783079
アルティミシア第二だか第三形態のショックインパルサーで満タンから全滅して高校生にして初めて補助魔法使ったんだけどあれは自分がレベル上げなさ過ぎたのか普通なのか分からない それまで補助魔法とか使うのは雑魚だぜとか思ってたから衝撃だった
61 18/02/27(火)19:37:29 No.487783429
>https://www.youtube.com/watch?v=3NrXJqM7iPI 最終ケフカの表情とか肌の質感?とか凄いな…
62 18/02/27(火)19:37:32 No.487783444
6は丁寧にレベルアップ時装備召喚獣ボーナス拾うだけでとんでもなく強くなるからな
63 18/02/27(火)19:38:15 No.487783598
>それまで補助魔法とか使うのは雑魚だぜとか思ってたから衝撃だった 寧ろ8って何も考えないでレベルだけ上げると辛くなるんじゃなかったっけ
64 18/02/27(火)19:38:22 No.487783623
>6は丁寧にレベルアップ時装備召喚獣ボーナス拾うだけでとんでもなく強くなるからな ライディーンにしなきゃよかった…ってなる
65 18/02/27(火)19:39:27 No.487783830
>>6は丁寧にレベルアップ時装備召喚獣ボーナス拾うだけでとんでもなく強くなるからな >ライディーンにしなきゃよかった…ってなる GBA版だとサボテンダーが取得できるから助かる…
66 18/02/27(火)19:39:37 No.487783869
>アルティミシア第二だか第三形態のショックインパルサーで満タンから全滅して高校生にして初めて補助魔法使ったんだけどあれは自分がレベル上げなさ過ぎたのか普通なのか分からない レベル上げてなくても余裕でぶっ飛ぶぐらい強いよ シェルかけとくか無敵になるぐらいしか対策はない
67 18/02/27(火)19:39:47 No.487783897
>それまで補助魔法とか使うのは雑魚だぜとか思ってたから衝撃だった おじさんもそうだったよ 教えてくれたのはⅢのやみくもさんだったけど
68 18/02/27(火)19:39:53 No.487783919
>>それまで補助魔法とか使うのは雑魚だぜとか思ってたから衝撃だった >寧ろ8って何も考えないでレベルだけ上げると辛くなるんじゃなかったっけ ロマサガみたいに雑魚の質が上がるのかと思ってたけどボスの強さとかも変わるのかな だとしたら上げすぎの線もあるかもなぁ
69 18/02/27(火)19:40:48 No.487784112
>それまで補助魔法とか使うのは雑魚だぜとか思ってたから衝撃だった あれ俺も最初負けイベントかこれ?とか思ったな…
70 18/02/27(火)19:41:18 No.487784201
8はステータス計算が乗算式だから高レベルになっても体力や精神低めにしてるととんでもねえダメージ受ける
71 18/02/27(火)19:41:36 No.487784260
8は魔法装備して物理で殴るゲームかと思いきや一部の魔法は普通に強力だからな… そして強力な魔法は大抵ジャンクションが微妙なので使いたい放題だ
72 18/02/27(火)19:42:10 No.487784372
>6は丁寧にレベルアップ時装備召喚獣ボーナス拾うだけでとんでもなく強くなるからな 単純にレベルアップするだけでも指数関数的に強くなるんで… さらに後半の強い装備が合わされば魔石ボーナスなんぞ不要
73 18/02/27(火)19:42:24 No.487784416
>ロマサガみたいに雑魚の質が上がるのかと思ってたけどボスの強さとかも変わるのかな >だとしたら上げすぎの線もあるかもなぁ アルティミシアのレベル最大は65 グリーヴァは50で魔力カンストするのでまあこれぐらいは想定内だとは思う HPジャンクションが大事
74 18/02/27(火)19:42:26 No.487784422
プロテスやシェルの強さを教えてくれたのはビッグブリッジのギルガメッシュさんでした
75 18/02/27(火)19:42:48 No.487784498
6は強くなり過ぎれるけどその強さが必要な敵がいない
76 18/02/27(火)19:43:21 No.487784612
>ロマサガみたいに雑魚の質が上がるのかと思ってたけどボスの強さとかも変わるのかな >だとしたら上げすぎの線もあるかもなぁ ラスボス含むストーリーボスはレベル上限設定されてるから単にステ足りてないだけだと思う 体力と精神は意外と大事
77 18/02/27(火)19:44:20 No.487784799
8は防具がないからステータスで受けるしかないからな…
78 18/02/27(火)19:45:05 No.487784941
「」がコイツ弱い弱いっていうのがちょっと信じられない 初プレイ時すごい苦戦してギリギリ最後の一人で倒せたのに まあドリル装備マッシュでバニシュデジョンしまくってろくにレベル上げも何もしてなかった自分が悪いんだけれどさ…
79 18/02/27(火)19:45:44 No.487785061
>6は丁寧にレベルアップ時装備召喚獣ボーナス拾うだけでとんでもなく強くなるからな HPアップ付けてました…
80 18/02/27(火)19:45:51 No.487785091
>6は強くなり過ぎれるけどその強さが必要な敵がいない GBA版以降の追加要素ですらボス単品なら強戦法+αでゴリ押しできるという 魂の祠の強化八竜8連戦とかはかなり辛かったけど
81 18/02/27(火)19:45:58 No.487785125
ミラクルシューズでも他のシリーズにあったら強すぎって感じなのに数倍強い装備がゴロゴロある
82 18/02/27(火)19:46:19 No.487785192
味方死にまくって全く育ててないウーマロ使うハメになるのいいよね…
83 18/02/27(火)19:46:21 No.487785204
6は武器攻撃力*レベル倍率でダメージどーん出来るゲームだから さすがにレベル上げないときついぞ
84 18/02/27(火)19:46:36 No.487785247
弱さで言えばケフカはセフィロスと最弱争いだし… もちろんイベント扱いの方じゃなくて普通に戦う方で
85 18/02/27(火)19:46:41 No.487785264
コイツ単体で見るか前座含めて見るかで評価は変わると思う
86 18/02/27(火)19:46:57 No.487785316
>>14の魔列車はすげーなってちょっと思った >さすがに全員走りながら戦闘はしないか… 走ったりはしないんだけど高難易度版だと横に落ちるようになってて落ちると縦回転しながら後方に転がっていって しぬ
87 18/02/27(火)19:47:19 No.487785403
普通にやれば普通にそこそこ強いと思うよ 「」みたいなのはきっちりあちこち回収しきりたがるタイプだからそれやってると強くなりすぎるだけで
88 18/02/27(火)19:47:42 No.487785485
仲間全員集めるころには問題なく倒せるぐらい強くなってるかな